地震被災経験者、これだけはしていること

  • なんでも
  • デンマーク・クローネ
  • 23/01/17 02:51:18

ありますか?

私は阪神大震災でライフライン(ガス水)が止まった地域にいました。

私がやっているのは

水のストック 人数*4リットル(2リットルボトル2本)以上

食器は全て引き出し式の腰より下の食器棚に収納
ワイングラスは買った時の箱に入れて収納

砂糖と塩をいれてる瓶はフック付きの密閉で、引き出しに収納。

使い回しの油ポットは使わない(これと砂糖と塩と割れた食器が混じって大変なことに)

クリスタルの花瓶は使わない(割れて飛び散ると細かくなるし破片が鋭い)

室内で使える箒とちりとりを日頃から使う。

ウェットタイプの拭き取りシートも常にストック。

ガラステーブルは絶対買わない

浴槽は水を溜められるように使い終わったらすぐ洗う。

前が可動式の二重本棚は買わない。(後ろの本が飛び出せないから倒れる)
同じ理由で和ダンスも買わない。

コーンフレーク、ドライナッツ、ドライフルーツは常に新品をストック。

カップ麺は非常食としてストックしない(水が貴重なので汁を捨てるようなものは食べない)

パックジュースや酒以外の飲み物ストック。

電池式スマホ充電器、電池式ライトは常に準備

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 03:04:00

    あ、あと冷凍庫に空きがあるときは、ペットボトルに水入れて凍らせてる。

    冷える効率良くなるし、急に飲み物冷やしたい時とかにも使えるし。

    これは急な停電のときとかにも役に立った。

    • 10
    • 4
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 03:41:00

    >>3

    あるよ。でも地震直後は怖くて火は使えなかった。

    そこらでガス漏れしてたし、水がないからもし余震が来て火事出しても消せないと思ったから。

    だから東日本大震災の時も計画停電地域だったけど、夕食どきでも火を使った調理はしなかった。

    • 9
    • 6
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 04:16:58

    当時、スニーカーもズボンも持ってない人がいてビックリした記憶がある。
    社宅の知り合いが神戸方面から線路伝いに歩いて避難してきてたんだけど、ブーツにスカートだった。

    いくらオサレで、スカートにハイヒール派でも、非常用に持っておいた方がいいと思う。

    • 5
    • 10
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 04:25:01

    >>8
    今45

    • 1
    • 18
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 06:01:08

    >>9

    ナッツアレルギーの人はダメかもね。
    うちは日常的にナッツ食べるから、ローリングストックにいいよ。

    朝ごはんに食べたり、サラダにトッピングしたり、おやつに食べたり。
    塩分抜きだと喉も乾かないし小腹も膨れるし。

    実際地震当日は、昼まで何も食べる気にならなかったし、夜も買い置きしてたパンとか少し食べるくらいで、食欲なかった。

    喉が渇いてまだ電気きてないときに先にダメになりそうな牛乳飲もうとしてコップがない(見事に全部割れてた)ことに気が付いたことを思い出す。

    • 3
    • 19
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 06:07:41

    >>15

    当時はスマホどころかまだガラケーもあんまり普及してなくて、アドレス帳があったんだけど、今もしスマホが物理的に壊れてバックアップのPCもあがらなければ、番号覚えて連絡できる人いる?

    うちは非常用リュックと財布に緊急連絡先の電話番号書いて貼り付けてある。

    震災後に避難所ボランティア行ったんだけど、避難者の中には固定電話のメモリー機能使って短縮利用してたから、成人したこどもの連絡先がわからなくて困ったという人もいた。
    子のスマホの番号、覚えてる?

    • 11
    • 23
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 06:21:47

    >>16

    だから落ちるようなところに置かない。引き出し収納。

    うちは社宅でさ、油と塩と砂糖と割れた食器のガラス片が混ざったところに、上の階の人が飼ってた金魚の水槽が割れて展示から漏水。悲惨だった。

    スタンドタイプの鏡とか、ガラス製のランプシェード、写真たてなんかを持ってた人も部屋中にガラス片が飛び散って、大変だったってきいた。

    • 5
    • 24
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 06:31:46

    >>22

    通帳はいらないかも。再発行できるし、データは銀行側に必ず残ってる。私システム屋だけど、銀行のデータバックアップはほんと鉄壁。

    そもそもATMがやってないしね(笑)

    ただ、同じ理由でスマホ決済とかはできなくなるから、小銭は用意しておいた方がいいかも。

    翌日に青空再開したスーパーとかも、レジはなかったんじゃないかなあ。1個100円で現金のみ(当時はスーパーでクレカで支払いはやってなかったような)だったから。

    なくて困るのはメガネと入れ歯だよ。これは本当にすぐ手に入らないし、ないと困る。そう入れ歯のおばあちゃんは、おにぎりも食べられないし、カンパンもダメだし、キャンディとかジャムパンで凌いでもらってた。

    • 5
    • 27
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 06:47:52

    >>15

    ご近所さんに顔と家族構成くらいは覚えてもらってたほうがいい。
    もし親が即死しててもこどもだけでも探してもらえる確率が上がる。

    倒壊した家から助け出された人って、私の知るかぎりレスキューより圧倒的に近所の人からっていうのが多かった。レスキューに出してもらった人は、声とか体の一部で生存が確認取れてて、レスキューを呼んでもらえた人ばっかり。

    いるかいないかわからないところは後回しにされる。

    うちは社宅だったからみんな顔見知りだったし、その点はよかった。

    中にご主人が単身赴任で当日家にいなくて、下がまだ未就園児で、震度7なのに、その後また子どもと寝直してたツワモノがいたんだよ。

    みんな家の外でてきて、なんとなく点呼というか生存確認してたのに、出てこなくて。

    社宅ってさ、マスターキーがあるから、中で何かに挟まって動けなくなってんじゃないかって、もう少しで鍵開けて突撃されるとこだった。ドア叩いて応答あったからよかったけどね。

    • 5
    • 38
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 07:18:21

    >>30

    そだよ。当時高校2年で、父が単身赴任で母と二人暮らししてた。
    仲良くしてた友だちでなくなった人は幸いいなかったけど。

    高校は3月まで休校(ガスが復旧したころに通学できるようになった)で、それまでは地元でボランティアしながら水汲みに行ったりしてた。することないしね。

    22で大学卒業して、首都圏勤務になって、32かな?東日本大地震で計画停電を経験。

    なんかおかしいかな。

    • 7
    • 43
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 07:22:48

    >>32

    そうだよ。ほぼ着の身着のままというか、家が倒壊してほとんど身の回りのもの持ち出せずに、西宮まで線路を歩いて避難してきたっていうのに、ヒールのあるブーツとスカートだったんだよ。20代後半から30代くらいの人だった。

    • 2
    • 57
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 07:56:40

    >>51

    津波は経験ないけど、そんなの持って走って逃げられないよ。うちは持ち出しは想定してない。耐震性にこだわってマンションかった。

    ここがダメなら、子どもたち連れて歩いて避難する。家は捨てる覚悟。残る選択肢はない。

    そのときは子ども連れて財布と上着と普段使ってる小さいリュックだけ。
    リュックに小銭、モバイルバッテリ、応急セット、レインコート、お菓子が少しと500のペットボトルは入ってる。持ち出すのはそれと財布と母子手帳だけ。

    • 1
    • 63
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 08:05:33

    >>52

    うちは当時買ったように、ポリタンクに水入れてベランダに置いてある。2本。

    トイレの水なら飲めなくていいから、1年に1回か2回、ベランダ大掃除するときに使って入れ換えて、あとはそのまま。半年入れっぱなしでも意外に見た目は綺麗だし匂いもしない。

    風呂は水汲んで貯めるのに使ってた。これに貯めといて、飲むのは無理だけど、顔洗ったり体拭くお湯沸かしたりしてた。

    毎日汲みに行くの大変だし、バスタブに持ち帰った水貯めて、すぐ次行けるようにしてた。
    バスタブが汚れてたらまずそれを洗うのに水がいるからさ。

    • 2
    • 72
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 08:15:55

    >>50

    わかる。
    うちは計画停電のとき、上が2歳で保育園に預けてたんだけど、夕方停電の時は早退させてもらって、でも4時くらいでも薄暗かったから、光る剣?みたいなオモチャを持って迎えに行ったな。あと私もキラキラ電気が光るペンダントをオモチャ屋で買って、家の中の暗い場所でもすぐ居場所がわかるようにしてた。
    こどもの手にも反射板みたいな夜店で売ってるひかるグッズみたいなのつけてた。

    • 3
    • 79
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 08:23:58

    >>70

    私は当時はハードだったんだけど、砂埃すごくて使えなかった。ソフトならいけるのかなあ。当時はまだ、ワンデイ使ってる人少なくてソフトでも洗浄タイプが主流だったような気がするけど。メガネがないのはまずいと思う。

    • 0
    • 80
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 08:24:09

    >>70

    私は当時はハードだったんだけど、砂埃すごくて使えなかった。ソフトならいけるのかなあ。当時はまだ、ワンデイ使ってる人少なくてソフトでも洗浄タイプが主流だったような気がするけど。メガネがないのはまずいと思う。

    • 0
    • 99
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 08:37:42

    >>78

    うん、2.3日分ならいいかも。
    私は1ヶ月くらいガスも水も復旧しなかった家にいたから、週に何回もカップラーメンで、そのあと何年もカップラーメンの匂い嗅ぐと思い出して食欲無くなった。

    カップラーメンは比較的すぐ売り始めるから手に入る。

    し、飲み水が貴重だった初期には水が沸かせないし(うちは電気ポットが落ちて破損して使えなかったから)、喉乾くしで使えなかった。

    • 2
    • 157
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 11:08:14

    >>119

    そう!割れたものの処分がすごく大変だった。

    普段食器って割れても1.2枚じゃない?あれ食器棚に入ってる分全部だから。
    うちは母がティーカップとか和食器が趣味でたくさん集めてたけど全滅。
    残ったのは木箱に入れて保管してた茶道用のお茶碗だけ。
    磁器はまだしも、グラスは本当に鋭くて小さくて危ないし、掃除機は使えない(最初電気こなかった)し、ゴミ袋は破けちゃうから捨てられないし。

    うちは水を備蓄で買ってたから、水の入ってたダンボール箱にビニール被せてそこに捨てていった。上までびっちり入れたら重くて、外に捨てに行く時大変だった。

    ラップをさらに被せて再利用っていうけど、全部割れたから、そもそも再利用できる皿がなかったよ(笑)

    うちは上下分かれるタイプで上がガラスのフレンチドアになってる重い木製ので、最終的に上半分が落ちたから、下の段に入ってた大皿くらいしか残らなかった。

    玄関入って正面にクリスタルの大きな花瓶おいて花をいけてあったけど、玄関のたたきまで吹っ飛んで飛び散って、靴の中にもガラスの破片が入ってて、靴は濡れるし、入口に花瓶なんか置くもんじゃないと思った。

    ホント、玄関に通じる廊下に花瓶とか鏡とか、ガラス製の時計とか、写真たてとかマジやめたほうがいい。

    • 2
    • 159
    • デンマーク・クローネ
    • 23/01/17 11:34:02

    >>158

    ボランティアのときはみんな頭にバンダナ巻いて髪出さないようにしてた。埃がすごかったしね。

    シャワー中なら困るけど、バスタブにお湯溜めてたら頭洗ってる最中でも困らないよ。

    私は地震とは関係なく、一人暮らししてるときに、断水連絡きてたの忘れてシャワー浴びて、頭洗ってる時に水というかお湯止まったことある。

    仕方ないから備蓄用の水で洗ったよ。真冬じゃなかったと思う。

    • 1
1件~19件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ