他害のある発達障害児を育てるのが辛い (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~98件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/24 22:44:09

    ネトフリにLove on the spectrumって発達障害の子が恋愛に挑戦する番組があるんだけど、気休め息休め程度に見てみるといいかも。
    中には他害が酷かった子のストーリーもある。
    オーストラリア編、アメリカ編あるけどどっちもおすすめ。
    知的も伴ってる子が多いから主と全く同じって訳じゃないし、海外だから日本とは違う部分もあるけど、それまでの親御さんの苦労も垣間見れるし、今大変だけどこんなに成長できる未来があるって希望にもなるかも。
    手にかけるほど悩んでるのなら、一度は観てほしい

    • 1
    • 47
    • しらたき鍋
    • 24/01/24 22:40:00

    >>44 なるほど…。自分に向かないのはシンドいね。妹ちゃんがいるのか。
    うちも双子だから、ちょっと気持わかる。

    じゃあそのときの気持ちを、もっと掘り下げてみるのは?

    本人もどうしたらいいのかよく分からなくて、とりあえず手っ取り早い他害行為になってるのかも。

    『どうしてイライラしたのかな?』とか。
    『仕返ししないと嫌なのはどうしてかな?』とか。
    『別の方法で解決してみたら?』とか。

    私は息子がイライラしてたら、一緒にお茶休憩したり、おやつ1つ食べたりする。ハグもする。

    あとは、10秒くらい一緒に深呼吸しながら数えて、怒りをコントロールする練習もした。

    お互いにカッとするのはよくないよね…。
    でもそれが、なかなか難しい…。

    • 0
    • 46
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/24 22:36:04

    >>41 目から鱗でした。障害福祉課にしか問い合わせていませんでした。
    今調べたら1週間まで事情があれば預けられるとの事でしたので、仕事休みの日に別の課に話だけでも聞きに行こうと思います。
    思い詰めた時の預け先がないと絶望していたので、助かりました。ありがとうございます。

    • 1
    • 45
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/24 22:32:28

    >>40 立派に大人になる、いつかそんな未来があるのかと、今は信じられない気持ちでいて。
    そういう方の話を聞くと、心強いです。

    自分を責めずに生きるのが難しくて、こんな風に子供を産んでしまったのは私なので、私が何とかしないとという気持ちでいっぱいです。
    少しずつ許していけるようになりたいです。
    貴重なお話を、本当にありがとうございます。

    • 4
    • 44
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/24 22:29:34

    >>39 3〜4歳頃は私への暴行が続いていたのですが、次第に幼い妹への他害が始まり、今は妹や友達への他害ばかりになりました。
    泣いても、悲しんでも、うちの子はダメでした。「自分がムカついたのは相手のせいだから仕返ししたい」という気持ちのもとで殴りかかっているようで、底意地が悪いんだと思います。
    人が悲しがっても痛がっても、笑ってザマアミロと言っている事があります。育てていて、気持ちが通わなくて本当に辛いです。

    • 7
    • 43
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/24 22:26:07

    >>38 2カ所通っているうちの1カ所が、残念ながら児発までしかないのです。もう1カ所は放課後デイが系列の別施設になるのですが、頼み込んで今の児発の方に通える日も入れてもらいました。
    変化はできるだけ少なくしてあげたいのですが、これが限界でした。。

    • 2
    • 42
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/24 22:23:53

    >>37 下の子ばかり可愛がって、息子の事は構いたくない感じを出しているんです。父親向けのペアトレに行かせた事もありますが、全部受け身で、自分から関わっていこうとしなくて。
    でも家族である以上、無理にでも関わらせないといけないですよね。
    次の通院は一緒に行こうと思います。懇談会なども参加してもらえるように言います。

    • 2
    • 41
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/24 22:23:39

    障がいある子むけじゃなくて、自治体のやってるショートステイはないかな?
    うちは都内で1日たしか3千円くらいで預けられる、冠婚葬祭や入院で親がみられない場合とか、育児疲れでも利用できる
    お母さん無理しないで

    • 3
    • 40
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/24 22:21:49

    他害のある発達障害児を持つ友達がいました。
    今はそのお子さんも落ち着いて普通に一般の仕事もしてます。

    その友人は
    「息子が小さい頃はずっと自分が何とかしなきゃと躍起になって鬱にもなって、でも私しかないからと毎日が格闘で追い込まれてる感覚だったけど、とある医者に『まずは自分をリラックスさせてあげる事を学んでください』と言われてから、合う学校や先生を探すのをやめ、少しずつ自分を責めるのをやめ、とにかく自分が楽する事を考えるようになってから息子の態度が変わり始めて落ち着いていった。
    「何とかしなきゃ」じゃなくて「何とかなる」と信じて楽になれた」
    って言ってました。少しでも参考になれば

    • 8
    • 39
    • しらたき鍋
    • 24/01/24 22:21:17

    保育園…なかなか環境としてはきびしいよね…。

    他害行為は、お母さんにもする?
    乱暴にぶつかってきたり、髪を引っ張ったり、叩いたり、蹴ったり?

    もしそういうのがあれば、お母さんが大きな声でオーバーに泣いてみるといいと思う。フリでいいから。大好きだからこそ効果あるかもよ。

    『〇〇くんのことは大好きだけど、いじわるされたら嫌な気持ちになる。痛いのは嫌だよ。泣いちゃう。もうしないでほしい』『優しいハグにしてほしいな』ってきちんと言葉にして伝えて、具体的な別の行動を教えてあげたたほうがいい。
    そして『ごめんね。もうしないよ』もセットで。

    他害行為をされた側の気持ちを、お母さんが代弁するのがいいんじゃないかな?

    うちの息子も年中さんくらいで他害がひどくて、療育スタートした。
    何度も泣いたふりしてたら、しまった!って顔するようになって、ガマンしたり、別の方法にかえたりするようになったよ。
    その時は、ありがとうって何度も伝えた。

    男の子だから、力で負けないうちに、いろいろ整えたいよね。

    負けないで。長い戦いになるけど、ちゃんと向き合ってたら、だんだん減ってくるよ。
    ちなみにうちの息子は、漢方のほうが効いた。

    • 3
    • 24/01/24 22:19:25

    今通ってる児発は放デイはやってませんか?
    そのまま通えれば、お子さんの不安の種が少しでも無くなるかな、と思ったんですが。

    • 3
    • 24/01/24 22:17:52

    >>36
    多分、今は切羽詰まって全て出来ないって考えてしまう思考パターンに陥っているのだと思うけど、子供のためにも父親が関わった方がいいと思うよ
    言い方がネチネチしてて心配になるみたいだけど、子供にとってはそっちの方が効果があるのかもしれないし人を代えて注意するのはいいことだよ

    病院の付き添いも土曜日診療があるなら土曜日にするとか休日にやってる講習会に一緒に参加するとか何かしら関わらせていかないと逆に今後もっとスルーしていくと思うので巻き込むことが大事
    いくらブラック会社だって有給1日も取得できないなんてことはあり得ないので、仮病でも何でも使って父親に病院に行かせよう

    • 2
    • 36
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/24 22:12:10

    >>33 病院の壁にコンサータの登録について貼ってあったと思うので、今度薬を変えられないか聞いてみようと思います。(それでも効果が無かったらと考えると怖いですが)

    病院が平日しかやっておらず、主人が休めないと言うので、すべての手続きから何から私が全部やってきました。本当に子供の事を想うなら、肩代わりしてくれても良いですよね。。

    • 2
    • 35
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/24 22:08:03

    >>32 役所に相談に行ったのですが「知的障害のないお子さんはまず難しいです」と言われてしまいました。

    • 1
    • 34
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/24 22:06:47

    >>29 ありがとうございます。コメント何回も読みました。同じ境遇の先輩がいる事、心強く思います。

    私も家の一角に色々と準備しています、それが心の安定になってます。

    他人よりゆっくりでも少しずつ成長していけると、心から信じてやれなくて不甲斐ないです。
    あなたのお子さんのように、いつか段々落ち着いてくれる事を祈って、1日1日とにかく生きていたら良いと思って、頑張ろうと思います。

    大変な状況の中で、こんな私を励ましてくださって、本当にありがとうございます。

    • 4
    • 24/01/24 22:04:28

    >>30
    コンサータ処方できる許可のある医師なのかな?
    コンサータは結構効果を感じる人が多い薬だから試すことができるといいね

    通院の時に夫に行ってもらうとか徐々に夫にバトンタッチしてみようよ
    今日は体調悪いから代わりに行ってくれとは言えないかな?
    あなたの意見は聞かなくても医者の意見なら聞くかもしれないし
    とにかく夫にも当事者として関わらせるようにしないと倒れちゃうよ

    • 3
    • 32
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/24 22:04:19

    週に何回か施設とかに預けられないの?

    • 2
    • 31
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/24 21:59:21

    >>28 主人は子供を頭ごなしにネチネチ叱って怒鳴るので、2人きりにするのが怖いです。
    昨年の暮れに本気で離婚を考え、両親も巻き込んだ話し合いをして少し治ったのですが、、 
    恐ろしいことに自覚なくエスカレートしてしまうそうです。

    • 1
    • 30
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/24 21:56:54

    >>27 イライラを抑える漢方、ストラテラを経て、現在はインチュニブ・リスパダールの2種類を内服させています。
    徐々に体重の限界まで増やしてもらっているのですが、薬が増えても眠そうにしているだけで全く効果ないです。悲しいです。

    • 2
    • 29
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/24 21:52:27

    >>22
    感情コントロールできない系がうちにもいるから、主のうつむく気持ちわかるよ
    何か力になればと思って来た

    ちなみにうちは支援級になってから普通級の子とのトラブルはどんどんなくなって、支援級内では揉めることもあったけど、先生が療育での対処を真似してくださって落ち着いてるよ
    年齢が上がったせいか、環境が変わったせいか比重は分からないけどとにかく良くなっては来てる

    薬も数種類あるけどいくつか試させてもらおう。うちのも三つ目くらいでやっと効果出てきた。
    ちなみに私も鬱をずっと引きずってる。同じくその頃が一番大変だったと思う、本当に記憶がない
    毎日どうしてたかわからない。

    手を掛ける前に、自分が消えようと誓っておくと頑張れる(踏みとどまれる)かも
    ピーク過ぎてからも私は自殺の用意や計画を念入りにしてたけど、どっかに小さく頑張りたいって気持ちを見つけてそれを頼りに一進一退で毎日やり過ごしてた

    人と比べるとキツいから
    ・周りをまず気にしないこと、落ちるとこまで落ちて醜態を晒して援助を求め素直にアドバイスを聞く事で実現
    ・自分が頑張ることが、支えてくれてる先生や周りの人への恩返しだと信じきる
    と少しだけ頑張れる


    長くなってごめん
    力になりたいんだ
    死なないで。
    手を掛けないで。

    自分に負けちゃダメだよ
    自分を幸せにしてあげる!って意識持ってみてください。

    • 34
    • 24/01/24 21:52:04

    無関心な父親に全て放り投げて1週間ぐらい家出してみたら?
    なんか自分の子供っていう感覚が薄いから他人事ぽい
    他害で学校から呼び出しや被害児童の親から当事者として説教されたらちょっとは目線が変わるのでは?
    主がやってるからオレはやらなくてもいいやって感じがすごい伝わる

    • 14
    • 27
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/24 21:49:31

    何の薬飲んでるの?

    • 1
    • 26

    ぴよぴよ

    • 24/01/24 21:45:27

    >>23 本当にその通りで、小学校や児発が終わってしまう事への不安を何度も口にしていて、それが原因なのかなと考えています。

    そうですね、子供も心が限界なのかもしれないです。仕事が早く終われる日や休める日は、子供を早退きさせたり休ませてあげようと思います。

    • 3
    • 24/01/24 21:39:03

    >>21 年少のうちは親子通園のある療育にも週何回か通っていたのですが、私が好きなあまりに甘えてしまい、全くプログラムに参加できない状況が1年続きました。
    それで母子分離のクラスに移った経緯があります。

    • 2
    • 23
    • なべやかん
    • 24/01/24 21:38:17

    卒園に向けて準備が始まって園生活が少し落ち着かないのかな。保育園でも仕事をしているわけでないのなら少し時間を短くして早く帰ったり、小学校でもそばに待機したりが必要になるかも。
    頭下げ続けるのも苦しいけど、うちもそうだからわかるよ。頑張ろ。

    • 6
    • 24/01/24 21:37:30

    >>19 「気持ちをコントロールする力が弱いので、大人が介入して、手が出る前に言葉であらわせるように、キレたらクールダウンできるように援助しています」との事で、結局は先生頼みになってしまう状況です。

    これでも以前よりは気持ちを言葉にできるようになってきたのですが、小学校入学を控えて本人の不安が強くなっているようで、手が出やすくなっています。本当に周りに迷惑を掛けて申し訳ないです。

    • 3
    • 21
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/24 21:34:36

    >>14
    ママが大好きなら、親子で通える療育園とかの方がよかったかもね。。
    他害で大怪我させてしまったら大変なことになるから、小さなうち(今)が大事だと思う。
    ご主人はなんと言ってるの?

    • 3
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/24 21:33:21

    療育では何て言われてるの?

    • 2
    • 24/01/24 21:32:21

    >>12 小集団の療育では、比較的落ち着いて過ごせているので、支援級へ行ったらすこしは落ち着くのではと期待しています。

    • 4
    • 24/01/24 21:31:11

    >>13 知的障害がないため、支援学校にはいけません。支援級に決定しています。そこでも迷惑を掛けるようだったら、何とか支援学校に行けないか掛け合おうと思いますが。。

    • 8
    • 24/01/24 21:29:56

    >>11 療育も3歳からずっと通わせています。2カ所併用して、両方で相談していますが、なかなか思うようにいきません。
    最近になってようやく「友達」という存在が気になってきたようで、思い通りにいかないとキレてしまうようです。

    • 4
    • 24/01/24 21:29:41

    >>12

    支援学級には、おとなしくてまわりに馴染むのに時間のかかる子も多いよ、他害のある子がいることで、人一倍敏感に怖い思いをするし、他害があるなら支援学校に行ってほしい。

    • 10
    • 24/01/24 21:28:05

    >>6 特別支援対応の、加配のある公立保育園に転園させました。定型の子が大半なので沢山迷惑をかけて申し訳ないです。
    知的障害のない発達障害児のため、療育園より保育園を勧められたのですが、今となっては療育園に在籍していた方が良かったかもしれないです。

    • 7
    • 24/01/24 21:27:56

    もう年長さんなら、もうすぐ卒園、4月から小学生かな?

    他害があるなら、支援学級も厳しいと言うか、親もまわりもしんどいと思う。支援学校に行った方が良いと思うよ。

    • 10
    • 24/01/24 21:27:07

    どうしたらいいんだろうね。
    小学生で他害あるこで少人数クラスに行ったら落ち着いた子知ってるけど集団生活にストレスとかあったりしないのかな

    • 5
    • 11
    • なべやかん
    • 24/01/24 21:26:46

    通院よりも療育では?園以外にもたくさん頼って繋がって助けてもらってね。

    • 16
    • 10

    ぴよぴよ

    • 24/01/24 21:25:34

    >>5 そうなのですね。話し合いは本当にできない旦那で、責められていると思うのかすぐキレたり逃げたりします。

    • 4
    • 24/01/24 21:24:00

    >>4 年少の頃は幼稚園に在籍していましたが、集団生活が難しいため、加配をつけてもらえる特別支援対応の保育園に転園しました。
    もう年長ですが、いまだに他害します。加配の先生にも「1日付きっきりの状態で」と迷惑がられているのを感じます。

    • 3
    • 24/01/24 21:22:34

    >>3 被害を受けて辛い立場なのに、本当に優しい言葉を掛けてくださって、ありがとうございます。
    その子の分も謝りたいです。あなたのお子さんがされるのが可哀想で、私が代わりに殴られたり蹴られたり、全て受け止めて守ってあげたいです。
    家に子供を閉じ込めておきたいけれど、それもできず、本当に申し訳ないです。

    • 12
    • 6
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/24 21:19:28

    目に刺さらなくてよかったね。周りの方はもっと怖い思いしてると思うよ。
    そこまでひどいのに、普通の園に入れてるの?

    • 19
    • 5
    • さくら鍋
    • 24/01/24 21:19:23

    >>2
    旦那さんの遺伝かな…。発達障害の大人って話し合いから逃げるよね。

    • 19
    • 24/01/24 21:17:40

    普通の保育園に通わせてるんでしょうか?
    加配はつけてますか?

    もしまだなら、加配の先生をつけてもらって、マンツーマンでつきっきりになってもらうと、すこし安心かもですね

    • 12
    • 24/01/24 21:16:20

    大変だね。
    うちは逆で、他害の子にやられる側。やられる側も辛くて、怪我せず帰宅した日はホッとしてる。まだ見ぬ子どもの未来を案じていじめられやすいのか…とか今まさに悩んでいて。
    でも反対の立場のお母さんもこんなに悩んでいるんだと知って、そんな心中とか言わないでって思った。
    ちゃんと通院して投薬も取り入れて、保育園通わせて。頑張ってるよ。うちの相手の子はまず認めない、謝らない、だから主さんみたいに真面目に向き合って頑張ってるお母さんのお子さんは良いように成長して欲しいと思った。

    • 24
    • 2
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/24 21:07:10

    >>1 主人も少しこだわりが強かったり、キレやすく声を荒げたりする事がありますが、息子ほど酷くないです。
    子供のことについて話を聞いてくれますが、息子の事を報告すると暗くなるので「もうこの話はやめよう、楽しい話しよう」などと言われます。深く考えてはくれません。

    • 3
    • 24/01/24 21:01:31

    男性間の遺伝率の高さは言われてることだよね。
    本来子育ては夫婦の仕事。
    ご主人は?

    • 2
51件~98件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ