【総合】うつ病【ウツ、パニ他、心療内科系】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 48643件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/08 22:07:44

    不安なことがあると吐き気する。
    もっと強くならなきゃ…

    • 0
    • 17/07/08 18:37:43

    少し前向きに思えてきたりして良くなったなと感じた次の瞬間どん底まで落ちて、の繰り返し
    悪化はしてないから大丈夫と言われても落ち込みや不安感が強すぎるし…出口が見えない
    上手く行かないもんだね

    • 4
    • 27075
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/07/08 18:28:30

    些細なことで再発した。一生治らないのかなぁ。

    • 0
    • 27074

    ぴよぴよ

    • 17/07/07 22:41:05

    旦那が精神病に理解がないから自分が社会不安障害だなんて言えない。

    • 1
    • 17/07/07 22:26:10

    金スマでやってるね

    • 1
    • 17/07/07 17:44:17

    >>27067
    ネットなんかで調べて当てはまったと思っていても、プロから見たら違うって事は多々あるよ
    鬱だろうとは決めつけないで、今は悩み話せる場が出来た~くらいに考えてたらどうかな?

    まだ2回なら慣れてないだろうし、話す事で気が抜けて疲れがドッと出ることもあると思うよ
    私もカウンセリング受けててよくある、1日潰れる事も…

    • 0
    • 17/07/07 17:30:32

    どうか誰にも会わずに出掛けられますように。知人に会うのが憂鬱。

    • 7
    • 17/07/07 15:21:46

    免許の更新ごとに診断書貰わなきゃいけないのも本当憂鬱。
    実際もう通ってないし薬も飲んでないのにさ、一回診断書とか通すとそれからまたくれってなる。
    その度に病院行くのとか本当疲れるんですけど

    • 0
    • 17/07/07 15:17:17

    誰にも話していないから仕方ないとは思うけど
    次から次へと本当に嫌になる。
    これ以上つつかれたら私の神経は破綻する。
    どうでもいいか。シネるか。

    • 0
    • 17/07/07 11:38:14

    心療内科・精神科・思春期外来が一緒になってる病院。
    息子のことで行ったのに、何故か私が診察されてる。息子の事を相談してるうち泣いてしまい、『息子さんの事はちょっとおいておいて、まずはお母さんから。』と言われて2週間後の今日行ってきた。
    またまた何故か泣いてしまった。先生に、私は鬱なのか?聞いたら『病名なんてつけなくていいじゃないですか~』って言われたけど、鬱を調べたら当てはまってた。先々週もそうだけど、相談後はどっと疲れて寝てしまう。

    • 0
    • 17/07/07 06:43:18

    生理前になると余計鬱も酷くなる。
    なんか対策ないのかな。

    • 3
    • 27065
    • あんかけスパゲティ
    • 17/07/06 23:49:43

    雨のせいかほとんど寝れない。
    薬も効かない。

    • 1
    • 17/07/06 21:50:21

    >>27063
    はい。ちゃんとメモしてきます。ありがとうございますm(__)m

    • 0
    • 17/07/06 20:09:55

    >>27062
    次回行ったら病名聞けば良いかと。

    • 0
    • 17/07/06 20:00:39

    新しい先生、良い先生だった。良かった…。
    何か病名言われたけど話すのに精一杯で忘れてしまった。
    薬も1つ増えて、1つ変わった。
    病名なんだっけなぁ…特別な治療が必要で、週1通院で1時間の診察と言われたけど、週1は厳しいので断念しました。

    • 2
    • 17/07/06 18:22:05

    風邪ひいた。
    なんか心も弱る。

    • 2
    • 17/07/05 23:38:15

    >>27056
    錯覚じゃないとおもうよー!
    仕事はじめられたことがまず大きな一歩だし、すごいよ!!

    心して病は波はつきものだよ!
    私も大波小波 繰り返しながらの日々。
    特にこの梅雨時期って、普通に病気じゃないひとも自律神経乱れたり、体調不安定になる時期みたいよ。
    波がきてるなー仕方ないなー。とおもいながら、頓服飲みながら、私は夏までやり過ごしたいとおもってる。
    波を一つ一つ乗り越えてたら、しんどいけど、いつか穏やかな波になってるはず。

    そう信じながら、一緒に夏まで無理せずいこうー。
    仕事も身体一番に考えて、無理せずにね!
    私もだ。(自分に言い聞かせる!!)

    • 4
    • 17/07/05 22:11:46

    薬飲んでて、お酒飲んでる人いますか?

    • 0
    • 17/07/05 20:18:06

    >>27057
    鬱でも働かなきゃ生活出来ないって人いるからね
    文句があるなら会社に言いな
    トピ文もよく読んでね

    • 5
    • 17/07/05 20:14:33

    鬱の人ってさー、仕事休んでばっかなのに平気でたまに会社来るってある意味メンタル強くないですか?

    • 0
    • 17/07/05 15:09:58

    4月から仕事始めて鬱も少しは治ってきたと感じていたのにやっぱり駄目だ。錯覚だった。悔しいけどこの病に負けてしまいそうです。

    • 0
    • 17/07/05 12:38:17

    >>27053
    カテと何か関係してるの?
    病気で忘れてきたって事?

    • 0
    • 17/07/05 11:26:33

    先生に入院って言われたけど、なんとか持ちこたえてる。薬飲んでもあまり効いてない。頑張るしかない。

    • 1
    • 17/07/05 11:11:08

    一週間前に買い物したカートに買った買い物袋忘れ物したことに今気づいた。お店に電話したけど、届いてませんって。落ち込む

    • 0
    • 17/07/04 20:29:25

    >>27049 鬱じゃなくて不安障害かなー

    • 0
    • 17/07/04 18:47:58

    病院行ってきた。先生に入院するならいつでも言って、何かあったら17時までならいるから連絡してと言われたけどもう無理そうです。

    • 1
    • 27050
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/07/04 14:45:15

    職場が怖い人が怖い
    動悸と目眩がする。
    夜眠れないから日中眠い

    布団から出られないっていう時期は脱したのに今度はこれだよ...前回初めて病院いったけど「頑張って」って言われてから絶望感が酷くて病院にも行けなくなった。

    ほんとに全てのことに対して運がない、死ぬしかないんだな

    • 1
    • 17/07/03 23:02:52

    一度気になるととことん気になってしまって、自分を追い込んで震えが止まらない
    これって鬱ですか?

    • 0
    • 17/07/03 20:00:02

    >>27045ありがとうございます。
    睡眠薬はまだ飲まないと寝れないので月1ですが通院中です。安定剤は減薬して1ヶ月…
    安定剤飲んでた時はある程度家の事は出来てたのですが全くできなくなって。
    明後日、診察なので相談してみます。
    ありがとうございます

    • 1
    • 17/07/03 18:43:53

    >>27039

    働きたいな、働かなきゃな。という思いはあるのですが、
    人が怖いですし、まともに働けるか(動けるか)自信が無くて、応募して面接するまでの所に こぎつけません。
    情けないですよね。

    • 4
    • 17/07/03 14:29:59

    私ゎ毎日家にー居たくないからぁ
    遊びに行っているょ

    • 0
    • 27045
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/07/03 14:00:23

    >>27041
    大丈夫?1ヶ月よく頑張ったね。
    無理しないで辛かったら一度診察してみたら?
    1ヶ月お薬やめられてるなら、以前より効き目の穏やかな、離脱症状の少ないお薬に代えてもらえるかもしれないし。

    • 0
    • 17/07/03 13:58:02

    >>27029さん。お返事またありがとうございますm(__)m私も母を恨んだことがありました。あの時病院に連れていってくれてたら…と。
    今、母は働きながら、色々とやってくれてます。普通に笑って会話はしますが、心の内は分かりません。
    足の壊死も骨粗鬆症も、自業自得だと入院中に言われたので。おそらく、「馬鹿だな」と思っていると思います。
    今まで精神科と吐き出してから通っていた内科(逆流性食道炎)だけは別の病院でしたが、今回医大に入院したきっかけで、全て医大で診てもらえる事になりました。
    6日に精神科と内科です。先生も代わりますし少し不安です。医大は人で溢れてますから、それも怖いです。
    ちゃんと今の自分をちゃんと精神科の先生に話してみたいと思います。
    少し何も考えず、6日を待とうかと思います。

    • 0
    • 17/07/03 13:38:04

    外が明るいのが嫌だ。しかも今からの季節、陽が長くなるからそんな中外出しなきゃ行けないのが憂鬱。外が暗い方が落ち着く。
    暑いし、夏早く終わって欲しいな

    • 5
    • 17/07/03 11:22:17

    今日辛い。
    久々に午前中から2錠飲んじゃったな
    それでもまだ動悸してるよ
    なんでこんなに不安なんだろ

    • 3
    • 17/07/03 11:06:01

    減薬して薬飲まない生活になって1ヶ月…離脱症状はだいぶ無くなってきたけど、全くやる気が起きない。
    たまに泣いちゃったり横になってばっかり。
    もう家の中グチャグチャだよ。
    居なくなりたい…
    でも、自分なりに生きていかなきゃって言う気持ちもある。
    ウォーキングしたりしたいけど出来ない

    • 2
    • 17/07/03 10:02:16

    謎の不安感がつらい。頓服飲んで頑張ろう。

    • 1
    • 17/07/03 09:38:28

    >>27038

    パートは確かに気分転換になるよ。超超短時間でもやるとお金も貰えて一石二鳥。
    だからズレてるアドバイスでもないと思う。


    ただ元気が無い時って、何をするのも嫌だから行動に移せないよね。
    しんどいし。

    • 2
    • 17/07/03 08:50:12

    >>27032
    レスしてくださって<(_ _)>有難う御座います。
    お薬飲んでらっしゃるんですね。
    実は2年ほど前に自宅で過呼吸を起こして倒れた事があるんです。
    病院受診はせず居ましたが、あれ以来、たまに過呼吸気味になる事が多々あって、最近はひどくなってきています。
    大丈夫。大丈夫。気のせいなんだと やり過ごしていますが。
    近くに心療内科がないので、探さないとです。
    市の無料相談にも出向いた事があるのですが、「皆、悩みはありますよ。女性は更年期もありますし。仕事は気分転換にもなりますから、働いてみては?」なんて言われて、落胆して帰路に着きました。
    お役所関係はマニュアル通りの事しか言ってくれないのかな。
    その相談員の人が たまたま良い人じゃなかったのか.........
    此処で愚痴をこぼすのは正直(^_^;)怖いです(^_^;)
    色々な人が見ていますし(^_^;)

    • 0
    • 17/07/03 08:45:19

    >>27030

    レスしてくださって<(_ _)>有難う御座います。
    お薬飲んでらっしゃるんですね。
    実は2年ほど前に自宅で過呼吸を起こして倒れた事があるんです。
    病院受診はせず居ましたが、あれ以来、たまに過呼吸気味になる事が多々あって、最近はひどくなってきています。
    大丈夫。大丈夫。気のせいなんだと やり過ごしていますが。
    近くに心療内科がないので、探さないとです。
    有難う御座いました。

    • 0
    • 27036
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/07/03 08:30:40

    やっと病院に通うようになって安定剤もらって定期的にカウンセリングにも通うよになって良くなろうとするんだけど、外野が煩くて消えたくなる
    「安定剤なんて飲んだらおかしくなるよ!止めな!私も飲んだことあるけどボーとしておかしくなるんだよ、人間じゃなくなるよ!」
    義母は旦那に「薬で良くなるけないから止めさせて食べ物で何とかかんとか…目を離すな」と言ってる。
    薬は隠された

    反抗期の子供はそんなの関係なくギャンギャン言ってくるし、辛くてやっと精神科に繋がったのに止めろと?消えたい

    • 1
    • 17/07/03 01:33:05

    少しずつだけど、よくなってきてるかな。体が軽くなってきた。
    ただ人間不信は薬じゃ治せないよね…。考え方、気持ちを変えていかないと…。

    • 2
    • 17/07/03 00:01:41

    >>27028
    みんなそう思う時あるよ
    むしろ、そんな事思った事ないっていう人とは出会ったことがない…
    なにかしら生きてれば悩んだり、体調悪い時だってあるし。仕事行きたくないとかシんじゃいたいって思う時もあるよ。
    そこで、辛いからって鬱かも…とかそっち系の方向へもってくから酷くなるし悪循環に陥ってくんじゃ?って思うけど

    • 0
    • 17/07/02 23:59:54

    >>27019
    人それぞれだと思うよ。
    わたしも昔は鬱なんてワガママだと思ってた。
    死にたいって事も、ワガママだとね。
    でも、ある日夫婦間のトラブルで、
    子供を殺して自分も死ななきゃって
    そんな衝動に駆られたんですよね。
    つまり、理性でコントロールできないこと。
    死にたいって気持ちじゃなくて、死ななきゃって感情。
    これはおかしい!って思って這うように心療内科に駆け込んで鬱が判明。

    あなたは強かったのかもしれないけど
    弱い人もいるし。認め合って欲しいです。

    • 4
    • 17/07/02 23:55:30

    >>27025
    ソワソワ感、不安障害かもしれないし、なんとも言えないけど、辛いならそれは無理しちゃダメってサインだよ。
    ここで愚痴れるなら気持ち軽くしてね。
    相談できるところに話す事も大事ですよ。

    • 2
    • 17/07/02 23:53:46

    >>27026
    仕事って思うと本当辛いよね。
    行かないとって思うとなおさらね。
    大丈夫かな?辛い時は無理しないで。
    仕事はいくつか選べるけど、
    あなたは一人だけ。代わりはいないからね。
    心が軽くなりますように!
    苦しくなったらまたここで愚痴って!

    • 1
    • 17/07/02 23:03:13

    >>27025

    ソワソワ感が半端ない、私も。
    私は元々パニックもち。薬も服用中。でも、ここのもころ、ほんとにソワソワ感がつらくて頓服のみまくり。頭痛に肩こりに…つらすぎる。

    でも、この時期は気圧とか気候とかで自律神経乱れちゃう人が多いみたいだよ。
    パニックかな?ってあまり、不安にならず
    あまりにも辛かったりしたら、どこかかかりつけ医でもいいし、心療内科でもいいとおもうよ。
    梅雨終われば、夏!!
    身体もすっきりしてくるかもだし!!
    でも、無理はしないで身体お大事にね。

    • 2
    • 17/07/02 22:20:30

    >>27024
    お返事ありがとう、>>27018です
    あなたの気持ち、すごくよくわかるよ
    私も摂食障害で人間関係ことごとく潰してきたし、父にお前の気質が病気の原因なんだから人のせいにするなと言われた事もある
    辛いよね
    でも、あなたの病気が長引いてしまったのはあなたのせいではないと思う
    あなたは早い段階で治さなきゃと思っていたんだし、病院に行けなかったのはお母様の責任であなたのせいじゃない(お母様を悪く言ってごめんね)
    あなたはすごく頑張ってるよ
    髪の毛抜いちゃうのは、きちんと食べなきゃとか色々ストレスになってるんじゃないかな?
    勿論食べなきゃいけないんだけど、私もきちんと食べなきゃ、普通に、と思えば思うほど負担になりすごく苦しくて余計に喉を通らなくなったりしてたから
    考え過ぎず、少しボケ~っとする事も大切だよね

    • 0
    • 17/07/02 20:52:52

    >>27019
    私もいまそんな感じなんだけど、みんなそうなの?
    みんな死にたい、辛いって思いながら生きてるの?
    そんな辛い思いしながらなんで生きていなきゃいけないの?

    • 0
51件~100件 (全 48643件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ