これ、鵜呑みにしてる人いる?「入学前に自分の名前が読み書き出来ていればいい」

  • なんでも
  • ボタン鍋
  • 24/02/23 17:02:34

これ、鵜呑みにしてる人居ないよね?
「入学前に自分の名前が読み書き出来てれば良い」

そんな人居ないよね?
2010年までのゆとり教育時代ならアリだけど、2011年開始の脱ゆとり教育で、平仮名カタカナ読み書きはサラッとやるだけになったよね?

本屋に行けば、教科書準拠のワークが売ってるし。
教科書準拠のワーク見れば、どの出版社の教科書を使おうが、小1の5月で算数は文章問題始まるって事ぐらい分かるよね?
国語は小1の6月には作文書くって分かるよね?

「小学校入学前に自分の名前が読み書き出来てれば良い」
これ鵜呑みにしてたママさんの子供は、小1の夏休みに補講受けさせられて、冬休みに支援学級打診されたらしい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 60
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/24 18:15:57

    鵜呑みというか、普通に育てて、それだけしかできないって、ある?
    そう言うのは、よほど「何かある」子なんだと思うよ。
    そういう子の親を安心させるための、優しい嘘だと理解してるよ。
    まぁ、先生がなんとかするんでしょ。
    普通級がダメなら、別の受け皿を準備するとかさ。

    • 0
    • 24/02/24 18:10:31

    >>26
    偏差値58でドヤってるの笑う

    • 0
    • 24/02/24 18:07:51

    幼稚園で平仮名カタカタやるよね
    保育園ってやらないの?

    • 0
    • 57
    • ふなばし鍋
    • 24/02/24 18:07:09

    うちの子は3月生まれ、本当に読み書き出来ないまま入学したよ。文字を読むことも書くことも興味がなかった。
    でも中受してそれなりの私立に通ってる。
    私は教員ではないけど教職の免許持ってるし、友達にも現役の小学校教師何人もいる。
    お受験の私立小学校は知らないけど、公立は平仮名片仮名丁寧に教えるよ。今でもね。

    • 0
    • 24/02/24 16:48:17

    自分の名前だけ読み書き出来れば良いように授業をしてくれるんでしょ?
    教科書には問題が載ってるけれど、先生が読んでくれるんでしょ?

    • 0
    • 24/02/24 16:43:19

    うちはゆとりがちょうど外れた世代だけど、読み書き出来ればじゅうぶん。
    計算なんてさせてなかったけど、小学校入ってからで良い。
    授業をしっかり聞けて理解出来るかが重要。

    • 1
    • 24/02/24 16:20:23

    入学前に文字がかけないなら入学後の学力は期待できないと思う。普通は自然に覚えるでしょ。

    • 0
    • 24/02/24 14:17:21

    子供の能力を見極めたほうがいいね。
    うちは理解力あるほうだから園で練習してたくらいでも十分だった。
    幼児教育しなくても公立中なら学年トップ層にいられるよ。そこそこでいいかな。

    • 0
    • 24/02/24 11:21:47

    字はそのうち書けるようになるから心配しなくてもいい。それより、椅子に座って静かに授業を受けることができるように練習したほうがいい。字がかけても授業中歩き回ってる子は迷惑だよ

    • 5
    • 51
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/24 11:14:14

    >>48
    窪塚の血なら頭いいと思う、兄弟もみんな頭いいし

    • 1
    • 24/02/24 11:13:43

    >>45

    同じ園のいつも騒いでる子のママは事前に色々やらせない方がいいよって言ってて、案の定勉強できなくて授業中騒いでるらしい


    これ多分事前に教えていても騒いでるタイプだと思うよ。
    幼稚園のころじっと出来ない、座っていられない、騒いでるって子がいて親は学研とかの習い事も行かせてたけど参観日で騒いでた。
    普段の授業もよく騒いでるみたい。

    • 0
    • 49
    • はんぺん鍋
    • 24/02/24 11:04:45

    それって最低限自分の名前はって意味でしょ。大抵の子は就学までに自分から文字に興味持ち始めて読めるぐらいにはなってるよ。年少年中あたりから書ける子がちらほら出てきて、僕も!私も!で競争しながら覚えたりしてたよ。親が解釈間違えると大変なことになるよね。

    • 0
    • 48
    • カタプラーナ
    • 24/02/24 10:53:19

    >>30
    すごいね。窪塚洋介は頭も良さそうだよね。娘は才色兼備か〜いいね〜

    • 0
    • 47
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/24 10:08:09

    >>41
    特に何も言わないが良いのかもね。

    別にすごくないよ、みんな出来てるよ!→子供の気持ちを蔑ろにする
    本当だね、すごいよね!→ますます子供が調子に乗る
    ってなりそうだから、何が正解なのか、迷ってしまっていた。

    • 0
    • 46
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/24 09:50:25

    あなた、たぶん子どもいないよね?
    いてもまだ未就学児。
    未就学児なら、他にも書いてる人いるけど、マジで
    「俺もう字書けるぜ!」「こんなの簡単すぎ!」
    …等々、本当にこういう小っ恥ずかしい子に育たないように心して育てた方がいいよ。
    小っ恥ずかしいだけじゃ済まなくなるよ。

    • 1
    • 24/02/24 09:42:56

    親ならわからないかな
    うちは図鑑とかが好きな落ち着いた子で多分大丈夫だろうとは思ったけど、一応事前準備ドリルとかはやっておいた
    同じ園のいつも騒いでる子のママは事前に色々やらせない方がいいよって言ってて、案の定勉強できなくて授業中騒いでるらしい
    実際、必要じゃなくても子供が小学校入って困らないように多少はやらせた方が良くない?
    実際子供の学力なんてまだわからないんだから

    • 0
    • 24/02/24 09:26:00

    どう考えてもひらがなカタカナは保育園幼稚園でやらないわけが無い気がするんだけど

    • 3
    • 24/02/24 09:16:38

    幼稚園や保育園時代にひらがなや算数を先に覚えさせると小1だと学校の授業が復習になってつまらないからと授業中に立ち歩いたり騒いだりと問題になるから教えないでくださいって言われたわ。
    幼稚園で使ってたワークや波線や丸を綺麗に書くような練習帳だった。

    • 0
    • 24/02/24 09:12:49

    現在1年生。
    それで大丈夫だったよ。

    5月からひらがなの勉強が始まる。
    6月からそれまでに習ったひらがなを使って作文を書く練習が始まる(すでに作文が書かれていて、所々穴埋めになっている)
    国語も算数も最初に先生が読んで、その後にみんなで一斉に読むから、読めなくても困らない。
    学習障害や知的障害がなければ、夏休みに入るまでに読み書きとも習得するよ。
    うちの子は読むことに関しては全く問題なかったけど、書くことは本当に自分の名前だけしか書けなかった。
    だけど一切問題なかったよ。

    • 2
    • 24/02/24 09:03:37

    >>40
    割といるよね。男の子が多いイメージ。
    周りにいたけどお母さんも別に何も言わないし、聞いても何も思わないよ。

    • 0
    • 40
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/24 08:47:02

    >>37
    うちの子供これだわ…
    ホントやめて、って思う。しかもそんなに威張れるほど大した事ないし。
    子供がこんなこと言い出したら、親はなんて声かけるのが良いのかね?

    • 0
    • 24/02/24 07:35:51

    >>37
    子供ってよくやりがちだよね、とくに男の子

    • 0
    • 24/02/24 07:34:19

    うちもその状態だったけどなんの問題もなく過ごせたよ

    • 0
    • 37
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/24 07:33:13

    自分の子が公文とかで先取りの教育受けてて「ボク5歳の時から書けるし!」「えーこんな簡単なのも知らないの?」みたいな事をみんなの前で言ってドヤり出したらめちゃくちゃ恥ずかしいなぁと思う
    そんな子になったらちょっとしんどい

    • 9
    • 36
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/24 07:30:19

    読み書きできた方がいいだろうけど結局ひらがなやるとこから始まるんだしどっちでも大丈夫でしょ

    • 3
    • 35
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/24 07:28:54

    保育園だったし、何やっていいのかわからなくて軽く平仮名やっただけで入学したけど、今2年生。普通にカラーテストはほぼ満点だよ
    受験とか考えてなければ、普通の理解力の子なら問題ないと思うけど

    • 3
    • 34
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/24 07:25:20

    >>33
    自己評価鬼高そう

    • 1
    • 33
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/24 07:24:38

    >>26
    自己採点では5教科400点以上がツボるw

    • 0
    • 32
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/24 07:21:55

    >>29
    好奇心旺盛な子だとあれなんて書いてあるの?とか気になっちゃうけどね
    何事にも興味を示さない子がそのままを味わっていると思うのは過大な期待

    • 0
    • 31
    • あんこう鍋
    • 24/02/24 07:21:38

    入学までに自分の名前読み書き出来ればいいとは思ってないし、実際うちの子達も色々やってたけど、6月に作文は書いてない。

    • 1
    • 24/02/24 07:19:59

    窪塚の娘、多分今年か来年小学校上がるっぽいけどすでに掛け算やったり漢字書いてたよ

    • 0
    • 29
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/24 07:18:02

    >>11
    え、私逆だと思う。
    文字って一度覚えちゃったら、読めない状態には2度と戻れないじゃん。
    文字を介さず、見たまんまそのままを味わうのって、幼児期の短い貴重な時間だと思うけど。
    英語がよくわからない頃に行った海外旅行が、異国感あって一番楽しかったみたいな。
    小学校入学に向けて、って話題とは少しズレるけど、私は子供が文字を自然と覚えていくのと引き換えに、なんか寂しい気持ちになるけどね。

    • 0
    • 28
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/24 06:10:46

    書けなくても、公文とかをやってる周りの子たちが遊びの時間にひらがな書いて遊んでたりお手紙くれるから、教えてなくても子ども達はなんとなく ひらがな知ってたりするよ。
    学校でも毎日ひらがなの読み書きをするから、そんなに苦労して覚えてる感じないけどな。

    • 1
    • 27
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/24 04:55:56

    関係ないから笑
    鵜呑みにしてるのどっち?
    焦りすぎ。

    • 7
    • 24/02/23 22:31:48

    今、中3。
    既に高校受験終わって都立の合格発表を待ってるだけの状態の子だけど
    うち、本当に自分の名前の読み書きしか教えないで小学校入学させたけど普通に出来たよ

    高校受験も進学校では無いけど偏差値58の所を受験して自己採点では五教科で400点以上はいってる
    だから、そんなの関係ないよ

    • 3
    • 24/02/23 22:26:12

    私立小学校受験レベルの子は年長でかけ算もわり算も小数点も解るレベルなんでしょ?
    園児で既に習い事三昧で毎日英才教育受けてる子の脳のレベルの差って普通に公立行く子の何百倍もの頭の回転してるんだって。
    そんな英才教育あるのか私には信じ難いけど実際そうらしい。
    下手すると年長で高校生レベルくらいの勉強してるとか。

    • 0
    • 24
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/23 22:24:25

    説明会で自分の名前の読み書き出来れば良いですって言われたよ。うちはみんなこどもちゃれんじでひらがな教えてたけど。書き順を間違えて覚えると直すのが大変ですって言ってたよ。
    ひらかの練習は授業でやって宿題にも出されるからなんの問題も無いよ。

    そこの子は元々支援クラスに行くような子だっただけだよ。案外1年生になって支援ってわかる子もいるし。

    • 1
    • 23
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/23 22:23:46

    保育園で「入学までに平仮名、カタカナ、足し算までします。できれば引き算も」って言われたな
    筆箱を用意してお勉強してたよ

    • 0
    • 22
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/23 22:23:38

    そんなの昔っからあるし、何が言いたいのかさっぱり…
    支援級行くような子を馬鹿にしたいの?

    • 5
    • 24/02/23 22:20:28

    マックトピで滑った主??

    • 2
    • 20
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/02/23 22:19:15

    うち二人ともそんな感じで育てたよ。
    幼稚園までに名前と100まで数字が言えればいいかなと。あと100円でどれだけ買えるとかくらいかな?

    • 0
    • 24/02/23 22:15:32

    ある程度賢い子は入学までには教えなくても勝手に覚えるもんじゃないかな、周りは文字が溢れてるんだし。
    こんな環境で入学までに覚えてないってことはあまり賢くないんだと思う。

    • 0
    • 24/02/23 22:08:23

    入学までに読み書き出来るようになっておくより前に授業時間の間、椅子に座っていられるよう訓練しておく方が大切だと思う。

    • 3
    • 17
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/23 21:42:21

    文字って興味無かったら覚えないよ。
    保育士してて2年前年長クラス受け持ってて、先輩に「平仮名は?」とか「年長さん自分の名前かけるの?」って言われて毎日教えてたけど興味なかった子は本当に覚えない。

    今年も年長だけど、遊びの中で「文字が必要。自分で書きたい」ってなったら勝手に平仮名表持ち出して覚えてた。

    • 2
    • 24/02/23 21:37:18

    公文の先生をしてた人から、いかなる状況でもすぐに確実にかけることを習得と言うのよね
    場合によって戸惑うのは完全だとは言わないよ
    きびしい人だというのは子供ながらに感じる
    その人の前でもすぐに書けるようでなければ完ぺきではない、と言われたことがある
    けして公文推しではではないけど、この言葉は事実だと思ったわ

    • 1
    • 15
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/23 21:30:25

    うちの子は別に大丈夫だったよ。
    現在高校生。

    • 2
    • 24/02/23 21:26:01

    そのママさんの子供がそうだったとして、〇〇よね?〇〇よね?と畳み掛けられるとなんか追い詰められた気分。
    すいません。大丈夫です、承知してます🫡ととりあえず言っておくよ。
    なんで嫌な上司みたいな口調なの。。

    • 2
    • 13
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/23 21:22:20

    ひらがなはさらっとじゃなかったよ
    毎日毎日20行位宿題でも出てたし国語スキルノートも宿題に出てたし

    • 4
    • 12
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/23 21:18:55

    一応入学準備ドリルみたいのやってはいるけど…不安だわぁ

    • 0
    • 24/02/23 18:56:48

    学校の勉強のことだけをいうなら名前が分かる程度でいいんだろうけど
    そんなんじゃ本も読めないし
    出かけたときに何か表示があっても何て書いてあるかわからないし
    つまらない生活になりそう

    • 2
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ