これ私が悪いの?

  • なんでも
  • 我が子が一番
  • 24/05/01 16:09:13

これ主が悪いのかどうか教えて欲しい
長くなるからなるべく簡潔に話す


Aちゃんっていう前の職場の同僚が
某テーマパークに行くお誘いをしてくれたのね

そして主はその某テーマパークには行ったことがあって、あんまり楽しいと思わなかったの

だから、「あんまり楽しいと思わなかったから、行きたいと思わない
ごめんけど、別のところに行こう」って断ったのね

そしたら、Aちゃんが
「なんで楽しいと思わなかったの?どこが?」

って聞いてきたから、
その理由を言ったのね

そしたら、Aちゃんが
「馬鹿だから楽しさが分かんないんだよ」

って不機嫌そうに怒った様子で言ってきた


別日に会った時に、
「Aちゃんの好きなものを否定するつもりで言ったわけではないよ、私に馬鹿って言ったのは酷くない?」
みたいなこんなストレートには言ってないけど
こんな感じの事を主は言ったのね

そしたら、
「何でそんなに謝らせようとするの?」
ってキレ気味に言ってきた


主の考えとしては、
自分から楽しく無いと思った理由を聞いてきて、
それで聞いて不快になったからって
口撃してくるのは違うと思うんだけど

これ主が悪いの?主はどうすれば良かったわけ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 408件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • だんごむしレース
    • 24/05/01 16:13:37

    Aちゃんうざ
    もう縁切っていいのでは?


    私は、主が悪いとは思わない。

    • 9
    • 2
    • ラジオ体操
    • 24/05/01 16:13:41

    どっちもどっちかな。
    お互い、幼稚。

    • 41
    • 3
    • 白組優勝
    • 24/05/01 16:16:39

    悪いっていうかさ…
    主がやったのは
    「あのお店ご飯美味しそうだから行ってみたい!一緒に行こうよ!」って言っている人に「そこ不味かったから違う店いこうよ」って言ってるようなもん。
    「あの映画面白そうだから行ってみたい!一緒に行こうよ!」って言っている人に「それつまらなかったよ。他の観ようよ」って言ってるようなもん。
    断り方として良くない断り方だと思うわ。
    「私そこ行っちゃったんだよね!他のところにしない?」だけでよかったじゃん。
    相手がなんだか不機嫌になるのもわかるわ。

    主はその自覚ないから「私にバカって言うのはひどくない?」とわざわざ後追いで言ったんでしょ?

    • 48
    • 4
    • 我が子が一番
    • 24/05/01 16:16:49

    >>2

    主とAちゃん
    それぞれどういうところが幼稚か
    教えて欲しい

    そして大人な対応とはどういう対応だったのか教えて欲しい

    • 1
    • 5
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 16:19:28

    なんで余計な事を言うのかな。
    しかも自覚ないってタチ悪いな。

    • 29
    • 6
    • 我が子が一番
    • 24/05/01 16:20:19

    >>3

    Aちゃんもそのテーマパーク複数回行ってる所だったし、
    行ったことあるから別のところって言ったら、
    行ったことあっても良いじゃん、行こうよ

    ってなってたと思うんだけど、

    行ったことあるから行きたく無いって言う理由を貫けばよかったと言うこと?

    • 0
    • 7
    • 我が子が一番
    • 24/05/01 16:21:26

    >>5

    うーん、でも断る理由って他に何がある?

    • 0
    • 8
    • パン食い競争
    • 24/05/01 16:22:44

    同レベル。
    おたがいに気遣いがなさすぎる。
    2人で出かけること自体を辞めたら?

    • 24
    • 9
    • 白組優勝
    • 24/05/01 16:23:54

    >>6
    ちゃんと断ってもしつこいなら仕方ないよ。
    ちゃんと断ってないじゃん。

    • 5
    • 10
    • 我が子が一番
    • 24/05/01 16:25:24

    >>8

    まじかぁ、
    楽しくない、楽しいって
    個人で違うのは当たり前だから
    言ってもいいと思ったんだけど
    気遣いがある無しになるのか、、

    • 0
    • 24/05/01 16:27:57

    楽しくなかったからじゃなくて行ったことあるから他のところがいいなって言えばよかっただけの話では?お互い正直すぎて気遣いがたりないかなぁ。

    • 17
    • 24/05/01 16:28:00

    誘われた→断るだけで良いのに。別の場所に行こうよって余計な一言だよ。
    誘った方は別の場所に行きたくて誘ったんじゃないのに何故主は断るだけではなく別の場所に誘ったのか謎。
    遊びたかったら改めて別日に主から誘えばいい。

    • 12
    • 13
    • 我が子が一番
    • 24/05/01 16:30:12

    >>9

    ここでいう
    ちゃんと断るっていうのは、
    行きたく無い理由を
    行ったことがあるからって
    理由にしてることをちゃんと断るってことだと言ってるの?

    • 0
    • 24/05/01 16:30:41

    >>10
    自分が肯定的に思ってるものを否定されたら誰でもいい気分はしないからね。
    でも、主の悪いところといえばそこだけ少し言い方考えれば良かったねってレベルだけど、いくらカチンと来たからって「馬鹿だから楽しめない」は完全にただの悪口でAが悪いし、謝りもしないのは最低最悪。9:1でAがクソだと思うから、そんなのもう友達辞めればいい。
    試しに「馬鹿だからそんなのが楽しめるんだよ」とか言ってみ?自分が言ったことは棚にあげて絶交されると思うよ笑

    • 15
    • 24/05/01 16:31:26

    言わなくていい事を言っちゃうからだよ
    なんか適当な理由で断れば無難だったと思う
    Aさんも馬鹿だからとか言わなくていいけどね
    たぶん2人は合わないと思う、いずれ揉めてるよ

    • 11
    • 16
    • 我が子が一番
    • 24/05/01 16:31:36

    >>12

    あ、ごめん言葉が足らなかった

    どこか遊びに行こうよって話の流れで、こういう話になったの

    • 0
    • 17
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/01 16:32:07

    主は頭が悪い
    Aは性格が悪い

    • 12
    • 24/05/01 16:34:19

    >>13
    違う。
    ちゃんと「私はそこ行ったことあるから違うところに行きたいなぁ」と、相手が嫌な気持ちにならない断りかたを選んで断って、それでも相手がしつこければ「実は私はあまり好きじゃなかったんだよね…」って言うのは仕方ないと思うって言いたいの。

    • 23
    • 19
    • ラジオ体操
    • 24/05/01 16:36:37

    Aちゃんは面倒臭い人だね。
    Aちゃんの言い方は悪いと思うよ。
    主さんが行きたくないと言ってるんだから、じゃあ他におすすめの場所ある?とか聞くかな、私なら。

    ちなみに私が主さんの立場なら、
    ○○は何回も行った事あるし、△△はどう?行った事ないから是非行ってみたい!
    って代替案を出すかなー。

    • 6
    • 24/05/01 16:37:38

    >>18
    ん?違わないのか?笑

    • 0
    • 21
    • 我が子が一番
    • 24/05/01 16:37:46

    >>11

    主の中ではテーマパークって
    楽しかったら複数回行く所だから、
    行ったことあるからって行きたく無い理由にならないかなって思ったんだよね

    でも、みんな気遣いで
    行ったことあるから行きたく無いって
    理由で貫き通すてことかな?

    • 0
    • 22
    • マイムマイム
    • 24/05/01 16:38:42

    断り方が悪いからこんな泥試合みたいになった。小学生みたい。

    • 12
    • 23
    • デカパン競走
    • 24/05/01 16:40:12

    空気読めなさそうだね主ごめん。
    不愉快になるのわからないのか。

    わたしなら楽しくなかっても行くかな。
    それが付き合い。

    • 3
    • 24
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/01 16:42:17

    既出だけど断り方が下手。
    主も相手の子も学生なの?
    子供の喧嘩みたいな会話だね。

    • 10
    • 25
    • 我が子が一番
    • 24/05/01 16:43:19

    >>18

    あーなるほどねぇ

    それで馬鹿だからわからないんだよって言われる流れにならない?
    ならないのかな?

    • 0
    • 26
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/01 16:44:29

    一緒に行く人が違えば楽しいかもしれないのに主さんは想像力とかないのかな?と思った。
    この断り方は相手を不愉快にさせるかもとかもわからないみたいだし断り方も色々あるのに行った事があるからって断ればと言われればそれしか答えがないように捉える。
    大人ならもっと柔軟に人と交流できないもんかね。

    • 6
    • 27
    • スプーンレース
    • 24/05/01 16:45:43

    どっちもどっち。
    私が悪いの?ってトピたてる人は、
    だいたい悪いか、どっちもどっちの人。
    もう少し大人の受け答えできない?

    • 18
    • 28
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 16:47:25

    小学生の会話みたい。

    • 9
    • 24/05/01 16:51:15

    どっちもどっち。
    主は誘いに対して思いやりのない答えだし、Aちゃんは面倒くさい人。
    お互いもう少し大人の対応できないの?

    • 7
    • 30
    • 我が子が一番
    • 24/05/01 16:52:30

    >>23

    楽しく無いと思ったって
    個人的な感想を言われて
    がっかりした気持ちになるのはわかるけど、
    怒りのままに相手を攻撃するのは
    私はしないからなぁ


    相手と私は別人格で感性も違うから、
    それはそれとして受け入れるからさ
    友達な訳だし、、

    • 0
    • 31
    • 我が子が一番
    • 24/05/01 16:53:30

    >>23

    あ、あと私はその時その職場を辞めていたから、
    厳密に言えば元同僚

    • 0
    • 32
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/01 16:54:39

    主の一番最初の「楽しいと思った事ないから行きたくない、別の所にしよう」が悪い。

    • 15
    • 33
    • 我が子が一番
    • 24/05/01 16:55:09

    >>26

    他に断る理由思いつかないんだよね

    面白く無いから、行ったことあるから以外に
    他に断る理由何がある?

    • 0
    • 34
    • 仮装リレー
    • 24/05/01 16:55:40

    >>31
    だからなんなの?

    • 3
    • 35
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/01 16:56:44

    >>33
    じゃあやっぱり主は馬鹿なんだね。
    他の断り方がわからないんだから。

    • 7
    • 24/05/01 16:56:46

    類友じゃん(笑)お似合いだよ

    • 5
    • 37
    • デカパン競走
    • 24/05/01 16:57:15

    だーめだこりゃ!!!!

    • 8
    • 38
    • 仮装リレー
    • 24/05/01 16:57:33

    >>30
    友達ならまず不快にならない会話をするんだよ大人は。
    私はこうだから私は私はってメンヘラかよ。

    • 8
    • 39
    • 我が子が一番
    • 24/05/01 16:59:18

    >>27

    えー、まじか

    主は友達同士なら遠慮なく
    正直な気持ちを言って欲しい人だから、
    楽しく無いと思ったから行きたく無いならそのまま教えて欲しいんだけどなぁ

    楽しく無いと思いながら無理矢理来て欲しいと思わないし、、
    行ったことあるからって言われたら、
    主なら行ったことあっても良くない?それ理由になるの?ってむしろモヤモヤするかもしれん、、

    友達同士でも、気遣い合いが必要ということか

    • 0
    • 24/05/01 16:59:54

    >>33 
    馬鹿正直にネガティブな理由言わなくていいじゃん。
    何回か行ったから今回は違うところにしたいとかでいいでしょ。頭使いなよ。

    • 6
    • 41
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/01 17:00:06

    >>30私はしない、私は受け入れるってさ、それこそ別人格で感性が違うんだよ?
    なんで分からないかな。

    • 8
    • 24/05/01 17:00:45

    >>30
    じゃあなんで私が悪いの?ってトピたてたの?悪いと思ってないんでしょ?
    相手を誰かに貶してもらって満足したいの?

    • 7
    • 43
    • リレー(逆走)
    • 24/05/01 17:01:01

    >>39
    何当たり前のこと言ってんの?
    友だち同士気遣い合うのは当たり前でしょ?
    むしろ友達なら気遣わなくていいやって方がどうかしてるよ。

    • 11
    • 44
    • 我が子が一番
    • 24/05/01 17:01:07

    >>38

    まー誰しも自分がどう思うかが基準で考えるからさ

    相手が嫌な気持ちになるかどうかも、
    基本は自分が嫌な気持ちになるからしない、って考えになるやない?

    • 0
    • 45
    • ラジオ体操
    • 24/05/01 17:01:59

    >>39親しくてもお互いに思いやりは必要だよ。

    • 6
    • 24/05/01 17:02:04

    >>39
    >友達同士でも、気遣い合いが必要ということか

    当たり前でしょ
    今までどんな付き合い方してきたのよ
    周りから実は嫌われてるんじゃないの?

    • 10
    • 24/05/01 17:02:20

    小学生のケンカみたいだね

    テーマパークで外歩くのはキツイとか(体力・花粉症・暑さなどで)、今度子供と行く予定だからとか適当に言えば良かったかも。
    同じ内容言うにしても、言い方一つで人の気持って違うよ

    • 2
    • 24/05/01 17:02:44

    >>39
    都合良く友達って言い出して草
    正直で居て欲しいなら馬鹿だからっていわれたっていいじゃん

    • 13
    • 49
    • 我が子が一番
    • 24/05/01 17:03:14

    >>42

    客観的に見て悪いのならどこが悪かったのか、
    どうすべきだったのか教えて欲しかったのよ

    • 0
    • 50
    • 我が子が一番
    • 24/05/01 17:04:36

    >>48

    いや、楽しく無いって言うのはテーマパークに対してだけど、
    馬鹿っていうのは主に対してだから
    正直に言うにしても悪口と悪口じゃ無い違いがあると思うw

    • 1
1件~50件 (全 408件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ