しまむら☆talbyyumi (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 4022件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/06/16 13:07:32

    一部店舗商品以外はけっこう売れ残ってますよ!

    • 16
    • 3921

    ぴよぴよ

    • 3920
    • リボンのブラウスとか
    • 24/06/16 13:06:00

    午前中行ったけどゆみさんの人気のブラウスとか他の服もまだハンガーにあったよ。物によってはサイズ欠けはあったけど

    • 12
    • 24/06/16 13:00:01

    給料上げたいとか低賃金不満の人は会社側に言うか環境酷いなら労基にでも行きなよ
    ゆみさんのトピで延々と話さなくてもさ

    • 15
    • 24/06/16 12:40:12

    >>3914
    笑った!!本当それすぎる!!うける笑

    • 8
    • 24/06/16 12:34:32

    >>3913それの店員目線がしまむら気に入らないなら他で買えばいいのでは?去れなんじゃない?w

    • 0
    • 24/06/16 12:31:24

    >>3907
    >>3843さんと同じです。

    • 2
    • 3915

    ぴよぴよ

    • 24/06/16 12:29:50

    吉野家で今日から始まる牛丼がなんでないんだって怒ってるようなもんなんだよ気づいてカーディガン似たようなの買えばすむよ?大らかに生きて

    • 23
    • 24/06/16 12:29:44

    >>3911 誰も過剰サービスしろとは言ってないと思うよ
    もし給料あげられないのに過剰サービスもとめるような店なら他で働けばいいって事では。今はお客様は神様なんて時代じゃないし

    • 4
    • 24/06/16 12:26:43

    増税ばかりで生活キツい人多いからイライラした客も働く側もどちらも沢山でてくるんだろうね。タル好きな人が優しい世界といいつつ取り合いしてたり転売してるのも同じ。余裕がないんだろうな

    • 15
    • 24/06/16 12:26:16

    低賃金なのにプロ対応求められるのが嫌なんだと思うけど

    • 4
    • 24/06/16 12:20:27

    今は昔より子持ちでも働きやすい環境になってるのに低賃金嫌ならそこやめて違う所で働けばいいんじゃないの?
    しまむらだってなれたら給料上がるし子持ちの為に早上がりにしてくれたりするよ
    低賃金接客嫌なら資格さえあれば大手でなくても自営業中小でも事務とかで待遇いい所あるし会社側で資格とらせてくれたり新しく取ったら給料上げてくれる会社もあるのに
    ここに書き込みする暇はあるのにすこし勉強して資格とる暇もないの?

    • 4
    • 24/06/16 12:12:55

    >>3907
    買わないと売り切れるし後悔する→販売スパン早くなる 売り切れる→買えない後悔→まえより考えて選べない(パニック)から可愛い!って思ったら買っておいたら次の販売される

    みたいな感じのひとが多いよね

    • 15
    • 24/06/16 12:10:36

    店員に向けて謝れ!はやばいけど、企業にむけて謝らないんですか?ってメッセージで言われるくらいなら言われてもしかたないよね。過激なのはもちろんダメだけど。言われたところで企業もすみませんしか言われないけど、結論今回なにもなくカーディガンに関しては補填はしてくれいたけど

    • 5
    • 3907
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/16 12:10:21

    >>3881 着ないのに何で買ったの

    • 8
    • 3906
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/06/16 12:03:07

    >>3903
    謝罪しないのかって、お店の方につっかかるヤカラが未だにいるんですか??やばいですね…
    謝罪要求した客が逮捕された事件知っています。

    • 7
    • 3905
    • 土下座までさせるのは怖すぎ
    • 24/06/16 11:57:45

    >>3903 それはやり過ぎハラスメントだから警察呼んだほうがいい
    でも別に社員やバイトのせいだとも言ってないのにフライング販売辞めて欲しいなぁ位でハラスメントだと騒ぐ方もよくないと思う
    だから社員を守るためにも企業側が対策したらいいって言われてるんだろうなと思ったけど養護の人はずっと賃金安いから仕方ないカスハラしか言わないのなんでなんだろう?最低賃金安いのは国の問題だよね

    • 10
    • 24/06/16 11:52:16

    >>3902 高い高い言いながら大体いくらかかるかも分からないから答えられないんだね
    よく知らないのに否定しない方がいいよ

    • 8
    • 24/06/16 11:51:01

    >>3899実際謝罪しないのかって言われてるからね。しまむらで土下座させられた店員がいたのももうすごく前だから皆知らなそう。謝罪要求とか怖いよ

    • 11
    • 24/06/16 11:46:15

    簡単にいくらかかるんですか?って聞けちゃう馬鹿がいる客層には導入しないと思うわ
    システム見て、仮想構築してとか全く考えないんだろうねー

    まぁ、そんな事も想像できないアホはこれからも開店アタックに励めよw

    • 1
    • 24/06/16 11:42:54

    やり方整えたら企業のシステムに金使わなくて済むんだけどね

    • 6
    • 24/06/16 11:41:56

    結局しまむらの本社とやりかた全体が ひとつの方向性にまとまってないからこうなるんだよ。低賃金だから仕方ないとかいう話じゃなく。
    販売方法の体制がとと乗ってないのは事実じゃん

    客もそこまでいく時間と金かかってるでしょ。客商売なんだから言われてもしかないことだよフライング販売。

    別に中傷するかの如く しまむらいい加減にしろ💢ってコメントに書いてる人はやりすぎかとおもってるけど

    • 9
    • 24/06/16 11:38:40

    >>3896 ハラスメントて怒鳴ったり中傷したり過剰なクレームの事だと思うけど
    も゙うなんでもハラスメントなんだね

    • 7
    • 24/06/16 11:35:32

    もう最初からチラシ広告ださないかチラシに店舗により販売が前後する可能性ありますって書いていたらいいのに
    インフルエンサーにも迷惑かかるよ

    • 13
    • 24/06/16 11:31:10

    >>3892 いくらかかるんですか?
    そこまで言うなら沢山店舗ある企業が払えないような金額なんだろうね?

    • 7
    • 24/06/16 11:28:17

    >>3894
    独学で物申せるわけないじゃんw
    こういうシステムぐらい簡単にできるっしょ?(だけどあんまりお金落とさないよ?もセット)みたいなカスハラ客が増えてこっちは困ってんだよw

    • 3
    • 24/06/16 10:44:02

    低賃金で当たり前だから安いもの買いにくるだけの客に責任もって仕事しなくていいんだよ

    • 3
    • 24/06/16 10:14:39

    >>3892 そんなあなたはIT企業勤め?まさか独学で言ってる?

    • 5
    • 24/06/16 10:11:10

    お金かかるからやりませんてのもな
    何千万かかりますのでできませんフライングはされてても見て見ぬふりって文句言われちゃう店員さん守る気ないのかね
    チラシに載ってるのなければクレームもあると思う
    どうせ新紙幣対応の為に高いお金だしてレジ交換するだろうしついでにシステム変更したらいいのに。中小小売じゃないからお金あるでしょ

    • 10
    • 24/06/16 09:42:18

    >>3886
    こうやって「簡単に出来るでしょ?」みたいなITに無知な奴がいるからIT業界が振り回されて大変なんだよねー。しまむら全店舗に導入したらいくらかかると思ってんのw

    • 5
    • 24/06/16 09:27:01

    >>3889
    そうなんだ、しまむらも随分ぼられてんね…
    テーブルにカラム追加したらかなり影響範囲あるのかな

    • 0
    • 24/06/16 08:54:36

    >>3886
    接客業のこと心の中で馬鹿にしてそう

    • 4
    • 24/06/16 08:53:37

    >>3886
    いや、だからそのプログラム入れるのにウン千万かかるんだと
    ウン千万で済むかなぁ

    • 2
    • 24/06/16 08:29:29

    >>3884 なんかずっと1人でパートの待遇上げろみたいなこと言ってる人いるけどそれはしまむら側に言うべきだと思うよ
    発売日前に売らないで欲しいって意見は過剰なサービス求めではないんじゃないかな

    • 6
    • 3887
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/06/16 08:24:37

    >>3885 普通代行費渡すよね
    交通費とか手間とか時間もあるし他人に代わりに買いに行って貰って無料とか図々しいと思うわ
    身内だってお礼位はするはずなのに

    • 6
    • 24/06/16 08:23:01

    そもそも命預かる仕事でもないし、国家資格も要らないし低賃金なのは当たり前なのでは。
    まあパートが悪いとかじゃなくて、そこ徹底して指導しない管理しない会社そのものが悪いよね。

    発売前商品なら警告出すとか、レジのプログラムに仕込めばいいだけなのになあ。同一商品スキャンしたら警告音鳴るシステムは入ってるんだから、そんなコストかからんでしょうに。

    • 6
    • 24/06/16 08:06:47

    代行頼んどいて定価➕送料でな人いるんだ
    他人の時間使って代行してもらってるのに神経疑うわ
    神経図太い人ほど民度低いメルカリの人達と取引してくれればいいのに

    • 22
    • 24/06/16 07:27:57

    まともな賃金払ってから仕事とか言うべきだよ
    こんな安月給の国でチップもなしパートなのに真面目に働いてる人にさらに仕事としてやるべきことなんてないよ。千円二千円の物だよ?そこになきゃないですねーで本来なら終わりだからね?

    • 4
    • 24/06/16 07:17:13

    前日に出さないと朝から販売出来ないのはわかるけど 把握することくらいできるとおもうよ

    客が管理しなくていいことなのに 仕事としてどうなんかなって話

    実際対策とってる店はなにかしらとれてるから

    • 1
    • 24/06/16 07:14:38

    さっきから低賃金とかしまむら内部のひと?フライング販売許せないなら去ってくれとか自分勝手すぎ。広告も出す店なんだから、きちんと対策できてない方が仕事としておかしいとおもわないのかな。しまむらには感謝してるけど、仕事としてやることはやるべきでは
    しまむら利用する人が多い人は貴方と同じしまむらしか買えない人もいるだろうし、それが楽しみで行ってなかった時普通にショックでしょ。去れは あまりにも自己中心的

    • 13
    • 24/06/16 07:03:20

    >>3843
    わかります、私も着ないでタグ付のtal何着かある

    • 5
    • 24/06/16 06:55:53

    しまむらのインスタ見てきたけど樽の服受注再販して下さいってコメント100件近く来てた。
    オンラインも即完売とかみんな書いてあるけど
    普通に毎回買えてるし皆んな回線どうなってるのかな…仕事なので行けませんでしたとかもその人の都合だし会社は売れたらそれでいいからね。

    • 12
    • 24/06/16 05:16:21

    >>3874

    それはミスじゃないですよ
    どこかのテナントに入ってるしまむらとか朝早くから出勤出来ないとかあるから、前日に出さないといけない店舗はある

    • 7
    • 24/06/16 05:02:57

    >>3864
    そういうシステム作るとウン千万以上かかるらしいけどね

    • 0
    • 3877

    ぴよぴよ

    • 3876
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/06/16 01:38:30

    >>3865
    低賃金、低賃金って…(笑)
    性格悪い。

    • 4
    • 24/06/16 01:37:55

    >>3855ポリエステル生地だし、どこがいいんだろ。

    • 5
    • 24/06/16 01:18:30

    >>3872

    ミスかは分からないけど、土曜発売のものを金曜閉店間際ギリギリに並べ始めてる店はあった。
    私は買ってないけど、もしかしたらそのタイミングでレジ持っていってる人はいるのかもしれない。

    • 2
    • 24/06/16 01:15:43

    インフルエンサーコラボの新商品が入ったダンボールだけ色や柄を変えて店員さんが一目であれは水曜土曜にしか出さない物だとわかりやすくするとかかな

    • 4
101件~150件 (全 4022件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ