専業主婦を持つ旦那さんってすごいよね

  • なんでも
  • 乾杯のあいさつが長い
  • 23/09/03 09:44:38

こいつを一生養うのか。って嫌にならないのかな?
自立は無理でも少しは社会に出て欲しいとか思わないもの?

だとしたらすごい寛容。
もし子供が不登校とか引きこもりになっても寛容なんだろうね~

普通は家にばっかりいたら、社会性の部分で心配になるよね。
関心がないってこと?
都合よく動いてくれる家政婦が欲しいのかな

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 537件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/03 16:55:22

    >>511

    リラックマみたいになりたいの?

    • 1
    • 23/09/03 16:52:22

    結婚前に二人で話して大体分かってるんじゃないの?
    専業について考察しても相手の生活もあなたの生活も何も変わらないよ。

    • 1
    • 23/09/03 16:51:48

    >>501
    そう?
    私も働いてるけど、家に居られるなら居たいって人がほとんどだと思うよ?
    社会性とか向上心とか、成長とか?
    なんじゃそら。

    • 1
    • 23/09/03 16:51:04

    >>504

    働かないんじゃなくて今さら働けないのでは?

    • 1
    • 23/09/03 16:50:00

    何でこんなトピ開いたんだろ
    コメントまでしちゃった
    バッカみたい!

    • 3
    • 508
    • ファンシータキシード
    • 23/09/03 16:48:41

    何が凄いのだろうか…

    • 0
    • 23/09/03 16:48:29

    うちの旦那は、私が働かなくてもいいようにって頑張って独立してくれて月収も200近くになったよ。それまでは普通に会社員だったからお給料も30くらいだったけど、結婚前に「俺についてくれば大丈夫だから!」って言ってくれて、本当そうなったなって感動。

    • 2
    • 506
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/03 16:46:49

    もうすぐ夜ご飯ですよ

    • 7
    • 23/09/03 16:46:43

    主は正社員?明日からまた1週間働き詰め頑張ってね。

    • 0
    • 23/09/03 16:44:52

    持病とかなくても、お金なくて貧乏なのに意地でも専業して働かない人っているからねー呆
    旦那さんには同情してしまう

    • 3
    • 23/09/03 16:40:45

    >>501
    お金無いから働いてます。出来るなら家に居たいよ。すみません。

    • 1
    • 23/09/03 16:39:48

    >>499
    幼児じゃないんだから笑

    • 0
    • 23/09/03 16:39:11

    >>494

    兼業の人は常に向上していたい人が多い。
    専業の人はダメな部分を含め、自分の思い通りに受け入れてもらう事を愛されてると思い込んでそう。
    人として何も成長しなさそう笑

    • 2
    • 500
    • マリッジブルー
    • 23/09/03 16:38:29

    えへへ
    専業主婦でいさせてもらってます。
    妊娠してから小学低学年までは、急な呼び出し(発熱等)と仕事で板挟みにさせたくない。と言ってもらい、今は子育て一段落でお疲れさまと、自分が(夫)平日休みの時は二人でのんびり出掛けたいとのことで。
    でも料理以外の家事もやってくれるし、子どもの相手もしてくれるしで、こんな楽な専業でいいの?ってなってる。
    ありがたいよ。

    • 3
    • 23/09/03 16:35:18

    >>492

    だから旦那様に甘えちゃうの?
    ありのまま甘やかしてほしいのね。

    • 0
    • 23/09/03 16:34:38

    社長婦人でも?

    • 0
    • 497
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/03 16:33:22

    >>466 初めて銀座に行って俺って凄い人間と思ったのかな?

    • 0
    • 496
    • ナイトウェディング
    • 23/09/03 16:33:10

    顔が分からないから、匿名だからと主みたいな事をネットに書き込んでる方が嫌だと思う。

    子供が同じように匿名で他人に皮肉を書いてても寛容なんだろうね。

    • 1
    • 495
    • バージンロード
    • 23/09/03 16:32:06

    慥かに夫はすごい人。
    大手に勤めてて、営業の頃は営業成績トップで何度も社長賞取ったし、アラフィフで部長に昇進した。身長180センチ。フツメン。
    料理も家事も出来るし、子供が乳児の頃は夜泣き対応や上の子の旗振りまでしてくれた。
    洗車や外構のお手入れは夫がしてくれる。
    投資も才能あるみたいで順調に増やしてる。
    何か私にはもったいない素敵な人。

    • 0
    • 23/09/03 16:32:04

    >>492

    ありのまま愛された人って自己肯定感は高いけど向上心は低いイメージ
    だから専業なんだろうね

    • 2
    • 23/09/03 16:30:17

    >>489
    兼業夫とは言わないのにね

    • 0
    • 23/09/03 16:29:37

    >>486
    無条件で愛された経験が少ないとなりがちだよ
    条件付きの愛情ね
    子供の時の、聞き分けが良いから好き、成績が良いから好きが、結婚してから、働いてるから可愛い、役に立つから好き、に変わるだけ
    存在そのものを愛された経験がない人に多い

    • 3
    • 23/09/03 16:28:59

    主さんは兼業?
    せっかくのお休みにママスタかぁ。

    • 3
    • 490
    • 専業主婦の旦那
    • 23/09/03 16:27:09

    >>487
    兼業主婦(貧乏限定)が専業主婦を気にし過ぎだからだよ。このトピタイをみてごらんしっかり。ぼくの妻に嫉妬しすぎ。確かに美人で金に困らず仕事してないのに毎日やりたいことで忙しく、ぼくがどこへでも送迎してくれるから眩しすぎるよ。
    ぼくの妻に嫉妬しないでほしい。彼女の才能だから。働かなくても養って贅沢させたいと思わせる魅力君にはあるの?
    君がもし今働けなくなったらどうする?専業主婦になるのかい?ぼくの妻は働けるけど働かない勝ち組なんだ

    • 0
    • 23/09/03 16:25:11

    >>487
    兼業主婦って変な言葉だね。

    • 2
    • 23/09/03 16:23:26

    子供連れて海外の英語研修に行って来れば?と言われた
    なんなら母子だけで海外移住もありだよねと
    旦那は仕事で行けないから後はよろしくって
    いくら専業だからって無茶振りすぎるだろ
    でも共働きだとそんな事も出来ないよね

    • 2
    • 487
    • ハウスウェディング
    • 23/09/03 16:19:28

    専業主婦って負けず嫌いがほとんどだね。
    頑なに、幸せーだとか、働くなくてもお金はあるのよね〜とか、もう恥ずかしいぐらい。
    兼業主婦はもっと裕福だよ?なんもかも。

    • 1
    • 23/09/03 16:18:51

    >>482

    何事にも自己肯定感が低く罪悪感を感じやすいんじゃない?

    • 2
    • 23/09/03 16:18:29

    >>479
    とりあえず私のパート先のお局正社員は勤続20年だけど社会性があるとは言えないから、この説には賛成する

    • 2
    • 23/09/03 16:18:06

    別に働く必要がないから専業主婦なんだよね。
    2人塾代かかるお金足りない時代は共働きしたんだけど旦那が出世したからお給料爆上がりして辞めちゃった。
    社会で充分揉まれたし今は趣味や家や親の事してたいから専業主婦でいいかな。
    旦那も優しいし一生養うのかなんて言わないよ?

    • 1
    • 483
    • ウェディングドレス
    • 23/09/03 16:17:05

    なんかよくわかんないけど、主、大変そうね
    自治体の家庭福祉課に相談してみたら?
    もし生活保護に抵抗があるなら、それ以外にもいろいろな支援があるから相談してみなよ
    私は専業主婦で、旦那の収入が高いから児童手当も扶養控除も高校無償化ももらえず税金払うばっかりの世帯だけど、主みたいに困ってる人のために税金を使ってもらうのはかまわないよ
    持てる者の義務ってあるからね

    • 1
    • 482
    • ライスシャワー
    • 23/09/03 16:17:01

    専業を経験したとき、人と関わっていても何故だか社会から置いてけぼり感が半端なくて病んでしまった。これは少数だろうけど、いろんな人がいるよー。
    働いたら治った!

    • 1
    • 481
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/03 16:16:55

    >>479
    デヴィ夫人ですか?

    • 0
    • 23/09/03 16:14:30

    まぁでも 高校卒業ですぐ働くとかかわいそうだから とりあえず大学位は行っときなって感じかな
    18歳位の若い子が就職してここに居る様な意地悪おばさん達にいじめられても腹立つしかわいそうだから後4年位遊んどきなって思う

    • 0
    • 23/09/03 16:13:13

    >>434
    かわいそうに
    自分の半径50㎝くらいの世界しか知らないんだね

    社会性って人と人との関係性だから、家庭の運営でも必要なのよ
    それなりの家庭を切り盛りしようと思ったら、人と会話したり、気を使ったり、周囲と関わらないといけないのよ

    社会性はね、たとえ働いていても、身につかない人はつかないの
    会社しか知らない世間知らずのオジサン、礼儀知らずのオジサン、たまにいるけど、あれが証拠
    働いてさえいたら無条件に社会性が身につくと思っている時点で、主は世間知ずね

    そして、働いていないと社会性が失われると思っているなんて、主は引きこもりの証拠だわ

    一歩でも外に出で世間と関われば、いろんなタイプの社会人がいて、いろんなタイプの専業主婦がいると知るはず

    • 3
    • 478
    • 専業主婦の旦那
    • 23/09/03 16:10:50

    家政婦の坂田さんとのんびりテレビを観ていました
    妻は今頃何してるかな?今日も友人と遊びに行く妻の送迎、寄り道してスタバのフラペチーノ?なんだろう、ぼくは飲まないから分からないけど購入して飲みながらルンルンしてる妻は可愛かった
    そして今は坂田さんが妻とぼくのためのデザートを用意してくれて先にデザートを頂きながら少年AについてYouTubeでみてました
    許せない!なんて酷い男だ!そんなことを坂田さんと話しながらあと2時間くらいしたら迎えに来てと妻からメッセージ。愛おしい
    これからも自由に伸び伸び幸せに生きてくれ

    • 0
    • 477
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/03 16:10:28

    >>466 男って馬鹿だね(笑

    • 1
    • 476
    • ジューンブライド
    • 23/09/03 16:08:42

    心配ご無用だよ。主みたいな思考だと、こいつ一生養うのかって嫌になるんだと思うけどね。でもそう言う旦那さんって、働けって言いそうだからきっと寛容じゃないのかもね。

    • 2
    • 23/09/03 16:06:51

    >>472

    働くポテンシャルって何?
    就活してみなよ。「ポテンシャル」相当の仕事にはもう就けないよ。

    • 0
    • 474
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/03 16:06:14

    主って、毎日こんなこと考えながら生きてるの?

    • 3
    • 23/09/03 16:05:03

    愛されるって良いよね

    • 4
    • 23/09/03 16:03:35

    なにごとも二極化が進んでることがよくわかるトピ

    主の知ってる専業主婦=社会性なし、お金なし、働く気力なし
    主の知らない専業主婦=社会経験あり、お金あり、働くポテンシャルあり

    主の旦那=家族を養えない
    主の知らない旦那=家族を養える

    主夫婦=不仲、浮気、不倫
    主の知らない夫婦=円満、仲良し

    • 4
    • 23/09/03 16:00:58

    >>441
    へ?
    私の甥も就職してるけど、私は30代で子供は小学生だよ
    姉妹や兄弟の年齢差や結婚出産の年齢に差があったらイトコ同士も社会人と小学生とか珍しくないよ

    主ってほんとに世間知らず
    狭い狭い世界で生きてるんだね

    専業主婦の社会性をどうこう言う前に、自分がもうちょっと社会を知って視野を広げる必要があるんじゃない?

    • 3
    • 23/09/03 16:00:07

    お互いに信頼があるからだよね

    • 2
    • 469
    • ナイトウェディング
    • 23/09/03 15:57:15

    子供が帰ってくるの待ちながら、家のことして、ありがとうって言われて、いつもママお家で待っててくれるから休日は好きなことどうぞ…とか言われて、平日も買い物ついでに友達に会ったり、お茶したり。こんな家政婦なら娘にもおすすめしたい。

    • 2
    • 23/09/03 15:56:00

    そうだねすごいね。うちの夫すごいわ。働かなくてもいいし趣味で何か習い事してもいいよと言ってくれるわ

    • 3
    • 467
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/03 15:53:05

    >>461 うえー。私は絶対無理。旦那が自分に自信が無くて奥さんを母ちゃんと思ってる田舎男。

    • 0
    • 23/09/03 15:52:31

    銀座のホステスは専業主婦になりたいんだって。お前勝ち組じゃん
    ってクラブで飲んで帰ってきた旦那に言われてイラッとした事ある。
    寛容なのはこっちだよ

    • 0
    • 23/09/03 15:49:28

    >>457
    私の周り専業主婦ばかりですけどね。
    夫の部署で奥さんが外で働いてるっていないそうです。
    おっとはいえにいろというがんじがらめにひとではない、子供が小さいときはそばで見守っていてほしいという人だから、、
    でも子供もいつま5歳10歳じゃないからね。
    少し時間ができたら下校ぐらいまで時短パートしようかなと思ってる。
    収入は2~3万あればいいかな。

    • 0
    • 23/09/03 15:48:55

    >>441計算できないの?
    兄弟の子が成人で何かおかしい?

    • 3
1件~50件 (全 537件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ