ゆで卵がうまく剥けない

  • なんでも
  • ゆでたまご
  • 22/01/11 22:18:48

主婦になって10年以上経つのにうまく剥けません
ひょっとしたら根本的に間違っているのでしょうか?

今のやり方は
①100均で売ってる卵に針で穴を開ける道具で穴を開ける
②冷たい卵を冷たい水からゆがく
③好みの硬さまで湯がいたら冷たい水につけて冷めるまで放置
④卵を水を張ったボウルの中で剥く

どこかおかしな工程ありますでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 67
    • 京王競馬場線
    • 22/01/24 10:41:17

    熱湯に冷たい玉子いれる
    茹で上がったら冷流水につける

    これだけでツルンだよいつも

    • 2
    • 66
    • 京福電気鉄道鋼索線
    • 22/01/24 10:39:10

    >>36
    わざわざ用意しなくても鍋振ればいいだけじゃん

    • 0
    • 65
    • 近鉄天理線
    • 22/01/24 10:16:46

    >>61
    それでもできなかったから聞いたんですよ〜
    卵そのものの質もあるのかもしれません
    私がいつも買う卵は超絶剥きにくくて、昨日別のスーパーで買ったのはやりやすかったです

    • 0
    • 22/01/24 10:15:00

    >>36
    私このやり方で、振りすぎたのかたまごもぐちゃぐちゃになったからおすすめしない。
    茹でる前にコンと丸っこい方にヒビ入れると剥きやすいよ。
    あと、レンチンの卵メーカーはコツいらずにするっと剥ける。

    • 0
    • 22/01/24 10:04:31

    >>36
    このケースどこで売ってんだろね。

    • 0
    • 62
    • 山形新幹線
    • 22/01/24 09:56:24

    冷めるまで放置せずあったかいうちに冷水で冷やしながらさっさと剥いた方がいいよ。

    • 0
    • 61
    • 近鉄京都線
    • 22/01/24 09:55:26

    水で冷やして、鍋に水少し残して鍋を回して細かいひび割れ作ればツルんと剥けるけど、なんで、時間やら温度やら気にするの?

    • 1
    • 60
    • 近鉄天理線
    • 22/01/24 08:46:13

    主です
    皆さんのアドバイスをいただきやってみました
    沸騰したお湯に酢を入れて冷蔵庫に入れてた卵を入れ9分ゆでる
    キンキンの冷たい水に入れてしばらくしてから剥いたらズルムケでした
    ただし、いつも買ってる生協の卵だけは剥きにくかったのでそれも原因なのかもしれません
    一番したのがそれです。
    でも他のはツルン!だったので、これからは綺麗な茹で卵が作れるようになります。ありがとうございました!

    • 2
    • 59
    • 紀州鉄道線
    • 22/01/13 01:06:26

    冷たい卵を煮立ったお湯に入れると温度差で卵白と卵殻膜の間に結露ができるの
    そうするとむきやすくなる

    鮮度の高い卵でやってみるとその差がよくわかるよ

    煮立ったお湯を怖がって、上からドボンと落とすと
    殻にひびが入っちゃうからお玉でそっと下ろすといいよ

    • 1
    • 58
    • 千葉都市モノレール1号線
    • 22/01/13 00:40:34

    茹で上がりを上下軽く割ってから剥いてるけど剥きやすいよ

    • 0
    • 57
    • 広島電鉄本線
    • 22/01/12 22:22:07

    自分も茹で卵がボロボロになるので参考になった
    あと、茹でると湯がくははっきり区別すると思ってたからこんなことにも方言あるのは目から鱗
    野菜をさっと湯がいてほしくても、グツグツ茹でられてしまうこともあるよね?飲食店キッチンで働いてるからちょっと気をつけて指示しないとダメだよね。

    • 1
    • 22/01/12 21:57:26

    軽く割ってから茹でるとスルって剥けるよ

    • 1
    • 22/01/12 21:57:04

    >>53
    前に同じようなトピたって、その主さんは沸騰した鍋に卵を入れるって書いてたら、
    猛攻撃されてた。
    結局は水からではなく、お湯から茹でるのがいいのか。
    あのときの主さん可哀想だな、、

    • 3
    • 54
    • 東急世田谷線
    • 22/01/12 21:56:24

    お湯におたまで静かに沈める
    10分ぐらい茹でたら冷水に漬けて全体的に細かくヒビを入れてから剥くととツルンと剥ける

    • 0
    • 22/01/12 21:53:27

    >>48
    最近沸騰してから卵入れるようにしたら必ず成功するようになった。

    • 3
    • 52
    • 山陽電気鉄道本線
    • 22/01/12 21:45:39

    47 熊本市電水前寺線
    >>45
    気持ちわかるけど落ち着いて笑
    何でも批判してマウントとる人、ママスタ名物でしょ。あなたは優しいけど小姑みたいな人の方が多いのよ。湯がくって一言で差別的発言してる人たち見たらわかるでしょ笑
    気にしなさんな。

    茹でることも湯掻くと言う地域は方言です。
    湯掻くと茹でるは意味が違いますので「違う」と言われてしまいます。

    差別的発言してる人たちのアンカー付けてください

    「落ち着いて笑」とか「気にしなさんな」とか人を小馬鹿にして煽ってるの?
    主も「ストレス溜まってるの?怖い」とか小馬鹿にして煽ってますよね

    • 3
    • 51
    • 函館市電本線
    • 22/01/12 15:58:18

    私も家庭科で習って以来ずっと水から派でした。
    でもボコボコに剥けるので、卵大好き旦那から度々ブーイングが出てたのですが、沸騰してからおたまで静かに入れると良いと教えてもらってから、今までが嘘のように気持ち良く剥けるようになりました。
    嬉しくて味玉作りたくなりますよ~!

    • 0
    • 50
    • 南海高野線
    • 22/01/12 15:52:24

    >>38
    横から失礼
    私は使わないけど、年よりのうちのおばあちゃんは、「ゆがいといて」とか言うよ

    • 1
    • 49
    • 都営地下鉄三田線
    • 22/01/12 15:49:33

    モーニングで出る喫茶店のゆで卵はいつも綺麗にむける。

    • 0
    • 48
    • 南海高野線
    • 22/01/12 15:49:25

    前まで冷たい水からゆでてたんだけど、その度剥くのに苦戦
    でも、沸騰したお湯に卵入れるにかえたら

    ズル剥けになってくれるようになった。

    • 3
    • 47
    • 熊本市電水前寺線
    • 22/01/12 15:45:21

    >>45
    気持ちわかるけど落ち着いて笑
    何でも批判してマウントとる人、ママスタ名物でしょ。あなたは優しいけど小姑みたいな人の方が多いのよ。湯がくって一言で差別的発言してる人たち見たらわかるでしょ笑
    気にしなさんな。

    • 3
    • 46
    • 富山都心線
    • 22/01/12 15:21:34

    ほんとここは自分の常識だけしか通じないのね
    西日本から西は茹でることをゆがくと表現します
    そうめんも茹でるではなくゆがくと言います
    間違いないです

    • 6
    • 22/01/12 15:08:41

    >>39

    >>41

    番号は主さんのトピ文から引っ張ったんだよ

    「救世主」は、「泣きたくなるほどゆで卵が苦手だった私」にとっての救世主みたいな手順ってことだよ

    氷水に漬けるって言ってる人他にもいたよ
    ゆで卵っておでんや味玉やサラダやサンドイッチやお弁当など、温かい状態ですぐ食べる以外にもいろいろあるでしょ

    主さんが以前の私と同じくすごく苦労してるみたいだったから参考になればと思って書いただけのに、なんでそんな噛み付いてくんの?
    嫌な人

    • 4
    • 44
    • 東武東上本線
    • 22/01/12 08:13:45

    >>42
    どうしたの?なんかストレス溜まってるの?怖いよ

    • 0
    • 43
    • 東武東上本線
    • 22/01/12 08:11:21

    なんかいつの間にか湯がく茹でる論争になってますね。笑
    在日ではなく鹿児島県出身の両親を持つ関西人です。笑
    湯がくって方言だってのも知らなかったし正しい使い方も知らなかったので勉強になりました。恥かくので気をつけますね。
    昨夜たくさんの卵を茹でたのでそれを食べたらまたやってみます。
    どうもありがとう!

    • 0
    • 42
    • 富山駅南北接続線
    • 22/01/12 04:23:47

    >>40
    方言じゃないよ
    頭悪いから間違えて使ってるんだね

    • 1
    • 41
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/01/12 04:22:03

    >>33
    氷水なんかに浸けたら、冷たくなっちゃうよ
    少し水に浸したら皮むいて温かいの食べるのが美味しいのに

    何が救世主よ…

    • 2
    • 40
    • 神戸高速鉄道東西線
    • 22/01/12 04:20:51

    >>38
    方言じゃない?
    田舎の祖母や伯母は使うわ

    • 1
    • 39
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/01/12 04:17:03

    >>33
    塩だけじゃ、割れたら固まらないよ
    番号の振り方も変

    • 1
    • 38

    ぴよぴよ

    • 37
    • 山陽電気鉄道本線
    • 22/01/12 03:56:03

    湯がくとは短時間お湯に食材を入れる調理法
    湯がくとは、沸騰したお湯の中に食材を入れ、短時間で取り出す調理法です。食材の種類や量などにもよりますが、数十秒から1分ほどでお湯から取り出すのが一般的です。

    湯がく効果・目的
    湯がくことの効果・目的には以下のようなものがあります。

    ・生でも食べられる食材を少しだけしんなりさせる
    ・野菜などのアク抜きをする
    ・ビタミンなどの栄養が失われにくい

    湯がくは食材の下処理として行われる場合が多く、湯がいた後に和え物にしたり、煮物などでさらに過熱する場合がほとんどです。お湯につけるのが短時間なため、水に溶けやすい栄養素や熱に弱い栄養素が失われにくいのも特徴です。

    方言によっては「茹でる」ことも「湯がく」と言う
    西日本などを中心に、茹でることを湯がくと表現する地域もあります。しっかりと火を通さないといけないものに対して「湯がく」という言葉を使っている場合は、茹でるという意味で使われている場合が多いようです。

    • 5
    • 22/01/12 03:54:54

    これやってみ。簡単にすぐに剥けるよ。

    https://www.youtube.com/watch?v=ub_LLaFVkIY

    • 0
    • 35
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/01/12 03:39:46

    >>31
    匿名さ、方言じゃないよ

    • 2
    • 34
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/01/12 03:37:09

    >>31
    違うよ
    湯がくは、茹でるとは違うの!

    • 4
    • 22/01/12 03:17:34

    ちょっと面倒だけど私がやってる失敗なしの方法

    卵は3個以上いっぺんに、大きすぎない雪平などのアルミ鍋で茹でる

    1で穴を2個以上空ける

    2の水に塩入れる(小さい鍋なら小さじ1ぐらい・茹でてる最中にヒビが入った時の白身の流出を防ぐため)
    茹で始めて湯の温度が上がってきたら、箸で鍋の中の卵を転がす(黄身が真ん中に寄って白身全体に厚みが出るので、殻と一緒に薄い白身がベロンと剥けてしまうのを防ぐことができる)

    3で放置する前に、流水で鍋も冷たくなるまで一気に冷やした後水を捨て、鍋を左右に振って卵同士をガシャガシャぶつけて殻全体にヒビを入れてから、卵の尖ってない方(穴開けた方)の殻を少しだけ(親指の爪ぐらいの大きさ)剥いて(中の薄皮も一緒に取る)、そのまま氷水に浸けて暫く放置(こうすると薄皮と卵の間に水が入りこんで剥きやすくなる)

    4完全に冷えたら蛇口の下で流水で剥く
    手で剥くというより、手で作った殻と卵の隙間に水を流し込んでその勢いで剥く感じ

    ごめん、事細かに書いたらめちゃくちゃ長くなっちゃったけど、昔泣きたくなるほどゆで卵が苦手だった私が今や何の不安もなく茹でまくれるようになった救世主の手順だよ

    よかったら一度試してみてね

    • 3
    • 32
    • 名鉄名古屋本線
    • 22/01/12 03:15:10

    >>24あなたって人は…
    お酢を入れる意味も分かってない
    湯がくと言う意味も分かってない
    湯がくは方言にもよる。

    • 1
    • 22/01/12 03:07:20

    >>26方言では湯がく(茹でる)と言います
    私も湯がくを使うよ。

    • 4
    • 30
    • 名鉄瀬戸線
    • 22/01/12 03:05:05

    >>29ピーラーで剥いてやるよ おっさん

    • 7
    • 29
    • 真岡鐵道真岡線
    • 22/01/12 02:39:07

    チ○ポはうまく剥ける?

    • 2
    • 28
    • 名鉄犬山線
    • 22/01/12 02:14:19

    >>23
    うん。分かる。
    同じパックから出した卵なのに5個同じ作業をしても「なぜ君は!」ってなることがある。

    • 2
    • 27
    • 熊本電気鉄道藤崎線
    • 22/01/12 02:10:22

    さっき調べてゆで卵作ってたんだけど、
    冷蔵庫から出した卵を冷たい水にくぐらせてから茹でると良いみたい。
    茹でるのは沸騰したお湯からで、
    塩と酢を少し入れて。

    6個ゆで卵を作ったけど、
    全部うまく剥けましたよー。

    ②以外は同じですね。

    • 0
    • 26
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/01/12 02:05:50

    主、湯がくって…
    間違ってるよ

    茹でると湯がくは違うから

    • 2
    • 25
    • 東武宇都宮線
    • 22/01/12 02:04:06

    水を流しながらボールに出したら全体に細かいひびをシンク台?調理台かな?で入れる。
    頭と尻を先に少し殻剥きして真っ直ぐ持ち、流水に当てたまま剥くといい。
    殻の間の上下抜け水で剥きやすい。
    ウズラは空ビンかタッパーに水を入れてシャシャカすればいい。

    • 0
    • 24
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/01/12 02:02:34

    >>7
    嘘つきだね

    お酢入れるのは、殻が割れた時に白身が漏れ出さない様に入れるんだよ

    • 6
    • 23
    • 富山都心線
    • 22/01/12 01:58:18

    みなさんがいろいろ教えてくれてるけど
    同時に数個を同じように茹でたのでもツルンとむけるのとボロボロになるのがあるから結局は卵の質みたいなのが違うんだと思う
    剥けるのはなにをしても剥ける
    剥けないのはなにをしても剥けない
    この答えにたどり着きました

    • 2
    • 22
    • 都営地下鉄浅草線
    • 22/01/12 01:39:17

    これ良いよ!
    https://youtu.be/_oAZEaeDHbo

    • 0
    • 21
    • 養老鉄道養老線
    • 22/01/12 00:28:14

    私は半熟派なんだけど、
    冷蔵庫から出した冷たい卵を
    沸騰したお湯にお玉でそっと卵を入れて中火にして7分半。
    そのあとスプーンなどでひび割れた卵を
    一気に流水をかけると
    剥けるよ。今のところ失敗したことはないな。

    参考までに。。

    • 0
    • 20
    • 鹿児島市電第二期線
    • 22/01/11 23:13:17

    水にさらす時に、殻を更に
    コンコンしてヒビをいれておくといいよ。

    • 0
    • 22/01/11 23:12:34

    卵は最初から冷蔵庫から出して置かない沸騰したお湯にいれる時に冷蔵庫から出す
    穴開けるより、平らな所に軽く叩いてひびを作ってから入れる
    お好みの固さの時間が経ったら冷水で冷やす
    これで失敗したことないよ

    • 0
    • 18

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ