【愚痴】コンビニ店員【総合】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 10666件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/30 09:52:21

    >>7619
    最初の頃は、声かけしてなかったんだよね
    何がきっかけなのか、オーナーが声かけしろ!しろ!って
    まぁ、気をつけて見てない人はセールやってるの、気づかないかもだけど

    セールやってないのに、声かけ連発する人がウザすぎ

    何十回言うんだよ?!ってくらい
    「ふっくら美味しい中華まんは、いかがでしょうかぁ~っ!!」…ふっくらってなんだよ…
    「揚げたてジューシーな揚げ物はいかがでしょうかぁ~っ!!」

    …いかがでしょうかぁ…

    • 4
    • 19/01/30 08:12:29

    >>7618

    声掛けしたところで売れるのか?っておもうよね。
    見れば100円ってくらいわかるしね。

    • 0
    • 19/01/30 07:34:11

    声かけしろ、って言われるけど
    おにぎり100円セールや、麺類50円引きセールとかのときは、しかたなくするけど
    なんにもないときでも、1人張り切って声かけする人がいる
    尋常じゃないくらいの、声かけ!
    そのたびに「いかがでしょうかー」って言ってたけど、ハッキリ言ってウザすぎ

    • 4
    • 19/01/30 06:56:24

    ファミマ、無印の取り扱いやめるんだね。
    従業員としてはバンザイだわ。
    うちの店舗、無印豊富だけどお荷物でしかなかった。特に菓子類はほとんど廃棄になるし。
    無印の菓子類でも普通のお菓子コーナーに一緒に並べた方が売れるんでは無いだろうかと思ってたけど.......
    お菓子買いに来る客がわざわざ無印コーナー覗きにいかないよね

    • 2
    • 7616
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/29 17:32:42

    接客しててたいがいのことにはムカつかない身体になったけど、久々に腹立つ客がいた
    700円くじの当たり券を数枚持ってきて、店内に入ってくるなりポーンってレジに投げつけてきた。そして自分はスタスタとトイレへ.......
    何様のつもり?
    しかもその引換券も夜勤のおじさんが1人体制の時に常連客に配りまくってるやつだし。
    人としてのモラル欠けすぎ。特に50代以上の老害!

    明日、夜勤のおじさんに一言文句言っておこう!配るのやめろって。

    • 4
    • 7615
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/28 16:29:22

    セブンイレブンで働いてる方。バレンタインのチョコレートいつ入って来ますか?

    • 0
    • 19/01/28 00:09:58

    今日、こぼす客が多かった
    いれたばかりのコーヒー、カップラーメンの汁

    どっちも忙しい時間帯に

    • 0
    • 19/01/26 23:20:36

    昼の忙しいときに
    すみません!トイレットペーパーないんですけどー!って、おじさんに叫ばれた

    はぁ?!
    朝のトイレ掃除したとき、ペーパーチェックして大丈夫だったのに…
    走って見に行ったら…ない!2ロール、ない!
    誰か持っていったに違いない

    • 3
    • 7612
    • 深夜番の珍しいおばさん
    • 19/01/26 16:43:47

    うちにもおそらく将来任せるためにていねいに1から社員でもないのに教えられているおじさんがいて、その人は変な人じゃなくて、アメリカのMBAらしい。バスケットボール選手じゃなくて、経営の大学院卒。独身は独身なんだけど、彼女は白人だったらしい。最近その人と会話してわかった。妙に女性にていねいな言葉づかいで気があるのかと思えば全然そうでないのは、そのためらしい。日本人女性に関心なし。

    いろいろいるよ。

    有名人になった夜番のコンビニおにいさんとしては、あの人変だけど、映画評論でBS朝日や週刊誌にアメリカのことを書いている韓国系の町山っていう人もいるよね。あの人も大学は早稲田で、その後アメリカの大学院を経由して、映画評論家になった人で、家は有数の資産家。

    • 0
    • 7611
    • 深夜番の珍しいおばさん
    • 19/01/26 16:33:01

    前もいったけどな、この私にも家は2軒あって、そのうち広い畑のついている方は私だけの単独所有。おばさんは、固定資産税を払わないといけないので、この仕事をしている。それと廃棄で食費を浮かせている。

    夜を任せられるということは、オーナーの一族の寝入っている間に、お金を抜かれたり不正をされたりしないように、身元重視のはず。1万円を抜いたりしないし、そんなことをして何なの?という人に任されていることが多い。特に田舎はな。

    • 0
    • 7610
    • 深夜番の珍しいおばさん
    • 19/01/26 16:24:43

    深夜の人たちは、男性をそろえていることが多いけれど、みんな知らないだけで、結構普通以上の人が多い。オーナーに教えてもらったんだけど、うちの太っちょ君(店員歴10数年)は有名なパーマ屋さんの長男で、家族はみんなそこの美容師か頭洗いの人で、非農だけど、土地持ちのお金持ち。最近入ってきた恰幅のいい若おじさんは、とんでもない高学歴で、研修中名札いつまでもついているけれど、超高級住宅地に超超高級車を持っているので、歩いて来る、そういう意味で変なおじさん。昼の顔は自営業者らしい。

    夜番は、夜しかシフトがないこともあって、掛け持ちや自営または家が自営で家業を時々手伝っている人がほとんど。客よりも、場合によっては、オーナーよりもお金持ちであることもある。歩いて来る夜の人に気をつけな。

    • 0
    • 7609
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/26 16:05:44

    メルカリも電子マネーもバーコード決済もきちんと理解してないなら使うなっての。

    • 10
    • 7608

    ぴよぴよ

    • 7607
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/26 08:00:51

    60半ばのおばちゃんパート
    全然綺麗でもなく田舎のおばちゃんて感じ。
    でもお客さんにはやたら親切だし話し込むし、70.80代のファンの爺さん客がおおい。私が知ってるだけでもストーカーレベル4人いる。その他にも異常な行動までは行かないレベルでファンがかなりの数居る

    何も買わないのに顔だけ見に来たり、昨日も一昨日も会いに来たのに居なかったね~とか言ったり。ホテル行こうとか言ったり!店内姿が見えなく事務所のドアが空いた時に居ないか覗く人までいる。レジ外に出てたら手を握ってきたり。年寄りのストーカーこわい。

    親切にしたり無駄話するのやめなよ。って言ってもやめないし、住んでるところも話の過程で番地の手前までお客さんにはなす。

    私自身コンビニ経験長く、帰宅途中に追いかけ回された人とか知ってるし男性客に変に優しくすると勘違いするからやめなよっていってるのに毎日怯えてる馬鹿みたい。自業自得

    • 3
    • 7606
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/26 03:39:00

    >>7605
    何日か前にテレビでコンビニアイス特集で美味しいってやってたよー!去年はすぐ売り切れたって言ってたから買う人多かったのかも。

    • 1
    • 19/01/26 03:14:59

    最近出たメロンパンアイス、すぐなくなるけどSNSとかでで出てるのかな?
    気になって買ってみたら、まぁうまいはうまい。
    けど、高い。

    うちのファミマは在庫切れ。
    店員からすると、袋にエアー入りすぎててあんまりフェイスアップできないからめんどくさい商品なんだなぁ。。

    • 3
    • 19/01/25 22:49:42

    毎月支払いしてるんなら切り取る場所くらい覚えてって思うわ

    • 10
    • 19/01/25 22:31:37

    >>7593
    切り取らないでとか葉書タイプの開かないで来たら収納印取りに行く感じでレジ離れて切り取ってご準備くださーいって言う。
    お客さまによるけどねお年寄りとかにはしないよ。
    偉そうにされると一層にこやかに、切り取り必要ですねーって言う。

    • 0
    • 19/01/25 09:13:16

    大体年配の人のがマナー悪い人多いよね

    若い今風の見た目の子がすごい態度よかったりすると、めっちゃら心込めてありがとうございました!!って言っちゃうw

    • 6
    • 19/01/25 02:48:15

    >>7593
    どこまで切り取ったらいいのかわからない人もリアルにいると思うよ。
    わたし、「こちら個人情報になりますのでお返ししますね」と一言言って住所書いてる部分はスキャン前に切り取って返してる。
    あーなるほど確かにってなるお客様もいる。
    カタカナのフルネームがお店控えに載ってるやつもあるけどね。まぁ名前くらいは。

    • 7
    • 19/01/24 22:56:41

    >>7598あなたできる?

    • 0
    • 19/01/24 14:48:26

    レシートいらないです
    って人も、いるし、
    はっきりと、
    レシートください
    って人もいるよね。大変よね。

    • 0
    • 7598
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/24 14:45:46

    >>7593
    おつり・レシート・控え、
    手渡しじゃなくて
    バンッて下置いちゃえ( ̄ー ̄)
    はいー、どぞー、みたいな。

    同じことされたら
    気分わるいでしょ?みたいな。

    • 1
    • 19/01/24 07:42:51

    >>7593
    控えバサッと置いてやりたい(笑)

    • 0
    • 19/01/23 21:49:44

    >>7595
    そうですね
    無言な人が多い
    レシートいらないなら、ひとこと言えばいいと思うんだけど、無言で手でレシート払いのけたり

    袋に入れようとしていたら、無言でグイッ!!って持っていったり

    男女問わず

    • 3
    • 19/01/23 21:10:35

    >>7593
    見下してる感ハンパないよね。
    こんなヤツにイラついていても何の得にもならないから、可哀想な人だと思っていればいいよ。
    人にしたことは、いつか我が身にも降りかかってくるんだから。
    と、私は毎回思うよ。

    • 5
    • 19/01/23 20:04:04

    え?私なにかした?

    レシート渡したら奪うように取り、袋に入れた品物も奪うように持っていった。

    • 4
    • 19/01/23 17:26:22

    朝の忙しい時間帯
    公共料金の支払い用紙をバサッ!と投げてよこされた

    切り取ってないし…バサッ!と投げてよこして、自分は何もせず、突っ立ってる

    あれってなんなの?
    イラつく

    • 13
    • 19/01/23 10:29:59

    >>7590
    貸すよ
    清掃中断するのが頑なにイヤなオババが、1人いるの

    • 0
    • 19/01/23 09:39:46

    わかる!まともな男いないよ(笑)うちの店長も独身40のオタク
    悪い人じゃないけどね

    • 0
    • 19/01/23 08:43:25

    >>7589ん?
    清掃中貸さないの?あなたのところ

    • 0
    • 19/01/22 23:16:14

    トイレ清掃中、貸してくれないというクレームが多いらしく、貸すことになった

    朝は…貸すとンコの確率が高い!特に男性
    10分は入ってるから、清掃ストップしなきゃいけなくなる
    やっと出てきて清掃再開するけど…便器にンコべったりだと蹴り飛ばしたくなる~っ!!

    • 12
    • 19/01/22 22:00:36

    >>7582わかるわかる。
    いい年してコンビニで働いてる男の人。変なのばっかり。
    副業で働いてる人もいるけど、そういうひとはまだ、まとも。
    コンビニでしか働いてないのは変なの多い。

    • 3
    • 19/01/21 20:43:43

    >>7571
    もうそれを意識して出勤したら自分がコーヒーかす捨てるとかでもいいのかもよ。
    コンビニって、仕事しない人はとことんしないから真面目な方がそんな気もする。けど、人手不足でクビにならないところ多し。

    あの人の時は補充が全くされずに引き継ぎだなぁとか、あの人の時は常温便まともに棚に入れられてないから覚悟しとこーみたいなのある。
    ホットスナック作った時間書き忘れとか中華まんの場所の入れ間違え多いスタッフとかいたら、引き継ぎの際には1番最初にそれ確認したり。
    レジチェックより先にしてる。
    わたしがその人のかわりにシフト出られるわけでもないし、求人費出せるわけでもないから、仕事しないできない人のあとは意識して動くしかないかなーって。

    オーナーに何度か注意はしてもらったけど、それでもなおそうとしない人はもう仕方ないもんね。
    人から何言われようとクビにはされないしという鋼の心が羨ましいとも思わないし、まぁそういう人だと割り切るしか。

    • 2
    • 19/01/21 18:45:01

    >>7585
    常習だと逮捕されるよね、知っててやってるんだから、万引きと同じだし

    コーヒー買って、間違えてラテ入れたおばさん
    「間違えたから、これいらないから!」ってラテ入ったカップをレジに置いてサッ!!っと出て行った
    レジ客で並んでて忙しくて、何も言えなかったけど、おかしいよね
    ミルク代50円払えよ~いらないから!じゃないよー…

    • 2
    • 19/01/21 18:38:33

    福岡県那珂川市のコンビニエンスストアで、コーヒー用の100円のカップを購入したのに150円のカフェラテを注いだとして、62歳の男が窃盗の疑いで逮捕されました。
    警察によりますと、男は以前にも代金より高い飲み物をカップに注いでいたとみられています。

    警察によりますと「100円のコーヒーカップに150円のカフェラテを注いでいる」という情報が常連の客から店に寄せられ、店が警戒していたところ、男がカフェラテを注いでいるのを確認しました。

    このため店のオーナーが問いただしたところ、男は「ボタンを押し間違えただけだ」と説明していましたが、警察の調べに対し、容疑を認めているということです。

    警察によりますと、男は以前にも支払った代金よりも高い飲み物をカップに注いでいたとみられるということで、警察がさらに詳しく調べています。

    • 0
    • 7584
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/20 10:36:14

    インフルでダウンした人のピンチヒッターになってしまった~
    7日連続だ(T_T)

    • 0
    • 7583
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/20 09:29:58

    バイト先の近くの会社でインフルで休んでる人、多数

    お昼に買いに来てくれるけど…ゴホゴホゲホゲホってマスクしてきてほしい
    うちのバイト1人インフルでダウン
    こっちがマスクするしかないね

    • 3
    • 19/01/20 07:01:08

    >>7581

    夜勤だけに限らずいい歳してコンビニで正社員でもアルバイトでも働いてる男って変なのばかり。わけアリみたいな、ほんとまともな男いないよね。

    • 3
    • 7581
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/20 06:34:56

    おじさんだね、キモい
    夜勤のおじさんって、なんか変なの多い

    • 6
    • 19/01/19 20:41:25

    深夜のオバサン、ドヤ顔で出てこないで
    マイルールの押しつけ迷惑だわ

    • 6
    • 19/01/19 16:48:42

    深夜番のおばさんじゃなくておじさんなんじゃないの?
    レスがキモイ

    • 7
    • 19/01/19 16:29:54

    深夜のばぁさんどっかいってくんない?目障り

    • 8
    • 7577
    • 深夜番の珍しいおばさん
    • 19/01/19 15:57:31

    コーヒーマシンはピーピーいうからいいものの、アイスクリーム機は、栓を洗浄したあと開けないと(〇印にする)、昼にいきなり何回かアイスを出した後、閉経とあいなる。栓が閉まっていて、中に入って凍っているアイスだけがでてきて、あとカラカラになるのよ。警告は出ない。いきなり閉経!

    • 0
    • 7576
    • 深夜番の珍しいおばさん
    • 19/01/19 15:38:53

    ローソンは楽よ。仕事が少ないでも、チケット系とか多い。よって、レジ仕事ができる人が採用されるんじゃないかな。相対的に。レジに慣れているということ(嘘でもかまわない)を前職とかでレジが得意だったとか言うと難なく採用されると思うよ。

    でも、半分ローソンになりつつある(一部提携している)イオン系列のMの方が、仕事がべらぼうに多いけれど、直営でない限り廃棄の間食や持ち帰りがあるので、廃棄する側とそれを供給される側の人間関係がものを言うので、一般にどこの店でも店員間の意思疎通は密だし、いじめとかは皆無だよ。廃棄まわしたり回さないといけないからね。

    • 0
    • 7575
    • 深夜番の珍しいおばさん
    • 19/01/19 15:33:20

    カス満杯か。。。

    若い経験のない子(お局さんも含む)は、それがチ●カスなのか、相手のそういうものかを知らないからなあ。。。

    カス満杯リセット動作、そして薬洗浄動作で下げておいて、薬置いて、もう一回動作だろ。それ以外というか、横にマニュアルあるだろ?ピーピー鳴るのは、そうじゃなくて、水をそこはふかないといけないと書いてあるところに水がついたまま入れたか(たまたま水がかかったか、そういう場合もあるらしい)だろ。

    必ずしもカス満杯ボタンの押し忘れでもないような。。。

    マシンはコンビニ系列によって違うからな。


    • 0
    • 19/01/19 13:29:52

    >>7570

    病気だから仕方ないじゃないよ。
    ほんとイライラするのわかる。
    迷惑でしかないよね。
    1人で黙々とやる職業選べばいいのにって思う

    • 1
    • 19/01/19 13:09:02

    >>7572電子支払いに詳しいです!とかポンタの裏技結構知ってますとか笑

    • 2
    • 7572
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/19 09:16:34

    今日、ローソンの面接に行ってきます
    アピールポイントなんて書いたらいいかな?

    • 1
    • 19/01/18 08:33:32

    早朝の婆さんたち、コーヒーカスのリセットボタン忘れずに押せよ!
    昼頃満タンでもないのにピーピーなるんだよ!
    マジ迷惑!

    • 3
101件~150件 (全 10666件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ