私の失言から旦那が口を聞いてくれません (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~119件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 19
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/13 06:28:56

    「タヒねばいいのに」

    誰に対してもこの言葉を使ってはいけない。

    旦那さんの絶望的な気持ち、わかる。

    元通りにはなれないと思うよ。

    根本的に、人間として、自分とは価値観の違う人間だったって気付いたんだもん。

    「間違いだった」んだよ。

    • 13
    • 24/02/13 06:27:59

    確かに主も悪いけど、男ってほんまどこに怒りのポイントあるか分からないし、男の方がウジウジ長引くよね?
    そして絶対と言うほど、話し合うことをしない。
    もういいんじゃない?ほっといたら?
    そうは言うても、旦那のご飯作って洗濯もしてあげてるんでしょ? 旦那も主がいないと成り立たないのにね?

    • 2
    • 17
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/13 06:27:05

    トピ開いたら予想してたより失言すぎて草

    • 16
    • 24/02/13 06:24:41

    >>13
    ご主人、人間味ないっていうより最上級の怒りが今回の行動だと思うけどな。

    • 17
    • 24/02/13 06:23:36

    >>7
    匿名相変わらず頭おかしいな

    • 7
    • 14
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/13 06:23:12

    >>11
    会わせてくれないから、会わせてもらえないと本当の事言ったら嫌われて息子にも注意されてって…
    義理のご両親気の毒だわ…
    おまけに今回みたいな事言われて。
    主が自己中でワガママで空気読めないのは分かったわ。多分ご主人もそれに気づいたからこの結婚間違いだったって思ったんじゃん?
    人の死を簡単に口にする所から育ちが悪そう。
    あと、ご主人コンビニ行ったのになんで主達の話知ってるの?

    • 5
    • 24/02/13 06:22:15

    殆どの人が口を滑らすことはあると思います。
    それが大事になるかならないかの問題で。
    誰でもあること・・・と私は思います。
    タヒねばいいのにって若い人は冗談で言うみたいだしいい年してもネットでウサ晴らしで姑さんのことそう書き込む人もけっこういますよ。
    だからっていい事ではなく間違いなく悪い事をしてしまいましたね。
    これから姿勢や態度で示していくほかに信頼の回復はありません。
    関係を修復したいと思うなら覚悟を決めて取り込むことほかないです。
    でも私はご主人の態度って強硬だなって思いました。
    怒鳴るでもなく無視するでもなく静かに拒否する態度って怖いですね。
    逆に人間味ないなーなんて思ってしまいました。
    一度認めてしまったらどうでしょうか?
    タヒんでしまえと本気でもなくて思うくらい苦痛って。
    何も我慢だけが美徳ではないしいい嫁でもないでしょう。
    認めてからの夫婦での話し合いと謝罪ってすっきりしていいと思いました。
    頑張ってくださいみんな何かしらやらかします長い人生ですもの。

    • 5
    • 12
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/13 06:19:57

    >>11
    どんな状況があっても
    その一言だけは言っちゃ駄目だよ。
    しかも旦那さんに知られてしまった。
    今後義両親に対しての主の態度次第で
    旦那さんの気持ちも多少は柔らかく
    なるかも知れないけど、
    ずっと旦那さんの心には残る。

    • 12
    • 11
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/13 06:06:51

    義両親は良く言えばフレンドリーな方ですが私はずっと苦手で会うと気を使いヘトヘトになってしまってなるべく避けていたら舅から「孫の顔も見せてくれない嫁」と言われたことで嫌いになっていました。
    その際旦那は義両親に注意してくれました。
    私には俺達のペースで大丈夫と言ってくれていました。
    今更ですが旦那が間に入っていつも私の味方をしてくれていたのに◯ねばいいなんて最低なことを言ってしまい自己嫌悪です。
    置き換えて考えてみて私の親を◯ねばいいと言われたらずごく悲しいです。

    • 0
    • 24/02/13 05:54:34

    旦那さんに主の実親のことを
    そう言われたらどう?
    日頃そう思ってるから言葉に出る。
    旦那さん 主の本心を知って
    ショック受けてるよ。

    • 14
    • 24/02/13 05:36:36

    表面上は元通りでも旦那は主の言葉を忘れないと思う
    反対に主が言われた側の立場だったらそうでしょ?
    これからはもっと慎重に言葉を選んだ方がいいね

    • 17
    • 24/02/13 05:35:13

    口が滑って最低な事を言ったとかそんなこと滑るわけない。
    ありえない
    こんなのが母親とか
    逆だったら一生許さない

    • 17
    • 24/02/13 05:32:58

    口をきかないやつは自分のペースに持っていきたい人だから放置するのが一番
    謝ったら調子乗るから
    受動的攻撃型と言われます

    • 2
    • 6
    • あさり鍋
    • 24/02/13 05:32:09

    逆の状況だったら、旦那を許せる?

    • 20
    • 5
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/13 05:07:37

    確かにふざけてでも言っちゃいけない言葉だし常日頃思ってなきゃ気が緩んだ時に発しない言葉だよね。
    俺が間違いだったはそんな事言う人だと思わなかった、親から裏で主をかばってたから出た言葉かな。
    真意は聞かなきゃ分からないけど元に戻れるかは今後の主次第になりそう。

    • 3
    • 24/02/13 05:00:19

    ママスタは義両親嫌いな人が多いから、同情されたい?
    私はトピとは逆で、夫が言ったのよね。両親はもう既に亡くなったけれど、このことに関しては一生許さない。

    • 23
    • 24/02/13 04:54:59

    なれない

    • 9
    • 2
    • いかなご鍋
    • 24/02/13 04:51:08

    互いに痴呆が進めば忘れるから、気長に待とう。

    今後は、口には気をつけよう。

    これ以上、旦那さんにしつこく言うと逆効果。

    二度としない覚悟が大事。

    • 10
    • 1
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/13 04:44:02

    旦那さんは、主がそういう事を言わない人だと思っていたとか…。話していた内容が内容なだけに、元通りは難しいかも…。

    • 21
101件~119件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ