奨学金を旦那に払って貰ったけど、そのことを何故か姉に嫌味を言われる。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 90
    • ライスシャワー
    • 23/07/05 14:44:28

    >>83
    主はトピ立てたんだからちゃんと来てほしいよね。忙しくなるからまた来るねもないし、なんか適当な人だなあという印象。

    • 0
    • 89
    • 誓いの言葉
    • 23/07/05 14:43:54

    アドバイス受けて親に謝罪の連絡送ってた。
    流石にいきなり姉のこと言いだしたら気分悪いと思うから、ワンクッションというか、お詫の品って訳じゃないんだけど買い物の帰りにお菓子買ってさらっと渡すことにした。
    流石に姉もいないと思うし。
    その後で今後のこと話そうと思う。

    • 9
    • 23/07/05 14:43:07

    味方いないからって自演しすぎ。

    • 6
    • 23/07/05 14:41:56

    旦那が肩代わりしてくれたなら、私だったら結婚してから子供作る前にフルタイムの仕事でもして、給与満額で旦那に返済するなあ。
    自分の奨学金のせいで子供に奨学金背負わしたり、したい習い事制限させたりしたくないし。

    • 0
    • 86
    • 色打ち掛け
    • 23/07/05 14:40:34

    >>84大丈夫? >>80はそんな事言ってないよ。他の家庭のお金の使い方に口出す方ががめついって言ってるんだよ

    • 7
    • 85
    • 色打ち掛け
    • 23/07/05 14:38:53

    家建てる時とか旦那実家の支援があったらもうこの世の終わり位に言ってきそうw

    • 13
    • 23/07/05 14:38:43

    >>80
    自分の奨学金自分で返してる人ががめついって、主並みの発想だね。

    もしかして主窓間違って閉じちゃって戻れなくなった?w

    • 1
    • 83
    • バージンロード
    • 23/07/05 14:35:59

    >>82
    掲示板なんて片手間でやる事なのに出てこなくなった(逃げた?)なんて思う事なんて普通ないよ

    • 4
    • 23/07/05 14:33:16

    >>79
    誰?なんでそんな事がわかるの?すごいね

    • 1
    • 23/07/05 14:32:49

    主の場合言われなくなったら終わりってやつ。

    • 0
    • 23/07/05 14:32:42

    どちらかと言えばがめついのはよその家庭のお金の使い方に口出す方じゃない?人のお金が気になって仕方ないんでしょ。

    • 8
    • 23/07/05 14:32:11

    >>76貴方みたいにずっと貼り付いてるわけじゃないんだよ

    • 3
    • 23/07/05 14:31:46

    >>71
    厚顔無恥にたかってきそうだから、ちゃんとしろって言ってんじゃない?

    • 0
    • 77
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/05 14:30:43

    >>75
    こんな昔からこズルイ妹が奨学金払ってもらったなんて許せないんだろうね。旦那さんが良いと言ってるんだからありだとは思うけど人としてはナシだよね。私も主タイプの人間だけど真っ当ではないと自覚してる。

    • 6
    • 76
    • 博多一本締め
    • 23/07/05 14:29:30

    遺産のこと書かれたら急に出てこなくなったし、やっぱりがめつさは感じる。

    • 3
    • 75
    • キャンドルサービス
    • 23/07/05 14:26:30

    >>73
    主が自演してるかはわからないけど性格悪いのは確か
    姉妹揃ってやばいわ

    • 7
    • 23/07/05 14:26:00

    生きづらそうなお姉さんだね。
    主の子供の頃のズルの話なんて、大人になれば笑い話になると思うんだけど、精神的に幼いと言うか成長してないのかな。主はいつまでも子供の頃の妹だと思ってるんだろうね。

    姉妹とはいえ、人の生き方に口を出すのは賢くないわ。

    • 9
    • 23/07/05 14:25:30

    正論言われて主が自演してるw

    • 3
    • 23/07/05 14:25:02

    >>67

    ほんそれ。

    • 2
    • 71
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/05 14:24:51

    >>64
    主の考えが浅いとして

    主夫婦以外の人が、そこまで深く考える事ではない。

    • 10
    • 70
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/05 14:24:20

    はじめ義理姉に嫌味言われてんのかと思ったら実姉とかカオスだね。姉妹育ちはなんとかだっけ?ほんとそうなんだね。お姉さんもお堅くて鬱陶しいけど主も見下してて酷いよね。やだやだ。

    • 4
    • 69
    • ナイトウェディング
    • 23/07/05 14:21:12

    >>64きっしょ
    頭おかしいんかこいつ
    自分は違う視点で物言えます!ってはりきったはいいけど意味わからんこと書き連ねてることに気づいて。

    • 9
    • 68
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/05 14:21:05

    似たもの姉妹

    • 0
    • 23/07/05 14:20:52

    >>64
    だから、それは夫婦で考えることであって姉には関係ないって話じゃんか

    • 12
    • 66
    • マリッジリング
    • 23/07/05 14:20:31

    妹の方が可愛い率が圧倒的に高いと思うんだけど、主のところもそうなんじゃ?
    だとすると余計に嫉妬されるよ。なんだかんだで小さい下の子の方が可愛がられるし、自分は損だなと昔から思ってたのかも。まじめな性格みたいだから、主みたいなだらしない感じが許せないんじゃないかな。相性悪そうだから関わらない方がいいね。次大揉めするなは相続かな。

    • 7
    • 65
    • ナイトウェディング
    • 23/07/05 14:19:42

    >>55羨ましいからだよ。気になって仕方ない
    いつか私の方が幸せになるはずだって思ってるのにそうならないから焦ってるのもある

    • 6
    • 23/07/05 14:19:31

    旦那が払った主の奨学金っていくら?

    主考え浅くて気づいてなさそうだけどさ。

    旦那実家の財産は旦那の学費分減ってて、そこに主の奨学金分が旦那資産から減ってるってさ、主夫婦の老後資金や主夫婦の子供の養育教育費や遺産残高がマイナスになってるんだよ。

    眼の前の主の奨学金はなくなったけど、そのせいで我が子が奨学金で結婚やその後の節々にあるお祝いや財産分与を旦那の子供として当たり前の金額用意できそうにないから、余計言われるんじゃない?

    • 3
    • 63
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/05 14:16:27

    一度わざと会うようにしてその時旦那も一緒に連れて行ってもう奨学金の話するのやめてって言ってもらったら?

    • 6
    • 62
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/05 14:15:28

    >>52
    自分はまじめなのにふざけてる妹は怒られつつも許されてるでしょ?親に構ってもらってる時間が長いって思ってる可能性あるね

    • 2
    • 23/07/05 14:14:54

    おばさん同士がお金のことで殴り合いなんて地獄絵図だよね笑

    • 8
    • 23/07/05 14:12:19

    >>59
    そう?姉が妹のこと気に入らないなら近づかなきゃいいだけの話だよ。

    • 6
    • 23/07/05 14:10:30

    >>52
    そう思えないわ

    • 2
    • 58
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/05 14:10:26

    >>53
    考え方はきちんとしてるし、立派だと思う。
    でもそれを主にまで求めてくるのはおかしいと思う。
    主の考えが正しいかどうかではなくて、お姉さんがしつこく口出ししてくるのは異常だよ。

    • 9
    • 57
    • 誓いの言葉
    • 23/07/05 14:10:10

    >>53
    私もそう思うし、好きな思想をもって好きに生きて、自分の幸せだけを考えて生きていけいいのになと思う。

    • 3
    • 23/07/05 14:08:41

    姉が言ってることは一般論で至極真っ当だけど旦那さんが納得して払ってるんだから旦那さん以外が主に払うべきだって言うことではない。
    旦那さんが早く結婚したくて待ってられなくて払ってあげたかったのもしれないし旦那さんの払ってあげたい気持ちを無視して周りが主に払うべきだって言うのも余計なお世話だと思うわ。

    • 7
    • 55
    • 誓いの言葉
    • 23/07/05 14:08:33

    >>50
    それは私も思う
    別部屋になって姉が私のしていることが見えなくなったから、仲が改善されていったし

    多分、距離が近いとどうしても嫌な事が見えてしまって気になってしまうんだと思う
    だから距離を置いて、自分に実害がないならそれぞれ各自で自由に生きていけばいいのに、私が嫌いなのに姉は何故か距離を詰めてくる

    嫌いなら、気にくわないなら、距離を置いて見えないようにすればいいのに、なんでわざわざ近寄ってくるんだろうあの人

    • 2
    • 54
    • 博多一本締め
    • 23/07/05 14:05:56

    気の合わない姉妹なんだろうね。
    今絶縁したところで、介護や遺産問題ですーーっごくもめそう。てか、もめる。奨学金返してないんだから、その分遺産は減らせ!とかね。

    でも、それで解決するならそれもありかもよ?
    遺産相続するときに、奨学金相当分を姉に増額するという遺言書を親に書いてもらえば?そしたら姉も気が済むかも。

    • 6
    • 53
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/05 14:04:30

    >>12
    それが本当なら素晴らしい考えの姉だよね。

    • 6
    • 52
    • 誓いの言葉
    • 23/07/05 14:02:01

    >>47
    私から見ると親は別に私だけに甘い訳じゃなくて、姉には姉でちゃんと愛情注いでると思う

    私と関わらなければ単純に怒られること機会がほぼなくて姉は優秀な人だったから褒められること多かったし

    寧ろ私の方が色々と失敗したりふざけたりアホなことばかりしてたからよく怒られることあったし
    多分、私に関わるから姉は可笑しな事になっているような気がする

    • 2
    • 23/07/05 14:00:56

    自分で奨学金を返してる身からすると、羨ましい…友達だったら、何それうらやまー!て素直に言えるけど、身内だったらキリキリするかもなぁ。ま、夫婦で決めたことに外野がどうこう言う権利はないしね。

    本当に相性が悪いんだろうね、私も絶縁推奨

    • 10
    • 50
    • マリッジブルー
    • 23/07/05 13:57:20

    なんか…トピ主さんのエピソード読んでると、

    トピ主さん、けっこう「ズルして」生きてきたタイプ?

    ズルも処世術の1つだと思うけど、分からないようにやらないと、周りから反感を食うのは当たり前だよ。
    奨学金を夫に肩代わりしてもらうのはズルだとは思わないけど、お姉さんにとっては今までの積み重ねで、ズルの一部に見えたとしても仕方ないんじゃないかな。

    • 16
    • 23/07/05 13:56:49

    そもそもお姉さんが不満をぶつけるべきなのはご両親な気もしてきた
    一般的にはご両親が支払うべきものを旦那さんが支払ってくれてるという状況だよね

    • 8
    • 48
    • 誓いの言葉
    • 23/07/05 13:53:49

    >>44
    そうだね、親も色々と察してはいるんだろうけど、娘たちが完全に決別したら悲しいだろうと思って、そこは濁してたんだけど、家で喧嘩される方が嫌だと思うから親にはちゃんと伝えることにするよ

    • 3
    • 23/07/05 13:53:41

    絶縁すべきは親じゃない?
    姉をそんな潔癖にさせたの親なんだし。

    ま、でも、主は主で返してもらった奨学金分は旦那に返すべきとは思うよ。
    義両親や旦那の身内に聞こえたら、死ぬまでチクチクいわれる可能性もあるし、将来こじれて離婚になったら、肩代わりした奨学金額請求されるし。

    あなたの奨学金返済にあてた分あったら、出きたはずのことを子供にしてあげられないわけだし。

    なんか主って、旦那のお金と、親の自分への緩さで姉にドヤってて痛いわ。
    お姉さんが身綺麗になってからって言う意味わかってないしね。

    • 13
    • 46
    • ウエルカムボード
    • 23/07/05 13:52:18

    お姉さんはちゃっかり妹にイライラするのかしらね。
    もし妹憎しだったら妹旦那の実家に直接接触して奨学金を肩代わりしてもらった妹ですみませんって言ってくればいいのにね。

    • 4
    • 23/07/05 13:51:45

    主の読んでるけど、当たり前に言われることばっかりじゃん。
    何も共感できんわー

    • 13
    • 44
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/05 13:49:40

    今のタイミングで親に話して、完全に被らないように分けてもらったら?

    • 1
    • 43
    • 誓いの言葉
    • 23/07/05 13:49:23

    >>33
    多分、そうなんだと思う…
    もう本当に子供の頃を思い出すと一緒の部屋で過ごしてた時が一番酷くて、何度も姉にズルい卑怯者って言われまくってた
    夏休みの宿題の時も、私がドラえもんの学習漫画でそれに出てくる表を丸写しして、ネットの画像をプリントしてたら「それしたらダメなんだよ!ちゃんと実験したやつじゃないと」ってホントにうるさかった。
    最終的に親も問題視して部屋を分けてくれたけど

    姉からしたら、あの頃の私のままズルくて嫌な卑怯者のままなんだと思う

    • 0
    • 42
    • 誓いの言葉
    • 23/07/05 13:45:47

    私の娘が>>26まさしくこれ。

    とにかく性格が妬みっぽくて、なんで人の事ばかり目に付いてアレコレ言うんだろう?ってずっと理解出来ない子だったんだけど、あなたのおかげでようやく腑に落ちた。
    どうにか直してあげたくてとても苦労してる子育てなんだけど、思考の問題なら無理そうだら手を引く勇気も出たよ。

    トピと関係ないけどスッキリした、ありがとう!

    • 3
    • 41
    • 誓いのキス
    • 23/07/05 13:44:43

    大人になってそんな激しい喧嘩するんか。兄しかいないからお姉さん羨ましかったけど、姉妹もいろいろやなー

    • 0
51件~100件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ