発達障害の診断つかず、グレーのまま入学した子はその後どう?

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/11/12 21:34:32

診断て3歳過ぎたらつくものだと思ってたんだけど…ネットの回答にも、3歳ならもう白黒つきます、みたいなの多いし。
でも実際専門の先生やグレーの子がいるお母さんたちに聞くと、そう簡単には診断つかず、入学の際は支援級の選択肢すらないと…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/14 11:36:10

    うちもグレーだけど、普通級。
    支援級希望しても学校から断られる。
    強く出ればいけるかもしれないけど、勉強面とか本人の希望とか考えると色々難しいよね。
    最近友達いなくて少し浮いてるみたい。
    それ聞くだけで私も悲しい。

    • 0
    • 23
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/14 11:20:16

    >>21
    検査はしたけど診断おりずグレーです。

    • 0
    • 22
    • レンタルドレス
    • 23/11/14 11:11:23

    >>20診断おりてないのに、場面かん黙とか発達かも、、って自己診断して、誰かにアドバイスするのは如何なものと思いますよ。

    • 0
    • 21
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/14 11:08:14

    >>20検査はしないのですか?

    • 0
    • 20
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/14 11:04:28

    >>17
    息子も同じような感じです。
    今は大学生で発達障害の勉強をしてる。
    自分でテストしてみたら軽くADHDと強迫性障害も併発してるらしく、その事についても勉強してる。就活はこれからだけど障がい者福祉の仕事をしたいと言ってます。

    小学低学年まで場面緘黙があったり、本人によると都度都度「何でこれが出来ないねん」と凹凸があって悩んだようですが、友達にも恵まれ楽しそうに学校生活を送ってました。

    本人と家族が早くに特性に気づいて話し合える環境があれば良いと思います。

    • 0
    • 19
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/14 11:00:59

    ADHDの子はなんとかなってるけど、ASDの子とLDは中学くらいで不登校になっちゃってるね
    あと積極奇異?の子は学校には来てるけど完全に浮いてる
    それでも来るところが積極奇異ならではなのかも

    • 2
    • 18
    • マリッジリング
    • 23/11/14 10:46:29

    グレーのこの場合中学生くらいから不登校になってる女子を何人か見かける
    本人はやっぱり苦労しててサポートがもらえないまま進級してきていよいよ中学生になってまわりの成長についていけなくて居づらくなって、、、みたいな

    • 0
    • 17
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/13 14:45:37

    うちはグレーじゃなく診断ついたけど、IQが高くて当時は受けられる支援がなかった。
    スクールカウンセラーは誰でも受けられるし、スクールカウンセラーと相談しながら家庭内療育や発達障害関係の本を読んで勉強して対処した。

    その後は……
    公立中学だと内申重視だから中学受験。
    難関大学に進学したものの、就活は頑張れず、大学時代からのアルバイトを卒業後も続けて、正社員雇用の打診もあったけど転勤があるのが嫌で契約社員として働いてる。

    大手企業とか一瞬親として夢見ちゃったけど、自分で生活できるだけの収入を得て、契約社員だけど厚生年金にも加入して実家だけどお金も入れて暮らしていることに満足しないとかなと自分に言い聞かせてる。

    学生時代は生徒会役員や部活の部長、大学ではサークル活動とかもしてたし、それなりに青春していたと思う。

    • 6
    • 16
    • ブロッコリートス
    • 23/11/13 14:27:32

    息子だけど、グレーで5年生まで問題行動あった。授業中いきなり席を立つ、体育の時間も体操着に着替えない。登校班も列を乱して当番の親御さんから注意されるとか。6年生で上級生になるとある程度まともになってきた。

    • 0
    • 15
    • ベールアップ
    • 23/11/13 14:16:23

    うちの旦那も私も子供もたぶん発達ある
    けど旦那は大学進んで今働いてるし
    私は中卒だけど働いてはいる
    息子も部活に励んで部長や応援団長などリーダー的なことをやってる
    グレーならなんとかなるのかな??

    • 3
    • 23/11/13 14:11:25

    知力(言語認知や処理能力)が高い(学力が高い、じゃないよ)、と周りを見て一緒に行動できるので、集団生活が可能です。

    そうなると幼稚園や小学校側は「支援級の必要はありません」ってなります。今は可能なら普通学級へ、という流れだから。

    それでも凸凹はあるので、そのうち、生活に無理が出て。
    不登校になったり。いじめになったり。
    それらがなくても、本人や親が苦労しています。

    • 2
    • 13
    • エンゲージリング
    • 23/11/13 14:01:13

    怪しいと思いつつ大学生まで来てしまった。
    勉強は人並み以上に出来て不登校など問題はなかったけど、
    コミュケーション能力が低くて対人面に支障が出て来たみたい。

    • 0
    • 12
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/13 13:54:42

    知的になければ後にならないと診断しにくいことも多い。

    • 0
    • 11
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/13 11:35:56

    小学校低学年くらいまではグレーなままでいられるかもしれないけど
    思春期ぐらいから普通の子は大人並みにできることが増えていくし
    変わった子の存在がハッキリ浮くようになっていくからそれが辛い。

    • 2
    • 10
    • モーニング
    • 23/11/13 11:29:37

    うちのは辛うじて枠内って感じだったけど今も辛うじて女子高生やってる

    • 0
    • 9
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/13 10:50:22

    ケースバイケースですが…知的やこだわりの強すぎる自閉は、わりと早く診断がつくみたいです。

    知的なしの発達障害は、年長さん以降かなぁ。
    入学後、普通級になじめなくて診断、措置変更ってパターンが多いかも。

    就学時に支援級が選べるのは、年長さんの時点で親が積極的に動き、診断がついてる子だけです。
    療育に通ってる子でも、発達障害疑いなら通級どまり。

    本当は障害の診断がつくのは喜ばしいことじゃないんだけど…

    支援を受けたいのに受けられない家庭や、困り事があるのに診断がつかずグレーのまま苦しんでる子は、シンドいと思います。

    私の周りでは、学校になじめず、トラブルを起こしたり、学習に参加できなかったりして、小2から小3で支援級へ措置変更してる子が多いです。

    でも、軽い発達障害なら、普通級で他の子と学んだほうが伸びると思うし、一概に支援級が正解ってことはないと思います。

    • 3
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • モーニング
    • 23/11/13 07:56:36

    グレーのまま小学校に入学して、小2でやっと診断ついて
    それも、診断があったほうが福祉も受けやすくなるからって医師が気を利かせてくれて診断してくれて
    小6で通級に通える様になって、今中3だけど附属高校に推薦で受験予定だよ
    グレーだから当然支援級なんて話は出ないし、放課後デイも軽度すぎて断られるぐらいだった

    • 0
    • 6
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/13 07:50:00

    年長のときにwisc受けて「特性あります、様子みていきましょう、療育は申し込んでも入学前には順番回ってこないでしょう(幼児期の困り事としては弱い)、今お家でやってる関わり方を続けていきましょう、普通級でいけるでしょう」で様子見続けて、小4ぐらいでセンターにも行かなくなったけど、中3の今の方がその特性で苦労してる。
    診断は、今なら多分おりるけど本人が望んでないからあえてしてない。

    • 0
    • 23/11/13 00:32:31

    息子もずっと怪しいと思いつつ、就学前では問題ないと言われ、1年の担任には怪しいと言われるも2年の担任には問題ないと言われ、親の私は限りなくグレーだと思ってるって状況
    とにかく人間関係が苦手
    友達は全然いないけど勉強はできて、無駄な知識がやたらあるタイプ

    • 2
    • 4
    • 親族紹介
    • 23/11/13 00:21:57

    なんか発達障害は病気というより、発達障害じゃない普通の大人も子供もみんなある特性が強く出るだけだから、なかなか難しいと聞いた。

    • 0
    • 3
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/12 21:53:20

    息子の友達がそんなんだったわ。小学校のときは普通の子って感じだったけど、中学校入ると周りとどんどん差が出来て来てたなあ。とにかく勉強が出来なくて、高校はなんとか最下位校へ入学したけど、高2で付いて行けなくなって辞めたよ。今高3で、通信制高校へ編入してるわ。

    • 0
    • 2
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/12 21:45:37

    年少から療育へ通っていたグレーの子がいます。
    年長の時に、就学相談へ行きそこで知能検査や園への訪問をしてもらった結果、支援級ではなく普通級在籍の週1通級指導教室へ通う判定が出ました。

    それで1年生から普通級+通級指導教室へ通い、今3年生です。
    うちの自治体は通級の子達対象に、心理士との面談やウイスク検査など行ってくれるので色々と相談しやすいです。
    クラス担任・通級担任・心理士・保護者の4者面談もあります。
    凸凹ありながらも、本人も少しずつ自分の特性を理解していき
    苦手なことへの対処法も分かってきた感じがします。

    • 4
    • 1
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/12 21:39:31

    私かも?
    グレーじゃないのか?って思うことあるけど問題ないらしい!
    YouTubeで発達のことか調べてみるけど重度の知的の人とかは違うけど、私の方が全然ヤバかったけどなぁ?って思う笑
    色々遅かったと思う自分の記憶でも!小学校の低学年くらいまでは自覚するくらいアレ?みたいな
    でも高学年からは別に特に
    軽度の子は個性の範囲だなって思う
    やっぱ誰から見てもやばくない?とか発達障害あるなって分かるくらいじゃないと親が放任せずちゃんと努力一緒にしてけば将来に悲観することないと思うよー
    それより子供が生涯寝たきりとかさそちらの方がやっぱ親目線で辛くないかな??
    うちの親なんかはさ放任だったからね?我が子が発達かも?なんて疑ってもなかったから普通の子育てを楽しんでたみたい笑笑

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ