この時代に強制参加?

  • なんでも
  • サークル店長
  • 24/02/17 20:58:36

近所のお爺ちゃんが亡くなりました。
2度ほど会ったことありますが、お世話になった事はありません。
お手伝いの要請と、お香典5千円のお知らせがありました。

前回亡くなられた方の時は、仕事の都合がつかないのと、インフルエンザだったので、お香典だけ代表の方に渡しました。

そしたら後日、皆んな来てるんだから、こういう時は来るもんだ!!と家まで来て文句を言われました。

この時代に仕事を休んでまでいく必要ありますか?

お香も5千円て親族の額。だと親から言われます。
皆さんの住んでる所はどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/20 00:17:53

    >>19
    いやあ、無いわあ、それ…
    普通は親族だけじゃない?
    逆にご近所や自治会が出て来られたら、普通に迷惑に感じる

    • 1
    • 23
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/20 00:16:29

    こういうのは本当に慎重に。
    高圧的態度を出して次々に金を騙し取る高齢者老害ってのもいるからマジで気をつけな。実際そういう事やって逮捕されているど田舎の集落じじいがいる。

    義母がそれそういう事同じ手口でやられたらしく、義母の同じ近所の人も同じようにやられてて、結局金出せよと言ってまわってた人とその金を集めていた老爺老婆は警察に捕まえられていたからね。むやみに信用してホイホイ出さない方がいいよ!

    • 0
    • 22
    • はんぺん鍋
    • 24/02/20 00:12:09

    地区によっていろいろみたいだよね
    うちの地区は亡くなった事すら知らされない
    だから手伝い、参列、香典もない
    でも、すぐ隣の地区は亡くなったら手伝い、参列、香典しないといけなくて、なるべく夫婦で参列って言われるから仕事も休んで香典だしてほんとうに嫌って愚痴ってた
    こんな地区に家を建てるんじゃなかったわ。旦那に地区役させてルール改定させようかと考え中だよって言ってた

    • 0
    • 21
    • しめ(うどん)
    • 24/02/20 00:07:36

    うちは町内会の積み立て金で各家庭2000円×戸数を香典として町内会がまとめて出すらしい
    香典返しはなし
    駐車場当番もない
    お通夜、葬式出なくていいし

    • 0
    • 20
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/19 22:47:20

    ストレスです。
    主人に組合抜けたいと私の気持ちは伝えてあります。
    ただ、主人は行ける時は行く、行かない時は丁重に断る。って言ってなかなか首を縦に振ってくれません。

    実際主人ばかりがお付き合いで行ってくれてるので申し訳ない気持ちもありますが、私は行きたくありません。

    本当ストレスです。

    • 0
    • 19
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/18 19:33:34

    マイクロバスで葬儀場まで皆んなで行きます。
    それで、全て終わるまで拘束されますね。

    ザ、田舎です。

    • 0
    • 18
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/18 01:20:12

    今って斎場でやるのが主流になってきてるからお手伝いとかやらないよね。
    斎場のフタッフがすべてやってくれるし。
    お手伝いって家でやるの?
    うちのところ、組内の人が亡くなったら斎場へのお見送りへ出れる人は出て香典は組内から出るよ。
    お通夜の前に自宅へお悔やみに行くこともあるけど、組長やったときだけだった。
    個別香典は基本出さない。
    お隣さんの60歳手前の旦那さんが亡くなった時は5千円で個別で出したよ。
    うちの実家の方も近所の人なら千円から3千円で5千円は親族や親しい人だけど、近所に住む義実家に相談したら5千円って言われたから。
    郷に入れば郷に従えって言うし、主の実家がそうでも今住んでる所がそういうなら従うしかないよねぇ。
    お手伝いは他に若い世帯の人いないの?
    相談してみるとか。

    • 0
    • 24/02/18 01:19:43

    地域性で行かなきゃいけない地区もある。そう言われたならそうしなきゃ

    • 0
    • 24/02/18 01:17:39

    付き合う必要ないよ。
    高圧的な態度を取られたら高圧的な態度を取ればいい。

    • 2
    • 15
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/18 01:10:39

    実家で近所の方が亡くなっても、手伝いとかまではしてない。
    そんな間柄で5000円っていう額も高いよ。

    • 2
    • 24/02/18 01:03:10

    うちのあたりのご近所は皆さん葬儀施設のパッケージで、コロナ以降は家族葬が主流になり香典だけです。額は各戸5000円です。

    私の実家は田舎で、葬儀は寺の寄合所です。
    寺の人は場所貸しするだけなので、町内組で各戸1人ずつ人を出して、机や座布団用意したり、お茶や葬儀料理の配膳したり、助け合いで回す方法です。そういう方法の田舎なら、時代とかの話ではなく仕方ないかも。助けわないと葬式ができないので。

    あと、親族の香典が5000円てのは一般的な額じゃないと思う。
    主の実家関係はそれで良くても、旦那親族の葬儀に5000円包んだら恥かくかも。

    • 1
    • 24/02/18 00:07:02

    うちも田舎だから組内の人だと半分強制参加みたいな感じかな。
    子供会の役員やお祭りでお世話になったりしたので、香典だすのは別になんとも思わない。
    たまたま仕事が休みだったからお通夜か葬式どちらか出られたけど、仕事だったら組内の人に香典持って行ってもらうだけだったと思う。
    今はお葬式も家ではやらないからお手伝いもないし、行かないからって怒鳴り込むような近所の人もいないよ。

    私が高校生の頃はうるさかったらしく、母がどうしても仕事が休めない時に、私が春休みだかなんだかで休みだったから手伝いに出させられたよ。
    主さんのところは今もまだ面倒くさいんだね。
    早くなくなるといいね。

    • 1
    • 12
    • 行方不明の餅
    • 24/02/18 00:04:22

    大変だわー。付き合いないから2軒隣の老夫婦がなくなったというのも5年以上知らなかった…自治会から香典出るだけだよ。お手伝いって自宅葬儀なのかしら?

    • 0
    • 11
    • あんこう鍋
    • 24/02/17 23:55:45

    葬式以外も面倒臭そうな地域だね
    キツすぎ

    • 1
    • 10
    • おろしポン酢
    • 24/02/17 23:52:28

    夜お通夜には行くけど、昼間手伝えってこと?

    • 0
    • 9
    • ねぎま鍋
    • 24/02/17 23:48:19

    お隣さんと仲良くてもお互い何にもしないよ
    自治会から香典出るくらい
    皆んな深く付き合わないって最初に聞いた
    週刊誌みたいなオバさんはいるけどね

    • 0
    • 8
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/17 23:43:09

    さらに、お彼岸、新盆もお金を包んで行くようです。

    年寄りが多いのでこちらは出費ばかりがかさみます。
    心底馬鹿らしいと思います。

    こちらの都合お構いなしに、高圧的な態度。
    いつまで、昭和引きずっているのかと思います。

    • 3
    • 7
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/17 22:42:14

    そういう老人も、
    何年後かには淘汰されているよ…
    腹立だしいけど黙って、
    すいません、
    言っていたらいいよ。
    やり過ごすのよ。

    • 1
    • 6
    • 行方不明の餅
    • 24/02/17 21:29:21

    うち20年住んでるし近所の香典は1万円。
    お世話になったからお通夜は参列する。

    • 0
    • 5
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/17 21:09:52

    田舎なら仕方ないんじゃない?
    普通はあり得ないけど。
    主さんが亡くなる頃にはそんな風習もさすがになくなって、払っただけになりそうだね。

    • 7
    • 4
    • わかめ鍋
    • 24/02/17 21:08:07

    こういうのって一般論よりも結局は郷に入っては郷に従えのしきたり概念が強いよね

    我が家は回覧板程度だけど実家はトピ文みたいな感じだよ。お寺主体で檀家さんでまとまってうごくみたいな。コロナと世代交代期で平日仕事なら仕方ない風潮がやっと出てきた。

    • 1
    • 3
    • くりもち鍋
    • 24/02/17 21:05:48

    うちのところはそういうの無いけど、ちょっと離れたところに住む友人のところはいまでもそんな感じみたい。田舎なんだよね。

    • 2
    • 24/02/17 21:03:06

    田舎なのかな?
    今時、組内で〜とかあまりないよね。
    そういうあまり関わりのない方へは投香典で3千円が一般的かと。
    でも、郷に入っては郷に従えだからそこに住む以上それも仕方ないと思うしかないね。

    • 1
    • 24/02/17 21:01:56

    近所の爺さんの葬式では仕事休めません。
    だから参加しませんしお香典はどうしても出したければ親が代理で包んで終わりですね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ