二世帯住宅を計画中 離婚考えてます。

  • なんでも
  • 名無しさん
  • 24/03/01 15:51:16

住宅建設費は私達持ち。土地は旦那の実家です。
収入夫2500万私500万
義父母は高齢貯金株(一億ほど)があります。
←嫁いだ娘に渡す予定だそう。

分離型二世帯の行き来する扉を閉じる話を旦那に義父母にしてもらいました。コロナに感染しているのにハウスメーカーと打ち合わせ、一言の報告もなく契約したりするのに私達に金銭的物は払わせようとする。その件について聞くと私達は知らないなど言い出し話にならないので払うように求めると被害妄想に入る、義父からの暴言や嘘ルールを守れない非常識な行動があったのと間取りに制約がかかるために閉じようと思いました。

すると義母から驚きの言葉が‥

『はじめはいい事ばかり言って私達からお金を出させようとしている』

と言い出したそうです。それを聞いて旦那は可哀想だと感じたそうです。

そんな事言われるなら建設費はご自分達の分はご自分達で全額負担してもらって下さい。
同居に金銭的メリットもない、介護問題もある。お金の事に関してもそんな事言われる事してない。そんな事言う人に払うお金はない。そういう思考が理解できない。


と伝えたところ旦那から驚きの言葉が

『怖い、そんな虐めんといてや』

と言い出しました。

この人は私の気持ちに寄り添う気持ちはないんだと痛感しました。

義父母から今回の二世帯住宅に関して入ってるものを一つ一つ聞き取りされ、私の贅沢だ!旦那を働かせて寿命を縮める気か、あんたのせいで家族生活が送れないと何時間も問い詰められた事もあります。旦那が入れたかった物が8割はあります。前も旦那がした贅沢?を私がしてると勘違いして叱られました。

そんな私が贅沢しててお金が大変で働かないといけないというなら、ご自分達もお金を持ってるのだから払えばいいのに。と思いますが捻くれてますかね?

今のところ旦那との関係は良好ですが、離婚を考えてます。

理由は義父母がこの状態なのに旦那に全く理解がなく同居は上手くいくはずがないと感じだからです。

皆さんならどうされますか?アドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

件~件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件

    コメントがありません

件~件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ