急に友達に無視されたと言われました。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 301件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/18 14:22:32

    人生逆転副業術・日給8万から16万円。店舗に行かずに携帯で完結在宅副業術
    今日から使える。タイチ流完全攻略法line:654881

    • 0
    • 23/10/18 14:11:58

    >>208
    すぐの方が良くない?間空けると「覚えてない」とか惚けそうだし。

    • 4
    • 208
    • ウエルカムボード
    • 23/10/18 13:18:55

    1、2日前のことでしょ。
    少し様子見てから先生に相談したらどうなの?
    そんなに速攻でその日のうちに先生に連絡するって、みんなほんとなの?

    • 0
    • 23/10/18 13:16:47

    すぐ釣りとか主逃げたとかコメントする人いるけど、主だってそんな暇じゃないんだからすぐにコメントできないでしょーよ

    • 2
    • 23/10/18 07:03:05

    「え?気づいてないの?やばいね。」は腹立つwww

    • 3
    • 23/10/18 06:59:29

    >>183
    この人、主が個人でコメントしたら静かになったねw

    • 1
    • 204
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/18 06:57:06

    >>202
    読みづらくても理解できる内容ならよくない?
    ◯◯ちゃんから今度はAちゃんとかBちゃんとか色々出てくる方がわからなくなりそう。

    • 0
    • 203
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/18 02:24:23

    大人でもグループラインの裏で特定の奴らが別のトーク繰り広げてるなんてあるからね。
    その心強い味方の子も、こう言われたよって個人のラインで知らせてきたわけでしょ?怖いよね、色々と筒抜けで。
    もしかしたら無視してきた子の片方があなたのお子さんに嫌なこと言われた→もう一人にこう言われたって相談した→私も実はこう言われて嫌だった!→明日からは三人じゃなくて二人で遊ぼう、ってなってるのかもしれない。
    もちろんそんな事やっていいわけじゃないし、気づいてないのやばいねってコソコソ陰口言うのも、別の友達に一緒に無視しようと圧をかけるのも、悪いことだとは思う。
    でも、なんかもう被害者の感じだから敢えて言うけど、明日相手の言うことをうちの子悪くないのにって姿勢で聞くのはやめたほうがいい。
    あと、親が出てくることで、ちょっと狡い子は、圧かけたその二人ではなくこっちの味方ですよって手のひら返ししてくると思う。そういうのにも惑わされないでほしい。
    お母さん、頑張って。

    • 0
    • 23/10/18 02:13:12

    無視した友達二人も、味方の友達とのやり取りも全部〇〇ちゃんばかりだから、読み取りづらい。

    • 1
    • 201
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/18 02:03:11

    あ、グループから退会しましたっていうのも残ってると思うから、それもスクショしといたら?

    • 1
    • 200
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/18 02:01:47

    >>197
    娘さんが希望するならついていってあげて。
    私なら相手のこと睨みつけるし、適当に言い逃れしようとしたら嘘つきって責めちゃうかも。
    先生がしっかり頼りになりそうなのは救い。
    LINEは相手がスマホ奪ったりぶん投げたりしてもいいように、スクショを自分のスマホにも転送しておいたほうがいい。

    • 4
    • 23/10/18 00:47:16

    >>197
    >>11ですが、学校を訪ねた時いじめてきた子に会いました。
    「なんで〇〇ちゃんママがいるのー?」
    と言われたので、先生と大事な話があるのニコッとしたら顔がひきつり
    「〇〇ちゃん、明日また遊ぼーねーー!」
    と声かけられました。

    翌日から嫌がらせは、ピタッと止まりました。
    学年が小さいせいもありますが、親が動いているというのは大きいと思います。

    きっと娘さんは不安で仕方ないと思うので、主さんは堂々と!!

    • 6
    • 23/10/17 23:51:04

    >>197娘さんが希望してるなら行ってあげたらいいよ。
    万が一2人との話し合いに立ち会うとなったら、相手も「親まで出てきた、やばい、うちらの親にもバレるかも…」ってますます危機感覚えると思うよ。
    効果的な気がする。
    「もしあなた達がこんな事されたらあなた達のお母さんはどう思うかな?」とか良心に訴えかけてみるのもいいかも…
    何か理由があったとしてもそれでも人を無視していい理由にはならないよね?人を無視するような事してるなんてお母さんが知ったら悲しむと思うよ?とか言ってオカン作戦で追い込み漁w

    • 6
    • 197
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/17 23:30:31

    まず、私が頻繁にコメント返さない理由は娘のことも勿論ありますが3歳の息子もあるので息子が昼寝している時、夜寝静まった時くらいしかゆっくり返せません。
    荒らしてる人みたいに暇ではないのでなかなか返せなくてごめんなさい。
    親身になって聞いてくれた皆さんには本当に感謝しています。
    なので報告はしたいと思います。
    先生から電話が来た時に、昨日からのこと、違うクラスの友達からのラインのことも話しました。
    そしたら「◯◯ちゃんがもし明日1時間だけでも学校にこれる勇気があったら来てほしいんです。一人が不安ならお母さんも一緒に来てくださっても大丈夫です。明日は二人に何があったのか聞いてみて、今日他のクラスの友達から来たラインの内容も話してみたいと思います。二人の話の内容が大体まとまったら◯◯ちゃんも交えて話を聞きたいんです。」と言い、「もし今、◯◯ちゃんが話せる状態であれば代わっていただけますか?」と聞かれたので娘に代わってもらいそこから10分くらい話してました。
    娘に「明日、話し合いの時間だけなら頑張って学校行くね。後、スマホ持ってきてって言われた。二人がそんなことしてないって言ってきた時に証拠になるからって。学校に行くのはものすごく嫌だけど無視してる理由だけでも知りたいから行く。」と言われました。
    LINEの件は友達にも許可もらったみたいです。
    でもやっぱり一人で行くのは不安みたいで一緒にきてほしいと言われたので行きます。
    ただ、電話切って思ったのが私が行ったところでどこで何してればいいんだろう?と。
    内容次第で話し合いに呼ばれたりするのかな?って。

    • 8
    • 196

    ぴよぴよ

    • 195
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/17 23:07:39

    本当に陰湿な子っているよね。
    何か理由があったとしても無視はダメだしちゃんと理由を言えって感じだね。
    周りを巻き込むのも悪質すぎる。
    そんな子達に負けないでね。
    でも、娘さんの心が一番心配…
    早く穏やかに学校行ければいいね。

    • 6
    • 194
    • ライスシャワー
    • 23/10/17 23:06:00

    娘が苦しいと主も苦しいよね 主もゆっくり寝りね

    • 5
    • 23/10/17 23:01:58

    >>190
    嫌なコメントに娘の事もあっていっぱいいっぱいになってるんだろうけど落ち着いたら心配してくれた人の為に報告してあげて。

    • 3
    • 192
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/17 22:56:54

    >>185
    で、もう娘さんは寝たのかな?
    先生とも話せた?進展あったら教えてください。

    • 0
    • 23/10/17 22:56:27

    無視されてもあなたは悪くないから

    • 2
    • 190
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/17 22:56:01

    >>186
    ありがとうございます。
    ようやく落ち着いて報告しようと思った時にすごく嫌なコメントが多くてこれ、お昼荒らしてた人ときっと同じ人なんだろうなと思いました。
    報告しようとしたのにこういうコメント見るとちゃんと報告してるのがバカらしくなってきます。
    報告すれば詳しく書きすぎて嘘っぽいなど言われるんだろうなぁと。

    • 9
    • 23/10/17 22:54:49

    >>159
    あ、逃げた。

    • 0
    • 188
    • ライスシャワー
    • 23/10/17 22:54:18

    >>183
    うるせーな。
    黙ってろ!!

    • 2
    • 187
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/17 22:53:59

    >>183
    人のことをコイツ呼ばわり平気でする人ってどういう育て方されてきたの?
    そして我が子にはどんな育て方をしているの?

    • 11
    • 186
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/17 22:53:44

    >>185
    腹立つよね。釣りだ釣りだと騒ぐならいちいちコメントしてくるなよ暇人って感じたよね。
    主さんお疲れ様

    • 6
    • 185
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/17 22:52:31

    >>182
    あの、お昼も突っかかってたのあなたですか?
    いちいち監視してるんですか?
    釣りじゃありませんけど。
    コメント返したい気持ちはありますが娘ともいろいろ話して気持ちが落ち着いた時にコメントしようとしていたんですが、あなたのつっかかりように黙ってはいられなくなりあなた個人にコメント返します。
    暇なのでしょうか?

    • 13
    • 23/10/17 22:34:29

    主からの報告待ち

    • 2
    • 183
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/17 21:21:48

    コイツ!!
    毎回長文で下らない内容書きまくるんだよね。
    みんな釣られ過ぎだけどいい加減賢くなりなよ。バカに振り回されてアドバイスしてるけど弄ばれてる。
    暇だかはいいのかw

    • 0
    • 182
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/17 21:17:45

    やっぱり主こないじゃん
    いつもの妄想婆
    必ず最後に
    ですか??と聞く奴ね。
    今回は違うけどクセありすぎてすぐ分かったわ。

    真面目にレスしてるアホママスタ民に謝れよ!!!

    • 0
    • 23/10/17 20:23:44

    >>180
    記録は大事だね
    主が日にち書いてノートにつけとくだけでも違う
    あとで裁判とかになった場合

    連絡帳はたまに取り違えがあるから、スピーカーママの子供のもとに行っちゃうと全部読まれて言いふらされる恐れがあるから、封をした上で手紙が無難

    • 1
    • 23/10/17 19:59:26

    >>177
    連絡帳はよくないかもだけど、何か手紙にでも書いて、あとに残した方がよくない?
    いつどんな内容で先生に相談したか証拠残しておいた方が、後々問題がおおきくなった時に役に立つよ。

    • 1
    • 179
    • ファーストバイト
    • 23/10/17 19:55:08

    >>2
    理由も分からないくせに、とりあえず謝れば良いと思っている。

    とか言って、逆に反感かいそう。

    • 0
    • 178
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/17 19:53:34

    先生とお話出来た?

    • 1
    • 177
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/17 19:45:56

    >>24
    連絡帳になんて書かない方がいいです。残っちゃうので。

    子どもには言わず、担任に電話がいいとおもいます。子どもには先生に話さないで、と言われたからと伝えておくといいと思います。

    子どもが行くのをためらっているなら、休ませてあげて欲しかったな。ウチは、休ませたのですが後から
    「あの時休ませてもらえて、良かった。」
    と言ってました。その代わり家の手伝いや、自宅学習はしていましたよ。

    • 2
    • 23/10/17 19:12:49

    >>94
    娘さんはわかってると思うけど
    今後、何があろうとそのLINEをくれた子を大事にするんだよ
    主さんからもその子の親にこんなことがあって娘さんがこんなLINEくれて娘が安心出来たことの感謝を伝えた方がいいよ
    そういう子の親も似てるからきっと正義感強めで味方になってくれて主さんも心強いはず

    友達って何かを考えた時にそうやって意地悪する子達は友達なんかじゃない
    和解してまた仲良くしてあげる必要もない

    • 5
    • 23/10/17 17:39:59

    気にするか、じゃないな
    気にしないようにってこと

    • 0
    • 23/10/17 17:39:13

    >>173
    思ってはないよ
    「釣り釣り」言われてかわいそうだから、主が気にするかと思ってあえて言っただけ

    • 0
    • 23/10/17 17:37:28

    >>171
    釣りでもなんでもいいって余計じゃね?
    釣りだと思ってるのに気になってるのもアホみたい。

    • 0
    • 23/10/17 17:22:39

    >>167
    ただ、今日行ったことで先生にも伝わったし大ごとになって結果オーライな気がする
    休ませて隠してたら「なんとなく不登校になった子」で終わってたと思う
    しばらく休んだからって教室の状況が勝手に改善することはないだろうし

    いじめは早期に先生巻き込んで大ごとにするのが一番予後が良いと思う
    我慢して隠してれば「あいつ黙ってくれてるタイプなんだ?もっといける」ってエスカレートするし

    • 0
    • 23/10/17 17:18:59

    釣りでもなんでもいいんだけど
    先生との電話どうだったかは気になるから書いて欲しい
    よろしく

    • 3
    • 23/10/17 16:53:55

    確かに良い友達のセリフは大人っぽいけど、でも賢い子ってあのくらいの文章書けるよね。
    小学生でもめちゃくちゃ大人びた子いるし。
    夏休みの時期にバス乗ってたら小学校5、6年か中1くらいの女の子3人組がいて、2人は年相応の格好してたんだけど、1人だけ髪染めてて似たような色のサラッサラなバカ長いウイッグを着けてアリアナグランデみたいにポニーテールに馴染ませててかっこよかった。
    服装も肩出しでモノクロの格好しててセンスよくてイヤリングも可愛くて。
    でも顔は普通に他の子と同じ小中学生。
    半袖ジーパン黒髪メガネの高校生娘よりめちゃくちゃオシャレですげぇ…ってなったw
    スマホいじって推しの話しててやばすぎーwとか言ってたから余計トピ文のいじめっ子の「気付いてないの?やばいね」がリアルに聞こえちゃったよ…
    まぁ釣りでも別にいんだけど。

    • 2
    • 169
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/17 16:38:46

    自分だけは釣られないって必死w
    書き込みしてる時点で釣られてるのに

    • 1
    • 23/10/17 16:37:39

    >>161
    あなたもここで妄想妄想言ってる暇があるなら他にやることあるよね?
    あ、ないからここで荒らしてるのか。
    寂しい人だね。

    • 2
    • 23/10/17 16:35:36

    >>24
    「もう休んでいいよ」と言いそうになったじゃなくて、言ってあげなよ。娘はその言葉待ってたと思うし、その一言でかなり気持ち救われるよ。無理に行かせるのは逆効果。1日休ませてあげて、ゆっくりさせてあげれば良かったのに。

    • 1
    • 23/10/17 16:34:29

    >>162
    別に釣りでも嘘でもいいんだよ、別に困ることないし。
    でも、貴方がずっとこのスレでワーワー言ってるのは不快で仕方ないから相談に乗るつもりも真面目にコメントするつもりもないないなら別のトピに行って欲しい。

    • 4
    • 165
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/17 16:34:20

    主さん、ここきてがっかりしなきゃいいけどマリッジリングってやつがきたせいで荒らされて。
    ママスタで相談して何が悪いんだろう?だってそういうサイトでしょ?
    ママスタが異常なんだよね。
    バカみたいなやつが溢れかえってるから。

    • 1
    • 164
    • マリッジリング
    • 23/10/17 16:33:40

    >>163
    あなたは引き続きアドバイス頑張って!

    • 0
    • 163
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/17 16:32:37

    >>156
    やっぱりあんたバカだわ。
    ちゃんとみんなの問いに答えてない。

    • 2
    • 162
    • マリッジリング
    • 23/10/17 16:32:26

    >>160
    気付く人は気付けるよねw

    • 0
    • 161
    • マリッジリング
    • 23/10/17 16:31:58

    こんな長々としたセリフ。妄想以外かんがえられん。
    もし本当なら長々とここに書くより他にすることあるよね。

    • 0
101件~150件 (全 301件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ