体重痩せすぎたら病気しやすくなるって関係あると思う?

  • なんでも
  • どんな困難でも乗り越えられる
  • 25/04/12 14:00:57
激務から43キロから38キロになっててあばらとか出てたのね。あー痩せたって嬉しかったけど
しばらくしてから毎日胃痛やばくて
入院した。
今たぶん40キロすぎて体調落ち着いてる
関係あるのかな?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全68件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 68
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/04/18 01:53:15
    >>48
    え!これ嬉しいな笑
    確かに160cmで45kg、53kgの時と今は58kgだけど今が一番元気だわ。痩せたいと思うけど更年期でなかなか痩せない。もうキープでいいかな…

    • 1
    • No.
    • 67
    • 言葉は力である

    • 25/04/18 01:11:40
    激務と失恋が重なって、ストレスでジムで運動しまくったら45ぐらいが38キロぐらいになっちゃったことあるけど普通に健康だったわ
    で、今産後太りから70キロ近くあるけどめっちゃ元気だわ…
    体重関係ないかなって思う

    • 0
    • No.
    • 66
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/04/17 22:31:44
    痩せすぎ問題

    • 0
    • No.
    • 65
    • 犬も歩けば棒に当たる

    • 25/04/13 13:42:02
    痩せて平熱が35度代になると免疫力落ちて菌に感染しやすくなるよ。36.5度をキープ出来れば大丈夫。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/04/13 13:39:13
    >>34
    肌がカサカサ、太ってないのに肝臓に脂肪が溜まりやすい体質だから気を付けてね
    LDLコレステロールが少ないのはもう体質だから
    意識して脂質を取って、肝臓の脂質は有酸素運動で消費する
    体質的に、摂らないで調整するんじゃなくて
    ちゃんと摂って、使うサイクルを回す方がいいよ

    • 0
    • No.
    • 63
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/04/13 08:38:53
    体調崩したから痩せたって事じゃん?

    • 0
    • No.
    • 62
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/04/13 08:16:47
    >>34
    私まさに太れない体質で、健診でLDLだけちょっと低いってのがずっと引っかかってたんだけど、LDLって悪玉ってイメージだったから上げなくて良いと思ってた。
    そういうことなんだ。納得した。
    ありがとう!!

    • 0
    • No.
    • 61
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/12 22:35:24
    >>52
    > 男性に比べて女性のほうが体脂肪率高いし、同時に平均寿命も長いよね

    だから寿命が長い訳じゃないから

    • 1
    • No.
    • 60
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/04/12 19:45:37
    ママスタはこんなやつばっかりトピあげるのは何で?疾患スタじゃね

    • 0
    • No.
    • 59
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/04/12 19:40:51
    入院の病名は?

    • 3
    • No.
    • 58
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/04/12 19:25:12
    私6キロぐらい増えたデブ。でも痩せてた時は風邪引きまくりで疲れやすかった。今はデブだけど快適に過ごしている。

    • 3
    • No.
    • 57
    • 千里の道も一歩から

    • 25/04/12 19:07:17
    ググったら痩せメタボって言うらしいよ
    BMI18以下が対象だって
    病気のリスクとか書いてあったからググって見たら?

    • 1
    • No.
    • 56
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/04/12 18:33:54
    そりゃ体をメンテするための材料が足りてないんだからメンテが行き届くはずないわよ

    • 2
    • No.
    • 55
    • 石の上にも三年

    • 25/04/12 18:28:09
    >>51
    脳は脂肪で出来てるからね
    脂質足りないと生命維持優先だから脂質は大脳からも回収される
    脂質の不足に良いことは一つもない

    • 0
    • No.
    • 54
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/04/12 18:27:53
    そんなに痩せて生理毎月きているの?
    私は40キロ代のとき半年に1度位だった
    50キロ代になったら毎月来るようになった

    • 6
    • No.
    • 53
    • 進むべき道がある

    • 25/04/12 18:22:43
    痩せ過ぎは肥満と同じくらいのシ亡リスクが上がるよ

    • 2
    • No.
    • 52
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/04/12 18:21:04
    男性に比べて女性のほうが体脂肪率高いし、同時に平均寿命も長いよね
    ある程度の脂肪は蓄えておいたほうがいいんだよ
    歳取ると、痩せるより太る方が難しくなるって聞くから、減らし過ぎは良くないお思う

    • 2
    • No.
    • 51
    • 人生は一度きり

    • 25/04/12 18:20:34
    聞かないとわからないって
    それ脳みそに栄養足りてないよ
    まともな思考力も判断力なくなってる

    とりあえずアメ玉舐めなさい

    • 2
    • No.
    • 50
    • 七転び八起き

    • 25/04/12 18:14:57
    あると思ってる
    私の場合、体重42キロの時は風邪ひいてもすぐ治るけど、40キロの時はなかなか治らなかった
    45キロの今は風邪ひいても分からない

    • 1
    • No.
    • 49
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/04/12 18:09:07
    あると思う。

    • 1
    • No.
    • 48
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/04/12 18:07:38
    >>44
    これは本当。身内に医者(脳外科、内科、産婦人科)がいるけど美容体系は身体を壊すって。
    身長−体重=100前後、160cmなら55-65kg。

    • 5
    • No.
    • 47
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/12 18:03:22
    久しぶりにシンデレラ体重まで痩せたら、寒くて仕方ない。4キロ痩せただけなんだけど、若い時とは違うわ。

    • 2
    • No.
    • 46
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/12 17:46:23
    痩せすぎだった時は体温低かったなあ
    34.5℃とか表示されるギリギリでたまにエラー出たりしてた
    体感的には、美容体重まではいいけどそれより痩せると体調に影響ある

    • 1
    • No.
    • 45
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/12 17:45:48
    医師から直接聞いた話だけど
    極端に痩せてる人と極端に太ってる人は身体が弱いと聞いたよ

    • 1
    • No.
    • 44
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/04/12 17:44:52
    長生きしやすいのが、BMI23~25の肥満手前の標準体型の中ではふくよかな分類の人達

    主の身長わからないけど、160として
    BMI14.84、150としても16.89の低体重

    長生きしないし、病気のリスク高いよ

    • 6
    • No.
    • 43
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/04/12 17:28:37
    そりゃ病気に対抗する抵抗力が落ちるから病気しやすくなるよ
    臓器の動きも低下するし下手したら機能停止する

    • 1
    • No.
    • 42
    • 思い立ったが吉日

    • 25/04/12 17:17:35
    体重より体温かもしれない
    35℃台の人が3人癌になった。
    一人は再発を繰り返して亡くなり、
    一人は再発を繰り返しながらも頑張ってて
    一人は服薬でなんとかなってる。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 一日一善

    • 25/04/12 17:08:52
    >>25
    平成初期私なんか職場の隣の席の男に
    おいデブ、痩せないとモテないぞと言われた
    当時160cmで55kgだったから
    ムカついて殴ってやろうかと思った
    今は50kgぐらいだけど

    • 0
    • No.
    • 40
    • 羊頭狗肉

    • 25/04/12 17:08:17
    あるよ。

    必要な成分が入ってこなくて色々足りなくなると、身体を構成してるモノから調達する事をもあるからね。で、調達された所にガタが来る。

    私もメンタルやられると10kgくらい落ちたりするんだけど、落ちてる時はとにかく寒がってたしよく風邪をひいてた。

    とにかく、体調立て直していかないとね。
    無理のない範囲で頑張って。お大事にね。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 一日一善

    • 25/04/12 17:05:36
    出産後忙しすぎて36キロになったとき体調不良というか常に疲れてた。
    何もしてないときでも疲労困憊、倦怠感って感じ。

    卒乳したら10キロくらい増えてまぁまぁマシになった。

    • 4
    • No.
    • 38
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/04/12 17:03:31
    私も痩せすぎだった頃があるけど、常に体調不良だった

    • 2
    • No.
    • 37
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/04/12 17:03:14
    先ずていt内中の人は体力がない。
    疲れやすい
    小食
    だから免疫力も低下する、
    病気しやすいってことだと思う。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 石の上にも三年

    • 25/04/12 17:02:43
    >>18
    それは免疫系が過剰に働くからだねえ
    全てには理屈がある

    • 0
    • No.
    • 35
    • 石の上にも三年

    • 25/04/12 17:00:53
    >>32
    義母がガリなんだけど
    中性脂肪少なくて血管ボロボロ
    上の血圧低いけど下の血圧は年相応に上がってる
    そして最近眼底出血して失明の危機
    眼底出血≒脳卒中ですよって言われて眼科から大学病院の内科紹介されてる
    たぶん時々小さい湯呑みで緑茶飲むだけなのも悪い生活習慣
    あの飲水量じゃ血液ドロドロ

    • 2
    • No.
    • 34
    • 石の上にも三年

    • 25/04/12 16:57:15
    あるよ
    まず細胞は脂質で栄養されてる
    細胞壁の成分である脂質なしに細胞は維持できない
    LDLコレステロールが全身に脂質を分配し
    余分をHDLコレステロールが回収して肝臓に集めて保管する
    脂質の不足は全ての細胞の強度そのものを弱くするから
    太れない体質の人は脂質を意識して取った方がいいよ
    青魚とかナッツとかそういうのでいいから

    • 1
    • No.
    • 33
    • 千里の道も一歩から

    • 25/04/12 16:48:29
    あるよ。
    一番長生きするのは肥満の一歩手前の人だから痩せすぎはだめよ。

    • 8
    • No.
    • 32
    • 苦あれば楽あり

    • 25/04/12 16:46:01
    肥満よりガリガリのほうが不健康なんだろうね…
    でもガリのほうが良いよね

    • 1
    • No.
    • 31
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/12 16:43:57
    感染症に罹りやすくなるとかは実感あるけど、胃痛はストレスか早食いが原因じゃないのかね?

    • 2
    • No.
    • 30
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/04/12 16:43:18
    >>26
    今みたいなロングスカート履いてる子いなかったしね

    • 0
    • No.
    • 29
    • 何事も時間が解決する

    • 25/04/12 16:40:12
    そりゃ関係あるよ
    当たり前

    • 1
    • No.
    • 28
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/12 16:38:40
    なんの病気になったの

    • 1
    • No.
    • 27
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/04/12 16:36:48
    関係あるけど、主さんの場合激務からの胃痛だからストレス性の胃腸炎か胃潰瘍にでもなったんじゃない?

    • 5
    • No.
    • 26
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/12 16:36:30
    >>25
    あったよねー!
    CanCam世代だからよくわかる!
    20代の頃はエビちゃんみたいな細さを維持し続けたよ………
    女として細くないとダメだった時代、今より酷い言葉を投げかけられる時代だったよね。笑

    • 1
    • No.
    • 25
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/04/12 16:34:03
    >>23

    平成初期はもっと厳しかった
    スタイル良くないと人権ないみたいな

    今はどんな体型の人もどんな人種も認められていいよね

    • 1
    • No.
    • 24
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/04/12 16:32:03
    主身長何センチなのよ
    BMIで教えて

    • 4
    • No.
    • 23
    • 一日一善

    • 25/04/12 16:28:38
    >>16
    本当にそれ!
    標準体型でデブっていう風潮やめて欲しいー

    標準体型が1番なのに、しかも標準体型までは結構普通に何もしなくても行くけど、それ以上痩せようと思うと食事制限と運動が必要になるんだよね。。

    だから身体的には標準体型がベストって言ってるんだよね。

    • 10
    • No.
    • 22
    • 早起きは三文の徳

    • 25/04/12 16:27:56
    >>13
    トピずれ申し訳無いけど、全て同じなのやめてよー。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/12 16:26:53
    激務で痩せる人羨ましい。
    私はストレス食いに走る人だから。
    でも痩せすぎても心配だね。

    • 2
    • No.
    • 20
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/04/12 16:25:14
    150cmなら大丈夫だよ
    165cmで43kgなら低栄養なのかなと思うけど

    • 3
    • No.
    • 19
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/04/12 16:25:11
    あるねえ。自分に合ってる体重ってあるんだよね。

    • 1
1件~50件 (全68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック