ミス発覚したときに人間性って出る?

  • なんでも
  • タキシード
  • 23/08/03 08:29:32

職場で、5年くらい働いてるベテランパートと管理職社員の連携ミスでちょっと大事になった。
どっちも譲らない…
私も悪かったと思うけどあなたが、、
いや、私はあなたがチェックしてるとばかり、、みたいな。

とにかくダブルチェック大事だから徹底しよう!気をつけてこ!って切り替えて仕事する雰囲気にならない…
自分は悪くない、を皆に知って欲しくてその日の行動を順を追って説明され「あの時私、この資料持ってここにいたでしょ?あの時点では合ってたのよ、○の件であなたと話してたあの時だよ!」と謎の共犯にしようとしたり。
何の資料持って別件の○の件話してたかなんて知らんがな…
てか、私、まだ入って1ヶ月半で具体的にどんなミスなのかもわからないのに。
これが上司か…ってなると出勤するのイヤになるわ。
この先色んなこと私のせいにされそう??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • ハウスウェディング
    • 23/08/03 12:17:46

    前の職場で、別にたいしたことじゃない間違いで、ごめんなさい!で済むようなことでもすぐに他の人の名前出して言い訳する上司がいた。
    もちろん裏で私の名前も出されてて、みんな呆れてその人が何を言っても誰も信用しなくなってた。
    なのに本人は仕事がらできて人望もあると思ってて厄介な人だった。
    みんな笑って流してるだけなのに。

    • 1
    • 10
    • ナイトウェディング
    • 23/08/03 12:12:37

    入って1ヶ月なら試用期間で辞めるのも手だよね
    その人達と働きたくないかも

    • 2
    • 9
    • 三三九度
    • 23/08/03 08:49:20

    絶対にミスを認めない人っているよね
    周りも明らかにその人のミスって分かってるのに、それでも強気
    人のせいにして自分はのうのうと普段通りに仕事するから腹立つ

    • 3
    • 8
    • タキシード
    • 23/08/03 08:48:20

    >>6働いて1ヶ月半くらいだからわかってなかったかも。親切に教えてくれる穏やかな人だと思ってた。

    • 1
    • 7
    • タキシード
    • 23/08/03 08:47:31

    >>3①は裏で管理職以上で動いてる。
    私のいる場所での立ち居振舞い見て引いてる
    多分上にもベテランのせいにしてるんだろうな。ベテランは管理職以上の話には入れないから私たちに言い訳するしかない??
    いや、言い訳しなくてもいいというか、、

    • 1
    • 6
    • ナイトウェディング
    • 23/08/03 08:44:38

    ミスというか、一緒に仕事すると人間性がよくわかる

    • 1
    • 5
    • タキシード
    • 23/08/03 08:41:54

    >>2なんで見てるかのようにわかるの?ほんとにそうだよ。
    このミス起きるまでめっちゃいい人と思ってた。でも、ミスへの向き合い方みて色々考えてしまう。

    • 0
    • 4
    • タキシード
    • 23/08/03 08:40:42

    >>1ありがとう。私もすっごくそんな気がするよ、、

    • 1
    • 23/08/03 08:36:47

    ミスした場合の優先順位って
    ①ミスの修正、謝罪②同じミスを繰り返さないための改善
    だと思うんだけど
    ①が保身で②も保身の人はダメだね

    • 2
    • 2
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/03 08:34:24

    いるいる。
    人のせいにする人。
    そういう人って普段のコミュニケーション能力は高くて上司とかに気に入られてたり同僚からの評判が良かったりするのよ。

    • 4
    • 1
    • 元カレ参列
    • 23/08/03 08:33:56

    上の連携ミスでお互いに引かないの困るよね
    パートとか立場の弱い新人のせいにされることが多いから気をつけてね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ