この時代に強制参加?

  • なんでも
    • 14
    • 五徳
      24/02/18 01:03:10

    うちのあたりのご近所は皆さん葬儀施設のパッケージで、コロナ以降は家族葬が主流になり香典だけです。額は各戸5000円です。

    私の実家は田舎で、葬儀は寺の寄合所です。
    寺の人は場所貸しするだけなので、町内組で各戸1人ずつ人を出して、机や座布団用意したり、お茶や葬儀料理の配膳したり、助け合いで回す方法です。そういう方法の田舎なら、時代とかの話ではなく仕方ないかも。助けわないと葬式ができないので。

    あと、親族の香典が5000円てのは一般的な額じゃないと思う。
    主の実家関係はそれで良くても、旦那親族の葬儀に5000円包んだら恥かくかも。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ