小学生ママ友が欲しいな。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 16640件) 前の50件 | 次の50件
    • 16215
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/12/15 12:06:33

    >>16213ちょっと何それ!?
    旦那さんホントむかつく!!
    ガンって何よ?!
    だったらお前が病院連れてけよ!
    医者に説明しろよ!
    恥かくのはお前だよ!!
    って他所の旦那さんだけど言いたい(>_<)

    ちひろちゃんめちゃ我慢してるよね…

    ホント酷いよ…

    • 0
    • 17/12/08 17:47:28

    ↓匿名になってた。

    • 0
    • 17/12/08 05:06:39

    >>16212
    8歳違いかぁ。
    昨日はみんな仲良く過ごせたかな?

    昨日、発注がすごく多くて10時の休憩も11時になって16時30分まで残って仕事してたの。
    旦那が車のリコールで休み取ってて16時30分前に旦那からの着信があったから、仕事終わって旦那にかけたらすぐに帰らないといけない状況になったの。
    二女迎えに行って長女迎えに行って帰るって話をして、家に帰ったら旦那爆睡中。
    旦那起こして夕食何にするか話して、二女連れて(置いていくと大泣きして手がつけられない。)買い物行ったらスーパー着く前に二女爆睡。
    仕方ないから二女抱えてカート押してなんとか買い物して帰って夕食の支度してたら旦那に呼ばれて言ったら、いきなり『病院行け。お前はガンなんだ。ため息つくな』っていきなり殴られて。

    私は疲れたとか体痛いとか言っちゃいけないらしい。
    病院行かないといけないらしい。

    いきなりガンって。
    本当に意味分からない。

    • 0
    • 16212
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/12/06 23:01:18

    >>16211長男と娘は8歳違いだよ。

    明日、長男と5ヵ月ぶりに会うよ。
    引越しの日にちが決まってね、その前に荷物取りにおいでって言ってたやつ。

    娘も次男も「明日お兄ちゃん来るの?!」って喜んでたよ。
    娘は塾なんだけど、ご飯一緒に食べるなら休むかも?笑

    • 0
    • 17/12/02 10:36:03

    >>16210
    長男くんと娘ちゃんって何歳離れているんだっけ?
    どこへ遊びに行くのかな?
    なんかほっこり(*^^*)

    うちも今は双子がちゃんと二女の相手してくれて助かっているけど、二女も双子を嫌がったりする時期が来るのかなぁ。

    • 0
    • 16210
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/12/01 20:52:52

    >>16209そうかも。
    誕生日の1ヶ月くらいあとには住所変更したかメールしたけど、それも返事なし。
    で、先日仕事中に「住所教えて」ってメールが来たからついでに引越しのこと聞いたらやっと返事くれたって感じだよ^^;

    あんだけお兄ちゃん早く出ていってって言ってた娘が、お兄ちゃんと遊びたいって言い出して。
    遊びに行こってLINEしたら、どこへ?って返事が来たらしい。

    • 0
    • 17/12/01 20:26:39

    >>16208
    飲みいいなぁ。
    私は家飲みも我慢中。
    そんなに飲みたいわけではないから、我慢ってほどではないんだけどね。
    旦那は毎日飲んでるから、なんか不公平だなと思って。

    なんとか初日終了。
    明日は出勤日だけど、保育園頼んでないから仕事出られなくて。
    月に2回は土曜日出勤しないといけない契約だから、なんとかしないと。
    私はひたすら段ボールに伝票入れて封して伝票貼るって作業をしていたよ。
    月曜日忙しいらしい。
    大丈夫かな。

    長男くん来てくれるかもしれないんだ。
    よかったね。
    長男くんの荷物って誕生日のときにメールしたってやつ?

    • 0
    • 16208
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/11/30 22:33:40

    >>16207なんか凄く興味ある仕事内容だ!
    そんな仕事やってみたい!

    来週火曜と水曜に引越し業者に見積もりに来てもらうよ。
    そのどちらかに決めようかなって感じ。
    引越しの日にちが決まれば長男も都合良ければ手伝いに来てくれるって。
    その前にうちに忘れたもの取りにおいでって言ってあるんだけどなかなか来ないわ。

    この忙しいときに、高校の友達と土曜日に会って飲むんだ。笑
    4人で会うけど、1人は卒業以来なんだよ!
    めっちゃ楽しみ♪

    • 0
    • 17/11/30 15:32:36

    >>16206
    郵便局内の倉庫でペットフードとか化粧品とか(ア×ゾンとか楽△)を発注通りに梱包する仕事みたい。
    仕事先が今より遠くなるのが面倒くさい。
    今日は昼から用事あって半日であがらせてもらって、顔を合わせた人には挨拶してきたよ。
    みんなよくしてくれていたから、残念だわ。

    次男くん大丈夫?
    朝晩寒いから、学校行くのも嫌になるよね。
    二女も毎朝大変。

    引っ越し準備もほとんど一人でしないといけないのかな。
    長男くんいたら手伝ってもらえたかもだけど、長男くんの荷物もないし長男くんには長男くんの生活があるもんね。
    そんな中でハンドメイドもしてるのね。
    本当に大変だ。

    • 0
    • 16206
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/11/29 22:55:58

    >>16204
    12月から新しい職場に行くのね!
    どんな仕事なの?

    車も新しくなったのねー
    うちは未だに代車だよ~
    いったいいつになったら自分の車に乗れるんだ...

    • 0
    • 16205
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/11/29 22:53:50

    引越し準備全然進まない!
    片付けも何から始めたらいいのかわかんなくて進まないし、次男は最近荒れてて毎日学校行くのも大変...
    引越し業者探しから見積もりの日程もまだ考え中だし、そんな中ハンドメイドサイトでオーダー来ちゃっててんてこ舞いだよ(;´Д`)

    とりあえず引越し先の鍵はもらって、駐車場も契約してきた。

    仕事も忙しくて休むの申し訳ないし...
    なるべく出るようにしてるけど、家は片付かないという...
    決して休むなとか嫌味言われたりとかはないから、余計申し訳なく思っちゃう。

    • 0
    • 17/11/29 20:02:24

    野菜ちゃん毎日忙しいのかな?
    11月も明日までだね。

    明日までといえば、今の派遣先明日までになってしまった。
    土曜日用事続きで出勤出来なかったし、祝日も出勤出来なかったし。
    12月1日から違うところで働く事が決まったよ。

    ワゴンR完済して、SUZUKIのパレットに乗ってるよ。

    • 0
    • 17/11/13 06:25:23

    >>16202
    クッションフロアいいの見つかった?
    冷蔵庫や洗濯機は自分たちだけじゃ大変だよね。
    リフォームしたとき納屋にあった冷蔵庫を家の中に入れるの大変だったよ。
    次の日までまてば業者さんに入れてもらえたのに、どうしてもやるって言い出したら聞かないめんどうな人がいるから。

    • 0
    • 16202
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/11/10 08:46:40

    >>16201今回は冷蔵庫や洗濯機があるから引越し屋に頼むつもり。
    大型は自分で運べないもんね。
    設置もできないし。

    その前にクッションフロアを敷きたいなーなんて思って今、楽天とかAmazonで見てるよ。

    うちも合唱コンは入賞できなかったー
    娘も「うちのクラスは入賞なんてムリ」って言ってて最初からやる気なかった^^;

    • 0
    • 17/11/09 23:33:09

    >>16200
    そうなんだ。
    忙しくなるね。
    また少しずつ荷物運んだりしないといけないのかな。

    合唱コンクールの時期だね。
    うちもちょっと前にあったよ。
    双子のクラスどっちとも入賞出来なかったけど。

    • 0
    • 16200
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/11/09 23:15:18

    >>16199審査がスムーズにいけば(書類などの不備がなければ)12月1日から入居可能で、一斉契約会の書類にうちは入居可能日12月1日って書いてあって、可能日から2週間以内に全員入居するようにって書いてあった。
    今回当たった人はだいたい12月中に引っ越さなきゃいけないっぽい。
    明日、下見に行ってくるよ。

    あ、今日娘の合唱コンクールで学校行ってきたよー

    • 0
    • 17/11/09 22:27:06

    >>16198
    一斉契約会なんてあるんだね。
    入居の時期もみんな大体一緒になるのかな?

    • 0
    • 16198
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/11/06 23:48:12

    >>16197来週一斉契約会がある。
    日時が決められてるんだよね。
    仕事間に合わなさそうだ。

    その前に住宅の下見に行かなきゃだし、ホントめんどくさい(-_-;)

    とりあえず明日は歯医者だー

    • 0
    • 17/11/05 17:57:03

    >>16196
    双子の小学校のときの同級生が学区の違う中学に通っているけど、いろいろ手続き大変なのかな。
    市営ってそんなに安くないのかな。

    早生まれの子はそれだけ昇段審査の受ける機会が少ないってことだからね。
    実技の審査があって5戦中3勝しないといけないから、体力とか実力とか考慮した上での満年齢制限があるのかも。

    • 0
    • 16196
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/11/05 08:47:47

    >>16195うん、家賃は安くなるけど魅力はそれだけだな。
    この間書類届いたけど思ったより安くなくて、減免手続きの紙も入ってたからもしかして手続きしたらもう少し安くなるのかな。
    とにかく書類やら手続きが多すぎてよくわかんないよ。

    審査は年齢なんだね。
    学年のほうが公平な気もするね。

    • 0
    • 17/11/04 08:59:05

    >>16194
    でも家賃は安くなるよね?
    うちの母もアパートから市営に移ったら、エアコンないし収納も少なくて困ったみたい。
    母が市営に移ってから一回しか会いに行けてないけど(..)

    昇段審査は14歳ならないと受けられないの。
    うちは5月の昇段一週間前に誕生日だったから3回目の審査だったけど、よく考えたらまだ誕生日来てない友達は審査受けることすらできてないのかも。

    • 0
    • 16194
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/11/04 01:08:37

    >>16192市営が当たってさ。
    娘の中学校の学区で申し込んだから、ちょっと古いんだよね...
    いいなと思った市営は中学校にめちゃ近いのに隣の学区になるの。
    今回当たったところは平成4年にできたとこ。
    給湯器ついてないから湯沸かし器買わなきゃだし、シャワーもない可能性高いから付けるとしたら16~20万くらいかかるし。
    今のマンションが照明器具前部屋ついてエアコン2台付きだから、それも買わなきゃいけない。
    引越しの準備は全くしてなくて憂鬱だわ。

    うちの長男も小学生のとき柔道やってたけど、たいしたもんじゃなかったな。
    スゴいよ、黒帯。

    • 0
    • 17/11/03 23:31:02

    >>16192
    あ、ハンネが。

    • 0
    • 17/11/03 23:30:22

    >>16191
    野菜ちゃん引っ越しするんだ。
    近いとこなの?

    黒帯早く欲しいみたいなんだけど、高校では柔道やらないらしい(苦笑)

    • 0
    • 16191
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/11/03 22:54:31

    >>16190ありがと。
    聞いてくれる人いないから有難いよ。

    黒帯カッコイイ!!
    色々出費が重なるねー

    うちも来月引越しだからお金かかるー

    • 0
    • 17/11/03 14:44:14

    >>16189
    そうなんだ。
    いくらでも聞くよ。
    聞くくらいしか出来なくて申し訳ないけど。

    今日は弟が柔道の昇段審査で三度目の正直でやっと合格。
    黒帯注文してきたけど、6,000円ほどするらしい。昇段料も20,000円以上かかるみたい。
    兄もテニス部でウィンドブレーカーの上下買わないといけないみたいで、13,000円するみたいだし。


    • 0
    • 16189
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/11/03 09:07:45

    >>16188言えないけど、もし私たちに指示してる人に聞いたとしても、その人バイトだし(バイトなのに社員にも頼りにされてる)雑談するパートさんより入ったのがかなり後だから言えないと思う。
    そのパートさんたち、もう何年も勤めてるからきっとずっとこんなんだったんだろうね。

    昨日タイムカード押したら19分だったから、きっとあのパートさんたちだったらお喋りしてあと10分いるんだろうなって思っちゃった。

    長々と愚痴聞いてくれてありがとう。

    • 0
    • 17/11/03 02:00:17

    >>16187
    事務所にいる正社員の人が何も言わないんじゃ、誰も言えないね。
    野菜ちゃん達に指示している人にあれってアリなんですか?ってさらっと聞いてみる。
    野菜ちゃんに指示している人からその人達に指示している人にうまく伝われば注意してもらえるかもしれないけど、告げ口みたいでイヤだしね。
    難しいね。

    私は9:00からの契約なんだけど、他の人達は8:30から仕事しているから8:50くらいに作業始めようとすると『まだ仕事しなくていいよ』って言われることがある。8:45くらいに会社入って仕事しても、時給つかないって派遣会社から言われてる。

    • 0
    • 16187
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/11/01 21:48:39

    >>16186事務所通ってロッカー行くんだけど、事務所にタイムカードもあるのね。
    社員の人が事務所にいてもそんな感じで何も言われないみたい。

    私たちなんて仕事終わっても、あと10分あるからあれやってこれやってって言われてるのにさ。
    私たちに指示する人も、雑談するパートさんたちには指示できる立場じゃなくて...

    • 0
    • 17/11/01 17:27:32

    >>16185
    それって、ダメなんじゃないの?
    私なら16時50分にタイムカード押して帰るよ。
    その人達に注意する人がいないんだね。

    • 0
    • 16185
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/10/31 23:17:55

    >>16184うちはお母さんがフィリピーナって子がけっこういるよ。
    長男も娘も仲良しの子にいる。

    ちょっと愚痴聞いて。
    パート先の話なんだけどね、同じ倉庫で働いてて私たちと担当というか、違う仕事をやってる人たちがいて、その人たちは数年勤めてて私たちより長いのね。
    私たちがやってる仕事は、私が1番長いっていうくらい新しい人たちばかり。
    会社は15分単位で時給が計算されるの。
    私たちは、キリのいいところで帰るように「あと5分だから」って雑用したりして時間になると上がる(仕切ってる男の人にも言われる)んだけど、別の仕事してる人たちは、例えば16:50にロッカー行って10分雑談とかして17:00になったらタイムカード押すって感じなの。
    それ3回やったら30分雑談してお金貰える訳でしょ。
    なんかなぁと思ってさ。
    その人たちの所は仕切る人がいないような感じなの。

    • 0
    • 17/10/31 03:55:14

    >>16183
    私が無知なのかも。
    周りにする人がいなかっただけなのかな。

    外国人もいろいろだね。
    この辺りは外国人多くて、前の会社には中国の人とロシアの人とインドの人とパキスタンの人がいた。
    私より実家に帰るの大変なのに、年一回とかちゃんと自国に帰っていてスゴいなぁ。
    子供が大きくなればなるほど、それぞれの予定があるから、なかなか思うように動けない。

    • 0
    • 16183
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/10/29 23:35:52

    >>16182車のお祓いは、うちのほうでは犬山成田山とか裸祭りで有名な国府宮神社なんかでしてもらう人が多いよ。

    車の放火犯は捕まってないの。
    警察が言うには、たぶん外国人の可能性高いって。
    その日は旦那が夜勤で私と長男だけだったの。
    新聞配達の人が通報してくれたらしい。
    朝方電話きて起こされてびっくりしたの覚えてるよ。

    • 0
    • 17/10/29 22:28:11

    >>16181
    うん。
    車のお祓いって初めて聞いたかも。

    放火も初めて聞いた。
    そんなことあるんだね。
    犯人は捕まったの?

    • 0
    • 16181
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/10/29 09:49:55

    >>16180地域性?
    こっちでは新車買うと車のお祓いする人けっこういるよ。
    私はしてないけどね。

    放火の話したことなかったっけ?
    結婚してすぐ市営に住んだんだけど、そのとき私が乗ってたワゴンRは川沿いに路駐してたの。
    朝方放火されたみたいで、私の後ろに停めてた人はガラス割られてたよ。
    数日後には裏の駐車場の車が放火されてた。
    これだから市営はって言われるだろうね。
    ホント治安悪かった。

    血圧って年取ると悪くなるイメージ。
    そんな心配をしなきゃいけない年齢になったんだな^^;

    • 0
    • 17/10/29 00:46:43

    >>16179
    車のお祓いって考えたことなかった。
    私の注意不足だと旦那と長女に言われる。
    自分の注意不足と運転向いてないのを自覚して、必要以上に注意して運転しないといけないな。

    防火って、車防火されたの?
    (゜ロ゜)

    低血圧で貧血だったらもっと大変だなって思ったの。
    血圧は安定しているんだね。
    うちは義母も旦那も血圧高くて薬飲んでるから。
    最近、義父も血圧高いことが判明。薬嫌いの病院嫌いだから、薬飲んでいるかは不明だけど。
    血圧は低くても高くても大変だね。

    • 0
    • 16179
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/10/28 20:12:16

    >>16176車両保険入ってるといざという時助かるよね。
    うちも長男が幼稚園入る前に放火されたときは保険が100万近くおりて新車買ったもん。
    ちひろちゃん、車のお祓いとかしてる?
    事故相手もいつもツイてないよね...

    貧血は学生の頃からあったの。
    出産のときは注射とかもしてたな。
    太ってからは貧血症状なかったから大丈夫かと思ってた。
    血圧も昔は上が100なかったけど、今は普通だよ。

    • 0
    • 17/10/27 22:01:53

    >>16175
    貧血って妊娠中しかなったことないかも。
    野菜ちゃん血圧は?
    早くよくなるといいね。

    • 0
    • 16177

    ぴよぴよ

    • 17/10/27 21:57:01

    >>16174
    トイレよかったね。
    いつ出来るのかな?

    車はね、もう怖くて運転したくないよ。
    運転してたら、胃が痛くなる(ノ_<。)
    車は全損だけど、車両保険おりるから、そのお金でワゴンRのローン完済して、前回の修理代も払って、残ったお金で次の車を買う足しにすることになった。
    相手の人が車は車検切れで仮ナンバーで、任意保険も入っていなかったという状況。
    今日は接骨院に行ってきたよ。
    傷害特約が一定回数病院行かないとおりないらしくて。

    • 0
    • 16175
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/10/18 21:25:19

    >>16174ごめん、これ私ね。

    この間、貧血検査したの。

    かなりやばくて薬飲み始めたよ。
    ヘモグロビン7.8とか、フェリチン1.4とか。
    フェリチンは50くらいあったほうがいいんだって。
    鉄は基準値60~175だけど、私11。
    早く治したいよー

    • 0
    • 17/10/18 21:21:51

    >>16173ちひろちゃん、仕事はいい方向に向かってる感じだね(^-^)

    車運をなんとかしたいところだねぇ...

    私はパート先で新しい人が次々と入ってきて、まだ1年しかいないのに古株のようだよ笑

    前に会社のトイレが共同の和式トイレでって話した気がするんだけど、なんと!女子専用トイレを作ってくれることになったの!
    それでこの間アンケートがあって、和式と洋式、ウォシュレットはいるか、あったか便座はいるか聞かれたよー

    やったー!

    • 0
    • 17/10/16 21:08:42

    近況報告。
    会社で派遣の延長が決まったよ。
    まだ働かせてもらえます。

    私が苦手な人は辞めたの。
    なんかね、癌がみつかったみたい。
    会社休んでパチンコ行ってたり、会社での態度もいろいろ問題あったんだけどね。

    弟はまだ柔道は再開していないけど、職場体験は2日目からは自力で自転車で行ったよ。

    先週の金曜日の朝、長女を学校まで送って家に帰るとき、優先道路を直進しているときに一時停止の標識のある道からきた車とぶつかっちゃった。
    これがいろいろ大変だった。
    大変継続中だけど。

    • 0
    • 16172

    ぴよぴよ

    • 17/09/30 06:25:47

    一緒のところで仕事をしているといちいちうるさい人がいるの。
    やり方が違うとかこうしてくださいとか。
    まぁ正しいことを言っている事もあるんだけど、的外れなことを言っている事も多くて上から目線だから、社員さんやベテランパートさんからも煙たがられているんだ。
    一昨日なんて、気持ち悪いのに無理してご飯食べたら吐いてしまったって早退したの。
    で、帰る前にたばこ一服してたんだって。
    どこの会社でもそんな感じだから、何度もくびになってるらしい。

    • 0
    • 17/09/30 05:18:52

    >>16168
    今日は土曜日だけど棚卸しで出勤日。
    社員もパートも出勤になってるけど、私は面接のときに休んでも大丈夫って言われてて、一応水曜日(土曜日保育の申請が木曜日まで)に確認したら大丈夫って言われたから休む気満々でいたの。
    そしたら、昨日仕事中に『明日保育園大丈夫?』って聞かれてしまった。
    家でみてもらえたら半日ならなんとかなるんだけど、休むことにしちゃった。

    長女の毎日の送り迎えに加えて弟の送り迎えもあって、旦那のわがままにも振り回されてクタクタ。
    一週間たったけど自転車で行く気配がなくて。来週一週間は職場体験なのにどうしよう。
    毎日お弁当だし。
    自分のお弁当がますます手抜きになりそう。
    木曜日は二女のバス遠足でお弁当。
    冷凍食品いっぱい買っておかなくちゃ。

    • 0
    • 17/09/30 05:18:27

    >>16168
    今日は土曜日だけど棚卸しで出勤日。
    社員もパートも出勤になってるけど、私は面接のときに休んでも大丈夫って言われてて、一応水曜日(土曜日保育の申請が木曜日まで)に確認したら大丈夫って言われたから休む気満々でいたの。
    そしたら、昨日仕事中に『明日保育園大丈夫?』って聞かれてしまった。
    家でみてもらえたら半日ならなんとかなるんだけど、休むことにしちゃった。

    長女の毎日の送り迎えに加えて弟の送り迎えもあって、旦那のわがままにも振り回されてクタクタ。
    一週間たったけど自転車で行く気配がなくて。来週一週間は職場体験なのにどうしよう。
    毎日お弁当だし。
    自分のお弁当がますます手抜きになりそう。
    木曜日は二女のバス遠足でお弁当。
    冷凍食品いっぱい買っておかなくちゃ。

    • 0
    • 16168
    • 野菜生活{節約生活!
    • 17/09/23 08:41:55

    >>16165お疲れ様。
    弟くん大丈夫?
    いつ頃完治しそう?

    生徒会長スゴいね!
    長女ちゃんは内定おめでとう!

    新しい職場の嫌な人がほかの人の悪口言ってたの?
    みんなに嫌われてるって言って、実は本人が一番嫌われてるパターン?

    うちの職場にも新しいパートさん入ってね、2日間ついて一緒に仕事したの。
    まだ30で若い人。
    続きそう?って聞いたら、みんな優しいから続けられそうって言ってた(^-^)

    • 0
    • 16167

    ぴよぴよ

    • 17/09/22 12:50:09

    会社に嫌な人いるんだ。
    私より1ヶ月早く入った派遣の人なんだけど。
    なんだろう。
    態度が大きくて、いちいち口出ししてくるの。
    私の周り面倒くさい人多いから(旦那とか長女とか)そんなに気にしてなかったんだけど、私の1週間先に入った人に『あの人誰に対してもあんな感じだから。みんなに嫌われてる』って聞いてびっくりした。
    昨日もその嫌な人にいろいろ言われてたら、後からいろんな人に『気にしなくていいよ』『頑張って』って言われた(  ̄▽ ̄)

    • 0
51件~100件 (全 16640件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ