【今イライラしてる人】休憩室【おいで】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 73065件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/27 23:43:46

    >>51713
    本当にそう。今日こそはって思うのにここ最近は結局1日1回は怒り狂ってる。で、寝るときにまた明日こそはって思うんだ。私に育児なんて向いてなかったとつくづく思うよ…
    レスどうもありがとう。

    >>51714
    ありがとう。中々誰も頼れなくてね…
    今はもう癇癪起こした泣き声聞くだけであぁーー!ってなる。
    最悪、電話相談に電話してみるよ。
    中途半端じゃなく本気で相談ね!覚えておくよ。ありがとう。

    • 1
    • 20/02/28 00:32:50

    >>51719
    蹴っ飛ばしたの?
    すごくママの心痛んだんじゃない?
    叩いた後って、すごく自分を責めるよね。子供はママにボコられて、かなり動揺してると思うから、落ち着いたらたくさんぎゅーってしてあげてください。
    出来れば謝って、大好きだって言って下さい。

    あたしもたまに胸ぐら掴んで張り倒したくなるけれど、想像して寸止めしてる。でも抑えられなくなる気持ち、わかります。

    • 0
    • 20/02/28 10:59:04

    保育園送る時、帰る!外行く!って毎日グズグズ。
    今日は園のおもちゃを廊下にぶちまけて行かない!って怒ってたからカッとなって頭叩いた。
    周りに先生いなくて誰にも見られてないと思うけど、園で手を出す私やばい。
    もし見られてたら先生から呼び出されるだろうなぁ。
    いい子って分かってるのに、ほんの一瞬のワガママとか言うこと聞かないだけでイライラに支配される。
    選ぶ親間違えたよ。

    • 9
    • 20/02/28 11:02:54

    距離を置きつつある生後1ヶ月の子供がいる友達
    最近三時間まとまって眠れて最高!泣いてる顔も笑う顔もいつも可愛くて最高!旦那さんも家事なんでもやってくれてすきぴ!って相変わらず私と別世界の育児してる
    うちの子がそれくらいの時はまとまって寝なかったし旦那と喧嘩ばかりだったし2歳の今でも夜泣きしてまとまって眠れないし暴れる癇癪食べない寝ない落ち着きないで可愛いと思う余裕すらない
    愛情は充分にあるんだけどさ…
    じゃあ友達のSNS見なきゃいいじゃんって話なんだけど友達の子供が夜泣き始まったり離乳食食べなくなったり手がかかってきた時の友達の反応が楽しみでついつい見てしまう

    あー性格悪いな私
    心にも体にも余裕が欲しい

    • 5
    • 20/02/28 11:28:58

    >>51722
    わたしも同じ状況だったら叩くと思う。
    甥っ子が3歳くらいのときに本屋さんで走り回って、私の妹が「危ないから止めなさい!」って注意しても甥っ子は止めなかったら、私の妹が頬に跡が残るくらいの力でおもいっきり甥っ子を平手打ちしたんだよね。甥っ子がよろけるくらい強かったから、わたしがちょっとやりすぎじゃない?って言ったけど。まわりの人もビックリしてた。
    でも私の妹は甥っ子が悪いことして注意しても聞かなかったらひっぱたくけど、普段は愛情たっぷりに育ててるから、甥っ子もママが大好きだった。
    そんな甥っ子も今は中学生になって家族思いのめっちゃいい子に育ってるよ。
    だから悪いことしたときに平手で1発叩くくらいはわたしは悪くないと思う。

    • 7
    • 51725

    ぴよぴよ

    • 20/02/28 12:26:11

    学校と同じく幼稚園も原則休園。詰んだわ。今ですら育児から逃げ出したいのに、3歳と1歳を1ヶ月半も自宅保育なんて考えられない。し にたい

    • 7
    • 20/02/28 12:29:01

    >>51714
    誰が助けてくれた??夫とか実家ってこと?

    • 0
    • 20/02/28 12:31:20

    コロナの影響で支援センターも休み…
    どうすればいいの。。

    • 2
    • 20/02/28 12:37:12

    ほんっとうに子供とお出かけするの疲れる!!
    ベビーカーは断固拒否で歩きなんだけど橋の柵に寄りかかるわ車道に飛び出して行きそうになるわ雪山に登るわで出かけてる間ずーーーーっとコラァ!!危ないでしょ!!ダメ!!少しじっとしてなさい!!落ち着きなさい!!いい加減にせえや!!って声張り上げて怒ってる
    周りのうわぁ…みたいな視線もなんなんだよ!!
    しまじろうのお母さんみたいにコラコラ♡ダメよ♡とか〇〇~?こういう時はどうするんだっけぇ~?なんて悠長な事やってたらうちの子車に轢かれて死んじまうんだよ!!怪我しちまうんだよ!!
    こっちだって好きでこんなに怒ってるわけじゃないんだよ
    あー疲れるイライラする

    • 16
    • 20/02/28 13:26:08

    >>51727
    夫や実家だよ。
    あとはヘルパー頼んだりしたよ

    • 0
    • 20/02/28 14:31:18

    近所のママ友が、ウチが外で遊んでるのを見つけて、子ども出してきた。でも親はでてこない。なに?見ろって?見ないよ。放っておくよ。おたくの子いじわるだし、うるさいし。
    ウチが家に入ると違うママ友の家に遊びに行って1日中居座るんだよね。
    旦那がいる時は週何度も子ども連れて平気で遊びに出かけてるみたいだけど、何の危機感もない。空いてるから良かったー!って能天気すぎるよ

    • 3
    • 20/02/28 15:02:18

    ここに、書いていい月齢か分からないですが書かせてください。
    新生児。
    夜に眠くて泣いていること多くて抱っこして歩いたりとか色々とあやしているのにギャン泣きします。
    何をしても泣いていてやる術も無く辛いです。
    それ以外の時はかわいいのに眠くて泣いているのは本当に頭真っ白になります。
    同じ現象が起きてるママさん、どうしてますか?

    • 1
    • 20/02/28 15:59:58

    >>51732
    うちもありました!
    抱っこしてもミルク飲ませてもダメで毎日毎日連続6-8時間くらい泣いてました。
    諦めて、肺の運動だ!と思いながら放置しました。途中からママルーっていうバウンザーに乗せて毎日ユラユラ。3週間ぐらいで泣かなくなったので、そういう時期だったんだと思います。
    抱っこしないと情緒が育たないって最初は思ってましたけど、新生児にそんなことわかるはずないし、1歳になった我が子は毎日表情豊かに遊んでいます。使えるものは何でも使って!

    • 1
    • 20/02/28 16:03:17

    >>51732
    あったあった。なにしてもギャーギャー泣くよね
    正直、泣いてる=生きてるーよかったーって感じの認識でいた方が気持ちは楽だよ
    泣き止ませなきゃ!!って焦るかもしれないけどさ
    なにしても泣き止まないときはある
    そういうときはもう放置してた

    新生児のときって寝不足だしイライラするし本当に大変だよね、お疲れ様

    • 1
    • 20/02/28 16:09:03

    >>51730
    そっか、そうだよね。どこか電話して助けてもらったならやりたかったの。ありがとう。

    • 0
    • 20/02/28 16:37:10

    >>51735
    実家も夫も頼りにならない?
    かなり追い詰められてるのかな

    • 0
    • 20/02/28 17:01:00

    >>51736
    実家は頼れない。旦那は頑張ってくれてるけど仕事が忙しい。

    • 3
    • 20/02/28 21:06:20

    >>51732
    新生児や、1ヶ月らへんはそういうの多かったの覚えてる。
    時計を見ながらただひたすらに抱っこゆらゆらしてたんだけど、1時間たっちゃってた時は疲れた。
    母乳なら、感覚あまり空いてないけどもうおっぱいに頼ろう…って思っておっぱいあげた。
    でもその頼みの綱のおっぱい飲んだ後も泣いて寝なかったら絶望だったなぁ。泣いてる事に集中しないで、明日の献立とか頭で考えたらいいかも。

    • 2
    • 20/02/28 21:16:37

    心の底から消えて欲しい

    • 7
    • 20/02/28 21:33:55

    何でもお手伝いしたくて、なんでも自分でやりたいけどちょっとできないだけでぐずぐずする2歳。
    1日相手してるとさせてあげる余裕ないときすごくイライラしちゃうんだけど、主人帰ってきてからそんな私と子供のやりとりみて「そんなに怒らなくてもよくない?自分で言ってたじゃん良いところはのばしてあげたいって、お手伝いするのいいことなのにそんなおこってたらわからなくなっちゃうんじゃない?」っていわれた。
    そんなのわかってても一日中そばにいれば出来ないときもあるのに普段から別に育児なにもしないのに意見するぐらいならお前がやれよって余計イライラしてて、子供も余計ぐずぐずしてもう悪循環で鼻ぐずぐずだったから綺麗にしようとしたらわんわんないたけど構わず「うるさい、危ないから動かないで」って押さえつけて鼻掃除してたら主人に「○○ちゃんって可哀想だね」っていわれた。
    「なにが可哀想なの?」って聞いても答えなくて更に聞いたら「端からみて虐待みたい。ずっと泣いてて可哀想」だってさ。
    ならお前が変わって優しく鼻掃除してやれよ。
    中耳炎やってるからぐずぐずなのほっときたくないのになにもしないし、泣いてるからってあやしもしないで自分にとって邪魔になれば膝に入ってきても追い出すのにそれは可哀想じゃないのかよ。

    でも一番いやなのは主人に対するイライラのせいで余計に子供に優しく出来なくなる自分

    • 17
    • 20/02/28 22:55:57

    クソガキ早く寝ろ
    苛つきすぎてこ○しそう
    本当ガキなんていらない
    死にたい死にたい

    • 7
    • 20/02/28 23:54:58

    >>51732
    うちもそうでしたが毎日の様に一晩中泣かれると本当に辛くて泣けますよね。
    お風呂が好きなのだったので夜中でも泣きやまなければお風呂に入れたり、真夜中のドライブしてました。
    でも寝不足ドライブはお勧めできません。
    くわえてくれる様ならおしゃぶりを使っても良いかもしれません。

    でも何をしても泣き止まない時はあります。
    泣き止まなくてもあなたのせいではないので自分を責めない様にしてくださいね。

    • 3
    • 20/02/29 08:30:02

    独身で一人暮らししてた頃に戻りたーい!
    あの頃は毎日が充実してて楽しかったなー!
    今は朝になるのが苦痛で仕方ないよ。

    • 14
    • 20/02/29 09:54:18

    朝からイライラさせんなよクソガキ
    最近本当に上の子が可愛いと思えない
    1日中癇癪起こしてぶん殴りたくなる
    ごめんなさいって口だけなのもムカつく
    煽ってんの?こいつ
    今日実家遊び行くけど、上の子だけ本気で連れて帰りたくない。そのまま実家に置き去りにしたい。こいつの母親やめたい本当に。
    こんな育児を望んで産んだんじゃないのに、どうしてこうなってしまったんだろ。

    • 3
    • 20/02/29 11:02:53

    ドロっとしたジュースは嫌だって言うから、わざわざスロージューサー買ってドロドロしない野菜ジュース作ったのにまったく飲まず。本当に何も食べない。毎食2口くらいしか食べずにいらないって言われる。ネットに書かれてることしたり人に聞いた話も色々試してきてるけど何も響かない。親のエゴだって分かってるけど、こっちは栄養あるものとってもらおうと散々努力してるのに飲まなかったから、さすがにブチ切れてしまった。何で毎食毎食イライラしなきゃならないんだよ。

    • 5
    • 20/02/29 14:42:17

    >>51744
    一言一句、同意

    なんでこんなにムカつくんだろう上の子って
    自分で産んでおいてなんだけど、本当産まなきゃよかったと思ってしまう

    • 4
    • 20/02/29 15:50:20

    イライラするわー!ナポリタンすら食べられないって作るのもう嫌!作りたくない!何だったら食べれんの!炒飯だめ、オムライスだめ、ラーメンだめ、お好み焼き嫌、焼きそば嫌、丼も嫌。は?昼食何食べれんの?おにぎりだけでいいですかー。
    こんなに食で苦労してる人他にどのくらいいるんだろう。周りに言っても簡単に流されるし、しまいにはアドバイスなんかされて、、、そんな初歩的な克服調理法なんて既に試し済み。食べて貰おうとバカになって楽しい雰囲気作ってみたり、それでも1口も食べずにご馳走様もあるし。。悩みを言う度に周りには料理下手だと思われてるっぽいしもう作る事すら嫌い。菓子パンでも食べとけよ。

    • 9
    • 20/02/29 17:21:27

    今日の旦那の育児時間
    オムツ替え2回、着替え、一緒に昼寝、お風呂(一緒に入るだけ)以上。トータルどれだけの時間だろう。あとはずーっとスマホ&テレビ。私が家事してる間もほぼ1人遊びさせて自分の時間に浸ってる。普通子どもが起きてて自由な時間なんてできないけどね。あんたが相手しないから子どもが台所までやってきてママ遊べと要求してくるんだよ。オムツとか風呂とか、子どもの世話だけならそんな苦じゃないんだよ、遊び相手して欲しいんだよ子どもの意味不明な遊びの相手やってみろよ。平日家にいないんだから少しは子どもと関われクソ親父。

    • 9
    • 20/02/29 17:39:47

    ウチの子叱りすぎかパニック障害なのかな
    園に送ろうとするとおろせーって暴れる

    • 0
    • 20/02/29 18:24:59

    >>51749
    それなんにもパニック障害じゃないよ
    ググれば?

    • 0
    • 20/02/29 21:10:55

    くっそイライラする!
    毎日毎日会話のできないうるさい猿相手にしてるとしか思えなくなった。いや、猿のほうが全然利口だわ。
    私いつから飼育委員になったん?

    • 8
    • 20/02/29 21:13:36

    >>51747
    うちの子もやばいよ。4歳で年少、もうすぐ年中なのに一口も食べないとかザラ。
    少しでも気に入らないと口から出すしこんなの食べないとか言われるし。
    昼ごはんはコンビニのおにぎりひとつだけ渡して放置とかあるある。。。

    • 2
    • 20/02/29 21:45:35

    >>51747
    うちの子もスーパー偏食、もうすぐ4歳
    今日1日で食べたもの、ピーナッツクリーム塗った食パンと牛乳とポテチのみ。
    今まで食事に散々悩んで色々と工夫はしてみたものの全て通用しなかった。もう諦めたよ。
    とりあえず餓死しない為に水分とカロリーあるお菓子あげてる。

    • 4
    • 20/02/29 22:47:14

    >>51740
    はーーー旦那ひっぱたきたいわーー
    一番近い旦那に、母親として頑張ってること理解してほしいよね。理想と現実に悩むのわかるよ、同じだよ。

    • 4
    • 20/03/01 00:15:32

    >>51740
    端から見て、じゃねーよ!笑笑
    やれ!

    人の旦那様にすいません

    • 3
    • 20/03/01 07:46:36

    朝からほんっとうに落ち着きない2歳
    何?なんでいつもこんなに落ち着きないの?
    じっとしている事はまずなくていつもドタドタバタバタ走ってるか跳んでるか喋ってるかでアンパンマン見せても黙って見てるのはたったの5分
    まだ8時なのにもうギブアップしてスマホいじってる
    いつになったら落ち着く?いつになったら解放される?疲れた1人になりたい

    • 4
    • 20/03/01 07:59:22

    >>51756
    こちら朝7時半からさっそく怒鳴って、いまテレビみせてスマホぽちぽち中です(笑)
    もうすぐ四才なのに…もう子育てしたくない…

    • 2
    • 20/03/01 09:42:50

    とにかく4歳の息子ウザい。しつこい。ちょっと優しくすればすぐ調子こく 凄く難しい性格

    • 3
    • 20/03/01 10:19:54

    >>51757
    お疲れ様
    ほんともう子育て嫌だよねやめたい
    選択子なしの人が羨ましいってつくづく思うよ
    友達が選択子なしなんだけど服買いまくったりデパコス買ってインスタに上げてたり旦那とディナーしたりすごくキラキラして見える
    子育てするより刑務所にいた方がマシなんじゃないかって思えてきた

    • 6
    • 20/03/01 11:02:35

    幼稚園、自由登園になった人いる?
    行かせる?
    パートもあるし、はなから行かせないって頭はなかったんだけど、私みたいなの毒親って言うのかしら…
    こんな元気な子供、家に閉じ込めておけない。

    • 4
    • 20/03/01 11:07:03

    いちいちキーキーすんなよ。
    娘だからイライラする。
    朝からあれ食べたいこれ食べたいなんか頂戴なんか頂戴って、おにぎり残しただろうが。
    今は今で私はマラソン見たいのにチャンネル変えるとアンパンマン アンパンマン アンパンマーーーンって叫ぶし。
    うるさすぎ。
    いちいちうるさいよ叫ばないでママ耳が疲れるって言ったら、耳栓すればいいじゃーんと言われた笑。3歳児に。

    • 5
    • 20/03/01 12:34:26

    1歳半からイヤイヤ期が始まって今3歳。
    壮絶なイヤイヤ期が終わって、周りからもイヤイヤ期が終わったら楽になるよー!と言われていたのに間もなくナゼナゼ期到来。
    1日に200回くらいなんで?どうして?と同じ事を何度も何度も聞かれてイライラ。イヤイヤ期よりめんどくさい。
    ナゼナゼ期がやっと落ち着いたと思ったら、今度はなんでも一人でやる!期到来。
    全て成長過程なのは頭では理解できる。でもレタスを見れば私が千切る!、トイレに一人でするから付いてくるなと言われ一人で行かせれば補助便座におしっこ弾いたまま自分で収納スタンドに置くから床はビショビショ。
    一人で手を洗わせればなぜか頭から水を被る。猫のご飯をあげさせれば盛大にバラまく。後始末の時間と手間が3倍にも増えイライラ。
    そのくせ、自分が出したもののお片付けなど子供にも簡単に出来そうなことはママやってー!なんなのもう。余計なことはやらなくていいから自分で出来ることをしろよ。
    育児なんて成長と共に楽になることなんかないじゃん。常に今が一番しんどいわ。

    • 7
    • 20/03/01 13:21:50

    あぁ仕事休めないのに、喘息の症状で、咳してる。マジでイライラ。仕方ないけどさコロナと勘違いされるよね。
    熱はない。職場に電話したら変わりの人探してだって。連絡先知らないし、人数いないから無理だよ。

    • 3
    • 20/03/01 15:09:43

    いっそのことコロナ罹患したいわ
    そしたら入院して隔離されてる間は子育てしなくていい
    ほんと疲れた
    ふら~っと蒸発したいな

    • 11
    • 20/03/01 16:05:17

    >>51762
    分かる 分かる トイレの下りウチも同じ トイレに一緒に連いて来るなと言われ1人でやらせるとトイレトペーパーは全部出してトイレに流し芯だけが残ってたりオシッコいっぱい弾いてたり何でも1人でやりたいと言うくせにオモチャは片付けない洋服も自分で着ようとしない、して欲しい事はやらない。して欲しくない事ばかりやって迷惑だし疲れる。子育てなんて何年経っても楽にはならないよね。どんどんとエスカレートしてる気がする

    • 0
    • 20/03/01 16:22:09

    >>51760
    なってないですが、毒親なんて思いませんよ(^^)上の子いて(小学生)親が家にいるなら休ませても大丈夫ですくらいの感じじゃないですかね?コロナも心配ですが、仕事休めない場合だってあるし…幼稚園も何かしら対応してますアピールだと思って、あまり思い悩まないでくださいね。

    • 0
    • 20/03/01 16:57:00

    お休み2日目でもう限界。
    兄妹ケンカばっか。
    中学生小学生幼稚園児
    それぞれの意見違くてもう嫌。
    殴りあいとか
    昼間いるだけでストレス
    シングルだし1人でみる辛さ
    お金ないし3食辛い
    でも食べさせないといけない
    明日幼稚園
    でもコロナこわい。
    兄妹ケンカでストレスためるよりも
    幼稚園行かせるべき?
    もう意味わからない

    • 8
    • 20/03/01 23:29:07

    >>51767
    幼稚園行かせればいいよ。
    新型コロナは予防接種もないし
    特効薬もない。
    だけど小児の病気ってもっと怖いのたくさんある…
    コロナは高齢者と持病ある人がやばい。
    実際感染者のうち0~14さいの死者0人。
    RSロタインフルエンザおたふく…


    話がそれたけど
    1ヶ月も自宅でとかバカげてる。
    別の理由で死んじゃうよ。

    • 2
    • 20/03/01 23:30:28

    >>51767行かせなよ
    主の体も大切だよ

    • 0
51件~100件 (全 73065件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ