親子遠足って

  • なんでも
  • ひつまぶし鍋
  • 24/03/21 19:14:22

どんな感じですか?
仲良いママ友同士で集まって、子どももそれに合わせて、仲良しグループでお弁当食べることになるのかな…
知り合いがほぼいない幼稚園に入園したので、自分のせいで子がぼっちになるんじゃないかと不安です

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/21 21:54:01

    >>1
    コメントありがとうございます!
    親子で遊ぶ、それもそうですね
    周りを気にしすぎていました

    • 0
    • 13
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/21 21:55:45

    >>2
    欠席という考えがなかったので目から鱗でした!ありがとうございます
    本当に気持ち的に無理かも、、と思ったらそうするかもです、子どもの思い出を増やしてあげたいのでできるだけがんばりたいとは思いますが…

    • 1
    • 14
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/21 21:58:29

    >>3
    そうですよね、幸い?人数の多い園なので、私のように知り合いのいない人が他にもいると信じたいです
    楽しむ気持ちも大切ですよね!あなたのようにメンタル強くなりたいなあ

    • 1
    • 15
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/21 22:01:12

    >>4
    大きな円!なんだかお祭りみたいで楽しそうですね
    うちの園もそんな感じである程度指定してくれると楽なんですけどね。。。

    • 0
    • 16
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/21 22:02:48

    >>5
    お優しいコメントありがとうございます、確かに子ども同士のお付き合いもありますもんね。だんだん気が楽になってきました

    • 0
    • 17
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/21 22:10:14

    >>6
    そうなんですね、なんだか安心しました
    昔からある園なので、おそらくうちもクラスごとにふんわり固まるのではないかとは思うのですが…なにしろ初めてのことでして。。様子を伺いつつ、子どもが寂しくならないように気を配ろうと思います

    • 0
    • 18
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/21 22:12:45

    >>7
    そうですね、少し手先が不器用な子なので食事の介助も必要になる場面も出てくるかと思いますので、まずは子どもと!食事を楽しもうと思います

    • 0
    • 20
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/23 12:43:09

    >>8
    そうなんですね、うちもそんなふうになんとなく集まれるといいんですが…自分と同じように知り合いがいないのかな?と思って話しかけたら、実は仲良しのママさんがいるパターンだと申し訳ないしな、とかいろいろ考えすぎてしまって…
    いざとなったら子どもと食べる!覚えておきます

    • 0
    • 22
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/23 22:38:10

    >>9
    ありがとうございます、そう言っていただけると心強いです
    コロナ禍だと確かにみんなで集まって食べる、というのは厳しそうですよね
    最近はだいぶコロナの影響も薄れてきたのでどうなるか…個人的には親子で食べてくださいって園から言ってもらえると気が楽なんですけどね😖

    • 0
    • 24/03/24 19:06:52

    >>11
    プレ通われてたんですね、うちはそういうのもなくあまり土地勘もないところに4月から…なので余計に不安になってしまい…
    知り合いが増える良い機会!たしかにそうですね、ポジティブな考え方とても勉強になります
    私もそのくらいの気持ちで、楽しい雰囲気で行きたいなと思います

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 24/03/24 19:15:54

    >>21
    パパの存在感が(笑)パパ友ができる良い機会…ですかね?😅
    我が家は平日開催なので、夫は仕事で不参加になりそうですが、もし参加するとなった時のために、そういう雰囲気になるかもよ~と伝えておきます(笑)

    • 0
    • 24/03/24 19:17:45

    >>19
    ディズニーランド!豪華な親子遠足ですね!
    入園前説明会で少し聞いた感じだと、行き先はおそらく大きい公園とか近くの山?になりそうなのですが、園から特に指示がないなら、子ども同士キャーキャー遊ぶ→いっしょに遊んでた子同士でお弁当いっしょに食べようとなる→親も自動的に一緒に食べる がやっぱり楽かなぁなんて思うのですが😅
    みなさんのコメント読んでいたらあまり構えなくても大丈夫な気になったきたので、まずは子どもと楽しむ気持ちで臨もうと思います

    • 0
    • 31
    • メガネくもる
    • 24/03/25 22:04:13

    >>25
    遠足は平日に開催されるようで、夫の戦力(?)は、残念ながらあまり期待できずでして…でも子どもと2人でお外で食べる、という機会もなかなかないですし、そうなったらその状況を楽しみたいと思います!でも臨機応変にですね、ああ~やっぱりドキドキしてしまう😫

    • 0
    • 32
    • メガネくもる
    • 24/03/25 22:11:21

    >>28
    そうなんですね、うちもこの春から年少さんで、遠足が確か5月なんです…親御さんを把握しきれないと思うので我が家も子と2人になるかもしれません。。皆さんのコメント読んでいたらそれも悪くないのかな、と思えてきているのですけど☺️どんな事態になれど、楽しい思い出にしたいですね

    • 0
    • 33
    • メガネくもる
    • 24/03/25 22:15:57

    >>29
    おお、くじ引き方式なんですね!細かいところに気配りのある良い園ですね😊
    とはいえ、子ども同士が仲良い子と当たれば親も会話が弾みそうですけど、それほど…だと確かにちょっと疲れるかもですね💦お疲れさまでした!

    • 0
    • 36
    • メガネくもる
    • 24/03/25 23:06:29

    >>30
    心強いコメントありがとうございます!大人な対応が素敵すぎて…✨先生方の対応もすばらしいですし、なによりママ友とそこまで気心知れた関係になれるってすごいなぁと…。きっとせり鍋さんも素敵なかたなんでしょうね✨私もそんな気の合うかたに出会いたいですが、地元出身のママさんが多そう?で、早くも怖気付いてしまっています…😅

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ