家の出費が凄いと働いててよかった~って思う

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 395件) 前の50件 | 次の50件
    • 395
    • ハチマキ交換
    • 7ee04a684decd
    • 24/06/02 01:11:29

    旦那と年齢差20歳以上です。
    旦那はみんなに私のこと自慢してくれます。
    ちなみに旦那はバツイチです。
    子どもは男の子2人産みました。
    長男は斜視で手術が必要だけど、医療費も眼鏡もほとんどタダ!
    旦那は私の父のコネで信用組合から郵便局に転職しました。
    郵便局を定年になっても、子どもはまだ中学生と高校生。
    年齢的に住宅ローンは無理なので、姑と同居して、住居費を節約してます。
    家はリフォームして和モダンって感じ。
    去年はヴェルファイアを買っちゃいましたw
    この間、旦那がインフルエンザにかかって仕事を休んでたけど、すぐに熱が下がって、ジムに行ってました。
    旦那は50半ばですが、野外フェスが大好きで、若々しくて幸せで~す

    • 0
    • 394
    • 組体操
    • 2d9e8b0ecaffb
    • 24/05/22 18:08:06

    頼りにならない低収入夫なんか持っている方が、よっぽど引くよ。

    • 2
    • 393

    ぴよぴよ

    • 392
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 5a95d3098e762
    • 24/05/22 18:06:08

    >>387
    まだ言ってるw
    なんか病気なの? 引くわ

    • 3
    • 391
    • キャタピラレース
    • dca88d55c2c21
    • 24/05/22 18:04:40

    昨日一旦終わったトピをわざわざ引っ張ってきてまで必死に自分の経済力のなさを嘆くなよ主。

    • 4
    • 390
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 2d9e8b0ecaffb
    • 24/05/22 18:01:53

    >>387
    専業主婦でも貯蓄があれば全然問題ないから。
    まあ専業兼業かかわらず、貯蓄さえあれば大丈夫じゃない?
    共働きなのに200万円で涙しているようじゃ、二馬力の価値ないね。

    • 2
    • 389
    • リレー
    • 0e076925a87a4
    • 24/05/22 17:55:00

    >>387
    不安にならないのは旦那でなく自分の資産があるからだよ
    それで大学も仕送りも賄える

    主が不安になるのは稼いでも自分の資産がないからだよね?
    家庭の資産も共働きでようやくだもん

    • 1
    • 388

    ぴよぴよ

    • 387
    • 二人三脚
    • 3bc59e204f25d
    • 24/05/22 17:39:04

    不安にならない人ってさ、常に誰かに頼りまくりだからだよね

    子供がいるから老後も安心だも~んってねw
    引くわw

    • 0
    • 386
    • 借り物競走
    • 6815c2827f4b6
    • 24/05/21 21:11:06

    税金や入学金を一馬力で払ってる家庭もたくさんあるけど主の夫の収入だけでは無理だから主も働いておいてよかったわ〜っていう自虐トピ?

    • 2
    • 385
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • a7b7da1252089
    • 24/05/21 21:07:44

    >>381
    必死すぎて痛い笑

    • 1
    • 384
    • ムカデ競走
    • 266e338683049
    • 24/05/21 21:06:09

    私も働いているから最初2行だけ見たら、うんうんってなるけど
    最後の一行はいらなくない?
    なんでいちいち専業主婦を持ち出して同意を求めるの?
    まったく意味がわからない
    そんなに専業主婦や他の家庭が気になるなんて今の生活になにか不満でもあるの?働くの大変だよね、おつかれさま。

    • 5
    • 383
    • 借り物競走(校長先生)
    • 7bc2ad0e433e7
    • 24/05/21 20:59:01

    私だったら専業でお金ある方を選ぶ。

    • 4
    • 382
    • リレー
    • 5a95d3098e762
    • 24/05/21 20:57:24

    >>381
    おけ

    • 1
    • 381
    • 二人三脚
    • b09001d23d995
    • 24/05/21 20:54:30

    >>380
    うん。
    どっちでもいいよ?
    だって、うち実際裕福だもん。
    ここであなたみたいな人に絡まれようと、その事実は変わらないから。
    どうぞあなたは妄想の世界で生きててくださーい。

    • 0
    • 380
    • リレー
    • 5a95d3098e762
    • 24/05/21 20:38:58

    >>366
    いやwあなたのコメントが負け惜しみって感じ
    そんなに年収無いと思うコメントね

    • 0
    • 379
    • 棒倒し
    • 0e076925a87a4
    • 24/05/21 20:23:48

    >>21
    それいうなら二馬力じゃないと200万払えないって大丈夫なの?
    私一人の資産で準富裕層だよ
    専業だよ
    主はマス層?だったら相当マズイよ
    大丈夫?

    • 3
    • 378
    • デカパン競走
    • 4b87bb728ba9b
    • 24/05/21 20:18:54

    この前旅行でかかった〜!

    また働く意欲が湧いてきた!

    • 0
    • 377
    • マイムマイム
    • 56f5bc328b725
    • 24/05/21 20:17:48

    >>372
    それは言っちゃダメだって笑
    人それぞれ出費の価値観違うから。

    • 0
    • 376
    • 開会式(貧血)
    • b3eb313c227cf
    • 24/05/21 20:11:01

    よっぽど苦しんで働いてるんだろうね

    • 3
    • 375
    • 紅白リレー
    • aba5583878a19
    • 24/05/21 20:09:58

    いちいち「専業主婦じゃなくて良かった~」なんて思わない。
    眼中ない。

    • 1
    • 374
    • そもそも、
    • d4013fa471d99
    • 24/05/21 20:09:35

    贅沢してないから大きな出費がない

    • 0
    • 373
    • マイムマイム
    • a6c58f23ee8ea
    • 24/05/21 20:02:14

    4月5月で合計350万なくなったけと不安になってないよ、計画してあるから。

    • 1
    • 372
    • ラジオ体操
    • 004d2aa037a3b
    • 24/05/21 20:01:48

    >>368
    この春、軽く200万は出ていった~涙

    200万で涙出るなんて、お察しレベルだと思う

    • 4
    • 371
    • リレー(靴脱げる)
    • d9be564bbac26
    • 24/05/21 19:59:49

    分かるよ!うち、今月出費多くてやっぱり私働いた方がいいなーと思った

    でも働いてる人ってそれなりにお金使いも荒いよね?働いてて節約もしてる人なら、働いてる方がプラスになるけど、大概忙しい分お金で解決してるからさほどプラスにはならないんじゃない?

    • 1
    • 370
    • ラジオ体操
    • b959300e0e71f
    • 24/05/21 19:56:47

    不安な人は専業主婦しないんじゃない?

    専業主婦じゃ不安な主は働く、でいいんじゃないかな。

    • 0
    • 369
    • 二人三脚
    • 0567e0a012335
    • 24/05/21 19:52:44

    思わないよ。
    働いても無駄な世の中。

    • 1
    • 368
    • マイムマイム
    • 56f5bc328b725
    • 24/05/21 19:52:11

    200万出せなかったら学費とか詰むんじゃない?
    電化製品壊れた時とかどうするん?
    示される金額が微妙すぎて返答に困る

    • 3
    • 367
    • 我が子が見つからない
    • 2aeefb0943852
    • 24/05/21 19:50:21

    >>21
    保険も投資もしてるよね?
    寝たきりになっても保険で食べていけるよね?

    • 2
    • 366
    • 二人三脚
    • b09001d23d995
    • 24/05/21 19:41:37

    >>358
    ぷっ。
    負け惜しみ?
    悪いけど、世帯年収は結構ありますよ。

    そういう発想になるのが、貧乏人よね。

    • 1
    • 365
    • 🏃‍♀️
    • 779b1914531a6
    • 24/05/21 19:27:38

    平日昼間に1日張り付いてレスしまくってる時点でお察し。

    • 6
    • 364
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • c51ec05d81fa6
    • 24/05/21 19:26:44

    自分が働いてないと200万もポンと出せない家庭ですって自己紹介?

    • 4
    • 363
    • あいにくの雨
    • 9dde19e45e349
    • 24/05/21 19:19:43

    たぶん主の世帯年収より夫は稼いでるし200万なら普通に出せるので不安にはならないかな

    • 2
    • 24/05/21 19:17:33

    田舎だからかな、働くと車必要だし学校関連やらで色々出てくし、子供手当貰えなくなるしでなんだかんだマイナスになっちゃうから働かない

    • 1
    • 361
    • 棒倒し
    • 0e076925a87a4
    • 24/05/21 19:11:23

    ご主人の収入で賄えない生活していて大丈夫?
    専業に離婚したらどうするの?っていうけど
    主は離婚したら子供の教育費も出せないじゃんw
    離婚してヤバイのは主のほうだよ
    共働きでやっとでしょ?

    • 5
    • 360
    • 足が速い人が天下
    • 2c8fba0f7abba
    • 24/05/21 19:09:31

    ちゃんと備えていて良かった、じゃなく働いててよかった仕事があって良かった!なんだ。
    職がないとすぐ詰むのね。
    自転車操業ってやつなのかな。
    赤の他人の専業に想い馳せてる場合じゃなさそうよ?

    • 4
    • 359
    • 🏃‍♀️
    • 109f1ad0725de
    • 24/05/21 19:09:13

    200万程度なら専業でもホイと出せるわ。

    • 4
    • 358
    • リレー
    • 5a95d3098e762
    • 24/05/21 19:09:08

    >>357
    それは少ないからだよ。

    • 3
    • 357
    • 二人三脚
    • b09001d23d995
    • 24/05/21 19:08:13

    そうですね。
    お金はないよりあったほうがいいもん。
    夫の収入に不満はないけど、私の収入だけでも暮らせる状態にしておくって、必要なリスクヘッジだよ。

    • 1
    • 356
    • 大玉送り
    • 14a614f1be858
    • 24/05/21 18:58:22

    こんなトピ立てて、惨めになりませんか?

    • 5
    • 355
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 7a7df9dc88cf9
    • 24/05/21 18:57:56

    旦那さんの収入が良くて
    経済的に潤っていれば
    特に不安もないと思うけど。

    • 5
    • 354
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 4e89797e30e18
    • 24/05/21 18:57:45

    >>352
    だよね。
    女性でも高給取りなら別だけど、年収500万とか600万で子供2人3人いたら大変だと思う。
    旦那さんがいるから自分のお金は自由に使えるって人が多いんじゃないの?

    • 1
    • 353
    • 我が子が一番
    • 69777e8a7093e
    • 24/05/21 18:56:10

    主さんみたいに働かないと生活出来ないわけ
    じゃないからよかった~って思う。

    • 6
    • 352
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 754ed7a02f961
    • 24/05/21 18:55:15

    離婚したら?働けなくなったら?っていうけど、兼業でやってる人も離婚したり片方が働けなくなったりしたら?っていうのは同じなんじゃないかな。

    • 7
    • 351
    • 〇×クイズ
    • 4d2bf4526dd40
    • 24/05/21 18:52:43

    主さん、現実に社会に出てそれを実感してる人じゃないと肯定してくれないと思うよ。

    • 1
    • 350
    • 徒競走
    • 3f1c1967756c0
    • 24/05/21 18:50:37

    確かにそうだね!私、専業主婦してるからきっと軽くと言ってる200万円の出費は白目剥いちゃう。ちゃんと社会に出て働いて尚且つ育児に家事…している兼業集の方は本当に尊敬する。

    • 0
    • 349
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 7eda87f37f40e
    • 24/05/21 18:50:04

    働いてて良かった=働いてないとムリだった

    2馬力じゃないと払えなかったんだから、1馬力になると生活できないんでしょ
    不安過ぎるのは主も同じじゃん

    • 11
    • 348
    • 白組優勝
    • dca88d55c2c21
    • 24/05/21 18:41:43

    世の中さ専業主婦(夫)だったりシングルだったりで一馬力で生活してる人って少なくはなくて、そういう人たちも固定資産税や子供の入学金などきちんと用意して払ってるんだよね。主はシングルなの?二馬力なの?もし二馬力ならさ、多くの一馬力の人たちが普通に払えてるものを二馬力の主が”働いててよかったー”なんて言うのは自分や自分の夫の恥を自ら晒してるようにしか見えないよ。

    • 10
    • 24/05/21 18:35:19

    少なくても安定した収入があるだけで気持ちが違う。今は正社員月給だから休日多くても定額だし。
    派遣とパートの時はいくらもらえるかばっかり計算してたなーw
    母だけでなく、社会人としての立場も欲しくて働いてるから充実してるよ

    • 1
    • 346
    • 棒倒し
    • 0e076925a87a4
    • 24/05/21 18:35:14

    主の文章読んでると
    お金だけじゃなくて頭も貧困なのがわかるよ
    かわいそうだね

    • 12
1件~50件 (全 395件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ