お金持ちじゃないのに、ピアノとヴァイオリンをやらせるのって可哀相?

  • 乳児・幼児
  • びすこ!
  • 17/06/23 10:34:18

幼稚園年少の娘がいます。

本人の希望でこの春からヴァイオリンを習い始め、今は来月の発表会に向けて『きらきら星』の練習中です。

最近はピアノも習いたいと言うようになりました。ヴァイオリンは毎日自分から練習しているので、多分ピアノも、習わせてあげたら真面目にやるとは思います。月謝と、最低限の楽器(あまり有名でないメーカーの電子ピアノ)ならなんとか用意してやれないこともないのですが… 正直、うちではそれが限界です。

調べてみたのですが、音楽の世界って本当にお金がかかりますよね。もしこのまま音楽好きに育って、音大に進学したいとかプロを目指したいとか言われても、叶えてやれるかは微妙なところです。微妙というか、多分無理です。そもそもまともな楽器を買ってやれそうにないので。

既に習い始めてるヴァイオリンは、今更取り上げるのも可哀相だから続けさせようと思うのですが、これから新たにピアノをやらせるのはやめておいた方がいいですかね…

皆さんが私の立場なら、どうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/06/28 20:16:10

    うちの先生は、持ってる楽器によって指導を変えてるぽい。
    あと、お金とつながってくるけどお礼をしてるとサービスや補講も沢山してくれる。
    足元見られてるのはすごく分かる。

    • 0
    • 17/06/28 20:05:18

    >>48

    多分世界に通用するレベルならありえるけど一般的にはないな。

    • 1
    • 52
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/28 19:17:23

    うちもカツカツで習い事どころじゃないけどピアノはやらせてる。楽器は私のお下がりを実家から持ってきた。コンクールも出させてる。

    • 1
    • 51
    • ボルガライス
    • 17/06/28 18:53:36

    >>50
    月謝は安くて良いけど、自宅練習はどうしてるの?

    • 0
    • 50
    • 浪江焼きそば
    • 17/06/28 17:44:36

    うちクソ貧乏だけど娘はピアノ習ってる。
    友達がピアノの先生やってるからめっちゃ月謝安くしてもらってね。週1、30分個人レッスンで月2000円。

    • 0
    • 49
    • ヨーグルッペ
    • 17/06/28 17:38:10

    うちは低所得だけどピアノ習ってるよ。
    子供がそこそこ本気だからほとんど注ぎ込んでる状態。
    本当にお金かかるし、これからももっともっとかかるって言われてる。
    趣味だったらそんなに変わらないよ~
    他の習い事と同じ感覚で良いと思う。
    楽器は必須だけどね。

    • 1
    • 17/06/28 14:51:41

    頑張ってある程度才能あれば、楽器はつかってくださいってメーカー?から提供してもらえるかもよ?

    • 0
    • 47
    • 冷やし中華
    • 17/06/26 17:37:24

    キーボードとか、おさがりの電子ピアノで習う人もいるから必ずお金持ちとは限らないかもね。
    でも楽譜がよめて、なにか楽器ができるっていいよね

    • 0
    • 46
    • 富山ホワイト
    • 17/06/26 17:13:52

    本人が望んだらやらせたいけど、庶民世帯な私がヴァイオリンやピアノやってるお金持ちママ達と仲良く出来るかが自信ない

    • 0
    • 17/06/26 09:42:07

    本人だけじゃなく親も覚悟がないと、音楽は続けられないよ。

    うちは趣味程度とかいう人いるけど、初級教本のレベルなら趣味にも到達しないまま終わるよ。

    • 0
    • 44
    • 太田焼きそば
    • 17/06/26 09:35:21

    自分で無理ってわかってるのに皆ならどうしますか?って…

    • 0
    • 17/06/25 21:40:20

    ヴァイオリンはピアノとセットで習うものだと思っていた。
    私の周りの子はみんなそうだから。

    • 0
    • 42
    • かすうどん
    • 17/06/23 16:10:10

    同じ教室で習えるならどっちもやってもいいんじゃないかな?

    ちがう教室だったら発表会とかのシーズンが重なると大変かなと思う。


    うちはピアノとバレエで別々の教室だから発表会はたまたまピアノが秋、バレエが春だからいいけど、その他のイベントが重なると練習も集中するからどちらかしか出れなくなる。
    子供がバレエ(バレエ仲間がいるから)を優先したがるから、そうしてるんだけど、子供がピアノの先生にもストレートに言っちゃうからピアノの先生は嫌みたい。
    子供にはにこやかに対応してくれるけど、私には『ピアノを取れとは言わないけど、ピアノとバレエどっちもっていうのは中途半端すぎませんか?』とお説教してきたりする。
    子供はピアノも先生のことも好きで辞める気はないから通わせてるんだけど、イベントが重なると親は気まずい。

    • 2
    • 41
    • もんじゃ焼
    • 17/06/23 16:01:36

    幼稚園のうちは習わせて基礎を覚えさせ、小学校に入ったらジュニアオーケストラに入れて趣味程度にさせるかな?

    • 0
    • 17/06/23 15:54:49

    私も音大卒だけど、まだ小さいからピアノもやらせてみたらどうかな?
    どうせ大きくなるにつれて変わってくるよ。

    ピアノは両手の指先を使うから脳にもすごくいいし、それにもしバイオリンで音大ってなったら、ピアノは副科で必ずあるし、ピアノはやってて損はしないよ。
    もし音大じゃなくて保育士や教師を目指すにしてもピアノは弾けた方がいい。

    それにバイオリンは、いい楽器を買わないと持ち歩いてるのも嫌になってくるよ。
    しょぼいのだとばかにされる。
    安いのはいい音出ないし。

    ピアノは持ち運べないからまだいいけどね。

    • 0
    • 17/06/23 15:48:25

    音楽はかけるお金と上達が比例しますよ。
    毎月の月謝に年1回の発表会(1万くらい?)、その衣装なんていうのは微々たるもので、
    音大に行くなら入るまでに500万は軽くかかると思いますよ。
    みんな新幹線や飛行機でレッスンに通います。あと大学4年間で1000万はかかりますし。
    バイオリンは、副科でピアノがあるからある程度はひけたほうがいいかも。

    趣味か本格的かは早めの決断と準備が必要ですよー

    • 1
    • 17/06/23 15:21:58

    >>31何歳で辞めたの?

    • 0
    • 37
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/06/23 15:20:46

    葉加瀬太郎さんは団地暮らしだったけど、バイオリン習わされたって。
    それで今じゃ海外に行ったり来たりしているし、充分元とってる。

    • 2
    • 17/06/23 15:16:55

    >>34
    私も一軒家かマンションしか住んだことないけど、団地だからって公営団地に住んでるような貧乏人とは限らないし…って言いたかった。変な絡みしちゃってごめんね。

    • 1
    • 35
    • サラダパン
    • 17/06/23 15:13:47

    300万なら安いよ
    洗足行った知り合い、バイオリン買うために奥さんが早期退職したって

    • 0
    • 17/06/23 15:09:04

    >>33
    知らないよ 団地なんて住んだことないもん

    • 0
    • 17/06/23 15:07:02

    >>30
    それ聞いたことあるけど、公団か公営住宅かでも全く違うよね。
    多分、公団じゃないの?

    • 3
    • 32

    ぴよぴよ

    • 31
    • もんじゃ焼
    • 17/06/23 14:53:17

    ピアノやめました。だんだん高くなっていくんです。レベルアップしていくたび上がる
    そしてテキスト代、ピアノ発表会でお金かかる。衣装も
    やっぱり金持ちの習い事だわ

    • 0
    • 17/06/23 14:50:52

    葉加瀬太郎は団地住まいだったんだよね

    • 0
    • 29
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/06/23 14:49:52

    今は夢中のバイオリンもそのうちもっと楽しいこと見つけて見向きもしなくなるかもしれない
    今の姿で十年後まで考えなくてもいいんじゃない?

    • 1
    • 28
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/06/23 12:32:16

    将来音大~とか悩むのは一般家庭の才能のある子なら10歳以降だと思う。
    今はそんなこと考えず、出来る範囲で楽しんで習うといいよ。
    身の丈に合った習い方なら将来有名音大とか海外へとかにはならない。

    演奏家目指して小さい頃からやっている子は、最初から良い楽器、一流の先生に師事してる。

    • 2
    • 27
    • 奥美濃カレー
    • 17/06/23 12:14:55

    >>26最低がって事です。
    バイオリンはいいのに出会ったら買い換えたりするので。
    音大目指すくらいになればは二本は持たなきゃだし、二週に一回は張り替えしなきゃです。
    ピアノよりメンテナンスすごいかかります。

    • 0
    • 17/06/23 12:08:09

    >>24
    300万くらいなんだ?
    グランドピアノ買うより格安なんだね。

    • 0
    • 25
    • 吉田うどん
    • 17/06/23 12:03:03

    私も小さい頃からピアノをやってるけど、音大ではピアノを習ってる子は意外と+バイオリンやフルートとかを小さい頃から習ってる子が多かったよ。
    好きな方にバランスを置いて専攻してる感じ。
    音楽が好きなわけだから他の楽器にも興味が出るのは自然だし、やっぱりどちらも上手だし勉強にもなるよ。
    ただみんな超がつくお金持ちだったけどね。
    どっちに力を入れていくか、まだ年少さんだから判断つかないよね。
    どちらにせよ楽器と良い先生が大切。
    音大は専門学校みたいなものだからこだわらないで良いよ。お金をかけるよりひたすら練習、腕だよ。

    • 0
    • 24
    • 奥美濃カレー
    • 17/06/23 11:35:28

    貸し出しで、レッスン料はいらないんですか?
    言い方きついかもですが、そんな中では上達はしないです
    ちゃんと先生にレッスンしてもらわなければ技術は身に付きません
    バイオリンか技術が難しいです


    うちは息子が3才から習っています
    今バイオリン4挺目です
    次がフルサイズ
    音大目指すなら300万くらいのは買わなければいけません
    今でレッスンは月15000円です

    • 0
    • 17/06/23 11:27:29

    たくさんのレスありがとうございます!

    一旦落ちます。夜にまた来ますね(^O^)/

    • 0
    • 17/06/23 11:26:24

    >>14>>>17
    ですよね。

    まだ年少の娘に納得させるのは難しいかも知れませんが、期間を決めて両方習わせてみて、どっちか好きな方を1つだけ選ばせる事にしようかな。

    多分どっちもやめたくないと泣くだろうけど、体験させなかったら選ばせようがないだろうし、それはしょうがないのかも。

    • 0
    • 21
    • サラダパン
    • 17/06/23 11:24:21

    ピアノをやった方が、バイオリンの上達が違います。音程が安定するので
    年齢を考えると、バイオリンにピアノに幼稚園って結構忙しくないですか?今は金銭面よりそっちが心配
    私は年中からバイオリン、小3位にピアノをはじめました。趣味程度のレベルだけど続けさせてくれた両親に感謝しています。おかげで、オーケストラに参加させてもらえたりいい経験になったよ。

    • 1
    • 17/06/23 11:22:22

    >>13
    そんな子もいるんですか!凄いなぁ。

    音大って、ヴァイオリンで入学するとしても副科?でピアノも弾けないと入れないと聞いた事があるんですが、そうなんですか?

    うーん… どうしよう。今更だけど、ピアノにしぼろうかなぁ。

    • 0
    • 19
    • とばーがー
    • 17/06/23 11:18:02

    >>16
    ピアノもバイオリンもピンきりだね。

    • 0
    • 17/06/23 11:17:52

    >>9
    ですよね。習えば習うほど年々レッスン料が高くなっていくので、仮に両方習わせるとしても、最終的にはどちらかを切らなくてはならなくなると思います。

    • 0
    • 17
    • とばーがー
    • 17/06/23 11:17:02

    >>12
    ピアノ、コンクール前とかは、毎日何時間も練習しなきゃいけないから、その期間はバイオリンの練習が疎かになっちゃうかも。

    • 0
    • 17/06/23 11:14:30

    >>8
    今所属させている子どもオーケストラでは楽器の貸し出しもしてくれているので、買うのはフルサイズだけで済みそうです。

    私も詳しくは解らないのですが、フルサイズのヴァイオリンと生ピアノだと、微妙にピアノの方が高いのかなあ?という認識です。

    (間違ってるかも…)

    • 0
    • 17/06/23 11:08:58

    >>6
    そうなったらなったで、却って気楽かなあ(笑)

    私自身、東京の私立の美大(学費は年間200万円)に行きたくて入試に合格してもいたのに経済的な事情で断念した経験があるので、娘にはそういう思いはさせたくなくて。

    音楽なんて美術よりも更にお金がかかる分野だし、なんとか早めに飽きてくれると助かるんですけどねぇ…

    • 0
    • 17/06/23 11:02:35

    好きな方をやらせたら?
    ピアノなんてみんなやってるし。

    • 0
    • 13
    • 広島つけ麺
    • 17/06/23 11:00:38

    もしも、将来音楽の道に進みたいと言い出した時の事を考えるとまだピアノの方が良いと思う。
    私が音大卒だけど、本気の子は奨学金で勉強、私の同級生にはちゃんとしたピアノが無いのに学校の練習室で頑張って首席で卒業した子もいたよ。相当苦労はするだろうけど、もしもの事を考えるとピアノの方が将来的にも色んな道があると思う。

    • 0
    • 17/06/23 10:59:23

    >>4
    音楽系の習い事は練習時間もかかるから、スケジュール的にもその方が良さそうですね。

    • 0
    • 17/06/23 10:56:20

    >>5
    あぁ、やっぱりそうですか。

    私自身はエレクトーンしか使った事がないので、いまいち生ピアノとの違いが解ってないんです。

    • 0
    • 17/06/23 10:50:51

    >>2
    そうですよね…。私も同感です。

    ただ、今の娘はまだヴァイオリンしかやったことがないので、最終的にどちらかを選ばせるにしても、とりあえず一旦両方に触れさせてみるべきなのかなあと。

    でも、1回やらせちゃったらもう「両方やめたくない!!」と言われそうで、迷ってます。

    • 0
    • 9
    • 府中焼き
    • 17/06/23 10:49:50

    レッスン料も上がるよね…
    そのうち、どちらかになると思うよ

    • 0
    • 17/06/23 10:47:36

    ヴァイオリンは成長と共に買い換えなきゃならないし、高いよ?

    • 2
    • 7
    • びすこ!
    • 17/06/23 10:47:35

    >>3
    ヴァイオリンは、お教室ではなくジュニアオーケストラに入団する形で習っているので、レッスン料などは比較的安く済んでいます。レッスン料を集めるのが目的ではなく、自分達の演奏仲間を育てる主旨のようです。

    楽器も、フルサイズになるまでは無料で貸してくれるそうです。今は、フルサイズのヴァイオリンを買うために少しずつ貯金しています。

    • 0
    • 6
    • 吉田うどん
    • 17/06/23 10:42:53

    ちなみに私は「ピアノもやりたーい」って言って始めておいて、バイオリンやめちゃったよ。今親目線で考えるとめちゃくちゃもったいない。ピアノは一応続けたけど特に極めてないし今ピアノ習ってる子のお母さんとかに話題振られてもちんぷんかんぷん。

    • 1
    • 17/06/23 10:42:42

    電子ピアノじゃ無理だよ。中古もあるよ。

    • 0
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ