ニュースでやってる『年収の壁』どう思う? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~68件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 18
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/26 22:21:09

    >>16ありがとー

    • 0
    • 17
    • タキシード
    • 23/09/26 22:19:08

    まずおかしいのがさ、時給上げるのはいいんだけど物価に追いついてないし、時給上がっても壁も上げてくれないならその分働けなくなるよね。
    他の補助金や控除の区切りもだけど、物価に伴って上げないと結局国民は負担が大きくなるだけなのに誰も声を上げてないよね?

    • 23
    • 16
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/26 22:17:31

    >>13
    あっごめん。
    今年の10月からだって。

    • 0
    • 23/09/26 22:16:13

    >>8
    2年後は年収55万以内が
    扶養だっけ?

    • 0
    • 14
    • ブロッコリートス
    • 23/09/26 22:15:20

    >>1
    2025年から3号無くなるって話も聞いたので子供達も高校生だし扶養抜けて10月からフルタイムにしました。
    これからお金かかるし金銭的余裕も欲しいし旅行にもどんどん行きたいので頑張って働く

    • 0
    • 13
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/26 22:14:50

    >>11いや、そうじゃなくてこの制度が今年からなのかってこと。

    • 3
    • 12
    • 元カレ参列
    • 23/09/26 22:14:32

    みんなこれを超えたら損する!これ以内だとお得!って思って働いてるんだ
    すごいね

    全くそういうの考えてないから尊敬する

    • 6
    • 11
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/26 22:12:45

    >>10
    去年は128万円だった

    • 0
    • 10
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/26 22:11:20

    >>9今年からなの?

    • 0
    • 9
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/26 22:10:12

    今年、130万超えそうだたったから、助かる。これでガンガン働ける!

    • 1
    • 8
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/26 21:51:24

    と言っても一時的なものだよね
    2年後どうするつもりなのか…
    私は特に影響はないけど
    壁を時代に合わせて変えて欲しいと思う

    • 7
    • 7
    • 引き出物
    • 23/09/26 21:44:37

    うちの職場のアルバイトは扶養内で働く場合、月10日と12日で選べて今、12日組が時給が上がる事で130万の壁超えることになるらしく頭抱えてる。
    扶養内選択してる人はどんな政策しても扶養内で働くように調整するから働く人が減るだけだと思う。

    • 6
    • 23/09/26 21:39:33

    >>4
    時給は1150円くらいです。
    ギリギリ微妙なラインですかね。
    昨日給料日で今月から引かれてたんですが、22000円程度引かれてました。
    厚生年金、社会保険、介護保険、所得税などで。

    • 0
    • 5
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/26 20:39:45

    各家庭内で配偶者の働き方は決めれば良いけど、自立した大人なら社会保険料、年金も平等に負担するのが良いと思う。
    代わりに年少扶養控除とか所得に限らず復活すれば良いかと。

    • 8
    • 23/09/26 20:39:15

    >>2
    フルタイムなのに最低賃金なの?
    フルタイムは時給1200円ないと割が合わないと思ってるよ

    • 1
    • 23/09/26 20:32:52

    家事育児が大変なのにモラハラ旦那にもっと働けと追い詰められる奥さんがいない事を祈ります。

    • 6
    • 23/09/26 20:23:13

    ちょうど9月から扶養外れてフルタイムパートで働き出したらこれ、、
    2年間は130ちょっと過ぎても大丈夫ってことだよね。
    最近知って、何だかなぁってかんじ。
    年収でいえば160いくかいかないかってところなので1番損なのかなぁ、、

    • 0
    • 23/09/26 18:08:50

    扶養内で働いてるパートの方、パートの時間を減らしますか??

    • 0
51件~68件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ