発達障害の診断つかず、グレーのまま入学した子はその後どう?

  • なんでも
    • 17
    • 誓いのキス(長い)
      23/11/13 14:45:37

    うちはグレーじゃなく診断ついたけど、IQが高くて当時は受けられる支援がなかった。
    スクールカウンセラーは誰でも受けられるし、スクールカウンセラーと相談しながら家庭内療育や発達障害関係の本を読んで勉強して対処した。

    その後は……
    公立中学だと内申重視だから中学受験。
    難関大学に進学したものの、就活は頑張れず、大学時代からのアルバイトを卒業後も続けて、正社員雇用の打診もあったけど転勤があるのが嫌で契約社員として働いてる。

    大手企業とか一瞬親として夢見ちゃったけど、自分で生活できるだけの収入を得て、契約社員だけど厚生年金にも加入して実家だけどお金も入れて暮らしていることに満足しないとかなと自分に言い聞かせてる。

    学生時代は生徒会役員や部活の部長、大学ではサークル活動とかもしてたし、それなりに青春していたと思う。

    • 6
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ