皆さんの、あと一品が欲しいときの野菜中心のレシピを上げていきましょう

  • なんでも
  • 料理のおばさん
  • 23/02/10 22:32:01

第一弾 カボチャのチーズサラダ
〈材料 4人分〉
カボチャ正味200g(4分の1個)
粉チーズ
マヨネーズ
オリーブオイル

〈作り方〉
1.カボチャは種を抜いて(これで200gくら
  い)潰しやすい大きさに切る。私の場合
  は4分の1を縦に割り,それを更に4個に切
  ります。
2.カボチャを潰しやすい大きさの耐熱ボウ
  ルや耐熱容器に入れ、ラップをかけてレ
  ンチン。ゆで野菜モードがあればそれ
  で、なければ500ワットで3分間ほど。柔
  らかくなるまで様子を見て、加熱を続け
  て下さい。
3.カボチャを潰す。フォークでも木べらで
  もすりこ木でも。なめらかにまでしなく
  てもいいが、カボチャの皮はできるだ小      
  さくしておくと食べやすいです。
4.カボチャ100gにつき、粉チーズ大さじ
  1、マヨネーズ小さじ1を加えて混ぜ
  る。味見して、なめらかさが足りなけれ
  ばオリーブオイルを少々、甘さが足りな
  ければ砂糖を少々加える。粉チーズやマ
  ヨを足すのもお好みでどうぞ。

スプーンが2本あればまん丸に可愛く整形できるので、アルミカップやシリコンカップに入れてお弁当にも。
サラダに添えるとなんか凝った料理に見えるよ!

皆さんのご自慢の一品を教えてください。
お互いプロじゃないと思われます。
あくまで家庭料理の範囲で。
では、よろしくお願いいたします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • 料理のおばさん
    • 23/02/12 09:22:55

    皆さんありがとうございます。
    手早くできる料理は世にたくさんあるのだと、感心することしきりです。
    自分はまだまだです。精進せねば。

    では、私からももう一品。
    ニラ一束を2から3センチほどの長さに刻み、ごま油で炒めます。
    しんなりしたら醤油を回しかけ、かつお節この小分けパックを1袋入れ、混ぜて出来上がり。
    お好みで七味唐辛子を加えても。
    味見して、味が濃ければ、たまご1個を加えます。
    まだ濃ければ、豆腐にかけます。今の季節は冷や奴はキツいところがあるので、豆腐はレンチンして温めるのが良さそうです。

    あれ?
    副菜というよりはメインができたような?

    • 0
    • 42
    • カナダ・ドル
    • 23/02/11 14:54:10

    油揚げをグリルで両面焼いて一口大に切って醤油回しかける

    • 2
    • 41
    • フィジー・ドル
    • 23/02/11 10:45:53

    キムチ

    • 1
    • 40
    • カナダ・ドル
    • 23/02/11 10:43:44

    豆腐をさいの目に切ってネギのっけて出す。

    • 1
    • 39
    • 韓国ウォン
    • 23/02/11 09:30:39

    100均で千切りピーラー買ったら、千切りがかなり楽になった。
    キャロットラペいつも作り置きしてる。

    ①人参を千切りピーラーで千切り
    ②塩降って5分放置して水気絞る
    ③オレンジジュース、白ワインビネガー、マスタード、オリーブオイル混ぜて加える

    • 1
    • 38
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/02/11 09:22:02

    ハッシュドブロッコリー
    ブロッコリー適当に芯までみじん切り
    ベーコン適当切り
    ピザチーズお好み(くっつく役目があるから必須)
    片栗粉大さじ1位
    塩コショウ
    フライパンで両面焼いて出来上がり!
    これ食べたら栄養満点な錯覚に陥るし、美味しい!
    山本ゆりさんの見て知ったよ

    • 1
    • 23/02/11 09:14:31

    >>33
    油揚げのこと。

    • 1
    • 36
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/11 09:11:24

    茹でたニンニクの芽とカニカマをマヨとブラックペッパーで和える。面倒じゃなければ、オニオンスライスも。

    ほうれん草の白和えは定番だけど、我が家はサッと茹でた春菊で作った方が評判いい。

    葉物の上に、水で戻した切り干し大根のせて、醤油ごま油マヨネーズかけて食べるサラダ。
    切り干し大根やすいので、買い置きしておくといいよ。

    • 1
    • 23/02/11 09:07:23

    人参の丸かじり
    うさぎの気分を味わう

    • 4
    • 23/02/11 09:03:55

    野菜室のメンバー次第かな

    基本はスチーマーである野菜チンしてポン酢

    • 1
    • 33
    • エクストル
    • 23/02/11 09:03:13

    >>3うす揚げって何?

    • 1
    • 23/02/11 08:59:49

    ①醤油大さじ1、砂糖大さじ1、おろし生姜適量を混ぜてタレを作る

    ②茄子一本を4等分して油をしいたフライパンで火が通るまで焼いて温かいうちに①に浸して粗熱が取れたら冷蔵庫へ

    タレが足りないように思うけど茄子から水分が出て冷やしてるうちにいい感じに浸かる
    タレの量は臨機応変に増やして
    簡単だしうちは茄子嫌いな子供が克服したレシピ

    • 1
    • 23/02/11 08:47:23

    カテ間違ってなければ更によかったのに

    • 1
    • 30
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/02/11 08:45:35

    にんじんとクリームチーズのサラダ
    にんじん一本千切りして、レンジで4分くらいチン
    暖かいうちに麺つゆ大さじ一、クリームチーズ2個入れて混ぜて完成
    Twitterで見て真似して作ったけど美味しかった

    • 1
    • 29
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/02/11 08:29:20

    カボチャサラダは子供が好きそうだね。
    うちはコレにハム刻んで混ぜて上からとろけるチーズかけたのを弁当にいれてる。

    子どもウケはしないけど私からは大人つまみ系で。

    ズッキーニ、千六本で下ろして、塩もみ。
    あとはお好きにポン酢かけたり、ツナマヨあえしたり。

    セロリ薄切りにして、塩もみして、塩昆布と和える。

    エリンギを半分に切ったものとかマッシュルームとか椎茸を網で焼いて、しょうが醤油つけて食べる。

    • 1
    • 23/02/11 08:26:36

    全然読んでないけど良いトピだと思う

    • 3
    • 23/02/11 08:22:30

    ご自慢でも無いけど洋風メインの時に超手抜きの副菜に是非。
    三色のピーマン刻んでドレッシング掛けるだけのもの。栄養もあって簡単すぎて華やかだけでなく美味しいです。
    キューピーのごま油&ガーリックドレッシングが特にお勧め。
    見た目気にしなければ青いピーマンだけでも。

    • 2
    • 26
    • アンティル・ギルダー
    • 23/02/11 08:20:56

    このポトフ、おいしいから結構作ってる。多めに作れば翌日カレーやシチューにも変えられるし

    https://youtube.com/shorts/tCzuLOlWnUE?feature=share

    • 1
    • 25
    • 料理のおばさん
    • 23/02/11 08:00:36

    >>24
    そういうのやめようよ
    ゆったりまったり進行でお願いいたします

    みなさん
    ありがとうございます

    では、私からも一品

    モヤシをレンチンしてゆかりとごま油を混ぜておしまい
    ナムルの変形ですかね

    • 6
    • 24
    • カナダ・ドル
    • 23/02/11 04:51:32

    >>16

    はいはい。あなたはさぞ完璧に献立を考えてるんでしょうねwwww

    • 5
    • 23
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/11 00:51:03

    最近春菊のサラダに凝ってる。
    綺麗に洗って刻むだけ。よく水分取って生のまま食べるよ。
    私はカリカリベーコンを作ってその油ごと上からかけてレモン、塩、胡椒で味付けのシンプルなのが好き。
    この前旦那が後輩連れて家来た時は春菊サラダにしらす乗せをしたら絶賛された。

    • 5
    • 23/02/11 00:25:23

    カニカマ 
    カット千切りキャベツ
    あればアボカド
    カニカマ割いて、アボカドは適当に切って混ぜる、マヨネーズ少々入れると食べやすい
    子どもたちが好きでよく作ります

    • 3
    • 23/02/11 00:23:56

    ピーマン千切りにして、サッと茹でる
    茹でたピーマンを絞って、麺つゆに砂糖混ぜたものと合える。最後に胡麻。

    千切りピーマンをゴマ油で炒めて、最後に醤油を入れて、少し醤油焦がす。鰹節かけてできあがり。

    ピーマンだけ2種でした

    • 4
    • 20
    • ジェームス・ポンド
    • 23/02/11 00:05:32

    茹でて絞ったキャベツに、
    ごま油、七味唐辛子、ラー油、市販の天かすを入れてぐりぐり混ぜる。
    さらに盛り付けて
    食べる前に醤油をタラーっとひとまわし。

    こんな簡単なのが家族にとっても人気です。

    • 4
    • 23/02/11 00:05:02

    ほうれん草、人参、沢庵、納豆、チーズ、を醤油、めんつゆ、鰹節、のりで和える。味の微調整はめんつゆで。

    • 2
    • 23/02/11 00:01:58

    茹でて食べやすい大きさに切ったほうれん草とシラスと刻みのりを醤油で和えたやつ。

    ブロッコリーを小房にして茹でて鰹節と醤油で和えたやつ。

    • 4
    • 17
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/11 00:01:25

    キャベツちぎって塩

    • 5
    • 23/02/10 23:58:25

    あと一品ほしいってならないんだけど。

    • 4
    • 15
    • インド・ルピー
    • 23/02/10 23:48:55

    >>10
    適当適当

    • 4
    • 14
    • オマーン・リアル
    • 23/02/10 23:42:22

    千切りにした大根に、塩昆布、胡麻油、白ごまで和える。

    塩昆布を別の物に変えても美味しいよ。
    梅干しでもいいし、顆粒の鶏ガラスープでも、ふりかけのゆかりとかひろしでも美味しい。

    サラダ代わりにもおつまみにもなるし、簡単でバリエーション豊かだから最近ヘビロテしてる。

    • 6
    • 13
    • CFAフラン (BEAC)
    • 23/02/10 23:38:46

    きのこのバターポン酢炒め。
    きのこは何でもいい。
    白菜とか入れてもいい。
    とにかくたっぷりバターで炒めて最後にポン酢をひと回し。

    • 5
    • 12
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/10 23:37:41

    きゅうり薄く、カニカマちいさく 中華ドレッシングとマヨであえる あれば仕上げに白ごま

    • 3
    • 11
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/10 23:36:36

    大根ピーラーで薄く
    キューピーの梅ドレかけて鰹節

    • 3
    • 10
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/10 23:31:52

    主さんみたいにグラム数とか量も教えてほしい。

    • 2
    • 23/02/10 23:30:24

    みんな料理上手なんだね!
    ワタシへただから見習お

    • 5
    • 8
    • ジュドル
    • 23/02/10 23:29:15

    野菜じゃないけどアボカドのわさび醤油合え。白米に合うし、切って合えるだけ。

    • 6
    • 7
    • 和同開珎
    • 23/02/10 23:28:44

    面倒くさいから大体ナムルにする
    結構いろんな野菜がナムルになってバリエーションになる

    • 6
    • 6
    • インド・ルピー
    • 23/02/10 23:26:48

    トマト切って塩昆布、ツナ、胡麻油、ポン酢で味付け

    小松菜 油揚げ えのきの煮浸し

    白菜ベーコン コンソメスープで煮て牛乳入れて味付け

    ピーマンじゃこ炒めて甘辛味

    卵にマヨ 塩コショウ キャベツ炒めて塩コショウ 寄せて空いてる所に卵入れて炒めて最後合わせる
    ニラでもOK

    • 3
    • 5
    • 韓国ウォン
    • 23/02/10 23:24:36

    レンコンをスライスして多めのオイルで炒めるだけ。食べる時に粗塩つけてどうぞ。

    • 3
    • 4
    • アリアリ
    • 23/02/10 23:21:39

    ナスの照り焼き
    https://cookpad.com/recipe/1191363

    • 3
    • 3
    • リビア・ディナール
    • 23/02/10 23:19:15

    白菜とうす揚げの煮物

    だし汁と醤油と酒とみりんで煮込むだけ
    薄味で作るとスープ感覚で食べれるし
    体も温まるよ

    値上げの嵐の中でも白菜は庶民の味方だね

    • 4
    • 2
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/10 22:56:02

    にんじんしりしり

    人参千切りにして油でしんなりするまで炒めてそこにツナ缶入れて全体的に馴染んだら溶き卵を入れて卵に火が通るまで炒めれば出来上がり

    • 5
    • 1
    • カタール・リヤル
    • 23/02/10 22:37:06

    ベビーホタテとシメジのバター炒め。
    炒めるだけで簡単だから。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ