難しい化学式とか、義務教育で必要なのかなぁ

  • なんでも
    • 44
    • スピーチ
      23/06/11 16:39:02

    よく聞くことだしその時期に考えることで大切なことは他にあると思うけど、現代の便利な暮らしを支える基礎となる考え方を学ぶことは大切
    化学は字が違うけれど科学リテラシーにも通じる
    将来どの道に進むにしても、成長課程でその部分の脳を使うことは無意識に役立っていると思う(論理的思考や物事を見るうえで)
    たとえば数学も考え方の基礎となる大切な分野が教えられなくなったり薄ら寒い気持ちがしています

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ