公務員給料、ボーナスUP (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 715件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/02 12:27:37

    >>662
    え?最高32歳で入隊できるのに?
    いつの情報?古くね?

    • 0
    • 664
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/02 12:27:37

    >>663
    あんた教会式だったのかw

    • 1
    • 23/08/02 12:26:47

    >>657
    だから今日コロナで休みだって(笑)
    今発症9日目。
    職業柄、感染リスクのある10日目までは休まなきゃいけない。

    • 0
    • 23/08/02 12:26:33

    >>658
    3曹まで上がれなければ35で退職だぞ

    • 1
    • 661
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/02 12:25:36


    コインチェックで以下のリンクから登録して本人確認まで完了すると、1,500円即時貰えます!

    ※注意※
    本人確認を忘れずに!


    https://campaign.coincheck.com/invitation?code=VXNlcjoyMzYwNzQz



    ※この紹介リンク以外から会員登録した場合には、報酬付与は無効となります。


    ※紹介URLをクリックして表示されたページから、別のページに移動してしまうと、報酬対象外になります。



    • 0
    • 23/08/02 12:25:35

    >>654
    50代の士長なんかおらんわ

    • 1
    • 23/08/02 12:25:08

    >>656
    階級って年功序列じゃないよ?

    • 0
    • 23/08/02 12:24:54

    >>655
    上司の中でも末端だよ?
    士、士長、3曹じゃん(笑)
    入って2年とか3年で試験突破すればなれる、末端だよ?

    • 0
    • 657
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/02 12:24:13

    教会式って遡ったら9時だいからいるんだけど。

    仕事してなくて笑う。

    • 0
    • 23/08/02 12:23:32

    >>654
    ん?階級わかってない感じ?

    • 0
    • 23/08/02 12:21:50

    >>652
    3曹は末端wwwww
    腹いてぇwwwwwww

    • 0
    • 23/08/02 12:20:20

    >>650
    50代で士長から上がってない人いるって聞いたよ。
    曹になると転勤率上がるから、わざと士長のままやってるんだってさ。
    そういう人もいるからピンキリ。

    • 0
    • 23/08/02 12:19:03

    ってか普通にあるってそりゃあるでしょ。
    10万しか稼げない人もいれば50万稼いてる人もいる。
    ちなみに東京都の35歳平均年収は600万です。
    その自衛官は350万です。
    平均月収は35~8万、その自衛官は25万です。
    低いんだよ、残念ながら。

    • 1
    • 23/08/02 12:16:48

    >>647
    階級までは知らないよ(笑)
    3曹も末端だけどね。
    まぁ教官くらいのレベルではあったとしても、国の足、手の一番最初に死んでいく人達だよ。

    • 0
    • 23/08/02 12:15:25

    >>648
    へぇー(°σ_ °)ハナクソ

    • 0
    • 23/08/02 12:15:07

    >>644
    35歳なら末端なら退職だよw

    • 0
    • 23/08/02 12:14:33

    >>645
    手出しできないねぇw悔しいねぇw

    • 0
    • 23/08/02 12:13:58

    >>646
    会社が遊んでいいって言ってるから業務命令に違反してませんがw

    • 0
    • 23/08/02 12:13:13

    >>639
    その自衛官は3曹以上が確定してるのに末端???
    どういう事?

    • 0
    • 23/08/02 12:10:53

    >>638
    従業員は、原則として会社の業務命令には従う契約上の義務があり、これに反して命令に従わない以上、民法415条の契約上の債務不履行責任を問われ、甘んじて懲戒処分を受けることとなります。

    コピペ

    • 0
    • 23/08/02 12:10:49

    >>638 詐欺で立件可能なんだけどね

    • 0
    • 23/08/02 12:09:58

    >>640
    35歳だってば。

    • 0
    • 23/08/02 12:09:45

    >>642
    できた再婚?何の話?

    • 0
    • 23/08/02 12:08:48

    >>632
    普通にある
    やったら出来た再婚したってのもね
    著名人なら倉田真由美がそれくらいの年齢でそうだったが

    • 1
    • 641
    • ライスシャワー
    • 23/08/02 12:08:20

    35で自衛官の末端…

    • 0
    • 640
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/02 12:07:21

    >>639
    20代なら民間でも普通だよ。

    • 0
    • 23/08/02 12:06:27

    >>634
    ごめん、後出し(笑)
    うちの旦那と同い年とは書いてたけど、年齢までは書いてないよ。
    うちも子供2人いて、同じ習い事の家族が旦那が稼げない薄給って聞いて驚いた。
    25万なんて、私の独身時代の給料だわ。
    もちろんそこから保険とか引かれるから手取り20万前後だよ。
    奥さんが稼いでるから幼稚園にも習い事にも行けてるみたい。
    国背負ってるのに末端の公務員はこんな金額しか貰えないの可哀想すぎ。

    • 1
    • 23/08/02 12:03:58

    >>635
    何の法律???w

    • 0
    • 637
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/02 12:03:36

    >>629
    同い年って何?w

    • 0
    • 636

    ぴよぴよ

    • 23/08/02 12:03:13

    >>633
    それ法律違反。
    何ネットで自慢してんの?

    • 0
    • 634
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/02 12:02:40

    >>632
    35歳ってどこ情報?

    • 0
    • 23/08/02 12:01:31

    >>631
    悔しいねぇw
    返上しませーーーーーんw
    貰いますwついでにカラ残業で残業代も貰っていきます
    もちママスタで残業ね

    • 0
    • 23/08/02 11:59:26

    >>628
    35歳で無計画って(笑)
    小学生と幼稚園だけど当たり前の年齢層の子供だと思うけど?
    これだから少子化なんだろうな…

    • 1
    • 23/08/02 11:58:17

    >>627
    それ業務外の事してるからアウトだね。
    給料返上しろ

    • 0
    • 23/08/02 11:58:00

    >>620
    公務員にデカい態度取ってる人の8割は低学歴、低所得者だと思う。
    この前、用事で市役所に行ったら窓口で怒鳴り散らしてる人がいてうるさいなぁと見たら近所の出来の悪い男(40代)だった。近所の人に見られてるとも知らず…。

    • 6
    • 23/08/02 11:57:39

    >>626
    うちの旦那中小企業だけど、30万は貰ってる。
    あ、同い年だよ。
    都内で年収350万とか、普通じゃないから(笑)

    • 1
    • 23/08/02 11:57:11

    >>623
    それ普通に無計画に子供を作っただけでしょ
    やったら出来た産んでみたって感覚でさ

    • 1
    • 23/08/02 11:55:34

    >>625
    正社員で職場からママスタしてまーすw

    • 0
    • 626
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/02 11:54:54

    >>623
    年齢にもよるけど20代なら民間と比較しても普通

    • 0
    • 23/08/02 11:54:37

    >>624
    それは自分が働いてないからそう思うんじゃない?
    私もパートだけど1日7.15時間、週4~5で働いてるよ。
    今はコロナで休んでるけど。

    • 0
    • 23/08/02 11:53:15

    ママスタ民の働いてるは8割がた嘘だからw

    • 0
    • 23/08/02 11:53:01

    末端の公務員はあげても全然構わないわ。
    だって自衛官なんて2人の子持ち4人暮らしなのに25万だぜ(笑)
    可哀想すぎるわ

    • 2
    • 23/08/02 11:52:00

    >>621
    うん、代休

    • 0
    • 23/08/02 11:50:38

    >>619
    今日は休みなの?

    • 0
    • 620
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/02 11:49:13

    >>616
    公務員にでかい態度とってる人ってそうそういないでしょ

    • 1
    • 23/08/02 11:48:32

    >>617
    いや民間企業だよ
    給料は上がってます

    • 0
    • 618
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/02 11:48:27

    自分の給料ベースを上げるために民間に賃金アップ要請

    • 0
    • 23/08/02 11:47:26

    >>616
    おたく公務員なの?

    • 0
    • 23/08/02 11:46:55

    公務員にでかい態度取ってる人の思考が垣間見れて良かったわ
    私の周りにいなくて良かった

    • 0
51件~100件 (全 715件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ