義妹が保育園に通う子供のママに勝手にお下がりの約束してきた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/09 19:46:28

    >>62

    なんか概要だけ書いて後は小出しになってしまってごめんなさいm(__)m

    • 1
    • 21/02/09 20:11:10

    >>58 旦那さんが素早く対応してくれてよかったですね。
    やらかしてしまった義妹さん、保育士としての自覚がなかったですね。保護者との関わりは年々厳しくて今の時代特定の方と仲良くなると周りからも同僚からもよく思われないから園の対応も妥当だと思います。学校や実習で教わらなかったかな?
    その後ですね、、、この時期なんで辞めるにはよい時期かと年度が変わるから。
    あとは指導してもらって頑張れるか頑張れないかですね。
    義妹さんがどんな感じで帰ってくるのか気になる。

    • 5
    • 21/02/09 20:15:10

    旦那はまともで良かったね。これで義妹の味方なんてされたら信用無くすとこだわ

    • 9
    • 21/02/09 22:01:29

    こんばんは。
    義妹、結構遅めに帰宅しました。
    泣き腫らした顔をして義母に「私間違ってた」「馬鹿だった」とポツポツこぼしながら涙をぽろぽろ。
    謝罪されたけど正直何も響いてこず、何から話すべきなのか分からなくなって無視をしてしまった。
    また泣かれたのだけど、旦那と義父からは「そういう態度になるのは当然」と言ってもらえたのでとりあえず娘と寝室へきたよ。

    義母にポツポツ話していたことがチラチラ聞こえていたのだけど、どうやら誰もいないところで話していたつもりがたまたま通りかかった別のママさんにバッチリ聞こえていて、公私混同しているとクレームがあり会議でそのことについて怒られたとのこと。
    あと、誰が園に連絡したの?って義母に聞いてたから、旦那が電話したことも会議で問われたのかな。

    詳細は不明なんだけど、ざっとこんな感じ。

    • 9
    • 21/02/10 10:21:54

    義妹はこのまま今の職場続けるのかな?

    • 1
    • 21/02/10 10:29:21

    頼りになる旦那さんでよかった!

    • 6
    • 70
    • 立花誾千代
    • 21/02/10 12:03:33

    >>68

    一応勤務続けるみたいだけど、これからどうなるかなぁ。

    • 0
    • 71
    • 立花誾千代
    • 21/02/10 12:04:19

    >>69

    今回はとても頼りになったよ。
    普段は事なかれ主義なんだけど、娘が絡むとちょっとは違うんだね笑

    • 13
    • 21/02/10 12:18:16

    >>67
    義妹さん、誰もいないところで話してたつもりが聞かれてたって、、、。聞かれたらマズイ内容ってことは理解してたんだね。確信犯だったのか。それさえ理解できない頭の悪さなのかと思ってた。
    主さんは放っておけばいいと思う。同じ職場で周りを逆恨みせずに更生できるかどうかは義妹さん本人の問題だし。一旦やらかした事実は消えないし失った信頼を取り戻すには時間も必要だからね。

    • 7
    • 73
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/25 10:56:11

    セレクトから来たけど、
    まともな旦那さんと義父母さんで良かったよ。でもそんな義妹だとまた隠れてやらかしそうだね。
    義妹との別居も視野に入れたら?

    • 9
    • 21/02/25 11:02:01

    これって金銭絡んでいたら免職モノだよ。

    • 6
    • 21/02/25 13:43:55

    「誰が園に連絡したの?」
    これ反省してないよ。主さん連絡しなくてよかったね
    義両親には悪いけど、いい機会だし別居したらよさそう
    今後も身勝手なことしそうだし。巻き込まれたらたまんないよね

    • 7
    • 76
    • 大石内蔵助良雄
    • 21/02/25 17:08:26

    誰が園に連絡したの?

    バレなきゃまたやる気だな。
    近い内に解雇だな。

    • 3
    • 21/02/25 20:38:18

    セレクトにあがっててびっくりした。

    あれから義妹とはそんなに会話をしてないのだけど、義妹は家を出る意思はないみたい。
    私たちが出てもいいけど、旦那は長男だから家を継ぐし、義妹が出て行くべきと言ってる。

    謝罪はあれ以来ないし、私も割り切って今までやってた食器洗いとか散らばった服まとめるとかもやるのやめちゃった。
    やってたのがそもそも間違いだったのかもと今は思ってる。
    こうやって優しさを見せてしまっていたから、付け上がらせてしまったのかもしれない。

    あまり関係ないけど、どうやらこの騒動を彼氏に愚痴ったら少し距離ができて、結局振られてしまったらしい。
    これもまた自業自得。
    愚痴るってことは、自分に非はない部分があったって思ってることだろうなぁと。
    園でどうなったのかはまったく分からない。
    食卓で話さなくなっちゃったし、私も聞きたいとは思わないし。

    皆さんの言うように、旦那が頼りになる人でよかった。
    いつもぽやーんとしてて滅多に怒ることがない人だから、義母も義父も驚いてたし、旦那が怒らなかったら義母と義父ももしかしたら怒ってなかったかもしれない。
    やっぱり娘は可愛いからね。
    こんなことになっても家出るように促さないし、みんなで仲良く暮らしたいって言ってるし。

    もしかしたら私たちが出る日も近いかも?
    その日が来たらまた相談させてください。

    • 19
    • 78
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/25 20:43:47

    ボロボロの雑巾にしかならない様な服でもあげればよかったのに(笑

    義妹さん、保育園の職員や保護者の方からも信頼を失って、針のむしろでしょうね。
    遅かれ早かれ、その園は辞めて他の園に移ろうとするのでは。
    でも、こうゆう話のママ友ネットワークの伝達スピードや話の広がり方は無茶苦茶早いから4,5年は無理なんじゃないですかね。

    • 2
    • 21/02/25 21:53:45

    義妹はしばらく近隣の保育園では働けないね。
    園長会議という名の井戸端会議で共有されるから。
    まあ保育士1年目はみんななにかしらやらかすけどね。
    個人的なやり取りはまずかったね。
    こういう事すらも分かってない子が居るって事を
    もっと想定して頑張らなきゃなって勉強になりました。

    • 2
    • 21/02/26 01:11:43

    公私混同がメインでセレクトの記事にになってるけど、そもそも人のものを勝手に、他人にあげる約束をしているのがおかしいと思う。

    • 2
    • 81

    ぴよぴよ

    • 21/02/26 04:04:20

    >>77
    トピ主の最新のコメント読んだけど。
    やっぱり義妹反省していないね。
    今の園で勤め続けても近隣の園に転園しようとしても今回の不始末てゎは勤められないだろうね。
    未だに実家に居続ける気満々みたいだし。
    彼氏に愚痴って振られた(笑)
    まさに自業自得だわ。
    なんとなくだけどまた事件起こしそうだ。
    こりゃたまらんな。
    トピ主さん夫婦が被害被らない内に何方かが別居した方が良いよ。

    • 2
    • 21/02/26 11:58:09

    コメント読んでいて確かに!と思ったんだけど、人のものをあげる約束してきてること自体がおかしいよね・・・。
    公私混同云々じゃなくて、私の中で1番腹立たしかったのがこれだわ。
    私と旦那が頑張って働いてやりくりして買った服を、自分がいい顔したいからと他人の子供にあげる約束してきて・・・これ、私以外の誰かにもやってそうで怖いね・・・。

    近隣の園で働けないから、意地でも今の園に居続けるんじゃないかな。
    義妹先生大好きってお手紙もらってて(これも私が片したけどw)、園児には人気なんだと思う。

    • 10
    • 84

    ぴよぴよ

    • 21/02/27 06:35:54

    トピ主さんみているかな?
    あの義妹の態度はどう?
    保育園には行っているの?
    家での態度は少しは変わった?

    • 1
    • 21/02/27 20:19:31

    >>85
    見ているよー。
    園にはいってるし、お友達とご飯に行ったり態度は普通かな。
    でも私と会わないように帰宅してきてるし、部屋にこもってるよ。

    ちょっとまたトラブったので旦那が怒り心頭だけど、もうこの子はこういう子なんだなと諦めているよ笑

    • 1
    • 21/02/27 20:29:37

    >>44
    西松屋のお下がりならいらないよね。
    新品だったら。。まだましかな。

    • 0
    • 21/02/28 05:11:39

    義妹さん、地雷ちゃんなんだね…。主さんも大変ね。本当にお疲れ様な事です。
    旦那さんも意地張ってないで一度別居しちゃえばいいのに。で、義妹が出たら戻る、と。

    でも今後仮に義妹が結婚出来たとして子供でも出来たら実家依存しそうよね。主さんの精神衛生上、悪影響しかない環境だったら真剣に訴えてみても良いんじゃないのかな?

    大変だと思うけど主さん頑張ってね!応援してるよー。

    • 1
    • 21/02/28 12:02:21

    こんにちは。
    セレクトにあがった後、旦那に「まだ園に行ってるの?仲のいい親御さんにはあやまったのかね」と聞いたら「謝り倒したらしいよ」と言われたので「わたしにはごめんね、の一言だったのにw」と笑ったら「え?あの無視した時の?」と不思議がられたからそうだよと言ったら旦那が般若になったよ。
    どうやら義妹から「私ちゃんにもあのあと謝りまくって許してもらった」と言われたから解決していたと思っていたらしい。

    馬鹿だねー。
    救いようがない。

    もう出ていってもらうか私らが家出ようよと言ったら、出て行かせる、って。
    この間は大噴火してたけど、今回はかなり静かな旦那に私がビビっているよ。
    円満に解決しますように。

    • 4
    • 90
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/28 12:05:36

    ご主人窓口にして今後は無視でいいと思う。

    • 5
    • 21/03/01 09:16:00

    >>90
    ずっとそうしてる。今後もそのつもり。
    朝LINEがきたけど未読のまま無視してるよ。

    • 3
    • 21/03/01 09:22:51

    >>87
    ブランドならともかく誰が安もんの服ほしいんかってはなしだわ。

    • 1
    • 21/03/01 09:26:36

    先生と保護者は以下でもうえでもないね。

    • 1
    • 21/03/01 09:29:06

    >>67
    無視はよくないよ。大人ならなにがだめか教えてあげな。

    • 1
    • 21/03/01 09:40:07

    >>89
    円満に解決は無理でしょ。
    頼もしい旦那さんが義妹を実家から叩き出せるのかちょっと見ものだわ。

    • 0
    • 96
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/03/01 09:49:02

    たまたま見つけて気になって全部読んじゃった。
    それにしても、旦那さんも義両親もかなりまともな人間っぽいのに、なぜ義妹だけそんななんだ…

    • 4
    • 21/03/01 10:05:31

    >>89
    この義妹ダメだな。いや、分かってるけど
    お兄さんに、主さんに謝り倒したって嘘ついてたんだね
    すぐバレる嘘ついて墓穴をドンドン掘っていく。もうこれは性癖だよね、治らないやつだ。
    て言うか主さん優し過ぎでしょ。円満解決とか無理な相手だよ

    • 2
    • 21/03/01 10:10:49

    直ぐにバレる嘘を空気を吸う様に付くんだからその義妹は人として終わっているよ。
    こりゃまだ何かしら事件を起こしてしまうね。

    • 0
    • 21/03/01 15:03:20

    こんにちは。

    無視はダメだとのご意見はごもっともなんだけど、私はとても口が悪いのでひどい言い返し方をしかねなかったというのと、謝罪になんの意味があるんだろうって気持ちと、何を言えばいいのか分からないって感情がごちゃ混ぜになった。
    なにが悪いか教える義理はないし、というか今までの人生で学んでこなかったっていうのが驚きなんだよね・・・。

    嘘がバレて旦那に詰め寄られた義妹は逃げて、まだしっかり話ができてないらしいけど、義両親とは自分たちが出て行くのはいいけど引っ越し費用は義妹持ち、更にしばらく実家には行かない。義妹が出ていくなら同居は続けると話をしてるみたい。
    義両親、孫とも離れたくないから色々渋ってるらしいから、多分私たち夫婦が出ていくんだと思うので、密かに荷物整理をしようと思います笑

    • 7
    • 100
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/03/02 00:35:53

    逃げ回っているって(笑)
    本当に人として終わっていますね、その義妹は。
    本当、トピ主さん一家が平和に別居出来る事を祈っております。

    • 3
    • 21/03/04 23:59:13

    こんばんは。
    もう見てる人いないかもしれないけど一応報告を。

    義妹が出ていくことになりました。
    出ていくことにしぶっていたのは義妹と義母で、義父は義妹は世間に放り出さないと学ばない!と言ってくれて今月中に出ていくことになりました。
    義母はやはり、歳を重ねてからの末っ子だし女の子だし可愛い我が子だしってので、でもでもだって状態。最終的に私に「許してあげてくれないか」と言ってきたのでとうとう怒りが爆発してしまいました・・・。
    私に怒られたことと義父の言葉で目が覚めたのか義妹と物件探しをしているみたい。
    義妹にもきちんと謝罪をいただいた。
    で、ついでに説教した。
    どかんと怒っても効かないのは分かってるから、あまりしたくはなかったけどこれでもかってくらいねちっこく。

    園からも叱られ親御さん達の信用も失って彼氏に振られて家を出て行かなくてはならなくなった義妹。
    若気の至りで済む話じゃなくなってしまったなぁと思ったよ。

    みなさん、話を聞いてくれてありがとうございました!
    長々と失礼しました!

    • 17
    • 21/03/05 14:47:44

    主さん報告ありがとう!何だか色々大変でしたが丸く(?)収まって良かったですね。
    義妹さんはさておき、義母さんがこれだと今後生活していく上でまた、ん?と思う事がありそうですが…。
    義父さんが冷静で常識があって助かりましたね。義父さんの娘に対する愛ですね。時には突き放すことも必要だし甘やかすだけが愛じゃないものね。

    義妹さんはこの事をきっかけに過去を振り返り、何かに気付いて成長してくれる事を願うばかりです。
    主さんの身近に心強い味方がいて本当に良かったです!

    これでしばらくは主さんご一家が心穏やかに生活できる事を嬉しく思います。
    これからもご夫婦仲良く頑張って!

    • 3
    • 21/03/05 15:03:00

    意味がわからない。もちろん義妹が勝手にお下がりあげる約束してきたのはおかしいよ。
    私だってそんなことされたら怒ると思う。

    でも園に連絡入れたり 家から追い出すことまでする必要あるようなこと?
    今後そういうことはしないように言って終われなかったの?

    勝手にやる義妹だから今後もまた同じこと繰り返すかもしれない。
    でも自分から出ていくならラッキーだけど、追い出すほど怒ることかな?

    一度怒ったら徹底的に責めないと気が済まないんだね。

    • 6
    • 21/03/09 23:31:45

    義妹は結局主の旦那に嘘ついた謝り倒すってのはやったの?
    主に責められてそれどころじゃなくなったかね。
    まぁ自己中を見つめ直すいいクスリになったならいいけど。

    • 1
    • 21/03/25 06:36:09

    >>101
    セレクトに採用されてからの事をトピ主さんのコメントを読んでいました。
    まさに義妹の自業自得の結末になりましたね。
    ひとり暮らししてもこの性格は治りそうに無いと思うけどね。

    • 2
    • 21/03/26 12:19:47

    こんにちは。
    家を追い出さなくても、園にいちいち報告しなくても、などのコメントがあったけど、義両親と旦那がもう家族だけで更生させていくのは無理と判断したみたい。
    園に報告したときは、もう家族が何を言っても耳を貸さない、自分が正しいと思っている、申し訳ないけど指導してくれないかと頼んだみたい。
    園長先生も困惑していたけど、今後また義妹がやらかしたら園児にも保護者にも迷惑がかかると思ってくれて会議にまでなったそう。

    で、家から出すのも、無理矢理ではなかったよ。
    最終的に、義妹も旦那からガミガミ言われて義両親にも怒られて、私ばかりが悪者扱い!もう家にいたくない!って子供が家出をするみたいに出て行った。
    私たちが出て行こうと思ったけど、義父が、旦那も私も何もしていないしここにいてほしいと言ってくれたので現在も同居中。
    義妹よ引越し先は我が家から3分くらいのところで、庭からしっかりと見えるアパートなんだけどね・・・。
    義母は近くのアパートだから内心安心しているみたい。

    そして旦那に平謝りはなかったようです笑
    今は心穏やかに生活しています。
    たくさん話を聞いてくれてありがとうございました!

    • 6
    • 21/04/04 12:33:50

    >>106
    徒歩3分のアパートですか(笑)
    何だかまだひと騒動ありそうですね。
    他人事ながら心配
    (ママスタ民としては楽しみにw)ですね。

    • 0
    • 21/04/07 09:28:40

    無事に解決して読んでる方としてはスッキリした
    主たちは大変だったろうけど

    私の友達も保育士で、仲の良い園児とママさんで出かけたり親密に付き合いしてて、内心そういうのどうかなーって思ってたから興味深いトピだっ

    • 1
    • 109

    ぴよぴよ

    • 110

    ぴよぴよ

    • 21/04/08 08:09:57

    >>107
    多分また何かが爆発すると思う。
    義母が甲斐甲斐しく義妹の面倒見に行ってるから笑
    旦那からしたら???って状態みたい。

    • 0
    • 21/04/08 08:13:01

    >>108
    主に旦那が修羅場だったのかなって。
    私も驚いたけど、あとは全部旦那に任せちゃった。

    親密にしたところで何か得があるのかなって思う。
    というかよく親密になれるなって驚き。
    今娘を保育園に預け始めたけど、行きも帰りも先生と話してる時間なんかないから、どんだけお互いに暇なんだろって感じ。

    • 1
    • 21/04/08 08:25:03

    >>106徒歩3分の1人暮らしって結局自立じゃなくて寄生虫だね。

    • 1
51件~100件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ