二世帯住宅を計画中 離婚考えてます。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 51
    • 名無しさん

    • 24/03/02 00:14:04

    それは誰も幸せにならんから離婚だな。

    • 8
    • No.
    • 52
    • 名無しさん

    • 24/03/02 00:20:58

    主の親が聞いたら怒り狂うでしょ
    娘を蔑ろにされて
    離婚の一択しかない、こんな一家いらないでしょ
    調停かけて、すぐ離婚に向けて動く

    • 8
    • No.
    • 53
    • 名無しさん

    • 24/03/02 00:24:31

    二世帯住宅の案件は白紙にしたほうがいいと思います。離婚か別居レベルだと思うよ。
    私なら白紙にして離婚を選ぶ。建てたら最後で介護奴隷まっしぐらだし絶対嫌です。

    • 14
    • No.
    • 54
    • 名無しさん

    • 24/03/02 00:24:41

    長文のトピ文読んだけど、いまいちわからなかったわ。
    まず最初に、家庭同士で行き来できる宅内の扉を閉じるってことだよね?コネクションのドアを建設しないって意味?それとも基本使わないってこと?
    だったら二世帯建てる意味あるの?同敷地内に別棟建てた方がいいじゃん。

    • 4
    • No.
    • 55
    • 名無しさん

    • 24/03/02 03:18:24

    >>54行き来できるドアを閉じます。

    • 4
    • No.
    • 56
    • 名無しさん

    • 24/03/02 03:31:51

    まず二世帯住宅は、絶対に白紙。
    白紙にするに当たって、旦那さんから理解が得られなければ、離婚。

    • 11
    • No.
    • 57
    • 名無しさん

    • 24/03/02 03:35:20

    介護は嫁に任せて、金銭は自分の娘に?
    離婚一択。

    • 19
    • No.
    • 58
    • 名無しさん

    • 24/03/02 03:42:55

    義父母にとって、旦那さんは何歳になっても可愛い大事な息子なんだよ!
    嫁は、他所から来たよくわからない朱の他人なんだと思います!
    寄り添う気持ちもないから、いつまで経っても話し合いは平行線のまま譲り合わない。
    そんな義父母と同居なんかしたら、嫁は365日家政婦奴隷扱いでプライバシーや自由もなくなり、毎日毎日ストレスで精神的におかしくなりそうだわ(`Δ´)

    • 4
    • No.
    • 59
    • 名無しさん

    • 24/03/02 03:46:16

    旦那の理解がないので離婚したいです。と再度伝えました。

    (旦那)
    両親に人の気持ちが分かるように常識を持って行動するように言っていく。

    道の真ん中を歩かずに車のこと考えて歩くようにとか。

    (私)

    えーそこですか…涙(心の声)

    話し合うなら建築費に関する事について話し合ってほしい。最低でも自分達の住む分は出してもらってほしい。あそこまで言われる覚えない。
    可哀想可哀想言うけどいつも好きにされていて何が可哀想なの?それで私が何か言えば怖い?
    義父母の言葉や対応の方が怖いわ!!
    義父母の日頃の対応や旦那の理解がないから前妻は実家に行く事になると具合が悪くなり過呼吸になってたんじゃない?今に始まった事とは思えない。過去の反省もしないって事は上手くいくはずもない。日頃の状況で同居したら上手くいくってどういう考えから思えるの?

    (旦那)

    両親が心配でドアはあった方が良いと思ってたけど、閉じた方がいいと思えてきた。
    私の気持ちが分かるように努力するからみていてほしい。何かあったら関わらなくて良いから。
    同居したら上手くいくと思う。上手くいくようにする。

    (私)

    同居して上手くいくはずないやん!!普通だったら前妻みたいに喧嘩ばっかりしてる。
    私は義父母と話にならない話し合いとか喧嘩とかしても意味がないからしないだけ。何かあれば関わらないという選択をしたい。
    でも関わらない選択をしたら義父母が可哀想。私が怖いってなるやろ?
    それも納得がいかない。考えるなら同居しても上手く行かない場合を考えて!!

    (旦那)

    同居したら上手くいくと思う。


    理解はできないようです‥。

    • 3
    • No.
    • 60
    • 名無しさん

    • 24/03/02 05:06:53

    ドアだの何だの余分なことは省いてシンプルに、「建てる前から言い合いになる義両親と、仲介も満足に出来ない夫。一緒に住んで上手く行くわけない。無理やりにでも進めるなら、出ていく。」
    といい続ける。

    • 21
    • No.
    • 61
    • 名無しさん

    • 24/03/02 08:48:56

    同居したら上手くいく…訳ないよねw
    全く頼りない旦那や。
    だからバツイチなんだ。
    この先不安しか出ん。
    同居したらもったもっと、
    毎日毎日揉めるし、
    こちらが我慢したり折れる事になる。
    ストレスで、嫁が病気になる。
    これは実話よ。
    全力で逃げな。

    • 13
    • No.
    • 62
    • 名無しさん

    • 24/03/02 08:57:34

    あはははははははは
    旦那さん、バカ?笑
    同居したら上手くいく?????
    マジでバカ?
    全力疾走で逃げて案件
    そんなんだからバツイチなんだよ、クソ夫
    他人事ながら腹立つ

    • 18
    • No.
    • 63
    • 名無しさん

    • 24/03/02 08:59:21

    >>34
    相続税って相続した人が、相続したものの価値に対して税を払うんじゃないの?現金なり土地家屋なり有価証券なり。
    相続人として連帯納付ってこと?現金を引き継いで払えないわけじゃないだろうに認められるのかなあ。

    • 1
    • No.
    • 64
    • 名無しさん

    • 24/03/02 09:01:41

    良く似た親子なのかもね
    根底に「自分は悪くない」ってのがあるから
    話にならないし、理解もできない
    アスペ家族

    もう無理だよ

    • 5
    • No.
    • 65
    • 名無しさん

    • 24/03/02 15:22:53

    >>63住宅は相続税が安くなるのは理解してるようで、資産の全体で考えて平等に不平不満が出ないように半分という話のようです。

    全く平等な感じはしません。この件に関しても何も言ってもないのに、私達が良い事を言ってお金を取ろうとしてるという言葉が許せないです。

    • 3
    • No.
    • 66
    • 名無しさん

    • 24/03/02 15:30:41

    こないだもトピ立ててたよね。
    義妹の一人勝ちだよね。介護もなく遺産だけもらえて。

    • 9
    • No.
    • 67
    • 名無しさん

    • 24/03/02 15:32:17

    これはねー、旦那がどうしようもないから、同居しても上手くいかないよね。義父母がどうしようもないとしても、旦那がちゃんと間に立てばいい話なんだけど、この親にしてこの子あり。無理だよこれ以上は。早く離婚した方がいいよ。さすがにバツ2ともなると、自身を振り返ってほしいけどねー。

    • 6
    • No.
    • 68
    • 名無しさん

    • 24/03/02 15:49:12

    >>59
    無理だね。
    離婚一択だわ

    道の真ん中を歩かずに車のこと考えて歩くように

    つまり旦那さん的には、主さんのことを車みたいなもんって比喩してるんだろうね

    道路には人も歩いてるし車も走ってる。
    車と人がぶつかれば弱い「人」の方がダメージ大きいんだから、衝突しないように気をつけるように親に言うってことだろうね。

    • 3
    • No.
    • 69
    • 名無しさん

    • 24/03/02 16:00:07

    ともかく自分達は悪くないの義父母、
    義(親)をいじめるな、の夫なら最悪の同居になるよ。
    絶対に同居はなし。
    旦那さんと揉めたら旦那は義実家に帰ってもらって婚姻費用をもらいながら離婚の準備をする

    • 5
    • No.
    • 70
    • 五十嵐浜

    • 24/03/02 16:04:20

    離婚しかないでしょ
    ニッコリ笑って「私も収入あるから貴方がいなくても子供を育てられるんだよ」って言えばいいよ。
    もし、主さんのご両親が定年退職しているなら子供が小さい場合、手伝いに来てもらえばいいし
    旦那は金持ちなんだからしっかり養育費をもらってね
    大学進学費用は出してもらえ

    • 4
    • No.
    • 71
    • 名無しさん

    • 24/03/02 16:09:48

    離婚一択。文句言われてまで同居すりメリットはないね。そのうち介護要員にされるのが目に見えてる。いっさい折れないで主の意見がひとつでも通らないなら離婚&疎遠で。

    • 6
    • No.
    • 72
    • 名無しさん

    • 24/03/03 04:07:12

    旦那から連絡がありました。

    義母は義父を操作して色々とさせるのですが、義父が勝手にした事にして悪者に。義母は何も知らないというのがいつものお決まり。

    いつも義父が旦那から義母が仕向けたであろう事で怒られてるので、可哀想になり何度かその事について教えましたが全く信じずでした。

    昨日義父から旦那に電話がかかってきて、横で義母が言わせていたのが聞こえてきたそうです。

    ようやく繋がったそうでこれまでの事を話してくれました。

    義母と前妻が喧嘩した時に、旦那が義母に詳細を尋ねると「そんな子に育てた覚えはない、私はしていない」と泣くらしく嫁の思い違いだと思ってたらしいです。


    それと義父母の事を可哀想、可哀想と言う理由が分かりました。何かある度に、私達の事どうでもいいのね。など泣き落としもしているようです。

    私達は孫(前妻の子供)にも会わせてもらえないと被害者ぶり訴えていたそうで、可哀想で可哀想でしかたなったみたいです。
    なので今回の同居で、両親に孫に囲まれて暖かい老後を過ごしてもらおうと思ってたらしいです‥。

    でも今後接触の機会を少なくした方がいいのかもしれない。モラハラにあたることを私にしてきて、辛い思いさせてごめんなさい。両親の対応も職場ならパワハラに当たる。実家にも話にいきます。と言ってました。

    泣き落としをして息子の心理を操る。

    前妻とは義父母の事で喧嘩ばかりだったらしいので息子の人生まで変えてしまう親。

    怖すぎて関わりたくないというか、関われないですね。

    旦那が可哀想になりました。かなーり傷ついてるようでした。今後の対応に悩んじゃいます。
    様子見でいいのかな。

    • 3
    • No.
    • 73
    • 名無しさん

    • 24/03/03 04:10:34

    離婚
    同居しなくても、相手や自分の介護問題でてくる
    うちは実親うつで困ってる
    そんなうるさい親、勝手な旦那
    手放しなよ

    • 3
    • No.
    • 74
    • 名無しさん

    • 24/03/03 04:14:01

    子供は?
    もう独立してるの?

    離婚に支障がないなら離婚、離婚できない理由があるならとりあえず二世帯の話は白紙
    このどっちか

    • 3
    • No.
    • 75
    • 名無しさん

    • 24/03/03 04:15:08

    >>72
    >私達は孫(前妻の子供)にも会わせてもらえないと被害者ぶり訴えていたそうで、可哀想で可哀想でしかたなったみたいです。

    なんだ元から訳アリ物件か

    • 5
    • No.
    • 76
    • 名無しさん

    • 24/03/03 04:17:39

    義母の行動は他人をコントロールしようとする
    【マニピュレーター】みたいです。

    • 3
    • No.
    • 77
    • 名無しさん

    • 24/03/03 04:18:33

    >>74まだ子供は小さいです。

    • 0
    • No.
    • 78
    • 名無しさん

    • 24/03/03 04:53:40

    >>77
    じゃあ離婚も子供が可哀想だから別居かな

    • 1
    • No.
    • 79
    • 名無しさん

    • 24/03/03 05:36:08

    あなたがたで生活して行けて、将来のお金や試算を放棄できるなら自分たちで生活したらいいし。離婚となると相手に不備があったわけではなく、ただ勝手に二世帯でっていうと無理あるでしょう。旦那が無関心で、お金持ってる親を上部だけでも大切にできるなら頑張ってほしいですね。お金があれば、生活全てを見てくれるホームもありますから、お金に未練がないなら、全く関わらないか、ある程度頑張ってお金払ってホームに入ってもらうかしたらどうかと

    • 0
    • No.
    • 80
    • 名無しさん

    • 24/03/03 05:57:06

    あのねぇ、なんか勘違いしてるみたいだから
    言うけど、
    そういう旦那丸ごと含めて愛してるのか、この先も愛していけるのか、ってことなのよ。
    義両親のこと以外は、、なんていう都合良い除外はないわけ。全てを丸ごとなのよ。
    そこがないのに、同居だの夫婦だの結婚生活だの笑っちゃうわ。上手くいくわけがないでしょが。
    条件が入るような愛情であれば初めからやめときなさいな。
    今回でなくてもいずれは離婚になるだけ。
    主みたいな条件下のもとでも、ご主人を深く愛していてソツなくやって幸せに暮らしている妻もいますから。
    まずはあなたの気持ち。
    すべてはあなた次第なんですよ。

    • 11
    • No.
    • 81
    • 名無しさん

    • 24/03/03 06:23:17

    バツアリ子あり?
    お察し

    • 1
    • No.
    • 82
    • 名無しさん

    • 24/03/03 06:49:09

    離婚かな。多分こじれる一方だから。主のストレス無理。弁護士さん入れて話しましょうか?と。どこかアパート借りるか、行政窓口に相談して次の生活基盤準備しておく。収入500あるなら、この先なんとかなるよ。出ていく前に財産を一通りコピーか写真撮っておいてね。あとは念のため旦那の行動把握調査も。念のため。旦那には「前の妻の気持ちが痛いほどわかるわ。義父母が原因なのに、責任転嫁つらいし、子供にとってもいまの人間関係、良くない。」って言っておけばいいんじゃない。もう、同居を主のみで決められた時点で家族ではない。

    • 3
    • No.
    • 83
    • 名無しさん

    • 24/03/03 06:55:29

    そこまで言われて同居する必要ある?まして介護が近い年齢にも関わらず何様だよ?面倒見るのは嫁しかいないのわかってて贅沢だの金出させるだの義母が言うセリフじゃないよね、私なら離婚するわ

    • 3
    • No.
    • 84
    • コーヒー

    • 24/03/03 07:28:52

    バツイチ子ありの訳ありのダンナだからね。初婚の若い人と結婚できなかったのは、あなたにも理由あるかも。

    • 3
    • No.
    • 85
    • 名無しさん

    • 24/03/03 07:59:04

    うちも自分でとかしやがった資産を私のせいにしていた事があったよ笑

    まあ悪事はバレやすいもんなんで即バレたんだけど
    って事で分離する事だけに集中して解決していく感じで他は放っておけばいつか天罰が当たるんで大丈夫

    • 0
    • No.
    • 86
    • 名無しさん

    • 24/03/03 08:01:52

    >>18
    その理由再婚する前に聞いてた?
    違和感なかったの?
    はっきり言うとマザコンだよ。

    • 2
    • No.
    • 87
    • 名無しさん

    • 24/03/03 08:03:38

    >>84
    同感。また同じ理由で離婚しようとしてるし。

    • 2
    • No.
    • 88
    • 名無しさん

    • 24/03/03 08:04:31

    離婚した理由を相手のせいにしてるひとはなんだて同じ理由で離婚するね。

    • 3
    • No.
    • 89
    • 名無しさん

    • 24/03/03 08:07:40

    前妻の例もあるしあなたの意見は親の後。両親死ぬまで義理の両親優先だよ。まあー義理親の性格がキツいのはなおしょうがないね

    • 2
    • No.
    • 90
    • 名無しさん

    • 24/03/03 08:08:30

    離婚します。

    旦那との仲は良好だとありますが、どのあたりが??文章からは表面的にかろうじて?なのかとしか受けとれず、信頼に値しないのですが。

    建てる建てないは勝手にしてもらい、建つ前、建ったあと、どっちでもいいのでさっさと逃げたほうがいいと思いますよ。

    もし離婚を切り出して謝ってきたりしたとしても、根本が変わらない人達なのはこの文章からも充分伝わってきました(盛ってないとしてですが)
    書いてない隠された良い面もあるんです、と後だしされても、理解に苦しみますが、この
    文章だけでアドバイスするとしたら、離婚一択

    • 5
    • No.
    • 91
    • 名無しさん

    • 24/03/03 08:14:09

    主に一つ質問!

    “義父母は高齢貯金株(一億ほど)があります。
    ←嫁いだ娘に渡す予定だそう“

    このお金、もし義親が主夫婦に渡すっていうなら同居してた?

    • 0
    • No.
    • 92
    • 名無しさん

    • 24/03/03 08:19:21

    二世帯住宅を取りやめればいいのに

    • 4
    • No.
    • 93
    • 名無しさん

    • 24/03/03 08:22:17

    >>90
    そうですよね。主の旦那いつだって両親の味方ばかり。前の離婚の時からこうだったんだからずっと変わりませんよ。両親もかなりキツい性格してますね。読んでるだけでタチの悪さが伝わってきました。主の心の健康と自尊心のためにも離れるしかないです

    • 4
    • No.
    • 94
    • 名無しさん

    • 24/03/03 08:26:40

    義両親、特に義母は発達障害?
    主のだけ読んだけど要は旦那を働かせて寿命縮める気か。とか、主に責任転嫁してるよ
    それは義両親だって一緒だよ?

    その手の相手は共感性が無く、自分が絶対正しいと思い込むし、意見するだけで責められたと勘違いして被害者面するよ。
    自分達の言うことを聞く相手しか受け入れられないんだよ。

    同居したって後からトラブルがわんさか出てくるよ 主が精神を病む前に離婚した方がいいと思う。

    • 4
    • No.
    • 95
    • 名無しさん

    • 24/03/03 08:27:11

    主も収入あるし1人でも大丈夫そう。すごい!

    • 2
    • No.
    • 96
    • 名無しさん

    • 24/03/03 08:36:20

    旦那医者とか?
    なかなかの収入だけど、子供いたら離婚軽く出来ないよ

    • 2
    • No.
    • 97
    • 名無しさん

    • 24/03/06 08:39:42

    報告です。

    また義父母が嘘をつきだしたので、旦那が義父母を問い詰めると認めたそうです。認めるまでに言っていないと言い張り、泣き落としや話のすり替えをしたらしいですが、その方法にはのらない事やいつもの手口を理解している事を伝えたら認めたそうです。尊敬できる親になってほしいと伝えてきたそうです。

    旦那は義父母は反省していた。今後はこういう事はさせない。義父母は必ず変わると言ってましたが、義父母の性格は変わらないと思います。1ミリも変わるという希望もなければ期待もしてません。

    旦那は別れたくないというので、別居婚も提案しましたが二世帯で一緒に住んで欲しいと譲ってくれません。

    私は住まないけど、二世帯も建ててもいい。義父母と一緒に住んでもらっても構わない。という条件でも同意してくれませんでした。

    私と子供と一緒に住みたい。何故別々に住まないといけないんだ。

    という事です。私も旦那と住みたいですが、二世帯に私が住むというのは避けたいです。

    トラブルは避けたいし、義父母の件での話し合いを旦那とするのもウンザリしました。義父母には関わらないという選択を取りたいです。

    出て行くことも検討しましたが、婚姻中に旦那の同意なく出ていくと法律的には良くないようです。旦那の暴力等があるわけではない為です。

    話し合いで進めて行くしか方法はないようですが、息が苦しくなり睡眠も数時間しか取れない日々を過ごしてます。吐き気などもあります。このままだと身体まで壊してしまいそうです。

    • 1
    • No.
    • 98
    • 名無しさん

    • 24/03/06 08:44:00

    >>94カウンセリングで相談すると、義母はパーソナリティー障害があるようです。罪悪感の欠如、人をコントロールする傾向と演技性もあるようです。2人のカウンセラーさん2人とも同意見でした。

    • 0
    • No.
    • 99
    • ばくだんうどん鍋

    • 24/03/06 08:44:11

    >>10嫁からしたら全部どうでもいい話だね。
    マイホームなんだから自分たちのために買うわ。

    • 1
    • No.
    • 100
    • まるごと柚子鍋

    • 24/03/06 08:47:40

    主さんが体に変調きたしてるんだからすぐに別居したほうがいいよ。
    内科でもなんでも受診して、証拠残して別居に持っていこう。
    完全に壊れてしまってからでは遅いよ。
    旦那の口車に乗らないで。

    • 5
51件~100件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ