これ皆なら怒る?中1の子、部活帰りに友達連れて来て

  • なんでも
  • 持つべきは友
  • 25/05/13 13:46:41
部活帰り(夕方17時過ぎ)に友達連れて来て、お腹空いたからって、用意してあった夕飯を友達に勝手にあげてた
しかも次の日の朝食べようと思ってたヨーグルトとか、冷凍庫にあったアイスとかも友達と食べたと言って無くなってた

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全145件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 145
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/06/11 23:05:58
    え。めちゃくちゃ怒るよ。鬼のように。
    お前の分無しな。っていう。小遣いで晩御飯用意させる

    • 4
    • 25/06/11 23:04:25
    お腹空いてたら家に帰れよ。他人の家でご飯食べるのって最近の子は普通なの??
    ありえないんだけど。食べる方も食べさせる方も。

    • 7
    • 25/06/04 18:16:31
    怒るね。友達の前では笑顔で「あらまあ、食べちゃったの?うふふふふ。全然いいのよ〜!」って言うけど、友達帰ったら、「あんたどういうつもりでいんの、今日の私の夕食作って、アイスとヨーグルト買ってきなさい。もちろん自分のお小遣いでね。あ、ちょっとプラスでなにか頼もうかしら〜!ハーゲンダッツお願い!」っていうね。

    • 10
    • No.
    • 142
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/05/30 23:28:50
    怒るに決まってるじゃん!
    夕飯を勝手に友達にあげちゃうような子に育てておいて、怒るべきかどうかここで聞いてる時点で、かなり子供を甘やかしてない?
    まずは母親に聞くべきだわ、勝手に友達にあげるって何?

    食べ盛りで無計画でうちに来ちゃって、お腹空いててしょうがないんだから、私だったらその日はあげると思うよ。でも次からは無いってはっきり言うよ。

    • 2
    • No.
    • 141
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/05/24 09:45:29
    ヨーグルトとかアイスはいいけど、夕飯は困るなぁ
    「我が家にも予定があるから今度からお母さんに一言聞いてね?お友達の分も用意してあげるからね」
    って言うわ
    我が子、あんまり友達いないから…

    • 2
    • No.
    • 140
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/05/16 21:03:24
    聞かれたら夕飯でも何でも食べてもいいよ~だけど、確認も無く夕飯食べられちゃってたらさすがに『はぁ?』となるね。

    • 8
    • No.
    • 139
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/05/16 20:58:51
    勝手にはよくないかな。
    一言私に声掛けてだったら、いいけど。

    ただ、以前からの約束なら歓迎するけど、当日いきなりは困っちゃうよ。
    人数分でご飯作ってる訳だし、お友達のお家の人知ってるの?
    もしかしたら、外食の予定あるかもしれないし。

    子も他のお宅で同じ様な事してないか、聞くかな。

    怒る様な事ではないので、何がいけなかったのか、こういう時はどうしたらいいのか?を教えるかな。

    • 14
    • No.
    • 138
    • 猿も木から落ちる

    • 25/05/16 20:57:13
    自分なら休日の夕飯一回分抜きにするな。
    勿論お小遣いを持ってるだろうというの前提で。
    アイスやヨーグルトの分は次回のお小遣いから天引きする。
    「あなたが勝手にご馳走したのはあなたの分ではなく家族の分であったということ。家族といえど他人のものを無断で処分したり他人に譲ることはいけないと言うこと」を教えるいい機会

    • 20
    • No.
    • 137
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/05/16 20:45:18
    私なら怒ると思う。

    でも同じことしたことあるんだよね。
    中学の時に放課後友達数人連れてきて翌日の朝ごはんのパンまで食べ尽くした。
    母にめちゃくちゃ叱られたよw

    • 9
    • No.
    • 136
    • 知らぬが仏

    • 25/05/16 20:31:27
    我が子に他所のお宅で同じ事してないでしょうね⁈って先ず聞くかな。
    それから次回からは絶対ナシだからねって言い聞かす。

    • 12
    • No.
    • 135
    • 人生は一度きり

    • 25/05/16 19:37:58
    自分だけの為だったら許すと思うよ、食べ盛りで食欲が止まらない経験、自分でも覚えてるもん。でも友達に勝手にあげてたって、そりゃ完全NGだわ。怒るよ!

    アイスやお菓子はなおさら。毎日節約して計画して買い物してるのは誰だ?他人に無断であげるとか言語道断だわ。

    • 10
    • No.
    • 134
    • 馬の耳に念仏

    • 25/05/16 19:23:47
    部活帰りの夕方になぜ人の家に行こうとするのか(笑)
    腹減ってるんだろうし真っ直ぐお家に帰れというところ。
    でも予告なく連れてきたのも家族の為に用意してあった食事を無断で勝手にあげてしまったのも息子さん。
    ちょっと常識知らずというかこれまでどういう躾してたのって感じ。

    • 22
    • No.
    • 133
    • 進むべき道がある

    • 25/05/16 19:23:28
    >>41
    なんで部活帰りに友だち連れて来るの前提なの?親が心配するからはよ帰れっていう

    • 6
    • No.
    • 132
    • 進むべき道がある

    • 25/05/16 19:19:37
    >>22
    食べちゃったものは仕方ないから叱らないってどんだけ甘いのよ。

    • 2
    • No.
    • 131
    • 進むべき道がある

    • 25/05/16 19:13:48
    >>30
    部活帰りに人んち寄るのおかしいよ

    • 12
    • No.
    • 130
    • 進むべき道がある

    • 25/05/16 19:10:22
    >>120
    ネグレクトでガリガリの子は部活に入らない

    • 3
    • No.
    • 129
    • 進むべき道がある

    • 25/05/16 19:09:06
    そもそも夕方部活帰りに人んちに上がり込むのがおかしい。そこから叱ろう

    • 9
    • No.
    • 128
    • 進むべき道がある

    • 25/05/16 18:58:44
    >>24
    それ許したら、また外食連れてってもらえる!となるだけで同じことやるよ
    友達にあげちゃったから今晩食べる物何もないよ、どうするんだと思う

    • 2
    • 25/05/16 18:54:20
    >>15無料じゃなければよかった?

    • 0
    • No.
    • 126
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/05/16 18:51:34
    主は不在だったの?

    • 0
    • No.
    • 125
    • 進むべき道がある

    • 25/05/16 18:49:13
    よくドラマやアニメなんかで見る
    「◯◯くーん、晩御飯食べてく?」みたいなのをやりたかったのかな?でも現実にはなかなかないよね

    • 4
    • No.
    • 124
    • 進むべき道がある

    • 25/05/16 18:34:13
    ここで文句言う前に子供叱ったら?

    • 5
    • No.
    • 123
    • 笑う門には福来たる

    • 25/05/16 17:23:59
    主さんのコメント無いの?

    • 2
    • No.
    • 122
    • 目先の利益を追うな

    • 25/05/16 17:17:58
    仕事で不在とかの間の話かな
    多分中学あがって大人の仲間入りした気分、でもお金ないから外食とかコンビニムリってなってノリでやっちゃったんだろうね
    今のうちにしっかり話した方がいいよ
    このまま自分の家=自分の判断で友達に好き勝手させていい場所って思ったまま成長したら
    恋人連れてきて勝手に料理したりさせたりお風呂入らせたり、とますます酷いことになる

    • 6
    • No.
    • 121
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/05/16 16:51:50
    相手の子の親御さんには文句言いましたか?
    そこで解決した方がいい話かと。
    子供にも今度からは確認取れと言いますね。

    • 8
    • No.
    • 120
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/05/16 14:58:59
    まあ、まず子供の話を聞いてからかな。ネグレクトされてガリガリの飢えてる友達をみかねて連れてきたかもしれないし。でも食べたならちゃんと報告はして欲しいな。判断は話を聞いてからかな~。ただただ図々しいだけなら出禁で説教だな。

    • 8
    • No.
    • 119
    • 努力すれば報われる

    • 25/05/16 13:16:50
    息子にブチギレるはそんなん
    しばらくお小遣い減額で二度と友達を家に招くの無しにする

    • 11
    • No.
    • 118
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/05/16 13:11:22
    夕飯をあげちゃうって困るね。お子さんはお調子者タイプ?コメントで警察や学校に連絡って人いて怖い。

    • 7
    • No.
    • 117
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/05/16 12:35:45
    アイスは許容範囲って書いてる人いるけど
    全く分からない。
    ファストフードやコンビニ(田舎なら商店?)で買えばいいのに

    人の家のものをその親に無許可で食べるって、なんとも思わないのかな
    数百円をケチってるわけじゃないよ。なんか怖いし

    • 17
    • No.
    • 116
    • 言葉は力である

    • 25/05/16 12:32:32
    学校と警察に連絡。相手の保護者には学校を通して話をする。直接のやり取りはダメ。

    • 0
    • No.
    • 115
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/05/16 12:00:55
    嫌ですね。ネットでたまにみる「食いつくし系」を思い出しました。
    これお友達との関係性にもよるかな。いじめられてて、友達にタカられたんなら二度とその友達を呼ばない&その子の親と話す。
    お子さんが勝手にやったなら、非常識さをきっちり話し合わなきゃいけないと思う。

    • 17
    • 25/05/16 11:45:23
    ありえないね

    まず話聞いて上げて、よっぽどの事情があるのであれば、駄目なことを説明してあげて
    そうじゃなくて考えなしの行動なら
    しっかり全力で叱ってあげたほうがいい

    それで理解できないようなら冷蔵庫に鍵かけたり
    今後友人を家に連れて来るの完全禁止とかの処置も必要かも

    深く考えてないだけで、ちゃんと叱ってあげれば分かってくれる子と信じたい

    • 10
    • No.
    • 113
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/16 11:24:15
    いじめの可能性もある

    • 9
    • 25/05/16 11:13:45
    ありえない普通に怒る。ちょっと考えなしすぎない?

    • 14
    • No.
    • 111
    • まずはやってみること

    • 25/05/16 10:56:40
    アイスくらいはまあわかるけど夕食振舞うってどういう状況?
    家に上げて食べさせてたの?主は止めなかったの?
    食べるほうも食べるほうだわ子供食堂じゃないんだからw

    • 13
    • No.
    • 110
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/05/16 10:49:24
    1日だけならそこまで叱らないけど、叱るというか、これは夕食だから友達と食べたら夕食がなくなるよと注意はする
    冷蔵庫の中のものは献立を考えて用意してるものだから、食べたいときは聞いてと教える

    っか今までそう教えてなかったの?
    成長期食欲凄いから線引きしとかないと大変だよ

    • 9
    • No.
    • 109
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/05/16 10:43:47
    >>106
    白々しい自演しかしてないくせに

    • 2
    • No.
    • 108
    • 口は災いの元

    • 25/05/16 09:34:59
    それはショック!
    怒りと落胆ぶりが目に見えるようだわ。
    今後はしないでほしいというね。
    そもそも親の不在時に家に人を入れないようにしつけなきゃ。

    • 5
    • 107

    ぴよぴよ

    • No.
    • 106
    • 枯れ木も山の賑わい

    • 25/05/13 19:29:15
    主そろそろ出てきなよ

    • 3
    • No.
    • 105
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/05/13 19:12:14
    ヨーグルトやアイスはいいけど
    夕飯また作るの嫌だな
    てか、その友人は自分ちの夕飯食べないから親に叱られないのか?
    2食くうの?

    • 17
    • No.
    • 104
    • 石の上にも三年

    • 25/05/13 19:10:05
    お菓子くらいなら怒らないけどご飯は怒る。
    出す方も悪いし食べる方も悪い。

    • 19
    • No.
    • 103
    • 知らぬが仏

    • 25/05/13 19:08:36
    >>102おうちの晩御飯食べ尽くすと家族が困るでしょ。

    貧しい、貧しくないでいうならば、他人の家のご飯をその家の親がいないのにバクバク食べるお友達だよ。

    • 26
    • 25/05/13 19:07:06
    みんな貧しすぎない?すごい剣幕なんだけど…

    • 3
    • No.
    • 101
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/05/13 19:05:52
    これは主子もお友達の家で同じことしてる可能性あるね

    • 13
    • 25/05/13 19:00:29
    よく他人の家の冷蔵庫を漁っていけるよね。幼馴染って訳でもないのに

    • 3
    • No.
    • 99
    • 一期一会

    • 25/05/13 18:58:35
    主は家にいたの?いなかったの?

    • 1
    • No.
    • 98
    • 千里の道も一歩から

    • 25/05/13 18:57:31
    中学生でしょ
    お腹すいたからってコンビニでもマクドでもなくて他所の家の冷蔵庫
    しかも重めに晩御飯まで漁っていくって異常じゃない?

    • 21
    • No.
    • 97
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/05/13 18:48:09
    あー、不在時にやられたのかな?だとしたらその友達は今後一切出入り禁止。我が子もぶん殴りかねない勢いで怒るわ。

    • 16
    • No.
    • 96
    • 言わぬが花

    • 25/05/13 18:46:45
    うちは親がいない時に友達家にあげるのはNG
    そこを許可してる時点で怒れないんじゃない?

    • 6
1件~50件 (全145件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック