お水1日1.5〜2L飲める?

  • なんでも
  • 紅組優勝
  • 24/05/23 15:20:25

健康のためには、1日1.5〜2Lは飲むのがいい?飲まなきゃならない?みたいだけど、実際みなさんできてますか?
私はお水やお茶合わせてもせいぜい5〜600mlしか飲めないです。
コーヒーはよく飲むけど、水分にはカウントしないみたいだしね。
私はアルコールは飲めないのだけど、アルコール飲む人なら、ますます水分1.5〜2Lって大変そう…。
本当にみなさんちゃんと飲めてるのか気になります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/30 12:02:16

    意識はして飲む様にしてる。
    でも水だけだと多分800くらいかな
    あとはコーヒーやスープ

    • 0
    • 24/05/30 12:00:15

    仕事の時は7時間で1.5リットル飲んじゃう
    オペレーターで喉使うから
    家にいるときは、1リットルぐらいかな
    でも髪も肌もカサカサだし太ってるわよ

    • 0
    • 89
    • わんわんレース
    • 24/05/30 11:58:12

    3リットルは飲んでるよビールだけど

    • 0
    • 88
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/30 11:57:25

    飲めない
    水お茶合わせて1日に600mLぐらいとコーヒー1杯と牛乳やジュースを飲んだりかな
    水分ってあまり飲めないから健康美容目的に水とか無理だ

    • 0
    • 24/05/30 11:57:10

    500mlなんて5秒だよ

    • 0
    • 86
    • マイムマイム
    • 24/05/30 11:12:18

    飲んでるよ
    循環させないとね
    肌艶、髪の毛とか変わるよー

    • 0
    • 85
    • 我が子が一番
    • 24/05/30 10:26:42

    何でもない日に食事以外に2Lも水分をとると逆にむくんでから体に悪影響って知ってる?
    へたすると腎臓、膀胱に負担かけるよ
    朝の目覚めが悪い人は水分補給が極端に少ないか極端に多すぎるかのどちらか
    スポーツ、外作業をしてない日は1L以内に収めるのがベスト
    量より質を気にするほうがいいよ

    • 0
    • 84
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/30 10:17:29

    無理。1日コップ2杯ぐらいしか水分取らない

    • 0
    • 24/05/30 10:16:16

    >>79
    浄水器カートリッジつけて飲むか、買った水を飲んでるんだろうね

    • 0
    • 24/05/30 10:14:33

    >>81
    慣れですよね
    ウォーキング前に飲んでウォーキング後に飲む
    お風呂の後にも飲む
    200mlずつ少しずつ飲むんだそうです

    • 0
    • 81
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/23 22:02:32

    飲めない。腰痛めて整体行った時、水1.5L飲んだら治りますよって言われた。

    • 0
    • 24/05/23 21:57:15

    >>79
    FIJI飲みやすいよ!

    • 0
    • 24/05/23 21:43:23

    水って美味しくないよね。嫌な味する。ペットボトルのも。
    だからずっと麦茶

    • 0
    • 78
    • 入れ替え制
    • 24/05/23 21:14:28

    >>69
    麦茶のミネラルは良いけど、カフェインはそんなに要らない。
    だから飲むなら水か麦茶が良いらしい。

    • 0
    • 77
    • 入れ替え制
    • 24/05/23 21:12:58

    1ヶ月前にアロママッサージ行ったら「水飲んでないでしょ。1日2リットル飲むくらいの勢いでとった方がいい」と言われて休みの日に水筒用意して1.5リットルは飲むようにしてる。(ネットでみたら1.2リットルで充分とあったから)
    体重減って、肌と髪が潤ってきたよ。

    • 0
    • 24/05/23 19:22:01

    私水飲むの苦手なんです
    って言ったのに、
    飲んでるうちに慣れるから!
    ってすごい美容師さんに勧めらて
    (自然派系の人)
    むしろ絶対やるもんかと思った(笑)

    • 0
    • 75
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/23 19:16:36

    飲むよ。最初は辛かったけど慣れたら全然大丈夫
    コーヒーもジュースも飲まなくなった
    肌が綺麗になると言われて1年やり続けるてるけど別に、、、って感じ

    • 3
    • 24/05/23 19:11:50

    仕事で9時間職場にいるけど
    300mlの水筒がちょうどなくなるくらい。。
    全然飲めない。

    • 1
    • 24/05/23 18:52:25

    運動するから必然的に飲むよ

    • 1
    • 24/05/23 18:51:44

    今まで大量に飲む習慣がないのに急に1日2リットル無理やり飲んだりすると、低ナトリウム血症を起こす危険がある。
    吐き気、倦怠感を感じたり、酷いときは意識が混濁することもある。
    基礎疾患がある人は特に注意。

    大量に飲めば健康になるってものでもないのよ。

    • 1
    • 71
    • パン食い競走
    • 24/05/23 18:47:45

    運動してるから飲むよ

    • 1
    • 70
    • だいこん抜き
    • 24/05/23 18:43:29

    普通に飲んでますね。
    富士山のバナジウム水を箱買いで1箱6本入り。
    毎日2㍑のペットボトル1本飲んでいるので1週間持ちません。
    飲める?じゃなくて飲むようにしています。
    食事のたびに500mlぐらい、外出中にも飲むから。

    • 1
    • 69
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/23 18:31:18

    水だけ?麦茶とか○○茶系も含まない?

    • 0
    • 68
    • デカパン競走
    • 24/05/23 18:23:57

    運動してるし2リットルは飲んでるよ

    • 1
    • 24/05/23 18:22:26

    別に一度に飲むわけではないんだから飲めるよ。
    ただ浮腫みやすい人は加減しないと体調壊す

    • 0
    • 66
    • キャタピラレース
    • 24/05/23 18:20:01

    私もそれ疑問に思ってる。健康のため
    水のペットボトル一本分の水分を毎日とりましょうって聞くけどキツいよ。水かお茶しかカウントしないなら、なおさら。
    頻尿もしくは下痢でトイレと友達の日々になってしまう。

    • 0
    • 65
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/23 18:18:48

    キンキンの飲み物飲めないからペットボトルだとそんなにたくさん飲めない

    • 1
    • 64
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/23 18:18:31

    水は飲めない
    水だけ飲めば飲んでるんだろうけど、コーヒー飲みたいしジュースも飲みたいから
    水500くらいしか飲んでないな

    • 0
    • 63
    • しっぽ取り
    • 24/05/23 18:14:22

    前は1リットルも飲んでなかったけど1回熱中症やってからこまめに飲むようにしてる。仕事中でもトイレと水分補給はできる限り優先してるからここ数年は熱中症になっても軽い症状で済んでる。

    • 1
    • 24/05/23 18:13:27

    飲めるけど水飲むとトイレ行きまくりになるから飲まない。麦茶とかはそこまでではないんだけど

    • 4
    • 61
    • あいにくの雨
    • 24/05/23 18:09:03

    2リットル飲めるよ。
    500ミリペットボトルの水が一瞬で無くなる。
    何ならまだ口は水分求めてるけどお腹がたぷたぷだから我慢して飲むのやめる、なんて時もあるのでこれはこれで逆に病気なのかなと思う時もある。

    • 2
    • 24/05/23 18:08:03

    昔は飲んでたよ
    食べても太りにくいよね

    • 0
    • 59
    • キャタピラレース
    • 24/05/23 18:05:18

    美味しい水ってなにがどう美味しいんだろ

    • 0
    • 58
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/23 18:02:14

    飲めない。意識して1リットルもキツかった。すぐトイレ行きたくなるから面倒

    • 1
    • 24/05/23 17:54:52

    ご飯の時は抜いてだと
    水やお茶は500も飲まないよ
    ダメだよね。解ってる。意識して飲まなきゃ

    • 0
    • 24/05/23 17:48:12

    >>4
    1日に3リットル以上の水分を摂取するか、
    短時間に1リットル以上の水を飲んだ場合、水中毒を引き起こすとされています。

    • 0
    • 55
    • 借り物競走
    • 24/05/23 17:41:33

    そんな飲めない。コーヒー好きだから、コーヒー2杯と、お茶は600くらいしか飲んでないと思う。
    みんなすごいなー!

    • 0
    • 24/05/23 17:40:38

    >>16
    ちなみに私が
    ちなみにちなみに

    • 0
    • 24/05/23 17:39:51

    >私はアルコールは飲めないのだけど

    糖尿病アル中のキャリアウーマンジジイ

    • 0
    • 24/05/23 17:36:25

    毎日1.5は飲むようにしてる
    トイレもこまめに、トイレ行ったら飲むと意識するといいって聞いたよ

    ただ、今は育休中だからいいんだけど仕事始まったらそうはいかないんだよね
    保育士だからお昼休みにトイレ行くくらい
    忙しいと夕方までトイレ行けないこともある
    保育士のトイレ問題解決して欲しいよ…でないとこまめに水分なんて摂れない

    • 0
    • 51
    • リレー(逆走)
    • 24/05/23 17:36:11

    めちゃめちゃ水飲むから余裕
    隙あらば水
    喉乾いた、って脳で感じる時にはもうすでに身体はカラカラらしい。

    • 1
    • 50
    • 父兄コケがち
    • 24/05/23 17:34:07

    なるべく飲んでる
    600mlのステンレスタンブラー
    3杯を目標にしてる

    • 0
    • 49
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/23 17:30:35

    コップ1杯200mlを目安に
    起床時、食前+食後×3、お風呂前、お風呂後、就寝前って飲むといいよ。
    冬はそんなに飲む必要ないから150mlずつでもいいし臨機応変にね。

    • 0
    • 24/05/23 17:21:30

    別にそんなに水を飲まなくて良し。健康で元気に過ごせる他の方法がいくらでもある。

    • 4
    • 47
    • ラジオ体操
    • 24/05/23 17:20:53

    毎日2L普通に飲んでる
    プーアル茶、麦茶、烏龍茶あたりを毎日

    トイレの回数多い方。夏はプラス1L飲んでるかな

    • 0
    • 46
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/23 17:15:56

    朝昼、晩と500グラムずつ飲んで、合間に500ずつ。500×4で2L。
    計算したら、飲んでるわ。

    • 0
    • 24/05/23 17:15:54

    お茶や味噌汁を入れても無理かなー。水以外OKなら1.5ℓは行けます。意識してたくさん飲むと仕事中なのに1時間に1回トイレに行きたくなります。飲める方はトイレは平気なんですか?

    • 0
    • 24/05/23 17:09:36

    飲み物は水を飲むようにしてるけど2日で1リットルが無理しないで飲める量だな
    それ以上飲むとトイレ近くなって大変だったしおしっこ我慢する事もできなくなってたし夜寝た後に絶対トイレに起きるようになってたしマイナス面が多かった
    水分は水かハト麦茶か豆乳かトマトジュースを飲んでる

    • 0
    • 24/05/23 17:09:05

    前は2L飲んでたけど、今は1.5Lくらいかな?
    ちょこちょこ飲んでたらそのくらい飲めるよ

    • 0
    • 42
    • 父兄コケがち
    • 24/05/23 17:05:03

    >>16緑茶は入らないんだ。カフェイン含んでたら違うのかな

    • 0
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ