海老蔵~何でもあり (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 8424件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/27 11:18:30

    >>7650
    先程、ホーマーコーポレーションに問い合わせの電話をしたところ、折り返し営業担当の方が高松市でも取り扱っているか調べてから電話を掛け直して下さるそうです
    電話掛かってこなかったらネットで注文する予定です
    アールグレイも買おうと思ってたのですが、コメント拝読してダージリンだけ買うことにしました
    早く電話掛かってこないかなぁ

    • 3
    • 19/02/27 11:28:48

    >>7652
    わぁ~楽しみですね!
    今は各地の美味しいものがネットでお取り寄せできるから、
    ほんと良い時代だと思います。

    • 3
    • 19/02/27 18:34:47

    >>7653
    たった今、ホーマーコーポレーションの営業の方から電話頂きました!
    車で15分位の所に有るスーパーにダージリンティー置いてあるそうです
    明日早速買いに行って来ます!
    ところで、ネットで色々な美味しい食べ物や飲み物が手軽にお取り寄せ出来るなんて本当に便利でいい時代になりましたね♪

    • 5
    • 19/02/27 22:44:12

    >>7654
    行動早い! 近くで買えることが分かって良かったですね。
    私は、最近ワイン鯖、ワイン鯛なるものが気になっています。お取り寄せしか無いみたいで、物産展で売り出さないかな?なんて、消極的です。佐世保の業者さんが販売しています。デパートの九州物産展は要チェックしています。どなたか見かけたら教えて下さいね笑

    • 3
    • 19/02/28 00:00:30

    >>7652
    >>7650です。行動が早くてびっくり!
    そして ご近所のスーパーにありそうなのね

    なんかイメージが上がりすぎてて期待はずれだったらごめんね。汗
    ダージリンが香りが物足らなかったらアールグレイも お試ししてみて~(^_^;)

    • 3
    • 19/02/28 00:05:06

    >>7655
    ワイン鯖?ワイン鯛?!初めて聞きました
    なんか気になる♪

    そういえば『ミカンぶり』ってのもあったね

    • 3
    • 19/02/28 09:11:29

    おはようございます。

    今朝は皆さんの影響で早目のおやつに
    紅茶とロイズの桜フロマージュ。

    紅茶は普通のティーバッグなんだけど、
    ロイズの生チョコの春を楽しみました。

    美味しかった~♪ ごちそうさまでした。

    • 3
    • 19/02/28 09:53:30

    >>7658
    おはようございます。
    おっ♪かなりお早いティータイム(°▽°)♪

    ロイズの生チョコ美味しいですよね!!
    北海道物産展などで売られてたら必ず買います。
    桜のフロマージュとやらは未体験だわ。季節限定かな?春がお口の中に広がるオシャレなスイーツですね~~気になる~~☆

    朝から雨です
    昨日、車がめっちゃ汚れてて( 黄砂?)恥ずかしいレベルだったから、雨で洗い流して欲しい(笑)

    • 3
    • 19/02/28 11:45:53

    >>7655
    はい!ありがとうございます!
    近くで買えることが分かって良かったです!
    ワイン鯖、ワイン鯛って初めて知りました…き、気になる~!
    なんだか美味しそうですね♪
    長崎の津田水産の商品ですかね?
    都会のデパートだと様々な地域の物産展が催されてますよね
    こちらは地方都市でデパートが一店舗だけしかないのであまり催し物に行く機会がありません
    機会有れば、こちらで何か物産展に行かれた時に良かった商品が有れば是非教えて下さい!

    • 3
    • 19/02/28 12:00:26

    >>7656
    こちらで教えて頂いたり紹介して頂いた物はすぐに購入したり実行したりしています
    タピオカミルクティー、チキンラーメン、ココア、一保堂のいり番茶と焙じ茶、焼きトマトのくし切りの塩こしょうとガーリックパウダーとオリーブソースの和え(私はバジルを漬けたオリーブオイルで食べています)、出汁トマト、鍋焼きうどん、そして今回のダージリンティーです!
    ダージリンティーはハローズ六条店で先程購入出来ました♪
    今日のおやつにケーキ屋さんでチーズケーキも買ってきたのでおやつの時間にゆっくりアイスミルクティーにして飲もうと思っています

    • 3
    • 19/02/28 15:57:11

    >>7661
    一保堂のいり番茶は、茶葉の方にされましたか?ティーバッグかしら?
    もし茶葉にされたのならびっくりされたのではないかなと、少し心配になりました。私は最初、母から貰ったのですがなんともいえない香りにびっくりしました。飲み初めは癖のある味わいにまたびっくりしました。でも口のさっぱり感とか、今はお気に入りのお茶です。
    京都には時々行くのですが、先日京都のお料理屋さんに行った時に一保堂のお茶が最後に出ました。思わず一保堂さんのお茶?と、呟いたらお店の方にそうですよ、と言われました。多分以前ここにコメントした京都の「なみ里」というお店です。気になっていたので行って来ました。旅行で京都に来られることがありましたらお勧めです。良かったらググってみて下さいね笑 決まったお値段のコース料理のみのようにHPに書いてありますが、値段をアップしたコースをお願いすることも出来ます。景色が素敵なお店でした。
    長文になりごめんなさい。一保堂さんのお茶買われたとのことで嬉しくなってしまい長くなりました笑

    • 3
    • 19/02/28 16:05:29

    >>7662
    これは私です。ググって下さいと書いてお店の名前がいい加減でした。店名は「祇園 白川 なみ里」です。

    • 3
    • 19/02/28 23:36:29

    竹内結子さん

    御結婚おめでとうございます


    • 3
    • 19/03/01 11:51:43

    >>7662
    こんにちは
    一保堂のいり番茶は茶葉の方を購入しました
    届いた時から袋を開封していないのに微かにスモーキーな香りがして、開封したら香りが独特で驚きました
    あと、今まで番茶は緑色の葉っぱしか見た事なかったのですが枯れ葉のような茶葉だったのでまた驚きました
    味の方は確かに最初は独特の味がしますが後味がスッキリしてとても美味しかったです
    京都の「なみ里」の情報ありがとうございます
    旅行で京阪神エリアに行った際には是非立ち寄ってみたいです!

    • 3
    • 19/03/01 11:56:49

    ダージリンティー、とてもいい香りでした
    自分でアイスティーを作ると何故か薄い香りになってしまうのですがとても芳醇な香りを楽しむ事が出来ました
    リピート買い決定です!
    ご紹介頂いた方、どうもありがとうございました!

    • 3
    • 19/03/01 15:18:02

    >>7666
    ダージリンティー、気に入って頂けて良かった~(°▽°)♪
    今、お買い物から帰ってきて ちょうどそのダージリンのアイスミルクティーを飲みながらここを開けたから・・・タイミングの良さに笑ってしまいました(笑)

    私もブロッコリースプラウトや生姜紅茶を教えてもらってから よく頂いてます(^^)
    ブロッコリースプラウトは( まだ栽培には至ってないけど ) 結構な頻度で食べてますよ~☆

    • 3
    • 19/03/01 16:45:12

    >>7665
    良かった。以前友達が一保堂さんのいり番茶は苦手と言っていたのを思い出して、、案じていました。
    あとワイン鯖は津田水産です。私も食べたことなくて。ワイン鯛はどこなのか不明です。インスタグラムで見かけました。どこなのかググってみましたが分からずでした。

    • 3
    • 19/03/01 18:51:18

    >>7667
    アイスミルクティー、まさかのナイスタイミング♪(笑)
    ブロッコリースプラウトと生姜紅茶取り入れて頂いて大変嬉しい限りです!
    生姜紅茶、私は味に慣れるまで時間が掛かりましたが、その辺は大丈夫でしたか?
    【使える生姜!】しょうが紅茶のレシピや作り方特集
    http://www.syouga.net/dessert/tea.html
    お暇な時にでも、よかったらこれ見て頂けたら幸いです
    生姜紅茶が美味しく飲める方法が掲載されています
    ブロッコリースプラウトはがん予防の為に食べています
    がん予防の他にも効能が有るらしいですが、長生きしたいので健康第一なライフスタイルを送っています
    ブロッコリースプラウトでお互いに健康長寿目指して楽しく且つ平穏に生きていけたらいいですね♪
    あと毎日トマト生活復活させました
    くし切りの焼きトマト、大活躍してます!
    ご伝授、ありがとうございます!

    • 3
    • 19/03/01 18:57:17

    >>7668
    お気遣いありがとうございます!
    私にとって、いり番茶の味と香りはとても新鮮でした!
    焙じ茶も一緒に購入しましたが、いり番茶の香りが気に入って焙じ茶は少し物足りなく感じてしまいました(笑)
    いり番茶、リピート買い決定です!
    ご紹介頂きありがとうございました!

    • 5
    • 19/03/02 16:43:23

    >>7669
    リンクありがとうございます
    参考になります
    乾燥生姜というものもあるのね(^^)

    生姜紅茶、気に入ってますよ♪前に友人から粉末の「ジンジャーフレーバーティー」というのをもらって飲んだときは ちょっと人工的な味??がしたけど、教えて頂いた 本物の生姜をすりおろして入れる生姜紅茶は 味も香りも自然で 最初から美味しく頂けました(^o^)

    ブロッコリースプラウトはスーパーフード中のスーパーフードですよね!
    若いときは あまり考えなかったけど食べ物って重要だなって年々思うようになりました

    こんなことを書いてるけど
    さっき生クリームの入ったエクレア食べたんだけどね(笑)
    甘~いものも 脳やメンタルには良いということでOK♪

    • 3
    • 19/03/02 19:46:01

    >>7671
    こんばんは
    生姜紅茶、気に入って頂けたそうで安心しました!
    生クリームの入ったエクレア…食後すぐなのになんかエクレア食べたくなって来ました(笑)
    ブロッコリースプラウト、まさにスーパーフード中のスーパーフードですね!
    毎年受けてる人間ドックでは今の所、異常なしなので健康で有るありがたさをひしひしと感じます
    ところで、私と今こちらでやり取りして下さってる方は大阪府吹田市在住の方でしょうか?
    もし間違っていたら大変失礼致しました
    今度、大阪に旅行に行った際に池田市のカップヌードルミュージアムと吹田市のららぽーとに行ってみたいなぁと思っていたので訊ねてみました
    いつもやり取りして頂いてありがとうございます

    • 4
    • 19/03/02 21:21:35

    ちえみ頑張ってね

    • 3
    • 19/03/03 09:51:48

    おはようございます。

    日曜日の雛祭りで良いと思ったけど、
    雨が降って寒いですね。
    風邪引かないように気をつけてくださいね。

    我が家は男の子だけなので特別何もしないけど、
    お寿司と和菓子を買ってきま~す。

    • 3
    • 19/03/03 10:26:17

    >>7672
    おはようございます
    はい、大阪 吹田市の者です(^^)
    こちらこそ いつもありがとうございます

    人間ドックで異常なしとはスゴい!
    というか、毎年ちゃんと受けておられるのがスゴいです☆
    私はコレステロールと血圧が高めだったのですが 5年前より どちらも下がりました。トマトやオリーブオイルのお陰もあるかなぁ~?ブロッコリースプラウトも 健康維持に繋がりそうだから 頻繁に食べたいです

    池田のカップヌードルミュージアムは比較的近いのですが行ったことないんです
    でも友人が 朝ドラ「まんぷく」がはじまってから家族で行ったらしく・・・カップ麺をオリジナルで 手作り出来たり楽しかった♪と言ってましたよ
    ららぽーとエキスポシティは家から近いので、週に一度は行きます(笑)
    日本最大の観覧車があるのですが 周りに高所恐怖症が多いので 一度しか乗ってません(笑)

    JR大阪 周辺( 阪急電車 阪神電車でいうと"梅田" ) は 伊勢丹・ 大丸 ・阪急 ・阪神・と大きな百貨店に加えてグランフロント大阪やルクアなどの大型商業施設があって ここ10年?での開発ぶりがスゴいです・・・
    地元の人間でも迷子になります(笑)

    西日本に住んでいながら 実は 広島 と 四国は 行ったことがなくて( 広島 は新幹線で通過したことはありますが )・・・どちらもすごく行きたいです!!

    • 3
    • 19/03/03 10:33:16

    >>7674
    日曜で ひな祭りですね~♪
    世間のお母さんたちは、ちらし寿司作るひとが多いのかな(^^)小さな女の子がいらっしゃるお宅なんかは お雛様ケーキも買ってパーティーでしょうかね

    うちは、お昼は おにぎりと夕べの残り物、
    夜はチキンカレーとサラダです( おひな祭り感 ゼロ。笑 )

    • 3
    • 19/03/03 11:08:28

    >>7676
    私は最近、自分の為の雛祭りにしてるの~。
    段飾りもお花も何もないけど、お雛様気分で、
    てっとり早く言えば主婦業手抜きの日(笑)

    • 3
    • 19/03/03 12:12:58

    >>7677
    いいね(°▽°)
    お雛様も バレンタインも、最近は自分のために可愛いチョコ買ったり ひな祭りケーキ買ったりするオトナ女子が多いみたいだよね

    私も今年はカレーだけど(笑)
    例年は スーパーやデパ地下で ひな祭り用の特製ちらし寿司を買ってきて ハマグリのお吸い物と 菜の花のからし和えだけ作るパターンが多いです♪

    • 3
    • 19/03/03 12:37:51

    おひな祭りだけど雨でテンション下がってる
    娘ら四人居るので夜にささやかなパティーする予定です。女の子が居るママさん頑張ろうね。

    • 4
    • 19/03/03 14:20:51

    >>7679
    えっ!お嬢さんが4人おられるの?!(^o^)
    うちは 息子しか居ないから羨ましいわ~

    おひな祭りは 毎年 華やかですね
    日曜だし 楽しい ディナーになりますように♪

    こちらも 雨が降りそうです

    • 3
    • 19/03/03 17:04:28

    >>7675
    こんにちは
    ららぽーとのお近くにお住まいなんですね!
    いいなぁ~♪
    羨ましい限りです
    日本最大の観覧車も有るんですね!
    私は高所恐怖症では無いので観覧車に乗ってみたいです♪
    池田市や吹田市などの北摂(で合ってますかね?)エリアは未開拓なので私にとって是非一度は立ち寄りたいエリアなんです
    カップヌードルミュージアムでカップ麺をオリジナルで手作り出来るんですか!?
    是非とも体験してみたいです!
    私も「まんぷく」観た影響でカップヌードルミュージアムに行ってみたいと思いました
    大阪へは年に一回のペースで旅行に行くのですが基本的にミナミを観光する事が多くて、キタは梅田の阪急百貨店のデパ地下と阪神百貨店地下のスナックパークしか行った事がないんです(汗)
    JR大阪駅周辺のグランフロント大阪やルクアも行ってみたいです!
    今は高松へは阪急三番街のバスターミナルとJR大阪駅のバスターミナルから約30分おきのペースで高速バスが運行されているので気軽に便利に旅行する事が出来るようになりました
    機会有れば是非四国へ旅行へいらして下さいね♪
    あとコレステロール値や血圧がトマトとオリーブオイル効果で安定されたとの事、私もまたトマト生活でまた顔の毛穴が小さくなってきた気がして化粧ノリが良くなって来ました
    やっぱり毎日継続する事って大切なんですね

    • 4
    • 19/03/03 17:07:40

    >>7681
    これ私です
    長文になり過ぎました(汗)
    読みにくくて申し訳有りません

    • 4
    • 19/03/03 18:29:42

    >>7681
    はい、通称「 北摂 」で合ってますよ☆

    え?!大阪の中心部から30分置きに高松へ高速バスが運行されてるの!?それはお手軽に行き来、できますね~d(゚∇゚)高松は四国の中でもダントツ都会ですものね
    私は大阪に住んでいながらミナミは3年ほどご無沙汰で・・・年に1度も来られてるなら私よりも お詳しいかも(^_^;)

    梅田の阪神百貨店のデパ地下と阪神のスナックパーク!ちゃんと押さえるところ押さえてらっしゃる!!
    皆さん 行動力あるわ~
    ここの常連さんで 兵庫県の西宮にお住まいの方もフットワーク軽いですよ~
    神戸三宮や梅田や京都に、ヒョイッと行かれてよく 画像つけて下さってます

    • 3
    • 19/03/03 22:23:48

    卓球、張本くん強いわ~!

    • 3
    • 19/03/03 23:56:25

    フットワークの軽い常連さんです笑
    城崎温泉に行って来ました。私のことを書いて頂いていましたので、城崎温泉の画像貼りますね。今季城崎温泉は雪が殆ど降らなかったそうです。土日でしたが比較的観光客が少なくゆったり過ごせました。写真は外湯の玄関です。

    • 3
    • 19/03/04 00:00:35

    >>7685
    ご存知かもしれませんが城崎温泉は外湯が有名です。観光客は旅館のお風呂より外湯巡りを楽しむそうです。七つの外湯があります。

    • 3
    • 7687

    ぴよぴよ

    • 7688

    ぴよぴよ

    • 19/03/04 01:04:57

    >>7685
    オォーッ(°▽°)噂をすれば
    やはり期待を裏切らないフットワークの軽さ♪
    城崎温泉に行って来られたのですね
    画像ありがとうございます!
    今年はやはり暖冬で雪があまり降らなかったのね
    城崎温泉は若い頃に一度行ったきりです
    「ゆとうや」という 大きなお庭のある古い旅館に泊まりました
    あの時点で かなり古かったから今まだあるのかな??と調べたら出てたけど、写真の感じでは古いイメージじゃないからリニューアルされたのかな?
    外湯巡りも 間引いて 回りました(笑)
    旅館で頂いた「カニ」夏なのに美味しかった記憶があります 懐かしいわ~

    • 3
    • 19/03/04 07:19:45

    >>7683
    おはようございます
    「北摂」合っててよかったです!
    高松って瀬戸大橋が出来る前は「四国の玄関」って言われてましたが、今は香川の瀬戸大橋、徳島の大鳴門橋と兵庫県の淡路島の明石海峡大橋、愛媛のしまなみ海道が出来てから四国では高松と松山、どっちが都会かバトルが勃発しています(笑)
    西宮の方、時々こちらでお見かけするので存じ上げております♪
    さり気なく旅行に行った所の画像貼って下さりますよね♪
    私はその旅先の画像を拝見するのを楽しみにしているんですよ♪
    あと、梅田阪急のデパ地下と阪神スナックパーク、私は梅田のスポット、押さえるところは押さえていたんですね!
    安心しました

    • 3
    • 19/03/04 10:25:21

    >>7690
    おはようございます
    高松と松山で どちらが都会かバトルが勃発?!そうなんだ(笑)
    北関東でも、千葉、埼玉、静岡、山梨の4県で、どちらが都会か?どちらが優れてるか?みたいなバトルがあるようで、テレビ番組でそれぞれの県民の方が 色々主張されてて面白かったです(笑)
    関西の、 大阪、神戸、京都は、都会という意味では大阪だけど、山と海があって異国情緒のある神戸、神社仏閣がたくさんある古都 京都・・・と、特長が全く違うから 役割分担されてる感じだよね(笑)

    • 2
    • 19/03/04 12:08:58

    >>7689
    今ここを見て驚きました。私も30年程前に「ゆとうや」泊まりました。今回は違いました。気になってググってみたら記憶よりお宿の中が綺麗でした。入り口の門構えが古くて(記憶では大きな石柱か木柱)だったのですが、、、
    玄関も古く重厚な感じでしたがHP のようではなかったです。多分リニューアルされたかと思います。季節も夏に行きました。でもお料理は覚えていなくて。写真があるのですがアルバムがどこか分からないです。
    たくさんある宿の中から同じ宿に泊まったことがあるなんてと驚きました。

    • 3
    • 19/03/04 16:21:40

    >>7692
    えーっ(°▽°)マジですか!?
    そうそう!大きく立派な門構えがあって 、重厚な感じのお玄関、樹齢かなり経ってるとおぼしき 大きな木があって・・・古い和風旅館だけど本館と別館があったりして 敷地も広かった気がします
    ネットで出てきた「ゆとうや」は雰囲気が違うから新しくリニューアルされたんでしょうね
    写真撮ってるはずだけど 私もアルバムがどこにあるのか?わからない~(^_^;)

    奇遇で驚きました♪

    • 2
    • 19/03/04 17:08:59

    >>7691
    『大阪、神戸、京都は、都会という意味では大阪だけど、山と海があって異国情緒のある神戸、神社仏閣がたくさんある古都 京都・・・と、特長が全く違うから 役割分担されてる感じだよね』←確かに私もそう思います!
    京阪神エリアはそれぞれの個性有る街が調和されている感じがします
    関東は時々テレビで栃木と群馬、千葉と茨城、静岡と山梨でバトってますよね(笑)
    秘密のケンミンSHOWなどで良く見かけます
    今日はホーマーコーポレーションのダージリンティーと影響されて生クリーム入りエクレア買って来ました
    明日ゆっくり頂こうと思います

    • 3
    • 19/03/04 18:23:36

    >>7694
    生クリーム入りエクレア、美味しいよね(^^)
    ケーキ屋さんのは勿論だけど、最近はコンビニスイーツも美味しいからよく買います

    そうそう!山梨と静岡が「富士山は うちのものだ~!」とバトってたのも観ました
    他府県の者からしたら「 仲良く半々で良くない?」とも思うけど 両県の人たちにしたら日本の象徴の富士山だから大問題なのかも(^_^;)

    そういえば、高松に栗林公園ってありますよね?前にNHK?BS?だったかの 琴電の旅 で俳優さんが紹介されてたのだけど、すごく美しい公園で 絶対いつか行きたい!と思って手帳にメモってるんですよ
    渡し船(?)みたいなのもあったような記憶が・・・船は勘違いかなぁ?

    • 3
    • 19/03/05 11:29:22

    今日は暖かいわ~
    マンション中庭の 白梅 が綺麗
    木蓮の芽も 膨らんでる

    沈丁花が香り出すのはいつ頃かな?
    春の沈丁花、秋のキンモクセイ、は季節の訪れを感じますね

    • 3
    • 19/03/05 12:37:20

    >>7695
    こんにちは
    コンビニスイーツ美味しいですよね!
    数年前からやっと四国にもセブンイレブンが参入してきてくれたお陰でコンビニスイーツますます楽しむ事が出来るようになりました
    あと、栗林公園取り上げて頂き本当にありがとうございます!メモにまで取って頂きとても嬉しいです!(号泣!)
    はい、渡し船みたいなのもは「和船(わせん)」の事だと思います
    入園料410円に和船の料金が別途610円かかりますが風情有る栗林公園(実際には公園ではなくて庭園なのですが)の景色を楽しむ事が出来ます
    約30分の周遊ですがのんびりした時間を過ごせる事と思います!
    船から池の鯉に餌やり出来てたはずですが、去年コイヘルペスウィルスが発見されて最近水を換えて新しい鯉を放したところなので今は餌やりが出来ないかと思います
    機会有れば是非、栗林公園お立ち寄り下さい!
    今、高松は中国と台湾と韓国の定期便が有るお陰で海外旅行者が増加して来ました
    和船乗る時は予め予約する事をオススメします

    • 5
    • 19/03/05 12:46:19

    >>7697←これ私です
    文章が長くなるので分割しました
    『そうそう!山梨と静岡が「富士山は うちのものだ~!」とバトってたのも観ました
    他府県の者からしたら「 仲良く半々で良くない?」とも思うけど 両県の人たちにしたら日本の象徴の富士山だから大問題なのかも(^_^;)』←私が学生時代の頃、静岡県民の人が山梨県民の人に対して「あ~、山梨、裏富士だよね」って言って山梨県民が「裏富士は静岡の方だよ!」と言うバトルが有って、どっちもお酒入っていたので結構な口論になったのを思い出しました(笑)
    懐かしい思い出です

    • 5
    • 19/03/05 12:48:44

    >>7696
    今日はこちらもぽかぽか陽気です
    日差しが心地良いです

    • 5
    • 19/03/05 15:05:08

    西宮から大阪市内に用があり出かけていました。暖かいですね。車内はぽかぽかでした。
    須磨離宮公園に行きたかったのですが、帰って来ました。梅などお花が綺麗そうです。

    • 3
    • 19/03/05 15:33:17

    暖かいですね、15度以上になってるそうです。
    が、私は花粉症がひどくて泣いてます。
    皆さん大丈夫ですか?

    • 3
51件~100件 (全 8424件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ