これ私が悪いの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 408件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/02 17:16:26

    >>353
    疎遠を決めるのは主だよ。

    でもずっとそれを解決できず、納得できず、本人にも聞けないで引きずってるならそうするのが普通だと思うけど。
    だってそうじゃないの?

    馬鹿と言われたのは悲しかったと伝えた所で、相手は謝らせようとするの?と言う相手をいくらどうすれば良かったの?と考えても答えは出ないのではないですか?

    それはもう無理だとは思わないの?

    本人に聞く事も出来ないのに、勝手に主はお互い不快にならない方法はなかったのかと一方的に考えた所で

    例えば、あぁこれなら不快にならないかもと正解をもし仮定したとして、それは仮定であり実際同じような事が起きた時にそれを試したとして絶対にお互い不快にならないとは限らない訳だから。
    だからいくらここで考えたとしても答えは出ないと思うのだけど違うの?

    あと、そもそも主は相手の事どう思ってるの?

    • 0
    • 24/05/02 17:15:45

    >>351

    まぁそれは分かるんだけど、
    どこ行くか行き先決めてる話し合いの時に、
    ここに行きたいって言われたところが
    遠くて交通費、入園料共に高かったら、
    自分の行きたくない所
    なら行きたく無いって言うくない?

    高いお金払って遠出するんなら
    自分の行きたいところに行きたいと思うのは
    自然な感情じゃ無い?

    • 0
    • 24/05/02 17:11:33

    >>350

    どこか行こうよって
    誘われて、あそこは?ここはどう??って言う話の流れ
    でこう言う話になったの

    • 0
    • 24/05/02 17:09:57

    >>349

    行き先どこに行きたいか話し合ってる流れで
    行きたく無い所は行きたく無いって言うのは
    自然なことじゃ無いか?

    行きたく無い所を言われる度に、
    優しい嘘を考えて言うの?

    あなたはどう言って断るの?

    • 0
    • 24/05/02 17:07:42

    >>347

    え、まじで!?
    まぁ価値観が合わなかったことで
    多少ショックなのは分かるけど、
    激しい怒りに変わって口撃したくなるの?

    あなたならなんて言って断ったの?

    • 0
    • 24/05/02 17:03:46

    >>346

    つまり、疎遠になった方がいいよ
    ってアドバイスをしてくれてるの?

    • 0
    • 352
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/02 16:43:30

    テーマパークの件も街歩きの件も確実にAがおかしいと思うけど、主も主で過ぎたことをいつまでもネチネチとしつこいわ。

    >>174に書いてあるように主はAについて色々思うところだらけみたいだし、これだけグチグチ文句を言い続けながらいつまでも付き合い続けてる主もなんだかなぁと思う。

    Aが主にすり寄って来るのはAにとって主が便利だからなのと、主のっていうよりは主と前の職場の人達との付き合い状況を把握しときたいからじゃないの?

    Aみたいな人、仕事関係でも子供の保護者関係でも良くいるタイプだと思うけど。

    • 1
    • 24/05/02 16:28:35

    自分が好きな物を否定されたら、自分の事まで否定されたと思って怒る人って一定数いるから、言葉選んだ方がいいね

    • 0
    • 24/05/02 16:25:36

    行きたくないところに誘われたなら、断ればいいだけ。
    ほかのとこにしようなんて提案もいらないよ。

    でも相手の、馬鹿だから云々も酷すぎるわ。

    もうその人とは友達やめたら?合わないんだよ。

    • 2
    • 349
    • スプーンレース
    • 24/05/02 16:24:56

    主が先に行きたい人の気持ちを踏みにじるようなことを言うからだよ。

    • 1
    • 24/05/02 16:23:02

    アンカー忘れごめん。
    >>347>>335へのレスです

    • 0
    • 24/05/02 16:16:05

    そりゃショックだよ。
    悪気があるわけじゃないし好き嫌いあって当然とは頭では分かるけど
    バカ正直に言う!?酷いなぁ…って気持ちが強い。
    正直に言って後腐れない仲ならまだしも、相手の性格が分かってるなら本音は言わないな

    • 0
    • 24/05/02 16:15:19

    >>345
    今も連絡が来て遊ぶのはわかったよ。
    でも主はその馬鹿と言われた事はまだ納得してないし、引きずってるんでしょ?

    またきっと同じような事起こるよ。
    そしてまた同じように振り回されて、何か言われて、主は引きずって、それが何個も何個もしこりになるんだよ?

    それはもう性格が合わなかっただけと思うんだよね。
    多分この件だけじゃなくても過去にも似たような事があったか知らないけど、これが初めてなら今後同じような事、主がまたどうすれば良かったの?と思うような事はまた起きると思うよ。

    それについてどう思うの?それでもずっとずっとどうすれば?とまた思い続けるの?

    それか学生時代主はどう過ごしてきたの?
    合わないんだなと思う子いたでしょ?
    それでもずっとずっと我慢したりどうすれば良かったの?と考えてずっと付き合ってきたの?
    考えた結果その人達と上手く言ってるの?

    良くわからないよ。主がそこまでお互い不快にならないのを探してるのが。主は極力丁寧に伝えたんでしょ?
    ならもう仕方ないじゃないなかな?

    • 1
    • 24/05/02 15:57:38

    >>344

    あーなるほど、あなたは
    仲違いをしている現状を解決する為のアドバイスをしてくれているのね

    それが仲違いをして現状で喧嘩している
    って感じではなくて、
    その後もAちゃんから連絡は来たりするけど、
    理不尽にバカと言われたことが引っかかってて、
    それでお互いに不快にならずに済む方法はあったのか、答えを出したくなったのよ

    離れれば良いって言われたら確かにそうなんだけど、そんなに頻繁に連絡取り合ってるわけでは無いから
    険悪な感じでもめっちゃ仲良しな感じでもなく
    って感じになってる

    • 0
    • 24/05/02 15:12:59

    >>343
    そうなんだね。棒倒しって?

    いや普通に疑問に思っただけだよ。何でお互い合わないだけだと考えないのかなって。そんな学生からの仲なの?それならわかるよ。

    そんなに大事なお友達だったのかなって。大事なお友達ならちゃんと納得出来るまでその友達と話し合う方がいいよ。大事でこれからも仲良くしたいと思うならね。


    つまらない理由を伝えてしまったのは今考えればあまり言わない方が良かったけども、私はやっぱり馬鹿と言われたのは悲しかったと。伝えるべきと思う。
    謝らせようとしないでと怒られるならやっぱり解決は無理だと思うのは私だけかな?
    別に仲良くしたいとは思わないならそれまでの仲だと諦めるか離れるのが普通だと思うのだけど。

    • 1
    • 24/05/02 14:55:28

    >>342

    なんか棒倒しって人がハンネ変えてきたんかなって思うくらい棒倒しに考え方似てるね

    だから性格合わないからお互い悪く無いって言う結論を出す人がいるなら
    それを主は否定するつもりはないよ

    ただ主はここでお互いに不快にならずに済む方法はあったのかを聞きたかったからさ

    • 0
    • 24/05/02 14:48:32

    >>341
    性格が合わないなって言う結論、考えは一切ないの?

    どうすれば良かった、どう返せば良かったってばかり考えてるけど、考えても仕方ない事はあると思うんだよ。
    もうお互い性格が合わなかった。何故それだと納得出来ないの?
    どう返しても怒る、優しい嘘とやらを言うとすると変な質問や方向になるならもう合わないって結論にはならないの?

    • 2
    • 24/05/02 14:41:20

    >>340

    納得いかなくて気になってたのはあるけど、
    まぁ断られたら嫌な気持ちになるのはあるし、、
    って感じで接してたかな
    Aちゃんプライド高いし、怒りっぽいタイプだったから、まぁ、嫌な気持ちになったからそう言ったんやろな、、
    ってなんか自分を納得させようとしてた

    でもじっくり考えてみて、
    嫌な気持ちになるのはわかるけど、
    じゃあ主はどうすればよかったんやって
    思ったんよね

    ここで聞いたら、
    答えが出るかなって思ったんだけど、
    おぉ!これだ!!これならお互いに不快にならない!っていう答えは得られなかったかなって思う

    ただ、いくら好みだったとしても
    言われたら不快になる人が結構いるって
    分かったから収穫はあったかな

    申し訳なさそうにやんわり言っても怒られるなら、じゃあどうすりゃええんやって気持ちは消えないけどもw

    • 0
    • 24/05/02 13:54:41

    >>339
    それならもう解決は無理じゃないの?
    ここにはAいないんだもん。
    誰もわからないと思うよ。
    納得出来ないなら縁を切るしかないんじゃないの?
    ずっとずっと引きずってるよ。
    これから仲良くまた遊べるの?
    その後遊んだ時は納得できて楽しめたの?
    ずっと気になって楽しめなかったの?

    • 1
    • 24/05/02 13:51:14

    >>338

    これも度々書いたんだけど、
    その話しようとしたら
    なんでそんなに謝らせようとするの?
    ってキレ気味に言われたから、
    話せなかったわけよ

    • 0
    • 24/05/02 13:49:31

    >>337
    本人に何故聞かないの?
    ここで聞いてもひとつも納得してないなら本人に聞くしか解決出来ないと思う。
    本人に聞けないなら納得なんて一生無理だと思うよ、ここにはAはいないから。

    • 0
    • 24/05/02 13:44:26

    >>336

    納得行ってないからだと思う

    • 0
    • 24/05/02 13:37:00

    その後別に後日遊びに行ってるのに逆に何故そこまで引きずってるの?

    • 0
    • 24/05/02 13:34:54

    >>333

    それ相手が申し訳なさそうに言ってても、
    ショック受けるの?

    • 0
    • 334
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/02 13:30:37

    私ならもう距離おく。プライベートで会わない。
    友達に馬鹿って言われたら私は激怒する。切り捨てる。

    くだらなくない?こんな人と付き合って時間さいてお金使うの。こんな人と接して楽しい?
    その時間とお金、好きな映画や食べ物や推し事に使う、私なら。

    • 4
    • 24/05/02 13:19:33

    価値観の違いかもしれないけど、
    作ってくれたご飯でなくても、勧めたお店を「美味しくないと思う」って言ったら
    不快にさせることは分かり切ってるから私なら言えないな。
    お金出すのは自分だから、自分の意見を言うのも致し方ないという考えは私は無いかな。

    もし私が友達の立場だったら、そこまで否定しなくてもいいのに!と数日はショックで落ち込むと思うw

    • 0
    • 24/05/02 12:50:58

    >>328

    笑いながら言われたら、
    まだあははーって笑いながら流せたかもしれないけど、
    怒った感じで言われたから
    流す感じにはなれんかった

    気が強い怒りっぽい人に慣れた人なら
    流せるのかもしれんw

    • 0
    • 24/05/02 12:43:51

    >>327

    100主が悪いって言ってる人そこそこいたように主は感じたよ

    主が悪いって言いつつ、
    Aちゃんが不快な思いをしない方法の答えがまだ出てないんよね

    主が傷つけたのは確かに悪いことだとして、
    傷つけないで済む方法がないのなら、
    悪いことをせざるを得ずにしたことになるのかな?って思う
    そしてそれは本当に悪いことなのか?って

    Aちゃんが不快な思いをせずに済むいい方法があるのならば、
    それをしなかった主にも非があると思う


    優しい嘘をつけばいいという意見もあったけど、Aちゃんが不快になるのは許せないのに、
    主がAちゃんに優しい嘘をついて、気苦労と不快を味わうのは良しとするのは何故なの?って思う

    これが仮に、Aちゃんが主のためにご飯作ってくれて、それで主が美味しく無い!って言ったのなら叩かれるのも分かるのよ

    でもこれは主の分は主がお金を出すわけで、
    誘ってくれたのは確かにありがたいことだけど、全てをやってもらった立場と言うわけでは無いから、
    自分の意見を言うのは致し方ないところもあるような気がする

    あと書き込み読んで思ったのは、
    トピ立てた主を言い負かしたいだけな人が多いような気がした
    これが仮に主がAちゃんの立場でトピ立ててたら、それはそれで真逆のこと言われて非難されてたと思うわ

    • 0
    • 24/05/02 12:32:46

    合わない2人なんだろうね。
    この事案がなくても、他でまた上手くいかない事がおきてたと思う。

    • 0
    • 24/05/02 12:24:13

    >>326

    そうなんよね

    その場しのぎの優しい嘘をついても、
    バレないようにするのが大変

    あっちは、あ、行きたくないのね、分かったってあっさりなるタイプじゃ無いわけだから、、

    • 0
    • 24/05/02 12:14:45

    「馬鹿だから楽しさが分かんないんだよ」くらいストレートに言う友人なら
    「あははそうかも。楽しさが分からなかったよ。じゃあどこにしよっか?」
    って軽く流して同じ土俵に立たないの正解かな。
    相手の口撃をどう受け取るかは主が決めていいんだよ。
    それだけ言いたいこと言い合えるなら、あとは軽くかわして流せれば上手くいく仲になりそうね。

    • 0
    • 24/05/02 12:10:22

    多くの意見が「主のこういう所が良くなかったこうすればよかったのに」と言う内容でどっちもどっちと言う意見がほとんどで100%あなたが悪いなんて意見はほとんどないよね。自分が100%悪いわけじゃないってわざわざ言うの何なの?本心では1ミリも自分に非ないと思ってるからそういう言葉が出るんだよ。主は悪くないAが悪いって言って欲しかっただけだよね。

    • 3
    • 24/05/02 12:02:23

    主のみを読んだけど、主さん…大変だね
    Aちゃんは、主さんに固執してるのかな?
    主さんが(今までの付き合いの中で)大抵のことは受け入れてくれてるから、何を言ってもいい、と思われてるのでは?
    トピ文の「バカだから分からない」は、酷いと思うよ。それはいくら親しくても人に向かって言ってはいけない言葉だよ

    テーマパークのお誘いを断る際に、他の人たちからいろんな言い訳を提案されてたようだけど、それは普通の人相手になら通じる手だけど、Aちゃんのように根掘り葉掘り聞いてくる人には しない方がいいと思う
    仮に、その場しのぎで(優しい)嘘をついても、後日辻褄合わせの為に違う嘘をつく事になるよ?それ、しんどいし、主さんの性格とAちゃんの性格を考慮した結果、正解では無いと思う

    Aちゃんは構ってちゃんな女王さまタイプなのかもね
    ワガママ娘で主さんのことを下に見てる感じがする
    相手(主さん)の気持ちを推測するって事が出来なくて、思った事をストレートに口にするタイプ
    じゃあ!って、こっちが同じようにストレートに表現すると、途端に攻撃的になって口撃してくる…
    厄介だね
    私なら、これ以上面倒見きれないから、Aちゃんとは疎遠にするわね
    忙しいから会えない、時間が取れたら また 連絡するね…で、フェードアウトを狙う
    しつこく食い下がって来られたら、ハッキリ「もう、無理。キャパいっぱい。私、バカだからAちゃんの要求には応えきれない」って言っちゃうのも、根掘り葉掘りのAちゃんには有効な方法かもしれないね

    • 1
    • 24/05/02 11:58:39

    >>324

    ママスタ民は本当に発達障害認定するの好きねぇ

    どうすればよかったのか案を出さずして
    非難だけするのは違うと思うぞ
    言うなればそれも発達障害の特性だし

    • 0
    • 324
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/02 11:48:55

    正直言ってAも主もアスペか何かなんでしょ。
    お互い悪いけどお互い忘れるから大丈夫。
    また遊びに行けば次は楽しいかもね。

    • 1
    • 24/05/02 11:43:35

    >>321

    あなたならどう断ってた?

    • 0
    • 24/05/02 11:41:37

    >>318

    理由を聞き出して口撃してくるほど
    めんどくさい人だとは知らんかった

    • 0
    • 24/05/02 11:40:43

    どっちもどっち。
    主は相手に同調したり空気を読んだり思いやる能力が極端に足りないし、Aちゃんもさっさと主とは疎遠にすればいいのにそれができないメンヘラ気質を感じる。一周回ってお似合いなんじゃない?笑

    • 2
    • 24/05/02 11:40:42

    Aちゃん面倒くさいと思うわ。
    自分の意見以外正しくないと思ってそう。
    自分の好きなものを好きじゃない人がいても、そういう考えもあるのねーと普通はなるんだけどね。
    ワタシガ主なら、Aちゃんとはフェードアウトしていくかな。
    何で付き合ってるのかわからないわ。

    • 2
    • 24/05/02 11:40:31

    >>317

    あなたならどう断ったの?

    • 0
    • 24/05/02 11:36:25

    そういう面倒くさい人だと知ってるんでしょ?
    上手に言葉を選べばいいだけなのに不器用なんだね。
    思いやりがないんだろうな、お互いに。

    • 0
    • 24/05/02 11:33:19

    主が余計なこと言い過ぎ。
    こんなトピばっかだね、ここって。

    • 1
    • 24/05/02 11:09:20

    >>314

    まぁ傷つけるようなことをしたことは、主が悪いと思うんだけど、
    じゃあどうすればよかったのかっていう答えが出ないのよね、、

    なんかAちゃんのここに行きたい!って要望を断る時点で、不快な思いをさせることは避けられなかったような気がする

    詳しい流れは主のみを見れば大体わかると思う

    • 0
    • 24/05/02 11:04:16

    >>313

    まじか、長くなって読みづらくなっても
    書いた方が良かったということ?

    それならもしまたトピ立てることがあれば
    今度は詳しく書くことにするよ

    • 0
    • 24/05/02 11:03:14

    あなたと一緒に行きたいと、楽しみにしてたはずだから。
    旅行でも古い街並みがステキとか言われていても、本当に古くて素晴らしいのは一部であとは新しい家とかキャラクター押しで、よくなかったけど家族や恋人と行けば楽しい
    あなたも楽しみにしている友達と行けばまた違う楽しみ方ができるんじゃないかな?
    上から楽しくなかったからとか言わないで
    友達と行けば楽しいんじゃなかったかな?
    あなたを含めて楽しい思い出をと思ってたら面白くなかったから行きたくないとか言われたら怒るよ

    • 0
    • 24/05/02 10:58:37

    >>310
    それはとっても悪いやり方
    主がコメントしてくれたみんなに噛み付いてるみたいにしか見えないよ

    • 0
    • 24/05/02 10:56:21

    >>311
    同じ事前のコメントで散々他の方が言ってる

    それで主がすぐタラレバで言ってくるから
    意味ないよ

    • 0
    • 311

    ぴよぴよ

    • 24/05/02 10:53:32

    >>306

    トピ文の最初にも書いたんだけど、
    長すぎると読むのしんどいかなって思って
    簡潔に書いた

    詳しくは後から書き込めばいいと思ってね

    • 0
    • 24/05/02 10:52:37

    >>304

    そこはちょっと
    ややこしい書き方をしてしまって申し訳ないんだけど、

    どこかに遊びに行こうよ!って誘ってきたのも、
    某テーマパークを行きたいって言ったのもAちゃんなのよ

    • 0
51件~100件 (全 408件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ