抗うつ薬を飲んでいるんだけどさ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/17 23:28:09

    >>16
    これ、かなり昔の抗うつ薬のデータだよ。
    しかも薬のせいか、もともとの素質的なものかわからない。
    今の抗うつ薬では明確なデータはないはず。
    まぁ、これからそういうデータが出てくる可能性はあるだろうけどね。根拠なく不安なことは言わない方がいいと思う。

    • 0
    • 23/08/17 07:13:14

    >>96 うちの母は不安障害などで10年くらい心療内科通ってるけど薬は減ったよ
    その時その時、自分の調子に合わせて飲める薬を先生が「御守り代わり」と言って出してくれてる
    完全に薬から離れるのではなく、自分の今に向き合って薬を上手く活用できることがベストって考えの先生

    • 0
    • 99
    • マリッジリング
    • 23/08/17 06:31:49

    >>85
    アルコールは禁忌ってお薬もらう時の説明の紙にデカデカかかれてる
    怖くてもうずっとお酒飲んでない
    もう一生飲めないのかな

    • 0
    • 23/08/17 06:27:53

    >>96
    断薬までいけない(泣)
    よく見るYou Tuberが断薬にむけて減薬してたけど
    ぶり返してたよ

    • 1
    • 97
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/17 03:51:56

    >>40
    鬱のこと何も知らないんだね。
    鬱の種類とか、鬱の症状の違いとか。

    ママスタなんかでママスタなんかでっていうけどさ、匿名投稿だから相談できることってあるんだよね。
    つまり、ママスタだからこそってこと。

    鬱だってスマホくらい打てるわw

    • 4
    • 23/08/17 03:50:47

    断薬に長期的に成功した人いますか??
    断薬が成功したと思っても半年くらいでぶり返しませんか??

    • 1
    • 95
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/17 03:48:12

    私の場合は、しんどいなら薬に頼って、必ず毎日飲みなさいって言われたよ最初のうちは。

    それでやっとなんとか過ごせるようになり、徐々に少しずつ減らせた。

    飲むことは悪くないよ。大丈夫!

    • 3
    • 94
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/17 03:48:00

    >>92
    減薬はスピード間違えると辛いよ。
    ちゃんと医師のいう通りに減薬したのかな?
    私は医師が減らし方や飲まない日を増やすプランを二人三脚で診てもらってるせいか、薬の存在忘れるぐらい自然に減薬してる。

    • 4
    • 93
    • ライスシャワー
    • 23/08/17 03:45:02

    >>87
    このトピ見てると、10年とかの慢性的な症状だと飲み続ける副作用や危険もあるみたいだけど、数ヶ月から数年の急性期の治療に使うのは、むしろ必要って感じだと思う。
    あとはお薬やお医者様との相性かな。

    • 2
    • 92
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/17 03:44:33

    歳のせいではないくらい、記憶がおかしくなる?色々飛ぶんだよね分かる。半年飲んでてもなった。お酒とかいっさい飲んでなくとも。
    ふわふわしてるから、あれ?あれ?なんだっけ?って思っても思考回路がよく回ってない感じで。
    怖い気持ちがなくなるから良いんだけどね。
    何年も飲むのは怖いなと思ったよ正直。
    私は一年以内に薬を断てた。
    減らすのがものすごくキツかった。

    • 2
    • 91
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/17 03:40:56

    >>87人によるのは間違いないけど、ここに書いてる人のマイナス点も間違いではないからね。

    • 1
    • 90
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/17 03:38:49

    >>88
    確か、お薬処方してくれる時にくれる紙やお薬手帳のシールにもしっかり書いてありますよ!
    私はお酒が好きってことも伝えてあったので、
    お酒を飲む日は薬は飲まないで下さいってキツく言われてました。
    作用が強く出て、少しのお酒でも泥酔状態のようになる可能性があるってしっかり言われましたよー。

    • 2
    • 89
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/17 03:36:49

    >>87
    病院を変えてみるのもアリかもですよ?
    言葉を信じられないような医師なら私なら転院するかも。
    もしくはセカンドオピニオン。
    私は最初の病院が依存性高い薬や、眠れるって言ってるのに睡眠導入剤をを毎日飲むように言う病院だったので、
    弱い薬や睡眠導入剤使わない心療内科に転院して、とても相性が良いです。

    • 0
    • 88
    • バージンロード
    • 23/08/17 03:34:31

    >>85
    ほんの少しでもダメなんだね。私の医師は教えてくれてなかったしね。

    • 0
    • 23/08/17 03:33:12

    抗うつ剤のいい所悪い所全部包み隠さずに聞いてみたいです。
    担当医師はいいことしか言わなくて信用できるか分かんないなって思ってて、実際に服用した人の声の方が正しいよね

    • 0
    • 23/08/17 03:30:36

    >>37
    あなたみたいな人が世の中から減ることを切に願う。

    • 1
    • 85
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/17 03:30:16

    >>82
    確か抗うつ剤や抗不安剤とアルコールは禁忌のはず。
    お薬服薬中にお酒飲んだらそりゃヤバい事になるよー。汗

    • 3
    • 23/08/17 03:30:06

    >>81
    何年服用してたの?

    • 0
    • 83
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/17 03:29:25

    お酒に酔った時って、フワーって幸せでいやなことから解放されるから、抗うつ剤はそれと同じ状況を作ってくれるのかもね。
    その間、心が休まるから休息して鬱が回復するのかも。
    私はお酒でコントロールすることに依存しそうになったので
    お薬に助けてもらって、良かったと思ってる。
    アル中になるよりずっとマシ。
    ありがたかった。

    • 2
    • 82
    • バージンロード
    • 23/08/17 03:28:05

    >>81
    私もほんの少しアルコールを飲んだだけで記憶なくしてたんだよね。
    それまではそんな事なかったのに。

    記憶がおかしくなるってのは私もわかる。

    • 1
    • 23/08/17 03:26:22

    言い方悪かったらごめん。

    記憶おかしくなるのすごくわかる。
    飲み続けて記憶障害っぽくなってたし。
    私は「あれ?そうだっけ?それなんだっけ?えーっとー」ってことが分かりやすく増えた。
    そこだけは家族に心配された。
    薬飲んでそれ以上の記憶飛ぶなら薬飲むのちょっと考えようって言われてた。
    鬱には効いてたけどこのまま記憶飛んだらどうしようって怖い時もあった。
    同じ人いるんだね。

    • 2
    • 80
    • バージンロード
    • 23/08/17 03:25:52

    >>78
    うん、だから飲むなら短期でってのは否定してないよ。
    短期で服用して治すなら悪くないと思う。

    ただ、10年コースの患者もいるからね…
    そういうのは医者も治す気がないよって事だよ。

    • 0
    • 79
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/17 03:25:27

    >>77
    3ヶ月に一度肝臓と腎臓の血液検査してるけど、問題なしです。

    • 1
    • 78
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/17 03:24:04

    >>75
    嫌なことを考えなくていい時期は必要だよね。
    お薬はやっぱり治療に必要だと思う瞬間だよね。

    • 0
    • 23/08/17 03:23:20

    抗うつ剤を飲んでる人、肝機能の数値はどうですか?
    肝臓に負担がくると聞いて

    • 1
    • 23/08/17 03:22:52

    >>72
    回復して良かったです!
    何科に頼らないとやってられない人もいますよね。薬への偏見は昔は私もあったんですよ。
    理解したつもりで何も知らなかったし、友人が学ばせてくれたことです。
    私は貴方ほど辛い立場にはならなかったですがあの頃アルコールなんて飲むなと言われたら叫んでしまってたかも。
    私は友人の自死がきっかけでしたけど、何かに頼らないとやってられない、頼りがなかった友人はどんだけ辛かったんだろうそんな気持ちを学びましたよ。
    病院に行く、自分を楽にするために時には薬に頼る、自分に責任ある行動と思いますね

    • 1
    • 75
    • バージンロード
    • 23/08/17 03:22:00

    >>73
    あそうそう、薬を飲まないと辛くて辛くてだよね。
    脳にピリって電気が走る感じは薬が切れるとなるの。
    だからやめられなかったんだよね。

    うん飲んでる時はボーッとするよね。
    無理矢理生きてる感じでいいことも嫌なことも考えずに済む日々だったな

    • 0
    • 23/08/17 03:19:47

    この中には、ロラゼパム使ったことある人は、いないのかな?
    よく効いたか知りたいです。

    • 0
    • 73
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/17 03:17:58

    >>68それはなかったかな?
    ふわふわと楽になれる感じだった。
    あんまり難しいこと考えられなかったかな

    症状にはよく効いてたとは思う。
    飲んでないとき死にそう死にそうパニックになって感じたことのない恐怖と不安で心臓もバクバクで動悸酷くて呼吸困難なりかけが頻繁におきてたから。
    薬でふわふわしたのは、聞こえは悪いかもしれないけど強めに効いてくれて助かった。

    ほんと難しいこと考えられず過去が思い出せず
    、馬鹿になってたけど

    • 1
    • 72
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/17 03:16:50

    >>71
    横からすみません、私もアルコールに逃げてしまい、このままではアル中になるかもと、
    心療内科にカウンセリングに行き薬飲み始めて回復した1人です。
    薬が悪だという考えはやめて欲しいですよね。

    • 2
    • 23/08/17 03:13:50

    >>53
    あなたは追い詰めることしか言ってないよ
    私は友人が自死してからたくさん学んだよ
    薬を取上げて自死された人もいる
    生と死の狭間で常に揺れ動く人間が、薬で何とか生きてたかもしれない。
    薬を飲まなかった友人は結果自死したよ
    ただ生きてさえいてくれたら良かったんだよ
    それが原因で私は当時アルコールを頼った
    自分がアルコールに救いを求めたように薬に救いを求める人間もいる
    薬に今日も救われて生きてる人間がいるし主はお仕事も頑張ってるんだよね。

    • 2
    • 70
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/17 03:13:42

    私もパワハラで適応障害。
    パワハラというよりはお局からのイジメです。
    去年の夏から心療内科通院してて、抗うつ剤は飲まず、抗不安剤で調整してます。
    メイラックスですが、たまーに頓服としてソラナックス。
    ソラナックスは依存性があるとかで、基本はメイラックス。
    今は薬半分にしたり、仕事以外の日は飲まなくても大丈夫になってきたので
    休みの日は休薬したりして復活してきました。
    お薬1週間以上飲み忘れることも多くなるくらいに回復しましたよ!
    まだこれからもお守りとして抗不安薬持ち歩きますが、主さんも無理せず回復しますように。
    旦那さんは理解しなくても放っておきましょう!

    • 0
    • 69
    • バージンロード
    • 23/08/17 03:12:52

    >>66
    そっかー。
    なら抗うつ剤で様子見ながら調整する方がいいのかもね。
    不安薬は何使ってるの??

    • 0
    • 68
    • バージンロード
    • 23/08/17 03:11:31

    >>65
    やっぱり抗うつ剤って人によるよね。
    どんな感じ?電気が走ってる感じしなかった?

    • 0
    • 23/08/17 03:09:47

    離婚はしないの?

    • 0
    • 66
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/17 03:08:02

    >>63
    私は抗うつ薬を服用してもうすぐ2ヶ月になります
    適応障害になったのは3月末で最初は漢方を飲んでいましたが、効かなかったので抗うつ薬を処方されました

    • 2
    • 65
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/17 03:07:11

    抗うつ薬二年くらい飲み続けてたけど、記憶忘れたり、頭もおかしくなった。

    • 1
    • 23/08/17 03:06:14

    >>62
    他人の痛みを考えられない人たちの言葉に心を苦しめないでね。あなたはそんな人達より強い人間だから。ゆっくりお休み下さいね

    • 1
    • 23/08/17 03:05:29

    >>61
    あなたの自分の経験は参考にはするけど、
    見た感じ長期で患ってたのかな?
    主さんはそこまで長期じゃなさそうだし
    あまり脅さなくていいと思うよ。

    • 0
    • 62
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/17 03:04:29

    >>59
    ODをググッてきました
    そんな恐ろしいことはしていません
    優しいお言葉ありがとう

    • 3
    • 61
    • バージンロード
    • 23/08/17 03:03:26

    >>57
    まぁ確かにこれは一例だよ。

    ただ、医者は患者になって通ってれることで医院の経営をしているんだから、医者だってビジネスだよ。
    デメリットも知ったうえで飲むかどうかの判断をしたほうがいいと思うよ。
    運動したり食べ物を変えたり、やれることをやってから最終で心療内科に通えるならそうした方がいいし、初めから医者が治してくれると思って薬に浸かりに行くのはお勧めしないよ。

    長期服用によって薬物中毒になってしまう人もいるんだし、認知症のリスクが高くなることも研究で明らかになっているんだし。

    こういうことを医師は教えずに簡単に処方するでしょ。患者は医師が処方するままに飲むからしった上で判断したほうがいいよってこと

    • 0
    • 23/08/17 03:03:12

    >>58
    同意

    • 2
    • 23/08/17 03:02:49

    ODしてるわけではないですよね?
    であれば責められることじゃない。
    根性や気合いで治せるものでもない。
    あなたの旦那さんは毒になって悪化させるよ。
    私の友人は自死しました。
    病院も行かないし、薬にも頼らないし、
    周りの目を気にしてた。彼女の傍には毒になる人間がたくさんいた。
    薬に頼っていいんですよ、ODしなければ。
    そして毒になる人間もあなたの世界から排除しなければならないね。良くなりますように

    • 1
    • 58
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/17 03:01:40

    >>48
    私はパワハラから適応障害になり抗うつ薬を服用しています
    運動もしてますし、もちろん仕事もしています
    それなりに頑張っています
    48番さんが、偏見を持つのも個人の自由です
    だけど、言葉は凶器でもあるので安易に傷付くことを言わないで欲しいです

    • 2
    • 23/08/17 02:53:38

    >>56
    とりあえず、医者じゃないんだし、
    薬を否定するのはやめた方がいいと思うよ。
    みんながみんなあなたのような強いメンタルじゃないから。
    警告の一つとしてはいいかもしれないけど、
    薬を飲まないことで悪化する人も多い病気だからさ。

    • 2
    • 56
    • バージンロード
    • 23/08/17 02:51:30

    >>54
    抗不安薬も飲んでたよ。
    ソラナックス、レキソタン。

    本当に治ったのは辞めたから。もう薬が全くなくても生きていけるっていう自信がついたけど、昔はソラナックスやレキソタンが無くなる恐怖があったし薬がお守りだったけど、今は全く飲まなくてもヘーキな身体に戻れた。

    だから、わたしには薬は全く要らなかったという事だと思うよ。
    薬をやめたら治ったんだもんこれが1番いいよ。
    まぁ、飲むなら短期だよ。
    10年以上飲んでる人は医者がその鬱病を治していないって事だからね。
    治していないのに飲み続ける薬の意味を考えたほうがいい

    • 0
    • 23/08/17 02:49:56

    >>53
    あなたは、レクサプロやいろんな薬のおかげで
    自分の意思で動けるところまで回復したから
    最後は意思で治せたんだと思うよ。
    一番ひどい時は、薬に頼るしかない。
    というか、薬で一度心をやすませるしかない。
    その後、鬱から回復してくると薬の副作用への不安や
    薬を飲み続けるのかなって依存の不安になるよね。
    そう思えるのは鬱が回復してきてる証拠だと思う。
    まずは心に意思が戻るように薬を利用することは
    間違っていないと思うよ。

    あと、漢方にも大きな副作用はあるから気をつけて。

    • 1
    • 23/08/17 02:46:35

    >>52
    それ合わなかっただけじゃない??
    私パキシル合わなかったけどルボックス合ったよ。
    あとは抗不安剤の併用でほんと良くなった。
    ちゃんと合う薬出して貰えばよかったのに。 頭痛薬だって何種類かあるよね?
    効くやつも人によって違うから、
    合うものを処方して貰えば良かったのに。
    あと、レクサプロが効く人もいるだろうし、
    レクサプロがダメな薬ではないと思うよ。

    • 0
    • 53
    • バージンロード
    • 23/08/17 02:42:26

    >>51
    あとは、ちゃんと抗うつ薬の説明文に副作用一覧が書いてあるけど、抗うつ薬の副作用に自殺念慮とか鬱症状とか書いてあるよ。

    鬱を治したくて飲んでるのに鬱になったり精神が落ち込み副作用があると書かれてるのはおかしいと思う。

    あまり脳に効く薬は長期で服用しても治らないと思う。短期で勝負かけて治すならその間飲むと決めるなら治ると思う

    • 0
    • 52
    • バージンロード
    • 23/08/17 02:39:24

    >>51
    抗うつ薬を長期で服用してみるとわかると思うんだけど、脳がぼーっとするんだよ。私のはレクサプロだったんだけど薬が切れると脳がシャンビリっていう電気が走る感じがあるのよ。
    睡眠薬も長期で服用してるとその内量を増やさないと寝れなくなってきたし、睡眠薬を飲まない日は全然寝れないという体になってしまっていた。

    ぼーっとして無理やり生きてる感じで、5年ほどトータルで服用してたけど治らなかった。

    漢方薬は依存が無いよ。
    漢方はほとんど飲まないけど季節の変わり目に安心として飲むくらいで西洋薬とは全然違うらのが分かる。

    結局は本当に治したのは自分の意思力と時間だった。鬱の原因から遠ざかったことが大きいね

    • 0
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ