漢方薬局の対応で久しぶりに泣いた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 51
    • チャペル

    • 23/09/05 13:41:57

    電話に出た女性は薬剤師とかじゃないんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 52
    • 博多一本締め

    • 23/09/05 13:44:52

    >>25

    > 「あなたに答える筋合いはうちにはありません」
    「ネットで調べれば?」

    そこに至るまでのやり取りもあったんじゃないかなと推測……
    教えてください、ですぐにこの対応はないと思うのよ

    • 7
    • No.
    • 53
    • ナイトウェディング

    • 23/09/05 13:48:17

    >>49
    電話相談多すぎてイライラしてたんじゃないの?
    漢方薬局なんて個人経営が多いからそこまでサービス精神旺盛でもないんじゃない?

    • 1
    • 23/09/05 13:54:57

    >>52
    電話が繋がってからの会話です

    私「すみません 体調が悪くて外出できないのでお電話で失礼します
    今服用中の○○っていう漢方のことについてお伺いしたいんですが
    電話相談が有料ならおっしゃってください。」

    相手「こちらで購入された漢方ですか?」
    私「いえ、違います」
    相手「うちで購入されてない方の質問に答える筋合いはないです」
    ガチャンと切られる


    私「すみません 体調が悪くて外出できないのでお電話で失礼します
    今服用中の○○っていう漢方のについてお伺いしたいんですが
    電話相談が有料ならおっしゃってください」

    相手「何が聞きたいの?」
    私「副作用として○○はありますか?」
    相手「ネットで調べれば?」
    ガチャンと切られる

    全ての会話です。
    長々なんて話してないです
    3番目にかけた所は向こうから聞いてきてくれました


    • 0
    • No.
    • 55
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/09/05 13:56:55

    >>52
    わたしも同感です。

    • 1
    • No.
    • 56
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/09/05 13:59:42

    >>54
    主さあ、ずっと自分は被害者で正しいって思ってない?
    相談でお金はらうっていえば迷惑でないと思ってるでしょ?
    有料の相談やってないところにその電話すること自体迷惑なのよ。
    出前してない店にお金払うから出前してくれって電話かけたら非常識でしょ?それと一緒。

    • 7
    • 23/09/05 14:00:02

    いやー相手側の対応が普通ではないよね…
    マトモな会社であればMAX塩対応でも、「うちで販売したもの以外についての質問にはお答えできません。失礼します」くらいのもんよ。
    薬局こえー…

    • 5
    • 23/09/05 14:00:40

    体調悪いからメンタル弱ってんだよ

    • 2
    • 23/09/05 14:02:47

    >>56
    被害者で正しいなんて言ってないですよ
    向こうが間違ってるとも言ってない

    言い方があるんじゃないかな?って思うだけです

    じゃあなたは 電話の会話を見て 向こうが言い方が普通だとおもうわけですか?
    どんない忙しくても社会人なら言い方ありますよね?

    • 0
    • No.
    • 60
    • プチギフト

    • 23/09/05 14:02:56

    >>57
    その対応は当たり前って言ってるママスタ民よ...

    • 0
    • No.
    • 61
    • ゴンドラで入場

    • 23/09/05 14:03:21

    漢方に詳しくない医師に無理に漢方薬を出してもらったことが、そもそもどうなのかなと。
    主が自分でネットで調べて、漢方にあかるくない主治医に無理やり出してもらったんでしょ?それなら自己完結しないとだよ。
    むしろ3軒目の専門薬局のかたが奇跡だって。

    • 2
    • No.
    • 62
    • ゴスペル

    • 23/09/05 14:04:05

    >>6
    漢方専門医がいる薬局だったのなら、そこに行って診察受けるなりした方が良かったね、飲んでた漢方が合わなかったかどうかとか本人に会わなきゃ分からないでしょう、特に漢方って、症状だけを飲んだ時に抑えるような薬ばかりじゃないし。同じ症状でも人によって全く違う処方になったりもするし。
    そんな無茶な!って思いはあったと思う、あと漢方専門なら日本人ではない事も。日本のようにいろいろ包み隠して話すような文化ではないし、キツい言い方される場合もある、想像でしかないけれど

    • 0
    • No.
    • 63
    • 記念写真

    • 23/09/05 14:05:20

    主もさ、非常識なことしたとわかったんならトピ閉めてゆっくり休みなよ
    具合悪いんでしょ?

    • 6
    • No.
    • 64
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/09/05 14:10:54

    >>59
    私自身は接客業だからそういう対応を電話でしたりしないよ?そもそもここでその話で私が社会人として言い方確かにないよねって認めて、そしてネットのみんなに慰められてまた同じような電話して凹むのは主なんだからさ。
    その行動をやめてほしいのよ。傷つくのは主なんだし。

    • 1
    • 23/09/05 14:13:52

    主、体調悪いのに自分で問い合わせて偉いね!
    体調悪い時に優しくされるとジーンとくるよね。
    主の合う漢方が早く見つかって体調良くなりますように!

    • 1
    • 23/09/05 14:15:11

    >>59 こんなことをネットで言うくらいなら、電話でその人達に思ったことを直接言ってみては? 

    • 1
    • 23/09/05 14:15:36

    >>64
    はい。そもそも私の購入してない薬局に問い合わせの電話をしたことが間違いでしたね
    もっと考えるべきでしたね
    ただ 相手の言い方です

    • 0
    • No.
    • 68
    • ウェディングケーキ

    • 23/09/05 14:15:39

    漢方を処方して欲しかったら
    漢方詳しいお医者さんがいる病院に行かなきゃ。

    それに薬は飲んでみなきゃ副作用出るか出ないのか
    分からないよ。

    あっちこっちに電話するのは非常識。

    • 1
    • No.
    • 69
    • ゴンドラで入場

    • 23/09/05 14:16:32

    断るにしても、言い方がキツいね。
    受付の女の人ってキツい人多いよね。

    • 1
    • No.
    • 70
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/09/05 14:17:52

    主も非常識だったとは思うけど、薬局の言い方も良くないとは思うけどね。

    • 1
    • No.
    • 71
    • カラードレス

    • 23/09/05 14:19:24

    >>67これがおかしいんだってば(笑)
    非常識なことしてる自分に、優しく懇切丁寧に対応してくれると思ったらだめだよ。

    • 4
    • 23/09/05 14:19:59

    >>6へー薬局に医者がいるんだー

    • 0
    • 23/09/05 14:23:32

    >>67
    言い方って言われても・・・。例えばだけど、主がさもそこでもらった薬みたいに数分間、薬や不調なことを話して、最後にそこで出てない薬でした。
    なんてことが有ったら、薬局の人だってムッとすると思うよ。
    ここでは実際にどういうやり取りだったかわからないし、根本的なことで言えるのは、
    無関係の薬局にいきなり電話してお薬相談は非常識。ということだけ。
    薬局はどこも人数少ないし、電話回線も一つの所が多いから無関係な人の電話相談のための回線ではないよ。
    もう、いい薬局も見つかったんだし、そこに相談に行くのでいいんじゃないの?ここは閉めたほうがいいと思うよ。

    • 1
    • No.
    • 74
    • フラワーガール

    • 23/09/05 14:26:53

    構ってチャン+察してチャン+悲劇のヒロインぶる女=主

    自分が非常識な事をしたのに『人って怖いね』って、こんな人間に関わるほうが怖いわ。

    • 9
    • No.
    • 75
    • ナイトウェディング

    • 23/09/05 14:26:54

    アイリスオーヤマのテレビについてSONYに電話で質問してるような物だからねぇ。

    それに、漢方薬局だって、薬局によって同じ名前の薬でも入ってる成分の分量が違うとかあるし、あきらかに病院のツムラ漢方とかは漢方薬局では扱ってないから答えようがない、そういう顧客ではない人からの電話が多かったら冷たい言い方にもなるんじゃない?顧客でもない人と長電話なんてしてられないし。
    漢方薬局って口コミとか気にしなそうだし。

    • 5
    • No.
    • 76
    • 誓いのキス

    • 23/09/05 14:29:46

    漢方内科があればいいんだけれどね。
    通院したことがあるけれど、手足・おなかを触ったり舌の状態をみたりして、
    2週間ごとに漢方が効いているか診察してもらってた。
    お大事になさってください。

    • 0
    • No.
    • 77
    • チャペル

    • 23/09/05 14:30:11

    体調悪くて外出出来ないくらいだったらもうこのトピ閉めたら?

    • 6
    • 23/09/05 14:31:41

    >>75
    よくわかる例えだわ。

    • 0
    • No.
    • 79
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/09/05 14:31:54

    全てのステップで不思議な選択がなされていて、よく分からないですね…。
    1、漢方医じゃない医師に漢方の処方を頼む主
    2、専門じゃないのに、患者に言われて処方する医師
    3、副作用がでると、医師でも薬を購入した薬局でもない、縁もゆかりもない薬局に電話する主
    4、電話されたくらいでキレる薬局
    5、「うちで購入していない薬は…」と一軒目で断られているにも関わらず、また関わりのない薬局に問い合わせる主
    6、電話されたくらいでキレる薬局
    7、また知らん薬局に問い合わせる主
    8、普通の対応(電話で話しただけじゃ何もできませんが、うちに来たら何かアドバイスできるかもねとやんわり電話相談を断る)

    えっと…どこか一ヶ所でも、主が普通の行動していたらよかったのに…。

    • 9
    • No.
    • 80
    • 誓いのキス

    • 23/09/05 14:32:49

    >>67
    最後の一文からして1ミリも自分が悪いと思ってなさそうで草
    非常識なことしてる人に言い方気を付ける必要なんてないと思います。

    • 8
    • No.
    • 81
    • ゴスペル

    • 23/09/05 14:32:51

    >>67慈善事業じゃないんだしトンチンカンなこと聞いてるのは主だよ

    • 5
    • 23/09/05 14:34:57

    >>67
    自分が間違ったことした事に気づいたのに、
    まだ薬局の対応を責めてる…
    どうしたもんか。
    ゆっくり休んだ方が良さそうですね

    • 7
    • 23/09/05 14:37:55

    どん臭そう。社会でやっていけてる?

    • 5
    • No.
    • 84
    • チャペル

    • 23/09/05 14:38:23

    >>67
    一軒目でうちで購入してない人に対して…と言われてるのにまた別の漢方薬局に電話するのって…。その時に普通処方してもらった薬局に連絡しようと思うはずなんだけど

    • 7
    • No.
    • 85
    • ゴンドラで入場

    • 23/09/05 14:38:43

    >>79 なるほど そういうことか

    • 1
    • No.
    • 86
    • 二次会だけでいい

    • 23/09/05 14:40:44

    トピ文と主のみ読んだけど、『相手の言い方』『言い方』煩いね。

    相手方からしてみれば、何で今まで1度も利用歴のない何の売り上げにもならない客でもない知らない人の為に貴重な時間を割いて、懇切丁寧に優しく相手をしなきゃいけないんだか。面倒臭い女。

    • 7
    • No.
    • 87
    • ゴスペル

    • 23/09/05 14:40:54

    >>67 100歩譲って確かに感じのいい言い方ではないわよね。でも主が一方的に漢方薬のことを伺いたい。有料なら言ってくれ、って当たり前に聞けると思い込んでて怖い、怖すぎる。おそらくヤバい人認定されて塩対応されたんだよ。

    • 7
    • No.
    • 88
    • 新郎泥酔

    • 23/09/05 14:41:34

    で?主はこんなトピ立ててみんなにどうして欲しいの?
    ただただ『可哀想ね、そんな言い方しなくてもいいのにね』って言われたいならママスタどころかSNS向いてないと思うよ。

    • 7
    • No.
    • 89
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/09/05 14:42:31

    電話相談が有料ならおっしゃってください
    最初にこれ言われたらめんどくさ 有料な訳ないじゃん でも無料だからって答えられないじゃん この一言で早々に切りたくはなるわな

    • 8
    • No.
    • 90
    • プロフィールビデオ

    • 23/09/05 14:43:24

    >>6
    一見目で断られた理由がそれなら、二件目は処方してくれた薬局に電話する。これが普通の行動。
    電話の対応も酷いとは思うけど、主の行動もちょっと変わってるよね。まぁ勉強になったんじゃない?

    • 6
    • No.
    • 91
    • はろはろ

    • 23/09/05 14:43:56

    薬局の対応が未だ不満ならば、
    まずは主がいきなり問い合わせした事を謝ったらいい。
    そしたら冷たい対応したことを謝ってくれるかもよ?
    まずは自分が改めるべきでは?

    • 2
    • No.
    • 92
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/09/05 14:46:03

    >>79
    肝心なのが抜けてます。

    体調が悪くて自分でネットで調べた漢方を主治医に処方してもらった

    トピ文一行目からです。
    まず病院に漢方を試したい旨を告げ、専門としているか、取り扱っているかを確認して該当する病院を探すところからだと思うんです。
    そこで医師が適当とする漢方を選んでくれるんじゃないんでしょうか?たとえそれが調べた漢方とは別のものであったとしても、それが納得いかないのならその専門医にその旨をきくべきかと。

    • 2
    • No.
    • 93
    • ゴスペル

    • 23/09/05 14:48:48

    >>84そう。うちで購入してないから答えられない=そうか、やっぱり購入してない薬局は答えてくれないんだな。じゃあ購入(処方)したところに問い合わせよう、とならないのが不思議。

    • 8
    • No.
    • 94
    • チャペル

    • 23/09/05 14:48:53

    で、結局どうなったの?主が知りたかったことは解決したの?

    • 0
    • No.
    • 95
    • ファーストバイト

    • 23/09/05 14:49:58

    何か主ってば、こんな風に言われたー、傷付いたー、辛いーとかって繊細なふりしてるけど結構図太いよね(笑)

    私なら…否、殆どの人は、その店で購入したわけでもない商品について、電話で問い合わせなんて無神経な事出来ないと思うわ。

    • 18
    • No.
    • 96
    • 誓いのキス

    • 23/09/05 14:53:00

    >電話切った後 なんだか涙が止まらねい


    何か急に江戸っ子出て来た。

    • 15
    • 23/09/05 15:03:57

    >>6
    ドラストの処方薬局でも、扱ってる薬の知識はありますよ。

    それにお薬手帳で過去の処方薬を参考に話をしてくれます。

    今からでも行ってみたら?

    • 2
    • No.
    • 98
    • ライスシャワー

    • 23/09/05 15:07:08

    漢方薬って専門医じゃなくても内科でも婦人科でも処方箋出してくれます。普通の事のようです。

    • 1
    • No.
    • 99
    • タキシード

    • 23/09/05 15:08:00

    漢方薬専門の薬局で買うと高いからね。カウンセリング込みの値段だと思ってる。一種類処方してもらっても1ヶ月で一万かかる。買ってもいないのにただで話聞いてもらうのはちょっと図々しいわ。

    • 7
    • 23/09/05 15:12:10

    >>79
    これ見ると釣りなんじやないかと疑っちゃう

    • 1
51件~100件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ