中学校での異常な宿題(余白にまで書き取りさせる異常さ)

  • 中学生以上
  • 変な学校
  • 17/05/05 17:41:19

ある中学校で、ノートの余白にまで何かを書かないとA評価をあげないという、常軌を逸した指導をしています(画像参照)。

単体単体単体・・・・
と書き取りしたところで、何かができるようになるわけではありません。

真面目な子ほど、言うことを聞いて夜遅くなってもすき間にむだな“作業”をしています。
こんなばかげた宿題のせいで、他の勉強ができません。

明らかに常軌を逸しているのですが、学校へ掛け合っても相手にもされません。
内申をたてに、学校がこんなおかしな指導をしていることに対して、みなさんはどう思いますか?
また、どうしたらこのような異常な指導を止めさせられるでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 4
    • ちんびん
    • 17/05/05 18:57:03

    >No.2 しぐれ肉巻おにぎり
    >1人で掛け合ってダメなら保護者何人かもしくは大勢で言ってみる。

    大勢で言っても、全く聞く耳持たないですね。
    子どものことを何も考えてない。

    • 0
    • 5
    • ちんびん
    • 17/05/05 18:59:54

    >No.3 すったて
    >ノートに書き込んでると思えば全然異常とは思えないけど。
    意味がないことに時間を掛けても無駄な時間だと思いますが。
    単体単体単体・・・・
    って書いて、単体と化合物の区別が付くと思いません。

    >むしろこれでいい内申とれるならやるでしょ。
    朝は部活の朝練、
    6時間授業を受けて、
    授業後は部活、
    家に帰って塾へ行って、
    塾から帰って学校から出された“作業”←全くの無駄

    教師よりも子どもの方がよっぽどブラックです。

    • 0
    • 9
    • フィッシュカツ
    • 17/05/06 05:01:37

    >No.8 広島つけ麺
    >画像はノートじゃなくプリントに書いてるのかな?
    新研究という問題集の付属ノートです。
    (1回目はこのノートにやって、2回目に問題集に書き込むというものです)

    >無駄かどうかは3年間やった結果だからまだ分かりませんよね?
    いえ、無駄ですよ。時間の。

    >そして宿題ならば仕方ないんじゃないですか?
    そういう発想が理解できないし、そもそも勉強は質より量ではありません。
    勉強は量やれば良いんだという誤った価値観を植え付けられるのが一番困ります。

    >その中で宿題は何分間で終わらせるという目標を立てれば他の事も出来ませんか?
    >要領よくやれるやり方を見つけるしかないですね。
    要領よく?だったらやらないのが一番要領がいいです。ただ余白を埋めるだけの“作業”なんですから。

    • 0
    • 17/05/07 11:20:25

    >>10
    そうやってレスつけられるんですね。

    >三者面談等で意見して下さい。
    全く聞く耳持たず、です。

    • 0
    • 17/05/07 11:21:30

    >>12
    学校の配布物です。

    縮小したものを4分割でA4の紙に印刷したものが配られました。

    • 0
    • 17/05/07 11:24:30

    >>11
    >その時間を問題集を解いたりした方がよっぽど効率的だと思っていました。

    その通りですよ。だまされないでください。
    自主学習ノートなんて何の意味もないですよ(笑)。

    そもそも自主学習という名の強制ですし、
    中学生レベルではまとめノートを書くだけのメタ認知ができません。
    結局、新研究とかのまとめの欄を丸写しするだけですから、
    ただ作業になってほとんど記憶に残りません。

    問題集を解くほうがはるかに力になります。

    • 0
    • 17/05/07 11:33:12

    ちなみにこんなのもあります

    She is my new friend. A A A A(←すき間があいているのでアルファベットで埋めないと、すき間にも書きなさいと注意書きされる)

    • 0
    • 17/05/07 11:34:42

    >>16
    だから、すき間に書くことがすでに“作業”なんですよ。

    • 0
    • 17/05/07 11:40:13

    【説明がおかしかったので訂正します】
    とにかく、学校の先生の評価の基準がおかしいんです(とにかく埋めればA)。

    She is my new friend.
    だけだと、右側にすき間があくので、すき間にも“何か”書きなさいと注意される。

    She is my new friend. A A A A
    とすき間をアルファベットで埋めると、何も言われない(A評価がもらえる)。

    じゃあこの違いって何なんですか?
    上と下で、学習効果に違いがあるんですか?
    ただの時間の無駄ですよね?

    • 0
    • 17/05/07 12:15:19

    こういうのもありました

    • 0
    • 17/05/07 12:16:20

    >>20
    何を持って成果と言うんですか?

    ほとんどの子は塾へ通ってますからねー。

    もんがまえもんがまえもんがまえ・・・
    って書き取りして受験に強くなるんですか?(笑)

    • 0
    • 17/05/07 12:35:01

    >>23
    どの教科もそうです。
    新研究に取り組む中3(一部、中2の3学期から)はすべてそうです。

    >例えば間違ったのを余白に書くとかだったら分かる
    そうですね。それなら私も賛成です。
    しかし、そういう内容や質はどうでもいいようです。

    とにかく余白が無くなるまで、何かを書かないとA(A+)がもらえない。
    極端な話、余白はあいうえおで埋めてもA+もらえるのではないかと(笑)。

    • 0
    • 17/05/07 12:35:46

    こんな具合で、廊下に張り出されます。

    • 0
    • 17/05/07 12:38:03

    これなんか見ていて気持ち悪くなってきます。
    (いったい何時間かけたんだろう・・・)

    そんな暇あったら、他のこと勉強しろよって。

    • 0
    • 17/05/07 17:26:31

    >>27
    宿題の有無よりも、その地域によって違うと思いますよ。

    例えば、都市部と農村部でも傾向は違うし、
    工業地帯や繁華街、雇用促進住宅などがあるところや、外国人労働者が多い所は、荒れることが多かったり、貧困層が多いと学力が低い子が多くなります。

    さて、この中学校(A中学校としましょう)と同じ市内にあるB中学校とでは、
    市の共通テストで5教科の平均点が50点も違います。

    市の共通テストの5教科合計点の平均
    ・A中学校が250点
    ・B中学校が300点
    今は、学校が異なっても同じ塾に通っていたりする子の間で情報交換が活発に行われていますので、学校間格差を子どもの方がよくわかっています。

    ちなみにB中学校も程度の差はあれ、
    同じようにすき間なく埋めないとAがもらえないそうです。

    • 0
    • 17/05/07 17:29:41

    >>27
    >宿題を多く課せられる学校ほど学力足らずで
    一概にそうとも言えないのでは。

    学力足らずの原因が、その地域の家庭の経済水準によるのか、
    学校の指導方針によるのかによりと思います。

    ただ、親同士の話では、
    荒れる学校ほど、校則や宿題を厳しくすると言ってましたね。
    よけい荒れると思うんですけどね。

    • 0
    • 17/05/09 14:24:51

    >>43
    Twitterは効果ありそうですね。

    • 0
    • 17/05/09 14:26:54

    >>42
    学校にはFAXを送りました。
    教育委員会にも送りました。
    以前、地元の教育委員会に
    お世話になったことがある先生がいらっちゃったので、
    直接メールを送ったら、
    「各学校に通達を送ります」
    と返事が来ましたが、
    実際は何も変わってません。

    • 0
    • 17/05/09 14:29:15

    >>41
    その学校は不登校の子が多くて地元では有名です。
    ひとクラスに8人不登校がいたクラスもあったほどです。
    (4人は全く来ずに、もう4人も時々しか来ない)
    その学年は、他のクラスは1クラス1人くらいしか不登校がいないのに、
    担任の先生が若い体育の先生で、どうも押しつけられたらしいです。

    • 0
    • 17/05/09 14:32:07

    >>40
    各教科平等にやるという変な横並び意識がありますよね。
    新研究も月曜日は国語、火曜日は数学とか決まってますが、
    まあ、これは年間を通して各教科やらなければいけないという現実があるから
    仕方がないのですが、自主学習にまでそういう考えを持ち込むのは学校の先生の考えがおかしいとしか思えません。
    何でもかんでも“指導”という概念を持ち込んで首を突っ込んでくる悪い癖です。
    都立高校では地毛証明書というの提出するようにしているところがあって、今問題になってますよね。

    • 0
    • 17/05/09 14:32:07

    >>40
    各教科平等にやるという変な横並び意識がありますよね。
    新研究も月曜日は国語、火曜日は数学とか決まってますが、
    まあ、これは年間を通して各教科やらなければいけないという現実があるから
    仕方がないのですが、自主学習にまでそういう考えを持ち込むのは学校の先生の考えがおかしいとしか思えません。
    何でもかんでも“指導”という概念を持ち込んで首を突っ込んでくる悪い癖です。
    都立高校では地毛証明書というの提出するようにしているところがあって、今問題になってますよね。

    • 0
    • 17/05/09 14:34:20

    >>39
    いえいえ、36,38は私ではありませんよ。
    多くの方がコメントして下さってます。

    最初の頃は、書き方が悪くて少し誤解されましたが。

    • 0
    • 17/05/09 14:36:21

    >>36
    まず、見る気がなくなりますよね。

    ところが、学校の先生のコメントは絶賛なんですよ。
    ・見やすい
    ・丁寧
    ・弱点を理解している

    それが廊下に張り出されているから、みんな(内申が欲しくて)まねするんです。

    • 0
    • 17/05/09 14:37:38

    >>31
    これだけのために転校はできないでしょう。
    ちなみに、市内の中学校は大なり小なり、似たようなものなんだし。

    • 0
    • 17/05/09 16:06:15

    >>53
    こんなことやっても成績なんてあがりませんよ。
    (内申は上がるかもしれないけど)

    だいたい、できることを何十回も何百回もやっても
    できない問題ができるようにはなりません。

    でたらめを言わないで下さい。

    • 0
    • 17/05/09 16:09:31

    >>52
    三者面談で話しましたよ。
    「本校の指導方針です」
    の一点張りです。

    たぶん、
    本気でこういう物量作戦の勉強が効果があると思いこんでいるようです。
    (もんがまえもんがまえもんがまえ・・・とか書いても、もんがまえの漢字がすべて書けるようになるわけではないのに。論理的に考えれば分かることですが、どうも学校の先生はその辺のレベルが高くないようで)

    • 0
    • 17/05/09 18:49:46

    >>56
    >中にはこの勉強で成績上がってる子もいるかもしれな
    上がるわけがないでしょって言ってますよね?

    そこまでいうならどういう仕組みで成績が上がるんですか?
    単体単体単体・・・・
    もんがまえもんがまえもんがまえ・・・
    こんな作業でどうして勉強ができるようになるのか?
    説明してください。

    • 0
    • 17/05/09 18:52:03

    >>60
    >もんがまえの漢字をいっぱい書いたら?

    自分ならそうしますね。

    でも、学校が
    もんがまえもんがまえもんがまえ・・・
    って書いているのを注意したり改めたりしてないのですが、
    当然、まねする子が出てくる。

    他人の子でも、こんな馬鹿馬鹿しいことやっていたらかわいそうですから、
    学校全体の取り組みを止めさせたい。

    • 0
    • 17/05/09 19:00:59

    >>59
    止めさせるために何かいい方法はないかと思って。

    >>58
    複数で掛け合う、同感の人は多いと思いますが、
    学校にたてつくようで尻込みする人が多くて
    なかなかうまくいかないのが現実です。

    • 0
1件~29件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ