義母がボケてきたから施設に入れたい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/29 08:43:01

    お義母さんが大好きな食べ物、天ぷら、肉じゃが、お刺身、しゅうまいを昨夜全部作った。
    最後の晩餐のつもり、、私は今日家を出ます。

    • 1
    • 24/05/27 00:17:24

    >>98
    物忘れが増えてきた

    そのまんま

    • 2
    • 24/05/26 21:12:45

    診断ついたわけでもないのに
    認知症って言うほうが何かイヤ。
    認知機能に問題が、とかも
    診断できるわけでもないのにって感じ。
    痴呆なんて言い方は論外だけどさ。

    呆けてきた、は状態を表してるから
    医者でもない人が世間話として口にするなら
    わりと適当な表現だと思うけどなあ。

    • 1
    • 24/05/26 21:03:41

    家の旦那が、見きれんかったら施設自分から入りや?って直で言うもんだから、
    嫁の私や孫に合うたび
    「私は施設入らないよ?入ったら早く死ぬらしいからね」って何回も言うwww
    面倒見ないし金出さない義姉は知らんぷり。
    なかなかの課題だよねwww

    • 1
    • 117
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/26 21:00:48

    介護してる家族は本当大変なんだから、ボケてるとぐらい言わせてよ。
    言わせてあげようよ。

    • 3
    • 116
    • リレー(逆走)
    • 24/05/26 20:59:50

    認知症と診断された訳じゃないんで、ボケてきたと書いているだけです。
    そこに嫌味はありません。

    • 1
    • 24/05/26 20:42:25

    >>108修斗に直接ボケとは言わないとはいえ
    トピに書いていますよね
    日頃ボケと言ってるかがえるから書くことも平気なのです
    きちんとした言葉を使う人はボケなどど書かずです

    • 2
    • 114
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/26 20:36:46

    やだ、主さんの義母さん、うちの義父と義母混ぜた感じ。
    わかりすぎる。
    100万回聞かされる自慢話。プライド高い。一緒だよー。
    うちの場合義父は昨年他界。
    義母は家で体調崩し救急車呼んでそのまま入院。
    今のところ退院の見込みなし。
    月一で一時退院して家で一泊させてまた病院に帰してるよ。

    食欲だけは異常にある。
    認知症。
    怒りっぽい。
    被害妄想。

    施設入れることは決定事項として話を、進めたほうがいいよ。
    問題はどう入れるかだよね。
    もうさ、悪魔だと思われてもいいから、嘘ついていれるしかないけど、どう嘘つけばすんなり入るか。
    よね?
    ちなみにうちの義父は最終的に施設で亡くなったけど、最初の施設では、施設からも逃げ出そうとするわ、、暴れるわで、大変だったらしく、お試し入所の段階で入所断られちゃったよ。
    他の入所者への暴力もあったらしい。

    • 1
    • 24/05/26 20:34:00

    >>108
    あえて認知症ではなくボケと言いたいのよね
    それで主の気が済むならケアマネさんや周囲の人にもボケと言い続ければいいと思うわ

    • 2
    • 112
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/26 20:28:50

    ボケてなくても独りで身の回りの事ができなくなれば施設にぶち込みたいわ
    あいつは息子夫婦を当てにしてるけど吐きたくなるほど大嫌いなやつの面倒なんか絶対にみない

    • 6
    • 24/05/26 20:15:36

    >>81
    わかる
    その年でよく食べるよね
    内臓丈夫で頭はボケ
    もうさ主は頑張らなくていい
    施設一択よ

    • 2
    • 110
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/26 20:01:53

    どうしたらいいかとかレスあるけど、主別にアドバイス求めてないと思うんだけど。

    • 1
    • 109
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/26 19:52:56

    >>105
    トピ文と主のみちゃんと読めば?

    • 1
    • 108
    • リレー(逆走)
    • 24/05/26 19:52:38

    >>100
    本人にボケたなんて言っていません。

    • 1
    • 107
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/26 19:50:17

    >>100
    あなたさ介護したことないでしょ
    介護してたらそんなこと言ってられないのよ

    主さん毎日大変だよね
    よく頑張ってると思います

    ここで愚痴吐き出して
    一旦少し休んでね

    落ち着いたら読み返してみて
    これからの流れを書いてくれてる人いるよ
    80さんとか67さんとか

    • 2
    • 24/05/26 19:44:32

    徘徊させて転んで介護度上がるのもいいかも。

    • 1
    • 24/05/26 19:37:14

    すこし怒りっぽくなっただけで、認知症の始まりともいえないよ
    お年よりは待てないからね。
    まず認知症は、異常な言葉を言ったりする、おカネに執着も多い。
    OOだ盗んだ、とられた、、私のおカネ誰にも渡さないとかこれで大騒ぎ。
    そのうちしっかり3食食べているのに、ご飯食べさせてもらってないとか。
    理解不能な言葉を発するようになる。
    まだまだこれは初期段階ですよ
    姑がそうでした。
    わたしが買い物に行っている間、押し入れにため込んだお菓子をこれでもかと食べて、、夕飯食べず食べられないですよね
    もう底なし沼で一日中口を動かしていた。

    • 2
    • 24/05/26 19:36:19

    すでに要介護1の認定を受けているんだよね?
    だったらケアマネさんに本音を話して、
    このままでは主が精神的に壊れてしまうことを伝えてみたらどうでしょう。
    介護保険って、被介護者(義母)のためでもあるけど介護者(主)のためでもあるよ

    • 4
    • 103
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/26 19:27:07

    まずは役所や包括行き介護保険申請
    医師の意見書いるから、どっかかかりつけ?
    痴呆は心療内科?よくわからないが
    聞いて病院受診して。
    介護保険の結果待ちまで一月ちょいかかったから
    早く動いたほうがいいよ

    • 2
    • 24/05/26 19:16:00

    >>100主さんじゃないけど、自分が認知症になって言われたと考えて「認知症を患っているのね」も「ボケてるのね」も正直言い方の違いなだけで大して変わらないと思うわ。「子供」は「子ども」表記じゃないと、「障害者」は「障がい者」表記じゃないとっていうの拘ってる人と同じ。自分ならどっちでも良いしうちの子を子供表記されても別にわたしは不快にはならない。

    • 2
    • 24/05/26 19:06:58

    >>98認知症で、でよくない?

    • 2
    • 24/05/26 18:42:31

    >>98

    あなたが高齢になってぼけちゃったのよねと言われたらどんな気分でしょうか。
    ぼけるなんて聞くと不愉快になります。
    あなたは言葉を言い換えることすらできないのかな
    あなたのいうボケているまたぼけた義母、
    というより認知症を患っているかもしれない義母のほうが聞こえがよろしいと思うのよね
    、、余談ですがあなたは認知症という言葉を遣ったことないでしょ、使えないですよね。いつもぼけてる、、ボケるを遣っているはず

    95さんではないのであしからず。

    • 1
    • 99
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/26 18:30:27

    >>97現実逃避してるよね(笑)

    • 0
    • 98
    • リレー(逆走)
    • 24/05/26 18:29:21

    >>95
    ボケるが嫌ならなんて言うんですか?

    • 2
    • 97
    • 三輪車競走
    • 24/05/26 18:29:08

    >>96あなた主にも拒否されてるけど笑

    • 1
    • 96
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/26 18:24:20

    >>94その言葉あなたにも返すわ

    • 1
    • 24/05/26 18:23:55

    >>92
    ボケるという言い方大嫌い

    • 2
    • 94
    • 三輪車競走
    • 24/05/26 18:23:06

    >>92そういうのいいから黙っててもらえるかな?

    • 2
    • 93
    • リレー(逆走)
    • 24/05/26 18:21:28

    >>90
    もしかして少し意地悪?ちょっと今はやめてくれない

    • 1
    • 92
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/26 18:20:46

    >>91よくそんな無責任なこと言えるね。
    警察呼んだりして騒ぎになるでしょ。

    • 1
    • 24/05/26 18:18:11

    >>89
    徘徊させたらいいんじゃない?
    旦那がどうにかしなきゃいけない事なんだから
    主だけが責任負うのおかしいじゃん

    • 2
    • 90
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/26 18:17:55

    >>89聞かないのは勝手だけど、現に隣のご主人認知症なのに奥さん放置してて結果施設に入れたけど最悪な状態だったよ。

    • 0
    • 89
    • リレー(逆走)
    • 24/05/26 18:15:55

    >>88
    今は正論は聞きたくないわ、ごめんなさい。

    • 1
    • 88
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/26 18:14:12

    >>86でも、その結果義母が一人で出掛けて主が困ったんだよね?
    対策考えなきゃ同じことの繰り返しになるんだよ。
    ここで愚痴ることより、する事あるのでは?

    • 1
    • 87
    • リレー(逆走)
    • 24/05/26 18:12:16

    >>82
    今日ね、朝方必死にご飯作りして文句言われたことを夢に見て、本当に怒鳴って目が覚めたの、 2回怒鳴った。
    私は家来じゃない。

    • 0
    • 86
    • リレー(逆走)
    • 24/05/26 18:10:43

    >>83
    義母がものすごく食べるから食料品が重いのよ、私を悪いみたいに言わないでよ

    • 0
    • 85
    • キャタピラレース
    • 24/05/26 18:04:55

    >>84
    口汚いね。

    • 1
    • 84
    • ラジオ体操
    • 24/05/26 18:01:20

    >>76
    長男の嫁に将来介護してもらうからって言ってたけど、本当今令和。
    長男の嫁が介護っていつの時代の話だよ
    嫌だよ、ケツの処理の面倒とか

    • 1
    • 83
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/26 18:01:09

    >>81何でボケてきてる義母を一人にさせたんだよ。
    旦那が家に居たら良いのに。

    • 1
    • 24/05/26 17:58:15

    もう無理!さついが沸く!
    アンタは自分の親でも私は他人!
    どうにかしないなら私はもうこの家には帰らない!
    アンタと義母、2人で暮らせ!

    って狂ったように喚き散らしてみたら?
    結局、妻が見るから飲み会週3も行くんだよ
    しねばいいのにね

    • 3
    • 81
    • リレー(逆走)
    • 24/05/26 17:49:52

    旦那と私でスーパーに買い出し中、お義母さんが家の施錠もせずに散歩に出たらしくて、足腰悪くて歩くの大変なのに転んだら大変だし、自力で家に戻ったらしいんだけど、
    家の中からも鍵がかけられずに本当にイヤ

    • 1
    • 80
    • わんわんレース
    • 24/05/23 22:00:01

    介護認定受けてる?
    地域包括支援センターに連絡して。
    それから病院受診して認知症の診断受ける。
    後期高齢者は年に一度地域でやってる健康診断受けることになったんだよという。

    うちも舅が認知症で大変だった。しかも旦那がそれを認めなくて入所まで三年かかった。
    古くなったパンを食べてえ体調不良で病院に行ったときに頼み込んで入院させて認知症検査、診断、入所までもっていった。

    • 4
    • 79
    • 放送部のテント
    • 24/05/23 21:56:12

    >>78
    お義母さん施設では楽しそうに過ごしておられますか?

    • 0
    • 24/05/23 21:44:29

    うちの義母も認知症で今はグループホームにいるけど、本人が認知症なのを認めなかったのでまず診察を受けに行くのが大変だった。
    何とかごまかして内科併設の医院に連れて行ったけど、認知症テストでうまく答えられないと自分で自分を殴ったりしたのでなだめるのが大変だった、そして脳の検査、「自分はどこも悪くない必要ない」とそこでも大騒ぎ。
    診断がおりないとグループホーム入れない仕組みを変えるべきなんじゃないのかな。
    グループホームに入所させるときも「ここは病院で治療が必要、ゆっくり療養することが大事」とごまかした。義母は正常なつもりだから他の人のことをバカ扱いしてたよ。
    介護職員には感謝しかない。私はこんなの相手してられない。
    グループホームはいいよ。老人ホームより費用かかるけど認知症の人に特化した施設だから職員も対応に慣れている。

    • 5
    • 24/05/23 21:33:05

    >>1
    大きな意味では役所管轄だけど、正確には地域包括支援センターね。

    • 1
    • 76
    • マイムマイム
    • 24/05/23 21:24:48

    要介護1ならデイサービスかぁショートステイだね

    要介護3なら特養に入れる

    プライドも屁でではない

    デイサービスに無理やりいかせてみたら


    そして、あなたの親ではないないんだから、旦那にバトンタッチしてもらいなさい

    今令和だよ令和

    今の親は自分の子が自分の親を面倒見るんじゃないの、そうゆう流れになって来たんだから嫁が見るのがおかしいよ

    旦那が無理なら私離婚してでも面倒見ませんって言えばいいよ

    嫁が義母の面倒見る時代終わりましたよ

    • 6
    • 75
    • 放送部のテント
    • 24/05/23 21:24:44

    お義母さんトイレでうんこしても手を洗わない、入れ歯もキッチンの流しで洗う😭
    やっと今寝たわ。

    • 1
    • 74
    • スプーンレース
    • 24/05/23 21:19:58

    >>47
    特養はなかなか入れないし要介護3以上必要。
    有料なら高いけど空きさえあれば直ぐ入れるよ。

    • 3
    • 73
    • 放送部のテント
    • 24/05/23 21:06:48

    >>68
    お義母さんとも楽しく暮らせたらいいけど、自慢と悪口しか言わなくて私の心がどんどん意地悪になっていくから施設に行ってもらったほうがいいんですよね。

    • 4
    • 72
    • 放送部のテント
    • 24/05/23 21:04:26

    >>67
    そうなんですよね。

    • 0
1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ