高層マンションって精神的におかしくなったりしないの?叩き禁止

  • なんでも
  • 長保
  • 19/12/11 03:38:04
まず始めに、マンション叩きじゃないからね。ただの叩きレスは絶対禁止。

主は生まれた頃からずっと戸建てだったから、戸建てに慣れてるっていうのもあるんだけど高層マンションって地上から何百メーターあるの?ってくらい高い階があるじゃない?
あれは慣れるものなの?
高すぎて怖い、とか不安に襲われたり変なパニック出たりしないの?

主はこの前お邪魔した高層マンションの最上階で何かの不安?からか段々息苦しくなった。
高所恐怖症ではないし絶叫マシン系得意なんだけどその時はなんかゾワゾワして、ベランダなんて出れなくて、不安不安不安怖い!逃げるとき遅れる!けどここで倒れたら救急くるの遅い!怖い!ってパニック障害みたいになった。
1階の外出たら落ち着いた。
オシャレでかっこいいけど多分、てか絶対自分が住むのは精神的に無理だと思った。

周りには聞いたことはないんだけど、高層マンションってそうなる人もいるのかな?
主みたいなこの症状、わかる人いるかな?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/12/12 04:23:04
    前にここで、マンション買って住み始めたけど 目眩や不安が襲ってきて、引っ越しを考えてる。ってスレがあったような気がする。

    • 0
    • 19/12/12 04:12:25
    >>43
    うん。関係あるみたいよ。

    • 1
    • 19/12/12 04:08:06
    私も心配性だから住むのは無理。でもホテルは高層階がいい(笑)タワマンの部屋の窓からの夜景とか景色とかの画像を見るのは好き!間接照明のついたお洒落な部屋の窓から見える夜景…たまらんね!!(笑)こんなお部屋であの人と夜景を見ながらあんな事やこんな事を…とか考えちまーう!(笑)

    • 0
    • 19/12/12 04:04:09
    >>37
    三半規管は関係ある?

    • 0
    • 19/12/12 03:53:59
    私は主と逆
    ずっと子どもの頃から10階以上に住んでたから結婚して戸建てに住み始めたら
    1階で窓からの視線が気になって仕方ないし
    湿度の高さとか不快だし虫もめちゃ出て嫌
    神経まいってる
    子どもが自立したら家売ってマンションに住む予定

    • 1
    • 19/12/12 03:01:50
    ググッたら高層階病ってのがあった。

    • 2
    • 19/12/12 02:59:03
    私は泊まりは大丈夫だったりする。
    住むのは無理。
    記事出てたって、気になる。

    • 0
    • 19/12/12 00:18:32
    日常で住むと鬱になりやすいみたいだよ。記事出ていたよね。ヒカキン大丈夫かな?

    • 0
    • 19/12/12 00:17:22
    ってことはホテルの上層階とかも泊まれないのかな?

    • 0
    • 19/12/12 00:15:06
    私も高所恐怖症だし、三半規管も弱いから無理だなぁ。
    友達の部屋に遊びに行った時、5階なんだけどバルコニーにすら出れなかった。
    慣れるのかな?

    高所恐怖症なのにちょっと高い場所とか見晴らしの良い橋とかパニックみたいになって飛び降りそうになっちゃうから、私は住んだら命ないな…。

    • 0
    • 19/12/12 00:07:25
    わかるよ。土から離れては生きていけないってラピュタの女の子も言ってるしね。

    • 3
    • 19/12/12 00:04:58
    悪影響があるとか聞くけど、住んだことないからわからない。でも、住みたくはないかな…エレベーターがもともと苦手だから
    今は一戸建てだけど、歳いって住むなら戸数少な目の低層マンションがいいな

    • 0
    • 19/12/11 23:58:42
    >>33
    そうですね。高層マンションには住めない。
    もちろん金銭的な問題ではなく、あんな高いところに住みたくないから。
    でも、住んでいる人を否定するつもりはありませんよ。人それぞれ。好きずきだからね。

    • 3
    • 19/12/11 23:54:28
    高層マンションに住めない人達の嘆きか

    • 0
    • 19/12/11 08:39:10
    >>24
    私も同じ。一時期40階に住んでたんだけど「落ちたら終わり」感、不安感がずっとまとわりついてた。
    子供達には窓ガラスに触ること絶対禁止にして、長いエレベーター使う度に落ち込んでた。戸建てならすぐ下りられるのにって。買い物も出たくなかった。主人の会社が用意してくれた憧れ高級マンションだったけど、私と子供達は嫌で生きた心地しなかった。耳も頻繁におかしくなってたから向いてなかったと思う。
    高層マンションと2階建てボロ安アパート選べと言われたら、迷わずアパート行く。

    • 3
    • 19/12/11 08:30:30
    分かりすぎる。

    友達のタワーマンション、窓のないエレベーターずっと上まで行って窓のない細長い廊下通って部屋があるんだけど、エレベーターも廊下もずっと閉鎖空間でものすごく不安になった。
    更に部屋の中の長い廊下も窓がなく閉鎖空間、部屋に入るまでにしぬかもっていう胸の苦しさがあった。
    リビング行ったら外の絶景なんだけど私は怖いし不安だしで心臓バクバクで吐きそうになった。
    友達はタワーマンションに住んでる眺めとか自慢したかったんだろうけど、羨ましいじゃなくてとにかく早く降りたかった。
    バルコニーから落ちたらしぬ、逃げられないいいって思い出しただけでも不安になる笑

    • 3
    • 19/12/11 08:28:34
    田舎者でごめんだけど、高層マンションってスプリンクラー?でも消せない火事ってどうやって消火するの?はしご車も届かないよね?気になりすぎる

    • 1
    • 19/12/11 08:17:29
    分かる!戸建だからあんなのめんどくさくて無理。高いところ怖くて無理。

    • 4
    • 19/12/11 07:34:16
    高層階に住んでたけど、地震の時がしんどくて引っ越した
    ずーっとゆっくりグラグラ揺れてるのが辛くて辛くて
    それ以外に不安不満はなかったよ

    • 3
    • 19/12/11 07:22:06
    子どもは感覚がおかしくなるみたいだね、高い場所に慣れると高低差が。
    逃げ遅れたり、リスクも考えると憧れないなぁ~。上から下を見下ろす、見下す気分に、自分は偉いとか金持ちだとか自己顕示欲強い人か住むイメージ。

    • 5
    • 19/12/11 07:18:44
    分かる
    めまいするし動悸する
    怖いとかじゃないんだけど、高すぎると気分悪くなる

    • 5
    • 19/12/11 07:17:39
    高層階に慣れてる人は戸建てで外の人の気配を感じる生活がストレスって言うよね。私もマンション住んだことあるけど閉鎖された感じがちょっと苦手。息が詰まる。

    • 4
    • 19/12/11 07:15:47
    主さんとは症状が違うけど、生まれてずっと戸建てで旦那の仕事の関係で高層階に住んでみたら、いつでも飛び降りできる環境に毎日恐怖だった。
    子供たちも思春期だったし、嫌なことがあると飛び降りちゃうんじゃないかって。
    もちろん自分自身にも…
    ベランダから雨粒落ちるの見てたら行けるって思ったのは今でも忘れない。
    今はど田舎の戸建てで毎日安心!

    • 4
    • 19/12/11 07:14:28
    私も思う
    入院してるときの閉鎖的な気分になりそう。

    • 2
    • 19/12/11 07:13:18
    エレベーター点検のときに困るから四階に決めたんだけど、10階とかでも目がくらむ感じがする。人それぞれじゃないのかな。

    • 2
    • 19/12/11 07:02:51
    高層階の人は9年早く死ぬだっけ?あと乳がんになりやすいとか色々あるみたいね
    コンクリートがよくないと書いてあったな

    • 1
    • 19/12/11 06:57:12
    >>15
    閉所恐怖症なのか、観光で洞窟行った時に感じた。奥へ行くほど怖くてなんとも言えない感覚。一人で戻った。出口が見えた時にやっと落ち着いた。

    似てるんじゃないかな?
    なんこの洞窟から出られなかったら?崩れてきたら?という「閉じ込め」の恐怖。
    マンションの高層階も同じ感じ。
    生命線がエレベーターって思っちゃう。

    911の写真見て、高層ビル無理って思った。
    私も一戸建てしか住んだことないし、マンションは無理だよ。2階くらいまで。
    飛び降りて怪我で済む範囲だわ。

    • 5
    • 19/12/11 05:16:37
    ずっと田舎住みだから高層マンションを間近で見たことないし(最近都会に行ってない)、もちろん入ったこともないけど。
    なんな主さんのことわかる気がする。
    うちのまわりで高い建物は三階建てかな。

    • 3
    • 19/12/11 05:07:36
    主は高所恐怖症じゃない?
    私は満員電車がそれに当たる

    うちはマンションの低層階だから高層の見晴らしに憧れるところあるけど、地震大国でさらに温暖化で高層マンションはデメリットもあるよね。
    せいぜい5~6階くらいまでが良いかな。10階以上って廊下から見下ろすと怖いよ。

    しかし美しい景色の高層階って良いんだよね~

    • 2
    • 19/12/11 04:55:45
    実際引きこもり多いっていうよね。子供も。

    • 5
    • 19/12/11 04:14:24
    そういう話聞くと怖いね。

    • 3
    • 19/12/11 04:13:16
    >>11人んちでパニック起こして迷惑かけてごめん。笑

    家上がってパニック起こったの始めてだったんだよ。
    なんの気なしに上がって「最上階高すぎない?え、地面遠くない?エレベーター止まらないよね?地震起きたら?炎は上にくるよね、ベランダ高、逃げ道どこ?え、怖い、怖い」で動悸から足震えてふらついたよ。

    こうなった人は聞いたことない。

    • 7
    • 19/12/11 04:07:02
    調べたら逆パターンもあるみたい。
    生まれた頃から高層マンションの人は、地面すぎる戸建てが不安でたまらなくなったりするのかね。

    住んでからじゃないと気付けない場合もあるし、高層マンション買ったあとにパニック出た人もいるみたいで

    家は高い買い物だから大変だよね、、

    • 6
    • 19/12/11 04:07:01
    高層マンションより山の上のほうが景色いいよ笑

    • 2
    • 19/12/11 04:06:23
    私も無理。出来れば平屋が1番いいけど、田舎じゃないから無理で、結局三階建てだけど、三階にはほぼ行かない。

    • 4
    • 19/12/11 04:04:37
    ホテルは長くても1週間だから高層とか楽しめるけど
    普通の生活になったら、不安と不便ばかりだよね
    エレベーター待ち時間長いし、ラッシュ時はあるし、
    停電になるし、外でたくなくなるし、逃げるのも大変
    ジムとか付いてても、行く?苦手なママ友がいるとかで
    今日はやめたとかズルズルならない?使わないジム設備代金、その他込み込み、年々高くなる管理費払える?払う価値ある?私は無理だな。
    けど人んちでパニック起こすとかは迷惑だな。

    • 5
    • 19/12/11 03:57:50
    高所平気症ってあるよね

    • 1
    • 19/12/11 03:55:51
    無理。
    大震災の時にエレベーター止まって、警報音止まなくて、あんなにずっと揺れてて、階段怖くて、逃げ道なくて、パニックで正気保っていられずあまりの恐怖にベランダから飛び降りようとさえ思った。いつ倒れるのか、この高層マンション倒れたらどうなるのか、恐怖そのもの。あれは一生のトラウマ。あれがあって高層マンションに住めなくなって戸建てに引越した。

    • 8
    • No.
    • 8
    • 飯テロおばさん

    • 19/12/11 03:47:10
    ハンバーグ食べよかな?

    • 5
    • 19/12/11 03:46:45
    ああだめかも
    考えただけで不安になる。
    やっぱ向き不向きあるよね。

    • 5
    • 19/12/11 03:45:34
    あと私、生まれつき耳悪いんだけど高層マンションはもちろん高層ビルで働いたら耳に悪いからダメって言われてたから、そういう影響ある人にはあるかも。耳痛くなったり、頭痛がしたり、症状出る人もいるみたい。

    • 8
    • 19/12/11 03:45:30
    35階に住んでた友達いるけど、地震の時エレベーター止まって最悪だったって言ってた
    その後低層マンションの2階に引っ越してた

    • 3
    • 19/12/11 03:43:02
    あーわかる。
    高さがね、空に近くて高すぎて不安になる。
    逃げられる地上までが遠いからかな?

    • 8
    • 19/12/11 03:42:00
    姉がタワマンの30階に住んでて遊びに行ったとき頭痛と耳鳴りでキツくて窓から見える景色さえ私は楽しめなかった

    • 4
    • 19/12/11 03:40:58
    >>1説明ド下手でごめん。
    わかってもらえた?笑

    • 4
    • 19/12/11 03:39:38
    ちょっと言ってる意味わかる気がするよ(笑)

    • 13
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック