普通の子育てがしたい

  • 乳児・幼児
  • 豊臣秀長
  • 21/05/10 10:43:14

2歳7ヶ月女児、第1子
私自身一人っ子だったから赤ちゃんの普通が分からない中育ててきた。みんなこんなに大変なもんだと思ってたら違った。

個性もあるだろうけどベビーカーにご機嫌に乗ってくれる、ベビーカーの中で寝てくれる(その間親はお茶したりできる)、歩くのもよちよちゆっくり、支援センターとか行ったら子どもは大人しく遊んでて大人同士座ってゆっくりお話ができる、子連れでカフェやご飯が静かにできる、待ってと言ったら少し待ってくれる、親の膝の上や抱っこでじっとしていられる……あげたらキリがないけど、うちの子はどれもなかった。

いつも元気いっぱい走り回って動いて全然じっとしてない。人見知りなくすぐ人に寄っていく。周りからは可愛い元気だねって言われるけど相手する私はひたすらしんどい。トイレもご飯も全部邪魔される。発達検査受けたけど数値は異常なし、グレーにもならなかった。特別に療育通えるようになったけどコロナで休業中。

もっと普通に楽しく子育てしたかった。なんかつらいも虚しいも通り越してお門違いって分かってるけど悔しい。私貧乏くじ引かされたみたいに思えて苦しい。いいとこもいっぱいあるし可愛いけどただただしんどい。10分の電車もじっとしてないからコロナなる前からどこに連れていくのもしんどくて、でもずっと家もつらくて、ベビーカーで悠々と楽しそうにしている人たちを見るとそういうのが楽しめるそっち側で羨ましいですねぇ?!って気持ちになっちゃう。子どもの月齢の成長を待つしかないのは分かってるけど、私はしんどい。同じような方いませんか?

  • 10 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 587件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/10 14:43:03

    主は家事を真面目にやる派?

    • 1
    • 21/05/10 14:43:16

    >>216
    まだ母親になりきれてなくて自分優先だからそう思うんじゃない?
    ご主人の協力はないの?
    ご主人の協力で主の一人の時間とれるよ。

    • 7
    • 21/05/10 14:44:21

    他の子と比べたらいけない。

    • 2
    • 225
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/05/10 14:44:41

    >>203
    旦那さんに預けて美容院とかに行けばいい。
    お子さんが泣いても自分の心を守るため!と思って。

    • 0
    • 21/05/10 14:45:22

    うちは歩くのが1歳半過ぎてた。
    よく病院とかでじっとしてられないんですよ~とかすぐ歩き回って大変で~って悩み聞いてた時は内心歩けてるだけ良いじゃんかって思ってたよ。
    それぞれ悩みって本当に違うよね。

    今は2歳過ぎたけど発語がまだ少ないから療育通ってる。
    同じクラスにはうちみたいな人見知りで発語少ないおとなしい子もいれば、おしゃべりだけどじっとしてられない子もいる。ほんと色んな子がいるもんだよーー。
    そして毎日心のどこかで障害ではないことを祈る毎日だよ。
    少しずつ成長してるのを喜びながらも何でこんなのもできないの?って思っちゃったり。
    浮き沈みの激しい日々を送ってる。
    お互い頑張ろー!

    • 3
    • 21/05/10 14:45:41

    今が辛いんだね。主の普通の生活はいつ来るかはわからないけどそんなに遠い未来じゃあないよ。
    いつまでってわかれば何とか頑張れそうな気がするんだけどね~~。
    ママ~~って求められる時期が過ぎれば反抗期に片足突っ込んだ状態になるしね。
    今は、心にゆとりの無さすぎる生活をしているから楽しみがもてないんだよ。でも、よく頑張ってるよ
    初めての育児で必死で育ててる事は良く伝わるからね。

    • 2
    • 21/05/10 14:47:51

    うちはおとなしくて静かな子だからあまり手がかからない方だと思う。だから主ん家みたいな多動の子の子育ては絶対無理だろうなと思う。毎日大変だね。

    • 1
    • 21/05/10 14:48:15

    同じ親から生まれて、同じように育てたのに、兄妹で個性違いすぎる!

    うちは上の子が男の子で手がかからない大人しいタイプ。主さんが望むような感じの子。聞き分けもよく、一人遊びも上手。レストランでもおとなしく待てる。

    しかし!!下の子、女の子なんだけど。
    主さんとこと同じくらいの月齢。男の子より女の子がおとなしいと聞いていたのに、そんなことない!!
    2歳年上のお兄ちゃんを毎日泣かせる!!2歳で4歳男児に喧嘩で勝つ!!
    おもちゃの取り合いで、確実に勝つ!!

    毎日、お兄ちゃんにやさしくしてね。いじめないでね。って言い聞かせてる。もう信じられない。なんで下の子に言い聞かせるかな!?って悩んでる。
    ベビーカー??歩くようになってから一度も使ってない。最後は1歳3ヶ月くらいか!?4歳くらいまで使えるやつだったはずなんだけど。。。

    • 3
    • 21/05/10 14:50:19

    分かるわー。
    うちの息子も発達検査してないけど、2歳半の時に言葉の遅れと、人見知りが激しくて私がいないと何にもできないのが気になって、療育に通えることになった。それまで支援センターとか行っても輪に入って行けず、結局親子で遊ぶしかなくて意味なし。それでも、1~2歳の時は人一倍手のかかる子なんだと思ってたけど、やっぱなんか違うんだなと思ったのが3歳手前。こっちはグレーのつもりでいても、療育の先生は完全に黒という感じで接してくるしさ。
    発達で何かしら気になる場合って、やっぱりなんかあるんだと思う。成長するにつれて楽になるどころか、周りよりどんどんできないこと増えてくよ。うちがそんな感じです。

    今4歳になり、周りの子はだいぶお兄さんお姉さんな感じに見えるけど、うちの子はいつまでも赤ちゃん気分抜けない、のに主張は激しいし中途半端に出来ることも増えていて、アンバランスすぎて本当育児がしんどい。力とかも強くなってくるし、可愛いという感情がほぼなくなっていて、このままではヤバいなぁと思ってる。私これから乗り越えていけるかな。
    ほんと、普通の子育てして、普通の生活送りたかった。

    • 1
    • 21/05/10 14:50:49

    普通の子育てって何?
    うちの4歳娘もヤンチャで危ないこと大好きだし騒がしいし、動いてないとしぬの?って感じだけど個性だと思ってたわ。確かに周りのお母さん達よりは子を叱る頻度は高いけど。
    大人しい子は大人しい子で悩みもあるんだろうし、となりの芝生が青く見えるだけで主の子が例え大人しかったとしても主はしんどいと思ったと思うよ。

    • 5
    • 21/05/10 14:56:15

    魔の2歳児って知らないの?

    • 1
    • 21/05/10 14:57:24

    >>216
    「わかるよ」「大変だよね」って共感してくれる人もたくさんいるのにそこはスルーで自分だけが大変なの?
    もう何言っても響かないよ、主の独り言トピ。

    • 15
    • 21/05/10 14:57:26

    どう考えても障害の動きとやんちゃな動きは違うからわかるよ。
    障害の動きは目的がないと思う。

    • 0
    • 21/05/10 14:58:20

    >>227
    うん、そうなの、今がつらい
    幼稚園保育園療育、なんでもいいから早く通ってほしい。3歳過ぎたら大人しくなるかも、集団生活すれば変わるかも、でも今は??結局私が乗り切るしかない。ずっと台風続きじゃ、休む暇ないよね

    • 0
    • 21/05/10 14:59:22

    >>228
    あなたみたいに労ってる風にして「ぁー良かったうちの子はああじゃなくて」って内心思ってる人間が大嫌い

    • 9
    • 21/05/10 15:00:08

    >>230
    ね、成長して楽になるどころかもっと大変なことばかり上乗せされていくの、精神にくるよね

    • 0
    • 21/05/10 15:01:08

    >>229
    同じ(笑)。

    上は赤ちゃん返りもなく、本当にお利口だった。
    でも、中学生の反抗期は壮絶だったよ(笑)。学校の先生と卒業後話す機会があったけど
    「いやーあの時は大変だった(笑)」
    と言い合うほど。

    下の娘が主さんちみたいだった。
    本当にしんどくて、鬱状態になり1歳から2歳頃の記憶がないの(笑)

    もうね、本能で生きてる!
    でも面倒見よかったり、手先が器用だったり、友達関係には悩む事多かったけど、先生や年上の人には可愛がられてる。
    これからいい面や得意な事が出てくるよ!

    • 0
    • 21/05/10 15:01:22

    ここまで共感できないの初めて。
    書いてあること普通すぎてびっくり。
    でも子供がかわいそうだから一時保育とか、無認可でも保育園入れた方がいいね。
    で、二度と子供産まない方がいい。

    • 12
    • 21/05/10 15:03:00

    >>239
    あはは!じゃあ書かなくていいよ
    こんなに中身のないレスびっくり!よく書けたね!

    • 5
    • 21/05/10 15:03:51

    お疲れ様。
    うちも上の子がずーーっと動き回る子でお昼寝もあんまりしないし大変だったよ。
    手も繋がないし本当に多動かと思ってた。
    人見知りが激しくて誰かに預けることも出来ずゆっくり一人でお出かけできたのは5歳くらいになってからかな。
    今は小3だけど身体動かすのは大好きだけど聞き分け良く落ち着いてるよ。
    大変だと思うけど頑張ってね。

    • 1
    • 242
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/05/10 15:06:27

    >>240
    こんなレスするくらいならスマホ離して子供と公園でも行きなよ…

    • 16
    • 21/05/10 15:07:03

    普通というより理想か。楽しくするのもしんどいとするのも自分次第でどうにかなりそうだけどね。
    集団生活いったら変わるかもとかいう期待はしないほうが良い。変わらなかった時どうなるか。外ではできても家では甘えると思うよ。

    • 3
    • 21/05/10 15:08:20

    主さんお疲れさま。
    息抜きが必要だね。
    旦那さんやご両親に預けて、自由になれる時間を作った方がいいと思う。
    ママがいい!って泣かれようが、預けて自分時間を作って息抜きしよう。

    • 3
    • 245
    • 通りすがりの五十路主婦
    • 21/05/10 15:09:04

    しんどいよね~子どもの体力は底無しだし、興味が惹かれるものなら命そっちのけで喰らいついていくしねぇ。ママも気もぬけないし、体力も奪われていくしね。どうしたらいいんだよ、辛いしか出てこないよね。それでいいんだよ、つらいならつらいぞーって声を出しなよ。子どもにもダンナにも。文字にしてもいいし、今日一日の辛さはこんなのだったとダンナ宛に日記やメモ書きして渡してもいい。とにかくつらいことは抱え込んじゃだめだよ。泣いて、怒って、しなくていいことは先延ばしにして。家の中で暴れるのなら、安全対策を
    しっかりとしてしばらく様子を見ててごらんよ。ママもゴロンと横になって何もしないで休みな。人と同じなんてならないよ。子どもなんて一人一人違うもの。電化製品みたくトリセツがあるわけでもないしさ。ね。じっとするようになったら年寄りだよ。(^^;

    • 4
    • 21/05/10 15:10:15

    障害ある子でも育ててるのかなぁと思ったら普通じゃん。
    10年前ぐらい息子の時も思ってたよ。
    ほんとに激しい育てにくいタイプだった。
    なんでよその子は大人しくご飯食べれるんだろう?って思ってたな。
     

    • 1
    • 21/05/10 15:14:22

    娘も息子も小さいときから動くのが大好きだったから歩けるようになってからはカートもベビーカーもチャイルドシートすら拒否だったよ。
    悠々自適にショッピングやカフェなんて夢のまた夢で、ひたすら公園に行ってたな。で、存分に身体を動かさせて疲れて早く寝る…なんてこともなく。寝ない子達だったからもう朝から晩までグッタリで、子供寝かし付けながら自分が先に寝てるなんてのもザラだったな。
    楽になったと思えたのは息子が小2、娘が小6くらいになってからかな。手がかかるタイプの娘だったから年齢差をあけたのに、それが返って仇となった。4歳差だったから大変な期間が長かった。
    ちなみにあれだけ身体を動かすことが好きだった娘は今、運動苦手よw

    • 1
    • 21/05/10 15:15:39

    >>204
    背中に乗せてたらスマホが使えるなら良いじゃん、って思ってしまった。

    • 10
    • 21/05/10 15:20:20

    人の意見聞かず自分自分ばっか。
    挙げ句の果てには死にたくなるって脅し?
    もしかして小林○奈さんですか?

    • 11
    • 21/05/10 15:21:23

    主の性格がもう少しまともなら、辛いよね大変だよね頑張ってるよって言ってあげたいんだけど。
    子供はそう言うものってわからないみたいだし性格悪いし、全く言う気にならん

    • 13
    • 21/05/10 15:23:58

    >>216主と同じように大変な人やなんならもっと大変な人もいるのにこの発言(笑)
    ママスタじゃなくてカウンセリングにでも行けば?

    • 8
    • 21/05/10 15:24:47

    >>240よく書けたね!
    なんて書いてるけど、書かないだけで同じように思ってる人けっこういると思うよ。
    共感しようが何しようが『私が一番大変』て感覚なんでしょ?
    そんなに嫌なら里子にでも出す?

    • 13
    • 21/05/10 15:26:56

    >>252何言われても私の方が大変!私が一番大変!って感じだからね、人の話なんて聞く気ないんだと思うよ

    • 10
    • 21/05/10 15:28:11

    みんな大変だと思うけど。らくしたかったなら、ぽぽちゃんで良かったんじゃない?電車の中でじっとしてる2歳なんて見たことないけどな。

    • 7
    • 21/05/10 15:30:53

    >>253ね。
    日頃から何を置いても主が『私が私が』だから旦那も両親も助ける気にならないんだろうなって思ったよ。

    • 10
    • 21/05/10 15:31:27

    >>253
    チラシの裏にでも書いてればいいのにね。
    てか、さっきから主ずーっといるけど本当に子供ベッタリなの?まさかまだおんぶしてるのかな。

    • 5
    • 21/05/10 15:34:27

    >>249
    私もそれ思ったけどあの人無名すぎて名前出しても伝わらないと思ってたから何か嬉しい笑

    • 1
    • 21/05/10 15:38:17

    気の毒だね...

    育てやすい子とそうでない子いるよね。
    どうしてそんな差が出てくるのかはわからないけどさ。
    でも1つ思うのは、少なくともそとで大人しいなと思う子は、その親も穏やかだなと感じるよ。
    当の親からしたら、家ではすごくてと聞いたりするから、家では遠慮がない分元気ってこともあるんだとは思うけどね。

    • 1
    • 21/05/10 15:41:38

    私の性格を治したらみんなもっと助けてくれるのか、ごめんなさい
    でも元からこんなに荒れてないんだよ
    環境が人を荒れさせることもある、それは理解していてほしい
    緊急事態宣言出てるから、息抜きも行けないんだ

    • 4
    • 260
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/05/10 15:44:43

    主の子も「普通の親に育ててほしい」って思ってるかもね
    5時間もスマホ握りしめてイライラしてる母親に構ってもらえないのに、背中にくっついてテレビ見てたら機嫌よく過ごせるなんていい子じゃん

    • 9
    • 261
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/05/10 15:46:10

    主はさーすごい優等生体質なんだね
    完璧主義なのかな
    それと人と比較して劣等感感じるってことは、ホントは自分が上だと優越感を感じたい人なんだろーな

    娘のことをどうするかよりも、自分自身について考えてみたら?
    自分が自分を苦しくしてる気がする。

    • 3
    • 21/05/10 15:47:02

    うちも次男がそんな感じだったよ。主さんの気持ち凄くわかる。

    長男(6歳上)の時は私が神経質だったから大変だと感じていただけで、今思うと育てやすい子だった。
    次男は9ヶ月で歩き始めて10ヶ月検診の時には1人でうろちょろ。周りはママの側でおもちゃで遊んだりしていて、ママ達も子供見ながらお喋りしてて。
    私は1人、子供を追いかけ捕まえては連れ戻してを繰り返し…。
    ベビーカー買わなくてよかったと思うほど乗らなかったし、言葉が出るのも早くて声も大きいし、電車で移動なんて怖くて出来なかった。友達と子連れランチなんて行ったことなかったよ。
    友達からは「大変だね…」と真顔で言われ、2歳半検診の時には「ちょっと気になりますね。」なんて言われ、発達障がいを疑ってるような話もされて。
    3歳半検診までの1年間は悩んで調べて入園も遅らせようかとか考えて辛かった。
    発達検査を考えて行った3歳半検査の時の保健師さんが長男の時の人で、第一声が「お母さんどうしたの。全部話して良いよ」だった。
    もうね、この1年のこと話してるうちに恥ずかしながら涙が止まらなくなっちゃってさ。
    結局その保健師さんが前回の資料と子供の様子を見て言ったのが、全体的に発達が早いだけ。お兄ちゃんからの良い刺激を受けて好奇心旺盛。その好奇心を追えるだけの言葉・知能・運動能力がある。発達障がいを疑うほどの凸凹は見受けられない。とのことだった。
    最後に「不安にさせてごめんね。1年辛かったよね。」と言われて胸の支えがスッととれた。
    どうしても気になるなら発達検査してみようか?と言われて入園前に受けたけど何も引っ掛からず。
    予定通り入園して、最初は大変だったけど年中くらいで落ち着いたよ。今小5で相変わらず活発。

    主さんもあまり周りと比べず、我が子の出きることに目を向けてみたらどうかな?
    きっと主さんが思い描くゆったり育児をしてる人に目がいきがちなだけだと思うよ。
    当時の事を思い出して長文になってしまってごめんなさい。

    • 3
    • 21/05/10 15:51:13

    >>259わかるよ、私も子育てを始めてこんなにも自分て口が悪いのかとか、よくもまぁこんなヤ○ザみたいな口調でペラペラ台詞が出てくるもんだって自分で呆れるもん。
    環境や状況がそうさせてるっていうのもあると思うから分かるよ。
    せっかくママスタ来てるんだから、もっと上手く使えばいいと思うよ。
    皆んなそれぞれ大変な思いしながら試行錯誤しながら子育てしてると思う。主だけじゃないよ。
    大変な人の方が大半で楽に子育て出来た人は稀なんだって思おうよ。

    • 1
    • 21/05/10 15:51:34

    >>259そんな人達はいくらでもいるよ。このトピの中でも主と同じように大変な思いしてる人もいるでしょ?
    トピ文で同じような方いませんかって聞いてるのに、そんな人達の事はスルーしてるのは何故?

    • 5
    • 265
    • ルイス・フロイス
    • 21/05/10 15:52:00

    主はちょっとマジで一度トピから離れよう
    かつて似たようなタイプ育てててた身としては主が叩かれるの見てるのもなかなか胸が痛いよ…
    私当時はママスタあまり使ってなかったけど、荒れ狂ってる時に吐き出したくなる気持ちもわかるし、正論返されてキツくてさらに荒れたくなる気持ちもわからないでもない
    気持ちわかるよって言ってくれてる人もいるし、しんどいと思っちゃいけないってこともないよ

    • 7
    • 21/05/10 15:52:22

    とりあえず寝れる時にたくさん寝た方がいいよ。
    寝不足は思考がおかしくなるから。
    それに、早く仕事見つけて保育園に入れるのが1番良いと思う。
    ちゃんと愛情もって育ててるのは伝わるし、その気持ちが悪い方向に向いてしまってるだけだと思う。
    子供との距離が出来れば、本来の心から愛おしい気持ちをそのまま子供に向けられるようになると思うよ。
    子供が落ち着くのを待つよりも、仕事を見つける方に力を入れた方が早く解決すると思う。

    • 3
    • 267
    • ルイス・フロイス
    • 21/05/10 15:53:08

    >>265の続きだけど、昼前後くらいにマグロ漁に共感しまくった者だけど(ごめんコメント今追えないので省略するね)、シッターもいろいろ厳しいんだね…最初は泣いても接する機会が増えればそのうち慣れないかな…甘い…?
    そこまでママっ子なのはきっと主が2年7ヶ月ずっと全力で子供に応えてあげてた結果だと思うよ
    うちの子は正直私がいろいろ突っぱねまくってしまったのもあって、多分私を必要としてないよ笑、するつもりはないけど離婚になったら迷わずパパを選ぶと思う笑
    笑えないけど笑うしかない

    • 0
    • 21/05/10 15:54:33

    >>259
    どこかに行かなきゃ息抜きにならないの?
    子供と一緒に走り回ってみたり、一緒に簡単なデザート作って甘いもの食べたり。
    色々出来ますよ。

    • 1
    • 21/05/10 15:56:28

    >>268
    主はそんな次元にいないと思う。
    そんな事出来る気持ちの余裕があるなら、こんなに荒れてないし、こんなトピも立てないよ。
    主は子供と一旦離れる時間が必要なのよ。

    • 12
    • 21/05/10 16:00:42

    見えない所で他もママさんも髪を振り乱して必死に子育て中と思えばいいよ
    十人十色の試行錯誤でみんなも子育てしてると思うぞ

    • 2
    • 21/05/10 16:29:25

    うちにもちょうど同じくらいの女の子がいるけど、私自身、子供は大好きだけど、仕事人間で子育てもそこまで向いてないタイプだつくづく実感してるから、在宅勤務の正社員でガッツリ仕事して日中は保育園だよ。
    仕事が息抜きになるから、降園後は比較的リラックスして接することができる。主も言い方は悪いけど仕事に逃げるのもアリだと思う。

    • 1
1件~50件 (全 587件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ