公務員給料、ボーナスUP

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 715件) 前の50件 | 次の50件
    • 2
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 06:34:55
    • 3
    • 7
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 06:41:59

    >>1
    民間はちゃんと売上という実績があるから上がるんですよね

    • 0
    • 9
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 06:43:06

    >>6
    公務員の給料やボーナスは民間の実績ベースなのにおかしいよね。
    後、レスの答えにもなってないし(笑)

    • 0
    • 10
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 06:43:39

    >>8
    何故民間が下がってるのに、公務員は上がってるのかな?

    • 0
    • 12
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 06:45:34

    >>11
    なら民間も時給換算しなよ(笑)

    • 1
    • 14
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 06:46:00

    >>13
    ソース出して下さいね

    • 1
    • 16
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 06:47:14

    >>15
    それは関係ないよね(笑)
    私はただのおばさんだけど

    • 2
    • 23
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 06:52:30

    >>21
    あれ、私は北海道のおっさんじゃなかったの?

    • 0
    • 24
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 06:53:13

    >>18
    はよソース

    • 1
    • 27
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 06:54:59

    >>26
    言い出したやつが貼れよ(笑)

    • 0
    • 29
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 06:55:21

    人口減でIT化とか言ってるのに議員と公務員はなんで減らないんだよ
    減らせ

    • 6
    • 30
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 06:56:08

    公務員給与は増税に向けて増額

    無限ATMの日本すごい

    • 2
    • 32
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 06:57:13

    >>31
    民間の給与ベースが上がっているソースは見つかりましたか?

    • 1
    • 34
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 06:58:24

    その公務員のお給料はどこから?

    • 2
    • 35
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 06:59:24

    民間は苦労して賃金上げてるし、がんばっても上げられない企業も多い
    公務員は決裁ひとつでかるがると上げられる
    そういうところだよ

    • 1
    • 46
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:07:29

    >>45
    個人情報なら既に流れまくってるから質低いよね(笑)

    • 1
    • 49
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:09:13

    無能潤い滅ぶ国(笑)

    • 1
    • 50
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:11:22

    財政余裕なら減税しろや

    • 2
    • 52
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:12:46

    因みに役所のお話してるけど、リンク元は国家公務員だからちゃんと読んでね文盲おばさん

    • 1
    • 67
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:20:51

    >>65
    実質賃金が下がってるという記事を貼ってるので読んでください(笑)

    • 1
    • 73
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:22:19

    お前らには→増税!増税!
    公務員様には→増額!増額!

    • 1
    • 74
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:22:51

    >>72
    逆だ逆。
    民間を参考にして公務員の給与を決めてます

    • 1
    • 79
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:24:06

    >>77
    民間は上がってないのに何で公務員は上がってるのかって話だろ(笑)

    • 0
    • 82
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:24:44

    >>78
    あんたこそ調べなよw
    財源が税金なのに何で公務員ベースで決まるんだよ

    • 0
    • 85
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:25:50

    >>83
    民間は努力して売上上げてるので当然です。

    • 0
    • 89
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:27:08

    >>88
    それと民間が下がってるのに公務員の賃金が上がるのと何の関係があるの?

    • 0
    • 92
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:28:05

    民間の平均給与が下がってるのに公務員だけ不況時も上げ続けてるから乖離しちゃってるんだよね

    • 0
    • 94
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:28:42

    >>91
    だから大手が上がってるデータ出してよ

    • 0
    • 95
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:29:16

    >>93
    税金貰ってるのに文句言う公務員いるの?
    まさかだけどいないよね

    • 0
    • 99
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:30:33

    それなら増税いうなって話

    • 1
    • 101
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:31:05

    >>97
    その前に民間の賃金が上がってるデータが先だろw

    • 0
    • 103
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:31:32

    >>100
    公務員の賃金が下がったデータがあるならよろ

    • 0
    • 105
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:32:06

    >>102
    増税しないと給料上がらんしな(笑)

    • 0
    • 108
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:33:18

    >>106
    文句言いたいだけならレスしなくていいよ

    • 0
    • 115
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:36:27

    >>112
    調べても無いのでお願いします。
    私は実質賃金ダウンのソース貼ったんで(笑)

    • 1
    • 122
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:39:11

    >>121
    ワタシがソース貼ってるのとなんの関係があるの?

    • 0
    • 128
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:42:51

    >>125どこにそんなレスがあったの?決めつけ??

    • 0
    • 130
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:43:42

    >>116
    日本に企業は4000社しかなかったのか

    • 0
    • 131
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:44:29

    >>129
    減税してから言えって話(笑)

    • 0
    • 134
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:45:27

    増税するなに増額
    増額するために増税

    • 0
    • 137
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:47:04

    すでにアメリカより高いんだぜ信じられるかおい

    • 0
    • 139
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:47:48

    つーことで国民の皆さん納税よろぴくぅw

    • 0
    • 140
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:48:25

    公務員がきてるのか(笑)

    • 0
    • 141
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:48:55

    防衛費が捻出出来ないとか言ってるんだから減額すべきだろ
    増額する理由なんて1つもない

    • 0
    • 145
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:49:47

    ファーストバイトさん自己レス始めてて草

    • 0
    • 146
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:50:08

    年金受給額は下げたのに本当にクソな連中だ

    • 0
    • 150
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:52:19

    下から吸い上げて
    上に再分配します
    自民党です

    • 0
    • 151
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:53:28

    たまたま公務員のファーストバイトさんがお二人いらしたんですね(笑)

    • 0
    • 152
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:54:49

    なら増税するなよ
    公務員の金上げるぐらい余ってるなら増税不要だろうがボッケが

    • 0
    • 158
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 07:59:23

    で、税金上げるわけ?
    終わっとんなw

    • 0
1件~50件 (全 715件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ