私こそは鶏唐揚げ名人と自信ある方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 786件) 前の50件 | 次の50件
    • 79
    • ドリーム
    • P902iS
    • 06/10/31 00:33:16

    久々あがってました(^ー^)
    ちなみに私もこのスレ立ててから二回頑張りましたが、やはり納得いきません。↓の方と同じようになぜかスアゲ状態みたいになりコロモがあまり付きません。 本日も大好きな料理上手なおばさんが作る唐揚げ持ち帰りで買ってきました。 玉葱すりおろして、お砂糖ためしてみます。 食べ過ぎて最近唐揚げ飽きたかも(((^^;)

    • 0
    • 78
    • うわぁ
    • KDDI-CA32
    • 06/10/31 00:29:30

    お腹すいてきた…

    • 0
    • 06/10/31 00:07:31

    鳥胸肉→初に砂糖で揉んでからそのまま醤油とかで味入れるよ。

    衣→うちはスーパーとかの袋に詰める台にある小さい袋(豆腐とか入れる奴)に粉と肉(空気も)を入れて振ってる。それやると良い感じに粉が付くよ!
    程良く付いたら袋切ると揚げる時に取りやすいよ。

    • 0
    • 76
    • 横からm(__)m
    • SH902iS
    • 06/10/30 23:11:51

    いつも衣がうまくできません(T-T)小麦粉と片栗粉混ぜてやってるんですが、揚げると衣がついてなく素揚げ?みたくなってしまいます…
    なにか良い方法ないでしょうか?

    • 0
    • 75
    • 鶏ムネ
    • P900i
    • 06/10/23 19:40:43

    を聞いた者ですが…
    下味前に砂糖でもむのですが?もんだ後は洗います?

    • 0
    • 74
    • 母伝授
    • KDDI-KC33
    • 06/10/23 19:31:06

    【もも肉600g~1㎏】
    ●にんにく 丸①コ
    ●ショウガ 半かけ
    ●たまねぎ 中①コ
    をすりおろす。

    ●溶き卵 ①コ
    ●砂糖 大1/2~①
    ●塩こしょう 適量
    ●しょうゆ(できれば薄口) 材料がひたひたになる量


    我が家の隠し味は[たまねぎのすりおろし]と[砂糖]

    たまねぎ入れると味にパンチが効くよ。少量の砂糖は味が調う。

    • 0
    • 06/10/23 19:27:03

    あげる温度や時間も知りたい…f^_^;

    • 0
    • 06/10/23 19:09:30

    胸肉は砂糖でもむとやわらかくなりますよ!

    • 0
    • 71
    • 便乗…
    • P900i
    • 06/10/23 18:52:31

    すいませんm(__)m
    鶏ムネのからあげをパサパサにならない秘訣はありますか?

    • 0
    • 70
    • あげ
    • KDDI-HI35
    • 06/10/23 18:40:54

    • 0
    • 69
    • 我が家
    • P901iS
    • 06/10/19 05:32:26

    生姜とニンニクすりおろしと酒、醤油、卵黄を袋に入れて1口大のもも肉にもみもみ。たまにとりガラスープの素を少し入れる。あげる前に片栗粉と小麦粉半々を袋に入れもみもみ。馴染んだらあげる。好評

    • 0
    • 68
    • 飲食店 店員
    • PC
    • 06/10/19 05:24:33

    にんにく、しょうが、しょうゆ、酒、黒コショウ(粗びき)、たまごを混ぜ合わせたタレに肉を1~3日漬け込む。
    揚げる直前に片栗粉をまぶしあげる。

    タレに漬け込むほどウマイ!

    • 0
    • 06/10/19 04:40:21

    醤油、酒、コンソメ、ニンニク、生姜が基本。
    たまにコンソメを鶏がらスープの素にしてます。

    • 0
    • 66
    • うちは
    • KDDI-TS36
    • 06/10/19 04:38:42

    にんにく、お酒、マヨネーズ、醤油、お酢、ウスターソース、みりんを下味に使います。
    それで最後にオレガノを入れてしばらく漬け込む。揚げる時に片栗粉と小麦粉を同量混ぜ混んで揚げる。
    カリッとするし酢のツンとした匂いも飛んでイイ感じ(^_^)v
    個人的に胸肉の方が好きだから脂分足すのにマヨ入れてるけどもも肉なら入れなくても大丈夫。

    • 0
    • 65
    • 知り合いが
    • KDDI-SA36
    • 06/10/19 04:19:51

    冷めてもおいしい唐揚げ粉っていうのを使ってる。おいしいよ。ポイントは水溶きタイプなんだけど水じゃなくて焼酎で溶くらしい。

    • 0
    • 64
    • なぜか
    • N902i
    • 06/10/19 02:23:04

    唐揚げがチキンラーメン味になっちゃうんだけど、同じ人いない?

    • 0
    • 63
    • うち
    • KDDI-CA32
    • 06/10/19 02:19:58

    酒、醤油、生姜、ガラスープの素、ごま油が基本。
    大人だけならプラスにんにく!
    気分でみじん切りのネギも入れるけどオーソドックスなのが一番だよ。

    • 0
    • 06/10/19 01:57:51

    げるよ

    • 0
    • 06/10/19 00:30:43

    • 0
    • 60
    • 腹減った
    • KDDI-TS33
    • 06/10/19 00:25:00

    あげるぞ

    • 0
    • 06/10/11 09:01:12

    • 0
    • 58
    • 伊東家
    • KDDI-SN34
    • 06/10/10 14:59:56

    教えてくれたかたありがとうございますm(__)mその後漬けたヨーグルトはどうすればいいんですか?醤油などの調味料を一緒に混ぜてあげてしまっていいのでしょうか?

    • 0
    • 57
    • にょん
    • D901i
    • 06/10/10 01:42:11

    すみません。販売先の売は1つ多かったです
    m(__)m

    • 0
    • 56
    • にょんさん
    • KDDI-HI35
    • 06/10/10 01:26:54

    ありがとうございました(*u_u)

    • 0
    • 06/10/10 01:26:02

    醤油・酒・生姜・卵・トリガラスープの素

    色々試した結果、旦那にこれが1番美味しいって言われた

    • 0
    • 54
    • にょんさん
    • KDDI-HI35
    • 06/10/10 01:20:30

    光らせます(*u_u)お願いします。

    • 0
    • 53
    • うちはシンプルに
    • SA700iS
    • 06/10/10 01:16:54

    醤油・酒・しょうがのすりおろし多目に入れたたれに10~20分浸ける。
    袋に片栗粉と小麦粉半々ずつ入れて、その中に肉入れて、温度高めで3分くらい揚げる。
    揚げてる途中一回取り出して油切ってまた戻す。
    予熱?で火が通るから揚げすぎないほうがジューシィでウマイ☆

    • 0
    • 52
    • にょんさんかなり
    • KDDI-SA33
    • 06/10/10 00:59:55

    知りたい。教えて

    • 0
    • 51
    • にょん
    • D901i
    • 06/10/10 00:57:24

    旦那が唐揚げが大好きで色々本やテレビで見たのを試しました。

    若どりのから揚げ粉和風味ってのを使ったら外はかりっ中はじゅわってなって味もしっかりついてて絶賛でした。

    長いけど販売先は全国食鶏肉販売売業生活衛生同義組合連合会って所のです。袋に入った粉を水ときして、5分ほど付け込むだけです。

    値段は1袋100円くらいです。直接販売してるか分からないけど、知りたい方がいらしたら電話番号教えますよ!ここに載せて良いのかわからないので。

    運動会の時にお裾分けしたら好評でした♪

    • 0
    • 50
    • 私も
    • KDDI-KC33
    • 06/10/10 00:57:12

    からあげと餃子だけはほか弁のからあげみたいにうまいと思わないヨーグルトいれてつけたけどいまいち

    • 0
    • 06/10/10 00:54:34

    鶏肉を醤油に長くつけておくと肉が固くなるから、10分位でいいんだって。

    • 0
    • 48
    • ん~
    • KDDI-SA34
    • 06/10/10 00:52:45

    我が家では
    鶏肉を酒・砂糖・醤油・しょうがを混ぜたタレに、2、3時間浸して置く。
    それから片栗粉をまぶしてから揚げる。

    • 0
    • 06/10/10 00:48:40

    下味→
    酒、醤油1:1
    みりん少々
    ニンニク、ショウガお好み
    胡麻油小さじ1

    袋に入れて揉み込むように漬ける。

    10~20分漬けたらタレを捨て、その袋に天ぷら粉をまぶし、全体に均一に粉を付ける。(袋でシャカシャカする)

    後は少な目の油で揚げれば出来上がり!


    ちなみによく合うソースの作り方☆
    マヨネーズに牛乳、砂糖、塩胡椒、醤油を少々入れ、刻んだ長ネギを混ぜる。

    • 0
    • 46
    • 伊藤家さんへ
    • D902i
    • 06/10/10 00:44:18

    肉に塩胡椒をふってからヨーグルトに5~10分置いておくんですよ!!

    • 0
    • 45
    • 〇〇家
    • KDDI-HI35
    • 06/10/10 00:37:13

    我が家は酒、醤油、塩、胡椒で下味つけて、カリッと揚げたら醤油3みりん2砂糖1ニンニクすりおろし少々をレンジでチン☆したやつにからめる
    コッテリ好きにはたまらん!

    • 0
    • 44
    • 伊東家
    • KDDI-SN34
    • 06/10/10 00:20:55

    で前にやってた気がするんだけど、ヨーグルト使って漬けて作るの誰か知りませんか?

    • 0
    • 06/10/09 23:07:03

    レシピは書けるが、まんま作ってもわしの味はだせん。愛ですよボクチンのー。キャー

    • 0
    • 42
    • 揚げ方
    • KDDI-SN34
    • 06/10/09 23:04:40

    醤油、酒、塩、コショウ、ニンニク、生姜、ミリン、で適当に味付けしてモミモミ。
    粉は片栗粉だけで、卵もなし。

    で揚げるとき、最初5~7分揚げて→取り出して10分放置
    その後5分位で色を見て取り出す。


    2度揚げ面倒だけど、かなりジューシイな唐揚げができるよ(笑)
    前ためしてガッテ○でやってて、時間適当にして作ってるよ。
    ウマウマだよ(^O^)

    • 0
    • 41
    • バナナッ(゚Д゚";)
    • SH901iS
    • 06/10/09 22:51:30

    うちは、醤油と酒と擦りニンニクと擦り生姜と砂糖少しで肉を付け込んで、卵と片栗粉と小麦粉で揚げるよ!

    • 0
    • 40
    • うん
    • KDDI-TS37
    • 06/10/09 22:48:28

    塩で揉み混んで、醤油は香り付けに最後に垂らすと、焦げないし醤油の香りが生きるよ。

    • 0
    • 06/10/09 22:48:20

    醤油・酒・にんにくチューブ《各・適当》に鶏肉を30分ぐらい漬けておく。
    その後、卵一個・片栗粉をまぜてドロドロにする。

    軽く火が通る程度に一度揚げる。で、油から取り出し、その油を高温にして いい色になるまで揚げる。
    (二度揚げ)

    そしたら外はカリっ♪中はジュワッ♪

    • 0
    • 06/10/09 22:46:24

    味付けを醤油にしたら焦げやすくなっちゃうから、塩を揉み込むといいらしいよ☆〃
    コックさんから聞いた♪

    • 0
    • 37
    • 偽主
    • KDDI-TS36
    • 06/10/09 22:17:45

    うちの唐揚げは普通だけど…
    醤油、酒を大さじ3に砂糖を小さじ3、ニンニクを2かけすり下ろしたのを混ぜて15分放置
    小麦粉と片栗粉をまぜてあげる☆
    ニンニク多めがおいしい(^_^)v

    • 0
    • 36
    • あれ うまいよ!
    • KDDI-CA33
    • 06/10/09 21:59:14

    唐揚げ粉なんだけど
    水に混ぜるやつ!
    名前は…やわらか…
    なんかそんなかんじの!
    かなり美味しかった!

    こつのいらないってやつはまずい。

    • 0
    • 06/10/09 21:58:57

    うちも玉葱入れてる
    玉葱味を濃く出したいからすりおろしで
    甘めになるよ

    • 0
    • 34
    • へぇ
    • KDDI-TS37
    • 06/10/09 21:58:52

    うちも味醂入れてたけど、玉葱にしてみようかな。
    焦げやすくなりますか?
    温度は同じでいいのかな?
    玉葱のすり下ろしだと、甘くなりすぎますか?

    横からすみません。
    玉葱のミジン切りレスさん教えて下さい。

    • 0
    • 06/10/09 21:58:31

    唐揚げしたよ。ウチの定番は、しょうゆ、みりん、すりおろしニンニク生姜、胡麻油、砂糖です。砂糖は肉を柔らかくするみたい、量はひとつまみ程度だよ。そして片栗粉つけて揚げます。

    • 0
    • 32
    • ぐぐった
    • KDDI-SN34
    • 06/10/09 21:55:26

    当たり前だね

    • 0
    • 06/10/09 21:54:18

    あ!唐揚げに合うソース書き忘れました。
    ねぎ、にんにく、生姜のみじん切りに豆板醤、ごま油、ポン酢を混ぜたものです。

    • 0
    • 06/10/09 21:52:02

    量を増やしても減らしても、醤油1に対して酒1の割合で失敗しないよ。うちでは醤油、酒、ニンニクと生姜のすりおろし、前はみりんを少し入れてたけど、玉ねぎのみじん切りを入れると自然な甘みで更に美味しくなりました。ビニール袋で肉をつけたら片栗粉をまぶして高温でカラッとサクサクに!

    • 0
1件~50件 (全 786件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ