難しい化学式とか、義務教育で必要なのかなぁ

  • なんでも
    • 73
    • ご祝儀(3万円)
      23/06/11 18:04:45

    みなさん、ありがとうございます。
    確かに理系の科学者や薬剤師さんやお医者さんになりたいお子さんにとっては、興味のある分野で必要なことなのでしょうね。
    私は音大卒だったので、勉強全般苦手でした。
    子供と解いてた問題は何g銅の何%が酸化銅になって、酸化しなかった銅は何gか?と言うものでした。
    多分、ちょっと考えればできる問題かも知れないけど、その、考えるのがめんどくさくて…。
    主人に教えてもらいましたが、酸化銅はお料理に使わないからいいやって思考になっちゃって。
    ごめんね、ママ分からないや。塾の先生に聞いてね。と言っておきましたが。
    逆の立場で考えると、弦楽器のヴィブラートのかけ方の方がよっぽど日常に必要のないことですね…。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ