旦那から異動の菓子折り買っておいてって頼まれて (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~68件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/27 21:11:41

    主、身体壊すからもう読むのも考えるのもやめな。ゆっくり寝なよ。

    • 4
    • 24/03/27 21:12:33

    男って何で全部女に任せるんだろうね?菓子折りなんて休みの日に買いに行けよ!って思う。

    • 4
    • 53
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/27 21:18:07

    >>52

    シーンごとの妥当な銘柄がわからないからだと思うよ。
    引越しの挨拶でお茶はご法度なのにドヤ顔してお煎茶買ってきたりすることがあって、ここらからヒヤッ…とするから、つい手出ししちゃう。
    堅苦しくないものをと言うと、何故かバラ売りのどらやきを5個とか。菓子折りの意味がわかっていない買い方をします。

    あと、菓子折りすら選べない男は、目上の人に対するラインの返しまで奥さんに頼んだりします

    後輩からのラインの文章がやたら丁寧で、文末に「…と、妻も言ってました」と書いてあったら、奥さんが横でライン見てて、旦那から文章頼まれた可能性があるから。注意して見てみてね。

    • 1
    • 54
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/27 21:19:05

    >>53間違い。ここらからじゃなく、心からヒヤッとした。と言いたかった。

    • 1
    • 24/03/27 21:20:10

    >>52 仕事帰りにお前が行けよ。って思う。

    • 2
    • 56
    • あご出汁鍋
    • 24/03/27 21:20:21

    >>51
    ありがとう。
    もう寝ます。
    明日娘と二人で美味しいもの食べよーって考えて寝る。

    みなさん本当にありがとう。

    • 2
    • 24/03/27 21:21:35

    こりゃ奥さん身体壊すわな。倒れないでね。


    主さん、カリカリすると身体に悪いから、適度にぐちを吐き出して、忘れてゆっくり寝てね。
    朝、空気を入れ替えて、白湯を飲むといいよ。

    • 1
    • 58
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/27 21:25:48

    >>55
    ラインで指示するときは、パッケージの写メ付きじゃないと絶対買い間違えるし、無かったからいいやと思って…ってかなりランク低いお菓子を買ってくる。
    格式高めのカステラとかがいいのに、クッキー6枚入りのとかを熨斗無しで持ってきたときは、さすがに違う!と言って、すっぴんメガネにマスクで交換に行きました。


    だから主さんも自分が動かないと、いつかとんでもないことになるわ…って危機感あるだろうなと、親近感湧きました。

    主さん、自分の時間大事にしてね。
    ゆっくりお休みください。

    • 2
    • 59
    • だし巻き卵鍋
    • 24/03/27 21:31:15

    主の読んだけど、こんな旦那が相手じゃ胃に穴が開きそうよ…
    うまくストレス発散して、溜め込まないようにね

    • 2
    • 60
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/27 21:33:17

    前持ってちゃんと話せる家庭環境ではないのね

    • 1
    • 24/03/27 22:31:14

    菓子折りの件は言うのが遅すぎよね。人に頼むならもっと早く言えって言う。申請のはただタイミングが悪かっただけかなと。子供連れて菓子折り探してる時だから疲れてたんだね。

    • 3
    • 62
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/27 22:56:28

    あともう一つ重要なこと思い出しました

    この手の旦那さんは、なぜか会話とか目で見えるコミュニケーションだと、表情とか口調が怖いだけで判断するので、言っても伝わりません。

    きちんと伝えたいことは、ラインやSNSサイト等で文章化するか、写真や図を見せて説明しないと、想像ができないんです。 

    会話で伝えると「奥さん大変じゃない?」と言われただけで「いいやオレは悪くない」としか言いません。
    その場で怒られると思ったら、話の内容よりも、とにかく自分を正当化して、周りを自分に寄せるか黙らせること、言い返すことに力を注ぐので、全く話し合いにならないんです。

    だから、このようなSNSサイトで文章化して説明、より多くの人にさらす事、一対一で伝えるよりも、周りから固めて皆が知ってる状況を作っていくことをしないと、本人は全く理解しません。

    主旦那さんはモラハラ傾向、期日が守れないADHD傾向もありそうだなと感じました。
    もし、会話や話し合いで埒があかない場合は、ラインやママスタやインスタなどを使って、文章で伝えると、わかるかもしれないです。
    あと、忘れっぽい人は、脳のメモリ領域が普通の人より弱いそうですから、首からメモを下げて常にメモする習慣をつけると、いいらしいですよ。

    カッコ悪いというなら、革製のメモカバーも売ってます。

    • 2
    • 63
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/27 22:56:58

    では、おやすみなさい

    • 1
    • 64
    • しらたき鍋
    • 24/03/27 23:32:43

    菓子折りなんてコンビニにもあるから異動先の菓子折りは自分で用意させたらいいよ。
    24時間やっているから仕事帰りでも出勤前でも買えるから。
    あんなもの形だけだからコンビニにあるもので十分。

    • 1
    • 24/03/27 23:35:51

    >>26
    人に頼み事しといて何様のつもり?って思うわ。

    • 1
    • 24/03/27 23:39:08

    頼み事してきたくせに一方的に文句言われ
    たまったもんじゃないね。

    • 2
    • 67
    • タッカンマリ
    • 24/03/28 07:56:07

    寝たらだいぶ落ち着いたありがとう。

    >>62
    すごく納得できることばかりだった。
    旦那は口で話し合いすると、こっち見て話聞かずに言い訳考えてるような顔をして
    わたしの話終わったそばから「でも」「こっちも言わせてもらうけど」と言い出したり適当に返事したり睨みつけたりで話し合いしても同じことの繰り返し。

    一度LINEで文章化して今回のこと伝えてみる。

    ありがとう。
    ここに吐き出してよかったと思った。

    • 0
    • 68
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/28 08:01:44

    >>62別れたクソ旦那がまんまだったから笑った
    それなのに会社員辞めて事業立ち上げるとか言ってたのでもう付き合いきれなくなり離婚したわ。
    好きな人相手でもお母さんにはなれないわ。死ぬまでずっと旦那のお母さんやらないと行けないなんて地獄

    • 0
51件~68件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ