指示待ち人間っていわれた

  • なんでも
  • バケツリレー
  • 24/06/20 02:10:25

三兄弟の末っ子です。親が亡くなってしまい家のことで色々手続きやらあるんですが私は全く知識がなくまず何をしないといけないかすらわからない。
姉が基本やってくれて、渡してくれた仕事はなんでもやるから言ってほしいと言って色々やってました。
今日兄と揉めた際に、お前は指示待ち人間だし家のことなにもしてくれない、仕事投げてもらうだけじゃなくて自分で考えてあれは?これしないとじゃない?と提案しろと言われました。
何をすればいいかわからないといったら、調べろって言われたんですがなにを調べたらいいのかもわかりません。葬式や遺産など基本的なことは終わっています。
親がいなくなったときになにをすべきか全くわからない人はどうしたらいいですか?なにをわかってないかも把握できてないレベルです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 73
    • 我が子が見つからない

    • 24/06/20 10:49:27

    能力のない人間は指示されて動くのが一番だよ。
    周りに負担をかけているのは事実だから、嫌味を言われるくらいは我慢しなきゃ。

    • 2
    • 24/06/20 10:19:41

    えー、でも一つの船に船頭3人いたら船進まんやん。
    指示出せる人がいたら指示受けて動く人間も必要。
    実はその兄が指示出しも動くのも苦手な一番使えんタイプのヤツじゃないのかなと思った。
    それ姉に言ってみ?「兄にこう言われたけど私も提案出して動くべき?」って。
    案外姉は「いらんことするなー!」って思う人間かもよ。

    • 1
    • No.
    • 71
    • 入れ替え制

    • 24/06/20 10:04:57

    >>68
    兄弟間(他人数の場合は特に)のパワーバランスってのがあるよね。
    特に末っ子はいつも余計な口出しするな系になりがちだから実家関連は指示待ちで使いパシリが多くなる。
    うちの実母もそう。
    側から見て祖母の葬儀とかでも呑気で何もしないなって思って聞くと、余計な口出しは喧嘩の元だから言えない、言われた仕事をやるだけって言ってた。

    • 1
    • No.
    • 70
    • よさこい

    • 24/06/20 09:32:28

    >>65
    検索じゃなくママスタで聞きたいのなら、せめてトピ立てようよ。ここで質問するのはトピずれ過ぎるんだよ

    • 1
    • No.
    • 69
    • よさこい

    • 24/06/20 09:28:13

    >>49
    それこそ検索しなよw

    • 1
    • 24/06/20 09:13:50

    兄、姉が率先してやるのが普通。
    指示待ちでOK。
    葬式、遺産終わったら、片付けぐらいしかないよ。
    何も問題ありません。

    • 2
    • No.
    • 67
    • 二人三脚

    • 24/06/20 09:13:25

    うーん。
    考え方で、全員があれこれ言う人だったら、逆にモメまくるはず。
    リーダーがいて、それをサポートする人がいるって形が一番効率的なんだよね。

    おそらくお姉さんがリーダーで、お兄さんがサポートする役だったんだと思う。

    じゃあ主は何もしなくていいかと言えば、そうでもなくハード面を姉兄に任せているのであれば、親戚へのフォローとか、ソフト面を担当すればいい。

    お葬式の時も参列者の対応とか気配りとかを積極的にしていれば、そうは思われなかったと思う。
    この先、実家の片づけとか法事とかあると思うけど、お茶出しとか、親戚への気遣いとか、雑用を積極的にやっては?

    • 2
    • No.
    • 66
    • マイムマイム

    • 24/06/20 09:05:13

    >>65
    なんで自分にレスしてるの?
    情報交換っていうけど、あなたのは教えてクレクレ状態で主への質問にさえ答えてないで自分が気になった書き込みにレスしてるだけじゃん

    • 2
    • No.
    • 65
    • 我が子が見つからない

    • 24/06/20 09:03:35

    >>49
    ママスタて交流や情報サイトだよね。
    友達に直接聞いてるんじゃあるまいし、わからないからこのサイト利用してるんだけどな。
    ここは情報交換の場だよね。
    知らないならスルーで良いのでは。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 紅白弁当

    • 24/06/20 09:01:17

    なんなら指示する方が楽だったりするし
    ねー
    むしろ動いてくれる人がいるってありがたくない?笑っと言い切るかな

    • 0
    • 24/06/20 08:22:32

    菅原さんの肉体でそうかって言ってたよ

    • 0
    • No.
    • 62
    • 体操着(忘れた)

    • 24/06/20 08:22:29

    疎遠になれば良いよ。

    文句を言う人間は何をやっても文句を言うから。
    主さんが率先してやれば、勝手にするな、みんなに聞いてからしろと言ってそうw
    提案すれば「言うだけじゃなくて~」と言い出すと思うw
    虫の居所が悪かったってヤツだと思うよ。

    基本的なことが終わってるならもう兄弟姉妹で集まるのもだんだん減らしていけば良い。
    一周忌とかはお寺さんなりに聞いてやればいいと思うけど、ほかの兄弟たちの都合もあるからねぇ。
    親族で集まるよりは、家族単位でやることにするとか割り切るのも大事。

    • 1
    • 61

    ぴよぴよ

    • 24/06/20 08:21:13

    報道陣にばれているからな。特に文春には4月ごろからばれてる

    • 0
    • 24/06/20 08:19:46

    ちょっぱや ソーダ御霊が2024年6月20日に里見、薄井宅へいく。山縣が見張っている。

    • 0
    • 24/06/20 08:18:18

    薄井宅にて呪詛を飛ばしているのを確認した

    • 0
    • No.
    • 57
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/06/20 08:17:45

    考えなきゃね、人任せだと周りは嫌になるよ
    考える癖をつけなきゃ

    • 0
    • No.
    • 56
    • 勅令⭐️

    • 24/06/20 08:16:04

    行かないならイギリスが協力して向かわせます。

    • 0
    • 24/06/20 08:15:10

    ウクライナとオズワルドの御魂も一緒についていくから、雪士一緒に同伴しろ。

    • 0
    • 24/06/20 08:14:23

    クイズノックのメンバーは皇居へ

    • 0
    • No.
    • 53
    • 茶色い弁当

    • 24/06/20 08:09:00

    >>43
    まず親が健常じゃないと検査しよう、病院に連れて行こうってならないからね
    うちの母親と姉は女の子が外で立ちションするのはおかしい、よその三輪車を盗んで使うのはおかしいってわからないほどの人達だよ

    • 0
    • No.
    • 52
    • ドッジボール

    • 24/06/20 08:03:26

    >>49
    ここにも人に聞きまくる人いたわ

    • 3
    • No.
    • 51
    • 借り物競走(好きな人)

    • 24/06/20 08:02:30

    いるよね。
    自分で何一つ解決しないひと。
    出来ないんじゃなくて、手段持ってるのにやらない人。
    ここでもどうしたらいいですか?ネットで調べたけど亡くなってすぐの話ばかりで半年後なんてなくてぇって、でもでもだってり
    普段からそんなんなんだろうな。
    自分がやるしかないなら必死になるだろうに。
    自分がなにがなんでもやる、って考えがまるでないのが透けて見えてる。
    頭の中で周りに言えば押し付けられるという姿勢は不愉快だよ。

    • 1
    • No.
    • 50
    • 雨天決行にブチ切れ

    • 24/06/20 08:00:58

    担当した一つの手続きや処理を終了するまで全部1人でした事ないのかな。
    暗証番号で引っかかったから「どうすればいい?」じゃなくて「どうしようか」と自分で考えて行動する。
    それをしなさいと指摘されただけだよね。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 我が子が見つからない

    • 24/06/20 08:00:18

    >>17
    これ、アプリのやつ?
    登録しないといけないよね?
    安全なの?

    • 0
    • No.
    • 48
    • キャタピラレース

    • 24/06/20 07:55:04

    私がやるよ、それはやらなくていいんじゃない?て回答待ちなんだろうなって質問してくる人がいるけどそんな感じとか
    あとは、もう少し踏み込めば分かるだろってところで聞いてくる人
    全てが中途半端
    今そういう人に私自身苦しめられてる
    一旦聞くのを禁止してとことん考えて一つのことを終わらせてみなよ

    • 1
    • No.
    • 47
    • 転倒するお父さん

    • 24/06/20 07:49:33

    >>2

    トピ文にあるワードで調べたら良い。
    親 亡くなる 手続き

    本気でわからないなら何かの病気だと思う

    • 1
    • 24/06/20 07:47:56

    >>8

    具体的な質問を1つ1つ、スマホなりPCなりの検索欄に入力してみる。
    出てきた結果が分からなければ、そこから更に深く調べる。

    誰しも、何もかもに精通してるわけではありませんから。

    • 1
    • No.
    • 45
    • スプーンレース

    • 24/06/20 07:45:09

    親や周りの顔色うかがいながら過ごしてきたとか、自分で考えて行動したらブチギレられたとかなにかやる前に周りがなんとかしちゃうとかでもう考えること自体をやめてしまったとか、少なからず育ちの影響はあると思うんですがね…
    まぁそんなことを言ったってもういい大人なんだからなんとかしなきゃいけないのは分かるんだけどね…

    • 1
    • No.
    • 44
    • リレーのアンカーだいたい裸足

    • 24/06/20 07:44:44

    電話で解約し忘れてたこと何が必要かなど伝えたら教えてくれますよね。
    親が亡くなり分からなくて手探りであれこれしましたが、手続きするとこに聞きまくり数日で終わらせましたよ。
    主さん、誰かに頼ればいい、やること自分から把握しようとしてないから言われたんじゃないですか?

    • 1
    • 24/06/20 07:44:34

    >>33こういう人ってどうすればいいのかね。
    子供だったら医療機関かかればなんとかなるの?
    なんでこんなこともわからないんだろう?って思う人が結構いる。

    • 1
    • No.
    • 42
    • 一生で一回しかしないソーラン節

    • 24/06/20 07:26:05

    できないのならいつもやって暮れて申し訳ないとお礼に手土産とお金でも渡した方が喜ばれるよ。

    • 2
    • 24/06/20 07:23:57

    教えてくれないと分からないと言われたことがあるんだけど、主さんみたいな人なんだね。

    私だって誰かに教えてもらったわけじゃなく、分からなかったら調べてやってるんだよと心の中で思いながら教えてあげたけど、指示待ちの人は調べることも分からないんだね。
    もうそれは仕方がない気がする。
    頑張って生きて。

    • 0
    • 24/06/20 07:23:18

    上野千鶴子は生き霊を使わなくなる策で相模原市の現状を 
    解決出来るようにしなさいと法律相談事務所に伝えました

    • 0
    • 24/06/20 07:19:46

    zip見てるのに、松丸くんの声が聞こえた

    • 0
    • 24/06/20 07:19:00

    2024年以前の里見奥様の行動が酷すぎて関わりたくない。杉尾香織に関しても。和樹くんに生き霊が入っていたのも、窓から孫の体を通して青木美里を睨みつけていただろ。里見ご主人

    • 0
    • 24/06/20 07:16:04

    飛行機は既に夫婦共に青木美里本体に生き霊で入ったことがある。創価

    • 0
    • 24/06/20 07:14:11

    東村山市役所がやってるっぽいよ。生き霊の作業を

    • 0
    • 24/06/20 07:12:43

    法律相談事務所が子供に生き霊をいれているよ

    • 0
    • 24/06/20 07:04:26

    ん?ここに相談してるのに?

    • 0
    • No.
    • 33
    • 茶色い弁当

    • 24/06/20 07:04:11

    >>31
    うちの親と姉はこれだと思う
    恐ろしく一般的なことがわからない
    でも分かってないこともわからないし、うんざりされてるのに人の表情読み取れないからみんなに助けてもらえてラッキーくらいに思ってる
    姉は一度旦那に捨てられ、その後再婚するもその再婚相手からも一般常識なおばかちゃん呼ばわりされてる

    • 0
    • 24/06/20 07:00:32

    日本人の7人に1人は境界知能だからね。
    別に珍しくないよ。

    • 1
    • No.
    • 31
    • わんわんレース

    • 24/06/20 06:59:09

    末っ子だからとかの問題かな…。
    失礼だけどもしかして知的にグレーゾーンか軽度知的ぐらいかもしれない。

    この先も周りの人に助けてもらうことがあるだろうから、謙虚な姿勢と感謝を忘れないほうがいいよ。見放されたら終わるから。

    • 3
    • No.
    • 30
    • あいにくの雨

    • 24/06/20 06:59:07

    >>28
    末っ子みんな一緒にしないで(笑)

    • 8
    • No.
    • 29
    • ドッジボール

    • 24/06/20 06:57:28

    釣りかと思うくらい非常識
    なんのためのスマホ?普段も何も出来ない人なんだろうね

    • 5
    • No.
    • 28
    • 障害物競走

    • 24/06/20 06:56:04

    ほんと末っ子ってずるい

    • 5
    • No.
    • 27
    • しっぽ取り

    • 24/06/20 06:52:41

    >>6
    今どきググらない人無理すぎる

    • 3
    • 24/06/20 06:52:27

    親が亡くなってテキパキやれる人なんていない
    みんな初めてとかでわからないのに、「なにを調べたらいいのかもわかない」って言われたら呆れると思う
    トピ立てたその端末は板か何かなのか
    自分で調べる習慣を今からでもつけなよ

    • 9
    • 24/06/20 06:51:13

    気が利かないんでしょうね
    今スマホでも葬儀の事調べれば出てきますよ?
    それすらもしないの?
    そりゃ楽だよね、言われた事をやればいいだけだから

    • 2
    • No.
    • 24
    • マイムマイム

    • 24/06/20 06:47:40

    >>8
    ここでも簡単に人に聞くんかい
    こういう人って「調べても出てこない」とか言うんだよね
    お前以外が調べたら違う結果が出るんか?Googleの仕様が違うからググってもわからんのか?
    と問いたい

    • 9
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ