【避難所】子どもがストレスの元って人いますか。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 4537件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/30 14:56:03

    毎日毎日憂鬱。
    別々に暮らしたい。

    • 15
    • 24/04/30 21:43:55

    夕飯用意してすぐ食べれるように準備してんのに帰ってくるなり不機嫌で当たり散らす
    疲れてる、大学の課題が多くてどーのこーのって知らねーよ
    誰もお前に大学行ってくれなんて頼んでねーんだよ
    金の無駄だからさっさと辞めて仕事見つけて家出て行けよ
    マジ不快

    • 11
    • 4518
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/04/30 21:44:53

    >>4517
    ちょっとあなたみたいなママ好きだわ

    • 1
    • 4519
    • 足が速い人が天下
    • 24/04/30 22:08:14

    旦那の財布からお金を盗んで、怒られて日が浅いのに 友達と遊びに行って3000円渡したら全部綺麗に使ってきやがった。
    レシート貰って、お小遣い帳つけるって話だったのに
    レシートなんか貰ってきやしない。
    旦那も甘すぎだし、離婚して子供捨てて良いよね。
    知らね。
    とりあえず私も欲望のままに生きると宣言して、子供のスマホ取り上げて子供に大嫌いだと伝えた。

    • 11
    • 24/04/30 22:15:46

    >>4518ここでそんなこと言ってもらえるなんて思わなかった
    イライラしてたけどなんか嬉しくなったわ、ありがとう

    • 4
    • 4521
    • 足が速い人が天下
    • 24/04/30 22:29:33

    ムカつきすぎて、家族でもないし親子でもない。
    ただの同居人と伝えて、それから用がない限り会話しないけど必要事項は敬語で話してる。

    • 12
    • 4522
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/01 00:03:42

    バイト休みの日くらい少しは家の手伝いしろよ。ずっとソファでゴロゴロしてるだけ。私が気持ち悪いって言いながら家事しててもスルー。自分が寝る頃になって大丈夫?とか聞いてくるだけなら、さっさと寝ろよ。何の役にも立たないクズなんかいらない。

    • 10
    • 24/05/01 01:32:32

    >>4521
    同じく。必要最低限の会話だけで既に2年たった。
    今はパート代を貯めて家を出る準備期間。
    頑張れ私。

    • 12
    • 4524
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/01 08:20:47

    思春期は親は修行って言う。そのつもりであと数年我慢する。けど、うちの修行の課題大きすぎだったんじゃないかな。
    後日、あのときは大変だったよって子供と笑いあう日は来ないと思う。
    今の子の行動はストレスがいっぱいになったときの人間としての本性が現れてるんだと思う。
    思春期というストレス期が終われば穏やかになるかもしれないけど、成長して変化はするかもしれないけど、人間としての基本的な本性は変わらないと思う。
    付き合いたい人間かというと、距離を置いておきたいタイプの攻撃的かつ極めて自己中心的な人間だった。自分では何もせず、頑張らず、空っぽの中身を金を使って享楽的にうめようとしてる。
    この人は本質的にはこういう人間なんだなという見え方は今後も変わらないし、サンドバッグにされて踏みつけにされた痛みと苦しみや恨みも簡単には消えないと思う。
    保護者として、親として、通り一遍の義務と責任は果たす。それはこの子のためではなく、自分の倫理観の為にする。
    未だに親から愛されているつもりでいるのか、大声でわめいて駄々を捏ね、ウルセーシネと騒ぐアホさが哀れ。
    それでも許して無限の愛情を注いでくれる親なんて、もう空想の中にしかいないのに、頭が固くて思い込みが激しいので、現実の状況に気づけない。
    実際には、あきれてウンザリして、保護者として法的に定められた義務は果たそう。権利は行使しようと考えてるフツーの社会人がいるだけだよ。

    • 6
    • 24/05/01 08:29:03

    >>4515
    ほんとだよね。子どもばっかり守られてて寄り添われて。
    逆にうらやましいよ。誰か私に寄り添ってよ。

    中学2年なんだけど、いやなことはとかくさぼる。だから成績超底辺。ずっとやらせてたスポーツだってやりたいって言うからいい環境に入れてんのに、そこでダントツのエースなのに部活さぼる。サボらないで頑張っている子はお前が存在するせいで試合に出れないんだ、サボるなら辞めろと言っても、レギュラーの自分が気持ちいいから辞めない、で、さぼる。ずっとやってたという貯金でレギュラーになっているだけだから、大きい大会ではもちろん即負けるけどね。井の中の蛙。でも本人は気持ちいいわけよね。

    でも学校は怒らない。
    家でも事情聞いてあげてください、ってなんなの?
    まあ学校としてはこんなくず、ニコニコしながらがんばってね、って適当に優しく応援しとけば、時が来れば卒業していなくなるんだからね、当然の対応だよね。
    でも親は?こいつとあと何年向き合うの?
    親はこのまま寄り添い続けるの?

    たぶんね、このスポーツ、高校でも続けるとかいうんだよ。心入れ替えて頑張りたいとか言うの。んでそうすると夫はうれしくなっちゃうわけよ。私は絶対反対するのだけど「こいつの気持ちを大事にしないと、ママももうちょっと柔軟でいいんだよ」みたいに言われるわけよ私。でも高校でやったところでまたサボるわけ。

    でまたこいつがサボりだすと対応は私なんだよね。昨日もその件で夫にちゃんと話してほしいと言ってんのにまともに話せないわけよ。「ほんとザコだな」とかそんなことを息子に言ってほしいんじゃないわけ。もっと踏み込んで気持ちも聞いてやってほしいわけよ。キーキー言っちゃう母親とは違う目線で。

    すべてがだるい。

    • 13
    • 24/05/01 08:33:30

    >>4523
    家を出る、かぁ。いいなぁ。空想だけでも気持ちいい。
    優しい上の娘の大学が終わったら、犬と一緒にここから出ていきたい。
    でも腹立つな。私は犬とここにいてほかのやつを追い出そう。
    空想だけだからいいよね。

    • 8
    • 24/05/01 08:54:56

    子供が大人になった時にあの頃はと笑い話になると言うけど、された事も言われた事も一生忘れない気がする

    • 26
    • 24/05/01 09:31:44

    >>4524

    わかる。「あの時は大変だったよ」って、今笑っている内容は、乳児のときの毎日の夜泣きとかさ、骨折ったとか、スーパーでもらしちゃったとか、子供としてもどうにもならなかった内容ばかりなんだよね。

    いま中学のこの子がやらかしていることは上記のようなことじゃない。
    私をサンドバッグにしたり人のせいにしたりズルいことしたり、明らかにわざとやっている。自分が悪いのに人のせい。言ってくれない親が悪い、先生がおかしい。いやお前だよ悪いのは。これだけたくさんの人に迷惑をかけてたくさん許してもらっているのにまったく感謝がない。
    だから数年たっても笑い話なんかにはならないと感じる。

    もう一人の子も思春期だけど、この子の状態は本当に思春期だろうね。
    がんばってることが報われない苛立ちや友達関係のストレス、勉強への不安、それをこねてみたり機嫌悪くなってみたり。でもそれなら理解する。じぶんだってやってきたもん、とにかく聞いてあげる。わたしはひたすら傾聴するだけ。話し疲れるといい気分で元気そうだし。

    これはきっといつか笑い話になる。

    • 10
    • 24/05/01 14:59:16

    とっとと連絡しろっての。
    ギリギリじゃんよ。本当になにもしねーな

    • 5
    • 24/05/01 23:16:52

    >>4503こっちは自分の娯楽なんて削って、パートに出て大学の学費のために頑張ってるのに
    一体母親ってなんなんだろ、虚しくなるよね

    • 26
    • 4531
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/03 09:39:03

    >>4530
    ほんとにそう!こちらは必死にパートして頑張ってんのに!!
    あと旦那は娘に直接言わずに私に言う、娘は私に言う。窓口じゃねーわ!

    • 22
    • 24/05/03 13:07:03

    >>4531わかる。窓口じゃないし
    しまいには子供に対する対応のアドバイスまでされる
    なんでそんなに他人事なんだろ 
    あなたがやったら?て思う

    • 11
    • 24/05/03 14:31:24

    本当に人として嫌い。絶対にこの子のせいで病んでしまってる。毎日が楽しくない。灰色。希望なんてない。

    • 25
    • 24/05/03 16:38:36

    親の財布からお金を盗んで、その後に映画とランチして渡したお金を全部使いきって、習い事の帰りにアイスを奢ってもらって、んでカラオケに行きたいと?
    お前がお金盗ったからお金がないと言ったら、誰々が奢ってくれると。そうじゃない、欲望ばっかりだから我慢しろよ!奢ってもらう、奢られる、大嫌い。
    用があると断れと言ったら不機嫌丸出し。
    なんなの?通報して少年院に入ります?むしろ入れよ。

    • 14
    • 24/05/05 11:04:48

    ダラダラしてばっかりの高校生。部活もやってなく日々携帯いじるだけ。なんも楽しいこともないって覇気のない顔。見てるだけで嫌になる。いろいろ話し合ってもグレーゾーンなので話が繋がらない。お手上げだわ。私にはこの子は無理なのかな。

    • 24
    • 24/05/05 18:51:44

    逆ギレして出ていった中1。
    探せって?知らねーよ。

    • 9
    • 4537
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/05 21:55:37

    >>4524
    それは通報したほうがいい。
    暴力は絶対に受け入れないという強い姿勢を見せないとエスカレートする。
    家族だけで対応できる範囲を越えてるよ。

    • 2
    • 4538
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/05 22:47:31

    >>4530
    母親って(子供によっては)奴隷

    • 23
    • 4539

    ぴよぴよ

    • 24/05/06 23:15:52

    >>4538
    なんかね、もういっそ自分が正真正銘のキチにでもなる、またはもう4んでしまえばこんなに思い悩むこともなくなるんだろうな、そっちの方がいいなとほんとに思う

    • 12
    • 24/05/07 00:55:31

    やるやる、うるさい!言いながら結局GWの宿題終わっ出ないんだけど。中3で課題さえやらないって終わってる。
    スマホしかしないじゃん。
    将来絶対面倒見ないからな。
    義務教育卒業したら、責任とれよ。

    • 10
    • 4542
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/07 06:37:11

    高3息子と大2娘。
    娘が発達障害持ちでとにかく大変。キレたら何するか分かんない。テレビ洗濯機ガラス割られ包丁投げられ花瓶で殴られ顔腫れたこともあった。
    花瓶で殴られたとき、あの時なんで警察呼ばなかったんだろう。朦朧としていて通報する気になれなかった。あのとき傷害で逮捕されたら良かったのに。。

    息子はとっても良い子で、普通に育ってる。なんでこうも違うのか。息子は本当に可愛くて話していても楽しいし2人で一緒に出かけたりする。
    娘は基本風呂に入らなくて汚部屋で人を見下しジメジメして臭いし気持ち悪いしブス。バイトもろくにせず、短大にかかる費用230万全部私が出した。出して当たり前の態度されてる。卒業したら出てってもらうからそれまで耐える。こいつのせいでストレスで病気なって入院したこともあるから、シングルだし下の子も大変になっちゃうから、もう入院は勘弁だから、なんとかがんばる。

    • 20
    • 24/05/07 18:58:42

    高1。毎日毎日挨拶もしない、出発時帰宅時不機嫌。
    もうかれこれ4年こんな日々が続いている。
    医者や教員にも態度がふてぶてしく挨拶できないので嫌われるパターン。実際、医師に嫌われて受診拒否。転院する羽目になった。気分悪いから来ないでくださいと。女性でこれって終わってる。学力も低い。もはや評価する点がない。こんな子とどう向き合えば、これ以上。完全に私は不眠症になったし、夫も見限った。せめて高校生になったらマシになるかと思ったが。その他にも色々あり、私が病んでしまった。
    今も帰宅して完無視して夕飯にダメ出し。
    もう中退してどっか行ってくれないかな。よその高校生まだまだマトモでしょ、挨拶くらいするよ。
    親族どころか他人にまで嫌われ敬遠され出したら終わりです。
    もう自◯しようかな。時間とコストの無駄だった。

    • 17
    • 24/05/07 21:29:40

    部活の体験も行けず?
    学校行っただけでデカイ面して?
    面倒で適当に選んだ高校でしょ?責任もって通えよ。

    • 9
    • 24/05/07 21:39:39

    >>4543
    お疲れさま!もう空気だと思って見えないふりして無視したら?
    何か言われても何も聞こえてない見えてないみたいに無視!自◯なんてそんなやつのためにもったいない、もう娘はいなかったと思って自分の生活楽しんで!

    • 11
    • 4546
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/07 21:46:47

    >>4543
    似たようなもんだわ
    他はともかく睡眠時間だけは確保して欲しい
    少し元気になるよ

    • 3
    • 24/05/07 23:29:53

    >>4542
    短大まで頑張ったんだね
    卒業まであと十一ヶ月間か。
    うちはまだ高2。まだまだ時間かかる。
    お子さんが無事に穏便に自立して家を出ていってくれるよう祈ってる。

    • 4
    • 24/05/08 10:19:02

    お前が学校行かないからわたしに担任から聯絡くるんたけど
    ちゃんと対応しろよ
    お前が行きたいいって席おいてる学校だろうが

    • 8
    • 24/05/08 13:27:12

    子供2人が通信制だから、ほぼ家に居てストレス…。
    ・家にいるもんだから10時と3時はおやつ欲しがる。17時18時には腹が減ったと言われる。それに合わせてご飯作らなくちゃいけない感じ。作らなかったらお菓子また食べてる。で、夜ご飯あんまり食べない。元々偏食児なのに。
    ・朝はなかなか起きない、夜更かししてる。朝が起きれないから夜更かしになるのか、夜更かしするから朝起きれないのか…
    ・偏食。2人とも食べれるものが違うから、大人+子供それぞれ食べれそうなもの作らないといけない
    ・生活リズム直そうと言ったらウザがられる&プチパニックみたいになる。反抗期や発達障害疑いがあるから、何を言っていいやら分からないわ
    ・受験生なのに大して勉強してない。公立狙いなのに、そんなんで受かるわけないだろ。でも万が一受かった時の為に、こっちは働いてお金貯めとかなきゃ
    ・放っとけばいいと言われるけど、グータラが増すだけ。無責任になれるなら私も完全に放置したいよ
    ・言わなきゃ出来ない子に口出せば過干渉と言われ、放っとけば放任しすぎと言われ…適正が全く分かんないわ

    なんか嫌気がさしてくるわ。何で私こんな人生なんだろうと思う。

    • 22
    • 24/05/08 15:08:01

    こんなに毎日、親に向かって口を開くたび暴言吐くやついる?暴言があたりまえ。
    私も反抗期は多少あったけど、親に向かってオマエとか◯ねとか、黙れとかこんな言葉遣いした事なかった。それをたまにカッとなって思わずたまに言っちゃった、とかなら反抗期はホルモンの関係とか聞くしまだわかる。

    でもこいつの場合、常にだしもうそれが普通になってる。ほんと子育て大失敗。
    同じ中学生でも、もう少し素直な子やいいこがうらやましい。 

    元から自己主張強めの育てにくいやつだったけど、どこで間違えたかな。

    • 16
    • 24/05/08 15:11:40

    >>4549
    わかるー
    言わなくてどうにかなるなら、こっちだって言いたくないよね。
    中高生なら、言わなくても自律して生活できる子も多いだろうけど、うちも言わないとただのクズ、1日中寝てスマホしてお腹すいたらお菓子食べてってなる。それだとニートになるだけだよね。

    • 14
    • 24/05/08 16:04:15

    >>4551

    親だから放任できないのにね。やったって何かあったら責任取らなきゃいけないし。
    うちの子1人メンタルクリニック通ってんだけど、そこの先生に「お母さん、子供ちゃんは今休みたいんだって。あんまりガミガミ言わないで欲しいんだって」って言われたよ。これ以上休みたいって何?意味分からん。

    • 18
    • 24/05/08 19:15:54

    朝起きろ。
    部屋を綺麗にしろ。
    何度言っても最低限のふたつさえ出来ない。
    本当に放り出したくなる。
    じとっとした目で見られると最近は気持ち悪いとさえ感じる。
    私も限界だな。

    • 13
    • 4554
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/08 20:25:56

    ストレスの元だから帰ってこないで

    • 8
    • 4555

    ぴよぴよ

    • 4556
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/08 21:18:25

    良かれと思って手を出した事に文句を言われ、良かれと思って手を出さなかった事に文句を言われ。なんなのまじで

    • 15
    • 4557
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/08 22:22:47

    >>4553
    全く一緒。私が書いたのかと思ったくらい。
    本当にしんどい。

    • 2
    • 24/05/08 22:50:36

    中学生から底辺で、
    やっと入れた底辺高校。
    初テストの結果もまた底辺たった。
    なんかもう…諦めついた。
    とりあえず卒業だけはしてくれ。

    • 10
    • 24/05/08 23:09:16

    >>4549
    すごくお子さんに尽くしてますね
    専業主婦の方ですか?
    それとも在宅ワークされてますか?
    コメ主さんが家を空けることはできませんか?

    • 1
    • 24/05/09 07:33:52

    高1
    中学から成績悪い
    なんとか入れた高校
    自分じゃ余裕で入れた。周りは自分よりバカだと思ってるみたい
    テスト返却、校内偏差値35
    バカの中のバカ

    なのに、「下に何人いる」「数学はあと少しで平均点だった」
    落ち込むとか反省とか、全くナシ。

    何なの?その無意味な自己肯定感。
    どうしたら現実を理解できるわけ?

    • 20
    • 24/05/09 17:20:45

    かれこれ20年くらい今の土地に住んでるんだけど、近所に子どもの同級生がたくさんいる。そんな人たちと顔あわせたくない。子どもの近況言いたくない。引越ししたい。

    • 21
    • 24/05/09 17:23:26

    >>4561

    全く同じ!人の家の子の進路気になってて詮索してくる。受験の時も成績や塾、どこに進学するのか聞かれたくなくて会わないようにしてたわ

    • 5
    • 4563
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/09 20:09:51

    まだ帰って来てない
    平和〜
    このまま帰って来なきゃいいのに〜

    • 5
    • 24/05/09 20:45:37

    >>4549
    真面目なんだね
    ご飯の支度わたしならそんなに頑張れない。
    偏食の人たちの分をいちいち作るのは面倒臭いから、市販の冷凍食品とかにしてしまうかも。
    そうか、本人たちが気に入ってるおかずを冷凍作り置きにして、チンするだけにしておくか。
    疲れてる日は、菓子食べたんならそれが晩ご飯だったってことでいいやって思ってしまうかも。
    ご飯は栄養バランスが気になっちゃうのかな。
    そこは時々手を抜いたって大丈夫だと思うよ。

    • 6
    • 24/05/10 06:31:43

    ごめん、キモいとか言わないでね
    子供に彼女できる度、気持ちがゾワゾワする。イライラする。
    まだ学生なのに!と思ってしまう
    私は大学生の彼氏がいた頃妊娠、中絶、浮気、振られを経験したから、ほんとチャラチャラしたのは見たくない
    次は金髪外人らしくて、もう呆れて呆れて。もう。かえるの子はかえるなんかよ。普通に普通に平均的に育つ子が羨ましい。

    • 6
1件~50件 (全 4537件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ