奥山佳恵トピ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 27924件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/01 22:16:38

    every.で小学校卒業前後の密着しなかったの?番組を挙げて普通学級に通う事を推してたんだよね

    • 23
    • 24/04/01 20:36:42

    >>27831
    とうとう経費でラーメン食べられる特権失うわけね
    この人半分遊び気分で仕事面するところがとても不愉快だったから、申し訳ないけど終わってよかった
    今度は原画展とか言い出すのかしら

    • 33
    • 24/04/01 19:33:40

    湘南手帖(季刊)は自転車屋、ハンバーガー屋、豆腐屋とか知り合い紹介で成り立っている感じだったからネタが尽きるのも早そう

    • 22
    • 24/04/01 15:08:32

    >>27831
    あら素敵 ラーメンは写真で十分だし、絵だったら締切ギリギリだし仕方ないですね…

    • 21
    • 24/04/01 14:46:56

    ラーメン連載、最終回ですってよ。

    • 20
    • 24/03/31 19:36:12

    >>27829
    自分にとってラクな方だとしてもミライくんにとってラクか正しいかは考えてないんだよね
    それが奥山さんだけでなくご主人も揃ってなところが解せないです
    できないことは悪いことではないけど、それを理由にさせようともしないのはよくないことだと思う
    中学から支援級に行くとしても、他の子はそれまでに培ってきたものが土台にあって、そのうえでやらせようとすることが多いから(買い物や移動・現地集合など)
    ミライくんやご両親も苦労するんじゃないかな…
    私の近くにも、いつもニコニコニコニコしながらずっと普通級に在籍していた子がいるんだけどだんだん笑顔が減ってきたんだよね
    笑顔とか、かわいいに安心していたらダメ
    できなくて苦しむのは誰?って思います

    • 40
    • 24/03/30 23:55:59

    >>27828
    2021年6月のブログで
    担任の先生からも直接、
    「何も教えてあげられなくて
     時間が無益に過ぎていくようで
     美良生くんにとって本当にいいんでしょうか?」と言われた
    とある。これってよほどだよね。
    普通はこんなこと言われたら考えるよね?

    でもなんだかんだ理由をつけて普通級に居座り続けたからね。
    自分にとってラクな方を選んで行くのは変わらないと思うんだよね。

    • 52
    • 27828
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/26 08:50:10

    ダウン症の娘さんを持つフリーアナウンサーの長谷部真奈美さんは、娘さんを近所の公立小の普通級に就学させようとしたら、そこの小学校の校長先生に「お母さん、ぜひお嬢さんのために、お嬢さんに合った学校をお選びになってください。私は以前、他区の特別支援学級がある小学校に勤めていたことがありますが、とてもお勧めですよ。お嬢さんの通われる学校はこの学校ではありません」とはっきり支援級を勧められたそうで、結局同じ渋谷区の小中一貫校の支援級に通わせたそうですね。奥山さんと違い、娘さんの療育や趣味への協力は惜しまない長谷部さんですが、地域のお友達と何としてもずっと一緒にいたい!というのはなかなか難しそうですね。
    それにしてもその校長先生は毅然としていますね。奥山さんもここまで言われたらどうだったのでしょう。

    • 44
    • 24/03/26 07:45:08

    ランドセルが綺麗な状態で驚いた。
    六年間使ったとは思えないような…。

    • 27
    • 24/03/26 07:38:01

    6年間を通してわかったことはインクルーシブ教育なんて名ばかりで実際はそれに必要な合理的配慮も学校側は模索中で、工夫して同じ内容の授業を受けさせる形に持っていくまではなっていなかった。高学年になるまでひらがなもまともに書けなかったし、何より漢字のドリルはなぞり書き、算数のドリルはそこにある数字を書くとか、親が計算して書いた答えをなぞり書きとか、意味あるのか?って。
    中学年で家に遊びに来るような友達が出来ても高学年になってからは離れていって結局は孤立。
    勉強出来ない、友達いないが最終形。
    支援が必要な障害児を普通級に入れて親がサポートを怠るとこうなるという見本を示してしまった。
    こんなのを見せられて、ウチの子障害があるけど普通級に行かせようってなる親はいないだろう。

    • 59
    • 24/03/25 22:21:14

    >>27823
    プラス、そこで被害を被ったのは他の児童たちだということ そこに対する気持ちもない

    • 34
    • 24/03/25 22:10:03

    >>27823
    薄っぺらい内容だと思ったら、その辺りが全く無いからだね。
    正直先生方には感謝どころか恨みつらみで満ちていそうだ。

    • 32
    • 24/03/25 20:39:59

    色々物議を醸して入った小学校、合理的配慮をめちゃくちゃしてくれた先生方やトイレの助けなどをしてくれた学童の先生達への感謝は書かないんだ
    授業中ただ座ってただけじゃなくて、気が乗らないという理由で校庭のはじっこに座り込んだりしてたんでしょ?
    そこで一人先生割いてもらったのも一度や二度じゃないんじゃ?
    多方面に負担を強いた割には、みらい君が一人で楽しく通えたかのような最後の一文
    腑に落ちないわ

    • 56
    • 24/03/25 20:02:35

    最近、ただニコニコしているミライくんが不憫に思えて仕方ない
    できないこととかお友達が離れていったこととか、卒業とかお別れとか、そういうの本当にわからないんだろうな…
    奥山さんが卒業式や学校生活について詳しく触れないのも察しがつく
    中学校からは支援級に行くとしても6年間の差は明らかだと思う
    うちの子の小学校支援級のお友達はものすごく成長したし、書字障害でなければひらがなが書けない子はいません

    • 46
    • 24/03/25 19:42:51

    児童たちが自発的に次男くんを囲んで「まぜこぜサイコーーー!!」が
    理想だったのでしょうが、そんな写真は撮れなかったようですね。
    今回は長男くんが参加するしないで、学校にクレームを言ったりしなかったのでしょうか。

    • 31
    • 24/03/25 15:58:30

    >>27819
    アップされたけどどーでもいいことがズラズラ書かれた最後の方に1枚の写真で
    「ずっとニコニコ
    お友達と仲良く楽しく
    通い続けてくれたミライに拍手!」
    のみ。
    軽いなー。
    仲良く楽しくはいっときだったのでは?

    • 42
    • 24/03/24 22:19:08

    ブログアップしたけど卒業式には一切触れない不自然さ。

    • 39
    • 24/03/22 12:56:05

    次男、洋服を後ろ前逆で着てニコニコしている所をストーリーに投稿。
    面白がって動画撮っていないでちゃんと教えないとやばいよ。そんなんで学ラン1人でお着替え出来るの?今まではゴムのズボンばかり履かせていたんだろうけど、学ランだとベルトがあってファスナーのあるズボンだけどトイレとか体操服への着替えとか大丈夫なのかな?
    その前に卒業式はどうだったんでしょうね?

    • 35
    • 27817
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/18 15:07:20

    明日は卒業式だね。
    でもまだ「おめでとう」すら正しく書けないのか。公文に通って宿題もやっているのだろうけど親が見てもやらず1人でプリントをやっつけているからなんだろうね。
    公文の先生も手出し出来ないくらい、ガンコくんなのだろうか?

    • 27
    • 24/03/17 23:53:03

    長男の巣立ちに向けたあれこれも、次男の進学に向けてのあれこれも一切明かさず。
    次男のこと知ってもらいたいと言っていたのに伝えてくるのはふざけた写真と成長しない姿だけ。
    何の参考にもならないブログとなっている。

    • 48
    • 24/03/17 10:10:54

    ブログ更新。すくすくと内容が変わらない上のお子さんが家を出る話ですが、家具を買う、引っ越しの具体的な計画を立てるとかはないのかな?
    佳恵さんはご両親にはあまり手をかけてもらえなかったけど、
    お子さんにはもう少し手をかけられるよね?

    • 18
    • 24/03/15 18:01:02

    >>27811
    ミッチャンの作品を読んだ事は無いけど、読者が作者さんはどんな人なんだろう?と検索して、佳恵と一緒にアホポーズさせられている写真を見たらイメージに関わりますからね。
    そうでなくても、漫画家や作家は読者のイメージに関わるからと自分の顔をあまり表に出したがらない人も多い気がします。

    • 17
    • 24/03/15 10:35:53

    >>27811
    隠し方がなんだか甘いし、ニッコリ顔のスタンプとかで
    全部隠してあげればいいのに。

    著者の方は講談社絵本新人賞を受賞したときのインタビューでも
    とても小さいサイズでの顔出しでしたし、佳恵さんにデカデカ載せられるのは
    嫌なんでしょうね。その辺りを理解できないとお友達は減る一方。

    • 19
    • 24/03/15 09:15:56

    赤ちゃんが見るような絵本に興味津々のもうすぐ中学生
    面白い写真を撮りたくて仕方ない50歳

    お互い成長しないな

    • 34
    • 24/03/14 22:08:31

    ヒロコさんに続きミッチャンも顔出しNGになってるじゃん
    宣伝してくれてるけど、奥山さんと知り合いってイメージが良くないのだろうね…

    • 25
    • 24/03/14 09:27:26

    お友達さんの心の声
    「あんたにだけは言われたくないわ」
    が聞こえた人は多そう。

    • 28
    • 24/03/14 06:52:24

    >>27805
    子どもにやるなら、アタシにも寄越しなさいよ!という
    テイカー気質を感じる。料理上手は手下にしておきたいもんね。

    • 18
    • 24/03/14 00:00:31

    数年後に次男を追い出す時には
    彼には彼の人生がある。私にも私の人生がある。
    とか言うんだろうな。
    以前、自分で自分の人生切り開けって言ってたね。特別児童扶養手当もらっているレベルの子が自分で出来ますかねぇ?

    • 34
    • 24/03/13 22:28:43

    「知的障害があるのに普通級にこだわるなんてしちゃダメ 彼には彼の人生がある」なんて言われたら、佳恵さんも「ありがとう!」で終わらせますよね?

    • 36
    • 24/03/13 21:23:42

    そんなことしちゃダメ 彼には彼の人生がある

    奥山さんが言う資格なんかないと思うけど

    もちろん甘やかしすぎみたいな意見はあるかもしれないけど、お子さんが心配でお料理を届けるのもまた、そのお母さんの人生であっていいはずじゃないの?
    なんで奥山さんの生き方が正しいみたいに言われなきゃならないの?
    感じ悪い人だなぁ

    • 31
    • 24/03/13 18:01:35

    >>27802
    ブログ、もし今回の投稿が全部3日の話なら日曜日?
    次男放っといて大人だけで謎解きイベントにいそいそと出かけていくぐらいですから、私の人生生きまくれてますね

    さんざんお友達()が作ったご飯や貰ったものでキャッキャして、あなたのおかげで生きられるとか言っているのに、親が差し入れするのは反対かぁ
    いやーもうしょっちゅう届けるの大変なのよぉ。なんて笑い話を真に受けちゃったパターン?

    13時前に見た時にはコメント欄あったのに、またしれっと閉鎖されましたね
    なんだかなぁ、すくすくも

    • 28
    • 24/03/13 16:47:54

    ハマグリ開いていないのが気になる

    • 14
    • 24/03/13 13:30:51

    >>27802
    「この家から出てってください♪」の願いが叶って良かったじゃない。
    次男は何となく普通級にゴリ押ししそう。

    • 25
    • 24/03/13 12:28:32

    すくすく更新
    長男家を出るの話。
    今まで自室をもたなかった長男、、
    あれ?自分の部屋あったような気がしたが。
    既に一人暮らしをしている子を持つ親が冷凍庫におかずを入れに行っているという話を聞いて「そんなことしちゃだめ、彼には彼の人生がある、あなたはあなたの人生を生きて」ってアドバイスしたんだそうな。
    別にいいよね?してあげたくてしている分には。
    彼には彼の人生云々じゃなくて、佳恵にはそんなことするとか考えられない(出来ない)から力説してるだけ。
    これからは次男のこと頼める要員が1人減っちゃうね。学童も卒業だし。たぶん帰宅部の次男は放課後どうなるのかな?

    • 36
    • 24/03/09 09:57:14

    今月は卒業式、世界ダウン症デー(昨年は一切触れず)があるけど、50歳誕生日関連のことばかりブログアップされるんだろうな。

    • 20
    • 24/03/07 11:04:51

    中学も普通級で行く意味は何?
    小学校では次男を知ってもらう為とか理由付けていたけど、時間をたっぷり使って知ってもらったところで最終的にはボッチなわけで。
    中学ではみんな自分のことで大変になってくるし、手のかかる子の面倒見てくれる子なんていないと思った方がいい。
    支援級に行ったとしても今まで支援級で学んで来た子との差は歴然。
    中学の3年間なんてあっという間。3年間頑張っても普通の高校に行くのは厳しいだろう。
    だったら中学から支援学校に行って自立訓練と就職に向けて力をつけ伸ばして行った方が良いと思うが。

    • 48
    • 24/03/07 09:39:33

    東京すくすくの更新こないね。多分中学校もごり押しで普通級だけど、
    批判されそうで書きたくないのかな。

    • 27
    • 24/03/06 20:38:50

    >>27796
    自己レス
    大丈夫はタイプミス

    • 7
    • 24/03/06 16:22:46

    今までふざけたことするたんび親は面白がって撮影してはSNSにアップして、まともに注意なんてしてこなかったわけで。
    ポーズを強要されることもしばし。
    これじゃ何がイケナイなんてミライ君には理解出来ないよね。
    ミライ君のせいでは無い。すべて親のせい。
    「お調子者で」は通用しないよね。

    それにしても歯が、、歯科検診で何も言われないのかなぁ?

    • 29
    • 24/03/06 15:14:44

    次男の場にそぐわない行動、本気でやめさせて。
    みじんも面白くないし、なんなら迷惑。今回の件は失礼。
    ダウン症があってもなくても、人を不快にさせない行動をするのは必要だし大丈夫そうさせない親のしつけは必須だと思う。
    次男はお調子者とは違うわ。

    • 39
    • 24/03/03 15:25:32

    失敗を面白がってばかりいるけど、頑張らなければ成長はないし、ありのままを受け入れてくれるほど芸能界は甘い世界じゃあないんだろうなって。
    仕事が来ない時でもプロ意識を持ち続けるべきだし、そういうとこなんだろうな。

    • 28
    • 24/03/02 19:37:05

    なんか…最近のブログ、意味不明というか以前にもまして面白くないね 同じネタのループだからかな

    • 28
    • 24/03/02 15:56:23

    ラーメン連載の住所間違ってるのそのまま載せられちゃうって、白泉社は本当に何も確認してないんだね
    カメラを起動して待ちさっと撮ってすぐに食べろって事は、あんなに食べてる途中を何枚もバシャバシャ撮らないでって意味も含まれている気がするんだけど

    • 22
    • 24/03/02 14:26:02

    自分の誕生日が楽しみで仕方ないって、精神年齢低すぎだろ
    毎回ブログでアピールして地元の友達に圧かけてるようにしかみえん

    • 31
    • 24/02/28 21:52:33

    いつもドタバタしているイメージだから、もっと若いのかと思っていたら、
    来月3/11には50歳。
    若い頃は女優として主演、主役、主要キャスト。
    近頃は講演会がメイン?

    • 16
    • 24/02/28 21:25:32

    確かに痩せたね。仕事が忙しいわけでもないのにコラムの水彩画が間に合わないとかバタバタしているのはそれだけ自分時間を満喫してるってことではないかと。ブログには載せないけどボクササイズとかヨガとか身体動かすことも頻繁に。
    努力とか苦労はいちばんしたがらないタイプだと思う。

    • 15
    • 27789
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 24/02/28 16:38:02

    >>27788
    苦労してるのは学校の先生でしょ

    • 33
    • 24/02/28 09:28:20

    赤いタンクトップ姿を見たら、一時期より、だいぶ痩せたよね。
    お気楽そうに見えて、実は苦労を抱え込んでいるのでは?

    • 7
    • 24/02/26 08:52:45

    長男の彼女は写真もネタにされるのもNGになっているかのよう。
    以前に比べてお仲間の写真が激減しているのはNG出す人が増えているのかも。
    そりゃあ馬鹿なポーズさせられて、変にいじられたり。同類と思われるのは嫌なんじゃない?

    • 31
    • 24/02/26 07:42:29

    >>27784
    顔出しNG=後姿も本当は撮ってほしくないだと思うよ。
    佳恵さんはこの辺りが理解できないし、佳恵さん好みの、
    親切で甘えられそうな人はどんどん離れていきますね。

    • 24
51件~100件 (全 27924件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ