難しい化学式とか、義務教育で必要なのかなぁ

  • なんでも
  • ご祝儀(3万円)
  • 23/06/11 15:30:46

子供と一緒に理科の問題を解いていたんですが
興味のない分野なので全く頭に入らず…。
料理研究家のリュウジのバズレシピの青椒肉絲の調味料のことばかり思い出しちゃって、学校で教えてくれるなら、食べられない酸化銅より、安くて簡単でおいしいレシピの方が、日常生活では大いに役に立つなと思っちゃいました。
今までの生活でちょっと役に立ったのは混ぜるな危険!の洗剤の組み合わせくらいな気します。
こんなに難しい内容、一般人に必要なのかなぁって思うことってたまにありませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 93
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/11 20:09:21

    保体のテストで、ラジオ体操第一の何番めを答えよ、とか、学期ごとに授業でするバスケやバレーのルールの無意味な深掘りとかもいらない。
    そのスポーツやってる子だけが優位。
    アンダーハンドパス、オーバーハンドパスをアンダー、オーバーと答えたら×にする意味は?スポーツ観戦で覚えたことはダメなんだ。しょうもない、、と思ってしまった。

    • 1
    • 23/06/11 20:06:47

    正直このレベルのお母さんのいる環境で育つ子供ってものすごく良い大学に合格する、とかにはならないから別に必要ないと思うなら覚えさせなくて良いと思うよ
    お勉強以外の部分でがんばったら良いと思う
    化学式覚える学年まで大きくなっちゃってるならすでに知的好奇心強い子とはかなり育ちの部分で差が出ちゃってて、通塾だのなんだのしてもその差を全て取り戻すにはもう遅いから

    • 0
    • 91
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/11 20:03:58

    わかんないけど、それで興味を持ってそっちの道に進む子もいるから無駄ではないと思う。
    将来進む道の選択肢を大人が増やしてるってことで。

    • 0
    • 90
    • ジューンブライド
    • 23/06/11 20:01:42

    大人になっても、ふと学生の頃の勉強の知識が必要な時ってある。
    そう言う時にレベルが分かる。
    それが、教養というものですよ?
    知識は力。

    • 1
    • 89

    ぴよぴよ

    • 23/06/11 19:56:47

    >>77
    必要ないんじゃなくて、ただ理数系できないだけじゃん?

    料理や洗濯や掃除って、化学反応使いまくってるよ。

    誰かのレシピないと出来ないなら、家庭科もできないし、そもそも料理も出来てるってことじゃないよ。

    お勉強そこまで出来ないなら、子供は丸投げ出来る塾探したほうがいい。

    • 0
    • 87
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/11 19:39:47

    このレベルができなくても大卒か・・

    • 1
    • 23/06/11 18:54:48

    義務教育で基礎作らないとその後の高等教育行けないから
    「これ将来必要ない」って思ってたら本当に必要としないレベルの
    職業にしかつけなくなるよ

    • 3
    • 85
    • 誓いの言葉
    • 23/06/11 18:50:09

    義務教育ってことは中学レベルの化学式だと思うんだけど、あの程度なら元素記号を暗記さえしてしまえばあとはやってることなんて小学生の算数みたいなもんだと思うんだけどなぁ。
    そんなこと言うなら主はもっと高等な教育をする高校に子供を進学させないつもりなの?

    • 0
    • 84
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/11 18:31:31

    義務教育で幅広く勉強するうちに本当に興味のある学問に出会えることもあるし、
    義務教育で習うレベルの一般常識や教養がなければ進学の選択肢は限定的になる。その後やりたい学問やなりたい仕事が見つかってももう間に合わないよね。
    子供が自分の人生の選択肢をより多くするために、一見無駄と思えるジャンルも勉強するんだとおもっている。

    • 0
    • 83
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/11 18:29:30

    理系に進まなくても理系的思考力が必要な社会だからね。

    • 0
    • 82
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/11 18:27:04

    >>81
    はい、大さじ何杯とか言ってもらえた方が分かりやすいです…。

    • 0
    • 23/06/11 18:16:54

    分かります。
    デシリットルとか習う必要無いよね

    • 0
    • 80
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/11 18:15:27

    学ぶ力が必要なのよ。

    • 1
    • 79
    • タキシード
    • 23/06/11 18:13:37

    保育士をしている親の私には、ほぼ必要なし。生活に必要なのは、生きる知識の方だから。
    でも、理系目指してる次男にとっては、化学と出会うきっかけの一つになった訳だから、義務教育だからこそ、全教科盛り込まれている必要があるのかと。15年間の生活の中で、生物や地理は親が働きかけずとも出会う機会は多々あるよね。でも、化学や歴史って、必然的に出会わないとその分野を知る機会が無い場合もあると思う。

    • 2
    • 78
    • 色打ち掛け
    • 23/06/11 18:12:04

    何か新しいことを
    学び理解する能力が高いと
    それが成功体験になって

    いくつになっても
    何か新しいことを学ぶ時の
    追い風になると思ってる

    • 0
    • 77
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/11 18:11:19

    >>76
    すいません。学び直しのつもりで頑張ってみたんですが、やっぱり私には必要ないなと再認識しちゃいました…。

    • 0
    • 23/06/11 18:08:36

    そんなの、子供が言うやつやん
    こんな勉強、将来なんの役に立つの?やらなくていいじゃーんって
    大人になってわかるけど、そういうことじゃないのよ
    今しか勉強できないし、そこでどれだけ学んで勉強できたかで将来つける職業に影響する
    学生のうちしかできないことっていうの、大人になってもわからない人がいることに驚き

    • 3
    • 75
    • 指輪の交換
    • 23/06/11 18:08:06

    馬鹿は静かにしておいて

    • 0
    • 74
    • ハウスウェディング
    • 23/06/11 18:05:52

    好きなものばっかりやってたら育つものも育たないよね。

    • 1
    • 73
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/11 18:04:45

    みなさん、ありがとうございます。
    確かに理系の科学者や薬剤師さんやお医者さんになりたいお子さんにとっては、興味のある分野で必要なことなのでしょうね。
    私は音大卒だったので、勉強全般苦手でした。
    子供と解いてた問題は何g銅の何%が酸化銅になって、酸化しなかった銅は何gか?と言うものでした。
    多分、ちょっと考えればできる問題かも知れないけど、その、考えるのがめんどくさくて…。
    主人に教えてもらいましたが、酸化銅はお料理に使わないからいいやって思考になっちゃって。
    ごめんね、ママ分からないや。塾の先生に聞いてね。と言っておきましたが。
    逆の立場で考えると、弦楽器のヴィブラートのかけ方の方がよっぽど日常に必要のないことですね…。

    • 1
    • 72
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/11 17:20:53

    難しい内容を学ぶことで、脳細胞が発達?活性化?しるんじゃないの。我が家は、学校の勉強は自立して生きていくために自分の頭で物事を考えられるようになるための訓練って、スタンスだったわ

    • 0
    • 23/06/11 17:19:59

    勉強してて違和感なく吸収できるうちは、無駄って思わなかった。
    あと難しくて引っかかっても面白いって思えるうちも無駄って思わない。
    勉強でつまづいて、その上つまらないと、無駄じゃない?って思い出す気がする。
    子どもが無駄って言い出したらそういうことなんだな。

    • 1
    • 23/06/11 17:18:40

    学力が低い人なら、それで良いんじゃない?

    • 2
    • 23/06/11 17:16:44

    どうだろうね。でも勉強しないと良い学校行けないし、私は何故か歴史系は無駄だと思ったけど、生物化学はむしろ好きだったから、好きだと無駄とか思わないんだなって今気づいた。
    面白い思えない→無駄、って発想なんだよね。

    • 0
    • 68
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/11 17:13:30

    確かに。女子校で誕生石とか教えられた人がいて、、知らなくても困らないけど、化学とかよりよっぽどいいなと思った

    • 0
    • 23/06/11 17:11:10

    ロザンの菅ちゃんが新しい本出したんだけど、その宣伝でそんな話してた
    菅ちゃんの本読んだら主の質問の答えが書いてあるかも、私は読んでないから中味は知りません

    • 0
    • 23/06/11 17:07:05

    日常生活において不必要なことを学べるということは豊かであり幸せなことなんだなと大人になって気づきました

    • 1
    • 23/06/11 17:05:32

    そのレベルの思考だから、
    豚コマの青椒肉絲なんて
    気になるんじゃない?

    • 0
    • 23/06/11 17:03:36

    義務教育で習うのなんて極々簡単なことだけじゃん、全然難しくないよ
    まあ興味ない分野が頭に入らないってのは理解できるけどさー
    私は歴史が全然頭に入らなかったからね笑

    • 0
    • 63
    • プチギフト
    • 23/06/11 17:03:07

    主の人生には必要なかった
    それだけさ

    • 0
    • 23/06/11 17:02:28

    日常生活で大いに役立つことは生活する上で自然と身についたり学べることだからな

    • 0
    • 61
    • ファーストバイト
    • 23/06/11 17:01:57

    こういう意見をみると、教育って大事なんだなって思う。

    • 2
    • 23/06/11 17:01:33

    今は習うのか知らないけど、化学式よりイオン式が難しかったな~

    • 0
    • 23/06/11 17:01:09

    >>55
    そうそう。
    あれも、キッカケは学校の勉強をしっかりしていれば起こらなかった事故だったもんね。

    • 0
    • 58
    • 水からの伝言笑
    • 23/06/11 17:00:17

    水はH2Oだけと、水素水はH4OとかH14Oとか表記してあって化学の初歩でもインチキだとわかる
    化学なんて忘れちゃったのか、学校行ってないのかバカなのかわからないけど水素水ブームが起きた
    水素水買ってた人のリストはバカリストで仮想通貨詐欺とかエセ科学の健康食品業者にはありがたい顧客リストだよ

    • 1
    • 23/06/11 16:59:32

    リュウジの青椒肉絲って、
    豚こま使うから邪道な青椒肉絲じゃん。

    • 0
    • 56
    • エンゲージリング
    • 23/06/11 16:54:51

    「外食産業充実してるしコンビニやスーパーのお弁当もそこそこ美味しいし、家庭科で料理なんて教わらなくてもいいよね」と同じ類の主張だよね。

    自分が不要なものは世界中のみんなにも不要なことって無邪気に思えるのすごいね。

    • 1
    • 23/06/11 16:51:05

    >>52
    酸性洗剤と塩素系洗剤の取扱いをよく分かってない人いるよね。

    • 3
    • 23/06/11 16:44:47

    ホンクルツーが難しいのか。

    • 0
    • 23/06/11 16:44:42

    >>34
    え、水素ガスは効果が認められて今の医療現場でも患者に使用が認められてるよ?

    あなたは義務教育をちゃんと学ばなかったから水素の有効性に気付かなかったのかな?

    • 0
    • 23/06/11 16:43:12

    「混ぜるな危険」表示があんなにデカデカと書かれるようになった理由、知ってる?

    • 3
    • 51
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/11 16:42:27

    必要だよ
    家で化学式に触れることなんかないでしょ?
    だから学校で教わるしか無い
    家で化学式教えるなら不要だけどね

    美味しいレシピこそ、必要なら主が家で教えればいいでしょ?

    • 4
    • 23/06/11 16:42:05

    中学ならこんな程度たけど、難しいの?
    2Cu+O2→2CuO

    • 2
    • 49
    • 誓いの言葉
    • 23/06/11 16:41:23

    うちも今朝同じ単元の実験レポートやってたよ。

    化学式は全然いいんだけど、ビーカーや試験管などの図を手書きで書く(コピーでいいやん。何でコピーダメなの?)とか、赤や青ペンでレポートをカラフルにする(?)とか時間の無駄だなぁって思って見てた。

    • 0
    • 23/06/11 16:40:37

    義務教育で簡単なことばかり教えてたら日本はバカばかりになるじゃん

    • 1
    • 47
    • リゾートウェディング
    • 23/06/11 16:40:21

    義務教育の化学式に難しいものは一切ないけど…

    • 1
    • 46
    • ライスシャワー
    • 23/06/11 16:39:31

    >>38
    色んなことに通じる名言ですな

    • 2
    • 23/06/11 16:39:15

    中学なんて簡単な化学式やん。

    • 1
    • 23/06/11 16:39:02

    よく聞くことだしその時期に考えることで大切なことは他にあると思うけど、現代の便利な暮らしを支える基礎となる考え方を学ぶことは大切
    化学は字が違うけれど科学リテラシーにも通じる
    将来どの道に進むにしても、成長課程でその部分の脳を使うことは無意識に役立っていると思う(論理的思考や物事を見るうえで)
    たとえば数学も考え方の基礎となる大切な分野が教えられなくなったり薄ら寒い気持ちがしています

    • 0
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ