子供のやりたい習い事にどこまで口出す?

  • なんでも
  • ハバキ
  • 21/05/20 12:55:24

子供に一つ習い事を増やさないかと話したところ、はじめは拒否されました。
けど、前のスイミングをやめても家でゲームばかりだし、何かはじめたら?と説得しました。
何個か習い事をピックアップしましたが、子供は友達がいるところでやりたいといいます。
けど、親としてはやりたい習い事に偶然友達がいたならわかりますが、友達がいるから入りたいはちがうんじゃない?と思うのです。
皆さん、お子さんと習い事を決める時どのように決めてますか?
子供は6年生の男の子です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/21 17:18:48

    沢山のコメントありがとうございます。
    ゆっくり一つ一つ読みたいと思います。
    客観的に子供の事を見れなくなってた気がします。反省しつつ、子供と話し合っていきたいと思います。

    • 0
    • 21/05/21 08:01:01

    >>26 うちまさに昨日、ピアノ辞めるって言ってきて、来月でやめることにしました。
    高3で受験勉強もあって練習時間が取れなくなったからなんだけど。10年以上続けてきて大学受験がきっかけに辞めることになるとは思いもせず私は続けて欲しいのが本音だけど、ピアノ弾くこと自体は続けると言うので本人の気持ちを尊重しました。
    主さんの息子さんは6年生で特にやりたい!って思える習い事なければ中学生になると部活もあり学校生活忙しくなるし、見守ってもいいような気がします。

    • 1
    • 21/05/21 07:43:13

    中学で運動部に入らないって言ってるけど、それこそわかんないよ?
    うちの子も最初は文化部に入るって言って、情報収集までしてたのに、友達が習い事でしていた剣道部に仮入部で付いていったら思いの外楽しかったみたいで、剣道部に決めてた。
    周りのママ友からは意外!絶対運動部行かないと思ってた!って言われたくらい。
    まぁ、友達いるから選んだってのもあるけども、めちゃくちゃ楽しいみたいだよ。
    友達のとこは全く経験ないバスケ選んでたし、中学校行ってみなきゃ分からない事はたくさんあるよ。
    6年生から新しい習い事させるなら塾行かせるかなぁ。

    • 1
    • 21/05/21 07:31:04

    もう親の誘導では新しい習い事は厳しい年だよね
    特にメジャーなスポーツなんかは小さい頃からやってるこに比べたら初心者でよっぽどやりたい意思がない限り下の学年の子と混じってやるっていうのは嫌だと思うよ
    始めるのに友達が居るからっていう理由でも良いと思うけどね
    その友達の為に自分がアシストできるようになりたい!とか、友達と力を合わせて勝利を掴みたい!とか、友達はライバル!とか習い事で悩んだ時に気軽に打ち明けられる友達がいるって大事だと思うけどね

    子供がやりたいって言う事をなんだかんだ理由付けて拒否してるのは主さんなんじゃないかな?

    • 1
    • 21/05/21 07:19:53

    本人がやりたかったらやらせる
    友達がいるからとから居ないからとか、そういうのも別に気にしない
    実際、「友達が塾行ってて遊べないから塾行く」って言い出して通ったよ
    待ち合わせして楽しく通ってたけどな

    • 0
    • 21/05/21 07:16:47

    >>58それは関係が無いんじゃない?
    うちもピアノ、英語、習字と環境が整っていて、生まれた時から必然的にやってきましたが、低学年の頃にバドミントン、サッカーを自分からやりたいと言い出したよ。たぶん主のお子さんはそう言った事に興味がないだけじゃない?

    • 0
    • 72
    • ウワミスジ
    • 21/05/21 07:05:05

    塾で良いんじゃない?
    息子さん本人が嫌なら無理矢理はやめた方が良いが。そういう事ってずっと頭の片隅に残るから、反抗期の時に大変だよ。

    主って過干渉な親というか子供に期待しすぎというか、とりあえず面倒臭そうな親!って感じがする。ごめんね。でも期待しすぎると子供は疲れちゃうよ。

    • 1
    • 21/05/21 07:01:50

    習い事させるのとゲームばかりしてるのは切り離して考えるべき。

    • 2
    • 21/05/21 06:59:11

    来年中学生なら習い事って言うよりリ学習塾でしょ。
    でも友達いるから行きたいとかはなし。

    • 2
    • 21/05/21 06:55:00

    本人がやりたがってること
    体験に行って決める
    主もいろんな種類の体験に行ったら?
    ゲーム好きならマイクラ使ったプログラミングのスクールとか

    • 1
    • 21/05/21 06:44:48

    もともと習い事を増やすことに乗り気ではなかったのをねじ伏せたわけだから
    友達がいるところっていう条件くらい飲んであげたらいいのにと思う。
    親の要求ばかり通してたら無気力な子になっちゃうよ。

    • 3
    • 21/05/21 06:34:56

    習い事って趣味に通じるから、友達がいるからやりたいっていうのも立派な理由だと思うよ。うちの子は4つ中2つを自分からやりたいと言ったんだけど、私がやってみたら?と言ったものも自分からやりたいと言ったものも全部楽しく通っているよ。
    楽しければオッケーな緩い感じで私は構えてるけど、どれも良い成績修めてる。

    • 0
    • 21/05/21 06:27:01

    >>65

    長文の自慢話、詳細すぎ!

    • 1
    • 21/05/21 06:04:14

    >>60
    主が習い事に何を求めてるのか正直あんまりわからないから的はずれになるかもだけど、うちは私と主人との父が楽器演奏するから、子供たち本人がセッションしたいらしく子供たちも楽器習ってるよ。
    母はお花とお茶習ってて私も日常的に花を生けるんだけど、娘は部活そういうのやって将来的には母と同じ教室通いたいって言ってる。
    私肉体改造趣味なんだけど、やればできる!を間近で見て感化された息子が今まで楽しくて続けてきた習い事、凄く大きな夢を具体的に現実的に持って凄く頑張り始めた。お金さえ揃えば多分夢叶えられそう。だから主人もその習い事の役員やりはじめて、私は収入を増やしたよ。息子の頑張りが大人を動かしたことは息子もわかってるから、息子も更に頑張ってる。
    私の変貌以降、色んなことに挑戦するようになったし、今までやってきたことも本気で取り組むようになった。今も習い事のことと勉強と、二人共各自のペースでやってるよ。
    楽器も筋トレも基本家で完結するしスキマ時間でもできるから犠牲者はいないかな。両方とも子供とやることも多く、筋トレなんかは1日2回子供たちの方から対決挑んでくるし、ウォーキングは息子ついてくる。二人共柔軟必要な習い事やってるから柔軟も指南してくれるしね。主人も参加することも多い。
    なにか新たにさせたいなら楽しんでる姿見せてあげたらいいし、質を求めるなら一生懸命取り組んでる姿見せてやれば何か変わるんじゃない?
    数こなしたいのは主が安心感得たいからなだけで、中身が伴ってないならあんまり意味なくない?

    • 0
    • 21/05/20 23:32:28

    勉強系は絶対させる。
    それ以外はしたければすればいいし、しなくなければしなくていいと思っている。無理してやるならやらなくていい

    • 0
    • 21/05/20 23:30:31

    >>62
    過干渉は正直少しあると思う。
    自分の親に、あなたにもっと時間をかけてあげれば良かったって言われて、
    学力の成長?伸び幅って接してきた時間に比例するような感覚がしてしまうんだよね。
    子供ともっと話し合おう、聞いてあげよう、みたいに思ってしまう。
    自分が親との交流が少なかったことへの反動なのかもしれない。
    今はまだ会話聞いて欲しいって話しかけてくれるけど、もうすこしでそれもなくなるんだもんね。なんか寂しいね。

    • 0
    • 21/05/20 21:11:37

    >>26
    ピアノ頑張ってきた子は続けるか悩む時期だよね。主さんって子育てに熱心なようで、自分の見栄か?過干渉か?ちょっと気になる。うちの息子中1で、親子関係うちと似てる所があるから。これから息子さんに本格的な第二次性徴期来るから、習い事も部活も息子さんに決めさせないと大変だよ。

    • 0
    • 21/05/20 17:34:28

    >>59
    そうなんですよね。
    ただ、子供はなかなかそういうタイプじゃないんです。低学年の頃、何度か友達にもスポ少に誘われたりしましたが、やりたくないと自分から返してたみたいです。子供の性格もあるのかな。

    • 0
    • 21/05/20 17:01:26

    >>45
    真剣に楽しんでる姿って、逆にある?
    例えば、どんな感じ?
    親に子供お願いしてママさんバレーとかやってる人なら知ってるけど、たしかにイキイキしてるよ。でも、そういう人になりたいわけではない。
    親が楽しむために子供が犠牲になることの方が多いと思うんだけど。

    • 0
    • 21/05/20 17:01:23

    >>37
    そういうのは低学年までに上手く誘導しないとね。6年生になってから親の思い通りにさせようとしても無理だと思うよ。
    もし主に言われて始めたとしても、子供が「辞めたい」と言ったらまた文句言いそうだし。

    • 0
    • 21/05/20 16:40:49

    >>46
    子離れだねー。
    実は旦那にもそう言われた。
    環境を与えすぎて、あの子は当たり前になってしまったって。生まれた時からピアノがあって、英語が話せる人がいて、苦労して何かを掴み取る経験をさせてこなかったのが原因だって。ぐぅの音も出ないよ。
    そこは自分でもすごく反省してる。

    • 0
    • 21/05/20 16:36:35

    >>47
    親のエゴっていうのも一理あると思うし、気をつけて育ててきたつもり。けど、その結果がこれよ(笑)これからいろんな壁にぶち当たるし、悩んだりするよね。その時、この子は乗り越えられるのかすごく不安なんだよね。

    • 0
    • 56
    • マウントFUJI
    • 21/05/20 16:35:19

    >>55
    得意でも好きじゃないことは続かないよ
    もちろん好きでも不得意なことを続けるのは辛いけどね

    「好き」のために辛さをこらえて頑張るのか
    「得意」を好きになる努力をするのか

    そこは子供に選ばせてあげる方がいいかもしれない

    • 1
    • 21/05/20 16:33:06

    >>48
    そうだね、もう自立してきてるし、
    思い通りなんていかないよね。
    ただ、子供が得意そうなことを伸ばしてあげたいって親心としてはあるんだよね。

    • 0
    • 21/05/20 16:31:55

    >>49
    親が焦っちゃダメだよね。
    6年なんてあっという間だよ、と思ってしまう。中学以降は勉強も忙しくなるし。
    息子からやりたいこともない、興味あることがわからない、と言われて、何か目標を見つける手伝いをしてあげたい気持ちなんだけど、押し付けちゃいけないよね。

    • 0
    • 21/05/20 16:26:45

    >>50
    それが出来たらいいんだけど、マイクラ、本読む、パソコンでスクラッチかなんだよね。週末は少し運動したりするけど、遊びみたいなもんだし。
    みんなそんなもんなのかな?

    • 0
    • 21/05/20 16:23:19

    >>51
    多分、体験してみたら楽しいとかもあると思うんだよね。入る入らないとかかかわらず。
    けど、子供が体験さえも渋るから何でだろうって思う。
    たしかに身につけばいいけど、どちらかというと時間を有意義に使って欲しいって感じかな。それが体を動かすスポーツ系ならいいなぁって勝手に思ってる。

    • 0
    • 21/05/20 15:52:37

    >>44
    多分大人になってから始めるのは自分の意思じゃん?主の場合は子供の意思がないのにこの年からやるのはやっぱ身に付かない気がするなぁ

    • 1
    • 21/05/20 15:48:07

    6年生ならもう習い事を増やす必要ないと思うよー中学になったら勉強も忙しくなるし。
    習い事より、家で自分の時間を効率よく過ごすように練習した方がいいと思う。

    • 1
    • 21/05/20 15:45:52

    せっかくやる気になったのに、動機にまでケチつけるってどうなんだろう。子供は子どもの考えがあるから、親の思い通りにいかなくて当然。

    ゲームばっかりで外に行かないから、
    このままじゃ良くないって思うのはすごく良くわかる、私も次男が習い事嫌がってるから、
    どうしようかなーと考えてるとこ。

    でも無理やりさせても、時間とお金もったいないよ。
    したいものが見つかれば自分からやりたがるから、
    あんまり焦らず見つけてやったら?

    • 1
    • 21/05/20 15:23:22

    6年生ならあと1年すれば中学生だし部活もあるし、本人にその気がないなら特に無理強いさせなくてもいいと思うけどな
    親の誘導で素直に始めてくれるのはせいぜい低学年くらいまでな気がしてる

    • 1
    • 21/05/20 15:22:11

    ガッツある子にしたいというのも親のエゴ。
    子にしてみたら、なんで性格や性質まで注文つけられなあかんの?でしょ。
    子はあなたの所有物じゃないからね。

    • 2
    • 21/05/20 15:20:53

    6年生ならもう無理に習い事させなくても良くない?親の思い通りに動く年齢じゃないよ。その気がないのに言い続けたら反抗期酷くなるよ?

    中学生になれば部活に塾に忙しくなっていくし、少し子離れしてみては?

    • 4
    • 21/05/20 15:19:08

    >>37
    (笑)

    主やご主人って、趣味とか真剣に取り組んでることって何かある?
    その真剣に楽しむ姿見せてあげたらお子さんなりに感じるものはあると思うよ。
    親が口ばかりじゃ説得力ないもん。

    • 2
    • 21/05/20 15:15:02

    >>39
    そう?
    大人になってからはじめる人もいるんだから本人が楽しめればいいと思うよ。
    高学年で空手やスイミング、テニス始めた子も子供の同級生にいるよ。

    • 1
    • 21/05/20 15:10:57

    友達のところは却下してないよ。
    心で思ってるだけ。
    それ言ったら子供が嫌な気持ちになるってわかるし。

    • 0
    • 21/05/20 15:04:29

    小6から新たに習い事を始めろと言われ、友達がいる所がいいという希望は却下されたら、そりゃやりたくないと思うよ。

    • 4
    • 41
    • マウントFUJI
    • 21/05/20 15:02:10

    >>37
    私が聞いてても脳みそ筋肉系だなって思う

    あと
    まず最初に「好き!」があってこそ
    乗り越えるべき試練が生まれて
    負けられるかという思いが生まれるものだと思うよ
    なんていうか主の意見は

    副産物が主目的になってる

    感じがあるかも

    • 1
    • 40
    • サーロイン
    • 21/05/20 14:56:28

    とりあえずいろいろ体験行かせてみる

    • 0
    • 21/05/20 14:55:21

    でも運動始めるなら小さい頃じゃないと意味ないよね。
    私なら機械体操か卓球に連れてくわ。うちの子も高校生でオタクだけど卓球は唯一の体動かす趣味で一生やるって言ってるよ。

    • 0
    • 21/05/20 14:38:47

    >>37
    私が運動すきじゃない人間だけど、多分6年生で親に無理やりスポーツやれって言われたらガッツなんかつかずに、親への不信感と、周りとは差がついてるだろうから劣等感と、無理やりやってる義務感しか育ってなかっただろうなって思う。
    仲間と云々はやる気があって初めて持てる感情じゃないかな。

    • 3
    • 21/05/20 14:34:22

    >>34
    その通りなんです。
    古いかもしれないけど、ガッツがある子に育って欲しいんです。負けたくないなとか、苦しいけど頑張るみたいな。みんなで乗り越えれば嬉しいね、みたいな。
    それをいったら、お母さんが筋肉脳なだけだよって言われました。

    • 0
    • 21/05/20 14:31:53

    >>22
    やりたい部活がないそうです。
    先輩から吹部は誘われてるそうなんですが。
    バレーは私がやっていたのと、アニメの影響で興味がでたみたいで、週末、遊び感覚でやってます。ただ、中学にはないみたいで困ってます。

    • 1
    • 35
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/05/20 14:31:36

    まず、主の子の場合はそもそも習い事をやりたがってるわけじゃないから、私だったらやらせないかな。幼児期なら、まだ本人が世の中にどんな習い事があるのかよく分かってないからある程度親主体で動いてもいいと思うし、いざ始めてみたら楽しくてハマるケースも多そうだけど、6年生で本人が特にやりたいと思ってないなら、無理にやらせても意味なさそう。

    「前のスイミングをやめても家でゲームばかりだし、何かはじめたら?」みたいな理由で6年生から何か始めるんなら、塾一択だな。うちならね。その場合は、お友達と一緒のとことかそういう基準で選んでも良いと思う。機嫌よく勉強してもらう為なら譲れる部分は譲る。

    • 3
    • 21/05/20 14:29:59

    あくまでここの文章で受けた印象ね。
    技術や武器になる習い事はさせてるんだろうけど、人間力高めてくれるものには出会えてないのかもしれないね。
    うちも数させてる方だからあんまり人のこと言えないんだけど、ボリューム感よりも質が大事だと思う。

    • 0
    • 21/05/20 14:25:17

    >>21
    ピアノは本当に上手だと思います。
    私もピアノ経験者だから少しわかるんだけど、
    耳がいいのとリズム感があるのは強いなーと感じてる。ただ練習嫌いなので、これからどんどん追い越されていくんだと思います。

    本人はやりたい部活もないそうです。ここ半年ぐらい無気力なんですよね。

    • 0
    • 32
    • シキンボウ
    • 21/05/20 14:21:07

    >>27
    やるのは息子さんなのに主が決めるの?毒親じゃん

    • 2
    • 21/05/20 14:20:21

    >>28
    思った
    主が煩いから続けてるだけって気がする

    • 0
    • 21/05/20 14:19:42

    >>27
    6年生からやりたくもないスポーツやらせるって地獄よ

    • 4
    • 21/05/20 14:19:24

    ピアノと英語は習ってるんだね
    ならいまさら増やさなくて良いのでは?
    本人は望んでいないみたいだし

    • 3
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ