中学、支援クラスにするか

  • なんでも
  • トマト鍋
  • 24/02/23 14:42:25

支援クラスに在籍していて声掛けが必要な場面が時折あります。中学で支援級にするかを夏前には申請しないといけないのですが、本人は普通クラスでやっていきたいと言っています。ついていけるか不安ですが本人の意見を尊重すべきか悩んでいます。アドバイスいただきたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/26 13:15:33

    うちは中学から支援級だった。
    病院の先生、区の教育委員会の人違や児童福祉の人違に子供の未来の為に行った方がいいと言われた。うちは軽度で学習障害で書くことが難しく周りより少し遅れがある程度で友達も沢山いたしコミュニティにはなんの問題もなかった。もちろん子供は友達と同じ中学に行きたいと言ってたけど、これから先どんどん差が出てきて日本の中学高校は特に書くことができないとついていけないと言われた。だから泣く泣く決心した。
    支援に行かすことが決心できない親が多いと言ってた。そのまま普通の中学高校行って社会人になると子供が苦しむ、そういう大人になると言われた。
    軽度なら今の時代就職先は選ぶ選択枠が沢山あるよ。

    • 0
    • 42
    • なんこつ鍋
    • 24/02/26 13:04:15

    >>41
    会員登録してないので名前変わってますが、>>40
    >>26
    >>17
    です。
    うちの子の場合、将来支援学校行けないので、支援級側による事後承諾な強制でした。
    1学年上にも同じような子がいて、この子は小4からテストのみ支援級別室受験・小5から普通級で全て過ごし、中学は本人に支援級に籍がある事を知らせないまま卒業でした。
    なので、うちの子も小4から段階的普通級計画強制実行予定だったのですが1学年上と違い荒れてる学年で、ヤンチャ系を各クラス等分配置した結果なかなか上手くいかず、小6で要支援系とヤンチャ系完全分離という思い切った手に出た結果、中学入学時にはヤンチャ系は男ボス1人・女ボス1人にまで落ち着きました。
    なので、小6で落ち着いたクラスになったのは、どっちかというとヤンチャ対策の副産物です。

    • 0
    • 24/02/24 20:27:49

    >>40 それは支援クラスの先生に次の学年は普通クラスでというお話をされたのですか?それで穏やかなクラスになれたということかな?

    • 0
    • 40
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/24 16:51:35

    >>39
    やった方がいいです。
    うちの子の場合、支援級側が先に徐々に交流級で増やす計画を立てて、小6は支援級行事以外全部付き添い無しで交流級でした。
    (クラスメンバーも厳選したのか、しっかりして落ち着いた子と不登校の子全員集合な穏やかなクラスでした。その代わり、他人にちょっかいかけるヤンチャ系大集合で先生体育会系なクラスも発生)

    • 0
    • 24/02/23 21:51:59

    仮に普通クラスにするとしたら小学校から普通クラスで過ごす練習をしたほうが良いですか?

    • 0
    • 24/02/23 19:32:03

    みなさんありがとうございます。すごく参考になります。手帳は取れない数値になります。行けるレベルの高校がある地域です。

    • 1
    • 37
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/23 17:26:24

    普通クラスでついていけなかった場合、誰でも行ける高校のある地域?
    もし無ければ中卒になるよ。

    支援クラスの場合、支援学校の高等部に行けるし、私立高校なら受験可能な学校もあるよ。

    • 0
    • 36
    • ナーベーラー
    • 24/02/23 17:22:44

    >>17本当にそれ
    療育手帳の有無と入学できても高校を卒業できるか、支援学校が適してるか、高校卒業後の進路は一般就労できるのか
    親亡き後はどうなってほしいか、何ができるて出来ないか見極めて発達支援センターや担任、コーディネーターともよく話し合って決めた方が良いよ

    我が子は、ずっとボーダー域の普通学級在籍だったけど不登校に。
    中学入学を見込んだ発達テストで軽度に落ちたので手帳を取って支援学級→高校は支援学校です

    • 1
    • 35
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/23 17:19:45

    >>21
    うちの地域は、中学で支援級を選択すると内申がつかず、公立高校の受験が厳しくなります。
    少ないかもしれないけど、今でもそういう地域はあるのでやはり自分のところの制度がどのようになってるのか調べてみた方がいいですよね。

    でも、今は通信制も増えてるし公立の全日制以外にもいろんな選択肢があるので、支援級に行ったからといってそこまで進路が限られてしまうということもないかも。ご自宅から通える範囲にどんな学校があるのか調べてみては?

    偏差値ゆるめ、発達障害児の受け入れもしている私立中学なんかがお近くにあれば、高校入試を回避できるのでそれもいいかもしれないですよ。
    難関狙うわけじゃなければ、中受は6年生からでも間に合うそうです。

    • 0
    • 34
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/23 17:14:51

    私も色々気になってたので先月、中学校の見学行ってきました。
    小学校には特に何も言わず中学に電話して見学したいと言うと快く承諾してくれました。
    校舎内を見学し、校長先生と支援の先生とお話ししました。
    話しを聞けた事で一先ず安心したので直接問い合わせてみたらどうでしょうか。

    • 0
    • 24/02/23 17:05:39

    入るとしたら情緒で不安感が強いなとは感じます。勉強は塾か家庭教師で補おうかと思っています。高校進学は希望しているので評定つかないのは厳しいですね。就学支援の先生に聞いてもよくわからないみたいでした。来年度に中学に聞いてみてくださいと言われてます。みなさんのレスとても参考になります。ありがとうございます。

    • 0
    • 32
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/23 16:58:50

    >>31 あ、見学したいって個人で中学に直接ではなくてまずは小学校に言って、小学校と中学校との連絡でスケジュールたてていくと思うけど。

    • 0
    • 31
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/23 16:57:15

    取りあえず見学したいと連絡してみるといいよ。本人連れて見学してもいいかもしれないし。
    うちの学区は小学生の時よりも中学になった時の方が支援級増えるよ。
    支援級行っても目標は交流出る事だと思うよ。

    • 0
    • 24/02/23 16:00:57

    支援クラスの子は支援級でも通級でも不登校になりやすいから親は見極めを慎重に

    • 0
    • 29
    • ラフテー鍋
    • 24/02/23 15:56:21

    >>21
    情緒学級か知的学級かによって違うよ

    • 2
    • 28
    • しいたけ鍋
    • 24/02/23 15:42:41

    >>12
    うちもこのタイプかも。入ってからどんな感じか様子見するつもりでいるけど。

    • 0
    • 27
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/23 15:33:42

    >>15
    基本的に親の希望がとおる。教育委員会や学校は、支援級が向いてるよ、というふうに水を向けるけど、親が言い張れば無理には決められない。なので、理解の無い親がいると、本人も周りの子も教員もみんな被害を被る。

    • 2
    • 24/02/23 15:32:54

    >>15
    教育委員会がOK出して、親が書類にハンコ押さないと支援級行けません。
    つまり親がハンコ押さない限り普通級。

    うちは逆に小学校支援級からの中学普通級判定で、教育委員会に小学校経由で児童精神科の診断書や発達検査結果出して異議申し立てしました。
    で、支援級に無事進学したのに、結局支援級に一度も行かずに卒業しました。
    教育委員会の見立ては正しかった…

    • 2
    • 24/02/23 15:32:28

    >>23
    ありがとうございます。

    • 0
    • 24/02/23 15:26:50

    >>15
    何言われようが親が最終決定

    • 2
    • 24/02/23 15:25:48

    >>15
    教育委員会から年末か年明けに通知がきて決定に不服であれば保護者から申し立てできるよ
    その記載も決定通知にある

    • 0
    • 24/02/23 15:25:05

    支援級と普通級、どちらも見学してみたら?

    • 0
    • 24/02/23 15:24:30

    >>18

    そう、今は支援でも内申点も評価もつくとこ多いよね。普通に高校受験することできる。

    • 2
    • 24/02/23 15:23:40

    >>11
    その辺は家庭教師や個別塾で対応できないの?
    そのストレスが集団でいることに耐えられないタイプなのかどうかにもよるけど、人数が少ないことが逆にネックになる場合もあると思うよ。

    • 0
    • 19
    • ラフテー鍋
    • 24/02/23 15:23:03

    >>3

    なんのお願い?
    主の子供があんたに迷惑かけてるわけじゃないよ。なんでもかんでも支援に追いやるのやめなよ。

    • 2
    • 24/02/23 15:22:21

    >>10
    その情報いつの話?
    現代じゃなくない?

    • 2
    • 24/02/23 15:21:32

    まず、療育手帳は持ってますか?
    療育手帳か、療育手帳取れるレベルの診断書が無いと支援学校・特別支援学校入学資格がない都道府県が一般的だと思います。
    高校は支援学校・高等支援学校を考えていて、入学資格もある場合は、中学は支援級でゆっくりでもいいと思います。

    しかし、入学資格が無い場合だと、普通高校に行くか通信制や専修学校に行くか、となります。
    中学、支援級に各教科の先生が行って教えたという形式を取って内申を付けてくれる自治体もありますが、内申付かずに公立高校に進学出来なくなる自治体もあります。
    支援級だと内申の付かない自治体の場合、将来支援学校に行けない子は普通級で頑張るしかないです。
    逆になりますが、高校をどうするか考えてから、中学どうするかを考えた方がいいです。

    ちなみにうちの子は支援級でも内申の付く自治体で、支援級に進学しましたが、結局交流級のみで過ごし、公立高校へ進学しました。

    • 2
    • 16
    • くりもち鍋
    • 24/02/23 15:21:14

    >>10

    それは地域による。

    うちの地域は、支援学級でもみんなと同じテストをし、評価もつく。なので支援の大半が全日制受験するよ。

    だから、うちも中学は支援にする。個別に見てもらえるわけだから、精神面だけでなく、受験へのメリットも大きい。

    そこのところは、地域差があるので聞いた方がいい。

    • 2
    • 24/02/23 15:19:29

    横でお聞きして申し訳ないですが、親が通常学級の通級でと希望を出しても、市の審査でこの子は支援級が望ましいと判断されれば、支援級になっちゃうんですか?その結果を蹴って、いやいやうちは何が何でも通常級の通級で!と親が最終決定を言えるんですかね?

    • 0
    • 14
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/23 15:14:31

    内申のことはよくわからないけど、中学校は専科制だから、支援級では受験に対応できる学力も多分つかないよ。支援級の担任に全教科教えられるわけがないでしょ?ほぼ交流級にいられるレベルならなんとかなるかもしれないけど。

    あなたのお子さんは頑張ったら普通の高校に入れるレベルなの?それとも、社会性を身につけて、障害者枠での就職を目指す方が良いレベル?それによって変わってくるから、お子さんの状況をよく知ってる人に相談なさいな。

    • 1
    • 24/02/23 15:07:02

    学校の先生に相談するのがいいんだろうけど、普通クラスで通級に行くのは?
    甥っ子は他害も多動もないから、それで通ってたよ。普通に勉強もしてたから、高校も受験してた。
    支援級だと内申がつかないって姉が言ってたよ。私立受験なら大丈夫だけど。

    • 0
    • 12
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/23 15:04:20

    中2です。
    子供が同じタイプです。
    知的に問題なしです。
    声かけが必要な場面が時折あるので、常に席は一番前になっています。
    発達テストは入園前から毎年受けてはいますが、今のところ診断は下っていません。
    支援学級に在籍したことは今までなくて、ずっと通常学級の通級です。
    他害なし、多動なし、知的に問題なしなら、通級で大丈夫だと思います。
    通級もなしになると支援が一切なしになるので、そうならないように。

    • 1
    • 24/02/23 15:03:19

    先生に相談したら支援があったほうがストレスなく学習意欲も高まるとのことでした。少人数で手厚く支援もある方が良いと思いますが無理強いするのもと。

    • 0
    • 24/02/23 15:00:34

    支援級では高校進学時に必要な内申点が得られない?高校進学に不利な影響があるみたいですよ。
    高校に行かせる気がないならいいけど、高校くらいは行かせたいですよね?しかも本人が望んでるのなら通常級でやってみてはどうですか?

    • 0
    • 9
    • すき焼き
    • 24/02/23 14:56:27

    親が無理に支援級にしときな!って言うのもなぁ

    • 1
    • 8
    • てっちり鍋
    • 24/02/23 14:54:40

    ストレスはあるだろうけど、中学で多少慣れておいた方が高校も安心して通えるんじゃない?

    • 0
    • 7
    • トマト鍋
    • 24/02/23 14:53:34

    >>5 5年生です。面談は冬にあって申請を夏前にはしないといけません。

    • 0
    • 6
    • トマト鍋
    • 24/02/23 14:52:27

    本人が頑張りすぎてストレスにならないかが心配です。やってみないとわからないですが。

    • 0
    • 24/02/23 14:52:04

    今五年生なの?
    主の住んでる地域は教育委員会の面談ないのかな?

    • 0
    • 4
    • トマト鍋
    • 24/02/23 14:49:50

    他害や多動とかはないので、見過ごされる感じになるかと思います。こちらが望んでるので普通クラスになっても支援をお願いするつもりもないです。

    • 0
    • 3
    • タイスキ
    • 24/02/23 14:46:36

    お願いだから支援クラス行って

    • 4
    • 24/02/23 14:46:28

    就学相談次第

    • 0
    • 1
    • てっちり鍋
    • 24/02/23 14:44:59

    普通クラスでやってみてダメなら支援クラスに変更するのは?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ